JP4214571B2 - 農園芸用殺菌殺虫剤組成物 - Google Patents

農園芸用殺菌殺虫剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4214571B2
JP4214571B2 JP24655398A JP24655398A JP4214571B2 JP 4214571 B2 JP4214571 B2 JP 4214571B2 JP 24655398 A JP24655398 A JP 24655398A JP 24655398 A JP24655398 A JP 24655398A JP 4214571 B2 JP4214571 B2 JP 4214571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
agricultural
compound
parts
fungicidal composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24655398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000063214A (ja
Inventor
洋 濱村
智広 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP24655398A priority Critical patent/JP4214571B2/ja
Publication of JP2000063214A publication Critical patent/JP2000063214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4214571B2 publication Critical patent/JP4214571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、農園芸用殺菌殺虫剤組成物、さらに詳しくは混合殺菌殺虫剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般式(I)
【0003】
【化2】
Figure 0004214571
【0004】
で表されるベンズアミドキシム化合物は、WO96/19442に開示されている殺菌活性を有する化合物である。
また、有機リン系、ネオニコチノイド系に含まれる殺虫剤も以前から多くのものが知られている。しかしながら、一般式(I)で表される化合物と有機リン系、ネオニコチノイド系に含まれる殺虫剤を含有して相乗効果を発揮せしめる殺菌殺虫剤組成物については、未だ知られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、これら公知化合物の使用必要量の低減および有効スペクトルを改善しうる、相乗効果を示す混合殺菌殺虫剤剤組成物を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、一般式(I)
【0007】
【化3】
Figure 0004214571
【0008】
(式中、R1は、ハロゲン原子で置換されてもよいC1-4アルキル基、ハロゲン原子で置換されてもよいC2-4アルケニル基、またはハロゲン原子で置換されてもよいC2-4アルキニル基を表す。
2は;ハロゲン原子またはC1-4アルキル基で置換されてもよいフェニル基;ハロゲン原子またはC1-4アルキル基で置換されてもよいヘテロ環を表す。
1は、C1-4ハロアルキル基を表す。
2、X3、X4、X5は、それぞれ独立して、水素原子、ニトロ基、アミノ基、ハロゲン原子、C1-4アルキル基、C1-4ハロアルキル基、C1-4アルコキシ基、C1-4ハロアルコキシ基、C1-4アルキルチオ基、C1-4アルキルスルフィニル基、C1-4アルキルスルホニル基またはC1-4、アルキルカルボニルアミノ基を表す。
1、r2は、それぞれ独立して、水素原子、アミノ基、ハロゲン原子、C1-4アルキル基、C1-4ハロアルキル基、C1-4アルコキシ基またはC1-4アルキルチオ基を表し、また、r1、r2は、一緒になってカルボニル基を形成してもよい。)で表されるベンズアミドキシム化合物と、有機リン系、ネオニコチノイド系に含まれる殺虫剤とを有効成分として含有することを特徴とする農園芸用殺菌殺虫剤組成物である。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明に使用されるベンズアミドキシム化合物は、前記一般式(I)で表される化合物であり、それらの一種または二種以上を用いることができる。
本発明においては、一般式(I)で表されるベンズアミドキシム化合物であれば、特に制限はないが、特に好ましい具体例を第1表に示す。
【0010】
【表101】
Figure 0004214571
【0011】
【表102】
Figure 0004214571
【0012】
本発明にいう有機リン系剤とは、ダイアジノン、フェニトロチオン、クロルピリホス、バミドチオン、マラソン、ホサロン、メチダチオン及びDDVP、ネオニコチノイド系剤とは、イミダクロプリド、ニテンピラムおよびアセタミプリドなどを例示することができ、それらの一種または二種以上を用いることができる。
【0013】
本発明の殺菌殺虫剤組成物においては、一般式(I)で表される化合物と有機リン系あるいはネオニコチノイド系剤との混合割合は広範囲にわたって変えることができるが、通常、重量比で1:0.01〜1000であり、好ましくは1:1〜100の範囲内である。
【0014】
また、本発明の殺菌殺虫剤組成物は、通常、固体担体、液体担体、ガス状担体などと混合し、必要により、界面活性剤、その他の製剤用補助剤などを添加して、油剤、乳剤、水和剤、粒剤、粉剤、エアゾール、懸濁剤、泡沫剤、マイクロカプセル製剤、ULV製剤、ペースト剤などに製剤化して用いられる。これらの製剤中には、前記有効成分化合物をその合計量で、一般に、0.1〜99.9重量%、好ましくは0.2〜80重量%含有される。
【0015】
製剤化する際に、用いられる固体担体としては、例えば粘土類(カオリナイト、珪藻土、合成含水酸化珪素、フバサミクレー、ベントナイト、酸性白土など)、タルク、その他の無機鉱物(セリサイト、石英粉末、硫黄粉末、活性炭、炭酸カルシウムなど)などの微粉末や粒状物が挙げられ、液体担体としては、水、アルコール類(メタノール、エタノールなど)、ケトン類(アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノンなど)、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレン、エチルベンゼン、メチルナフタレンなど)、非芳香族炭化水素類(ヘキサン、シクロヘキサン、ケロシンなど)、エステル類(酢酸エチル、酢酸ブチルなど)、ニトリル類(アセトニトリル、イソブチロニトリルなど)、エーテル類(ジオキサン、ジイソプロピルエーテルなど)、酸アミド類(ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロエタン、トリクロロエチレンなど)などが挙げられ、ガス状担体、すなわち、噴射剤としては、例えば、炭酸ガス、ブタンガス、フルオロカーボンなどが挙げられる。
【0016】
界面活性剤としては、例えば、アルキル硫酸エステル類、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、アルキルアリールエーテル類およびそれらのポリオキシエチレン化物、ポリエチレングリコールエーテル類、多価アルコールエステル類、糖アルコール誘導体などが挙げられる。
【0017】
その他の製剤用補助剤としては、例えば、カゼイン、ゼラチン、多糖類(澱粉、アラビアガム、セルロース誘導体、アルギン酸など)、リグニン酸誘導体、ベントナイト、合成水溶性高分子(ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸など)などの固着剤や分散剤、PAP(酸性リン酸イソプロピル)、BHT(2、6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール)、BHA(2−/3−tert−ブチル−4−メトキシフェノール)、植物油、鉱物油、脂肪酸、脂肪酸エステルなどの安定剤が挙げられる。
【0018】
製剤化された本発明の殺菌殺虫剤組成物は、そのままで、または水などで希釈して植物体、水面または土壌に施用される。また、他の殺菌剤、殺虫剤、除草剤、肥料、土壌改良剤などと併用することもできる。本発明の殺菌殺虫剤組成物の施用量は、有効成分化合物である一般式(I)で示される化合物と有機リン系あるいはネオニコチノイド系との混合比、気象条件、製剤形態、施用方法、施用場所、防除対象病害、対象作物などにより異なるが、通常、1ヘクタール当たり有効成分化合物量にして1〜1000g、好ましくは10〜100gである。乳剤、水和剤、懸濁剤、液剤などを水で希釈して施用する場合、その施用濃度は、1〜1000ppm、好ましくは、10〜250ppmであり、粒剤、粉剤などは、通常、希釈することなくそのまま施用する。
【0019】
【実施例】
次に、本発明殺菌殺虫剤組成物に関する実施例を若干示すが、有効成分化合物、添加物、添加割合および製剤形態などは、本実施例にのみ限定されることなく、広い範囲で変更可能である。実施例中の部は重量部を示す。
【0020】
実施例1 乳剤
第1表記載の化合物No.1 10部
有機リン系
あるいはネオニコチノイド系 160部
ソルベッソ200 220部
ポリオキシエチレントリスチリルフェニルエーテル 100部
ポリオキシエチレントリスチリルフェニルエーテル
サルフェート 10部
NMP(N−メチル−2−ピロリドン) 500部
【0021】
実施例2 乳剤
第1表記載の化合物No.1 10部
有機リン系
あるいはネオニコチノイド系 200部
ソルベッソ200 220部
ポリオキシエチレントリスチリルフェニルエーテル 100部
ポリオキシエチレントリスチリルフェニルエーテル
サルフェート 10部
NMP 460部
【0022】
【発明の効果】
試験例1 ビート褐斑病(抗菌試験)
サッカロースを2%含むジャガイモ煎汁寒天培地で前培養したビート褐斑病菌(Cercosporabeticola)をコルクボーラーで打ち抜き、所定濃度の薬剤を含むサッカロース2%含有のジャガイモ煎汁寒天培地に置床した。25℃、暗黒下で8日間培養した後、コロニーの直径を測定した。
【0023】
【数1】
有効度(%)=[1−(処理区のコロニー直径/無処理区のコロニー直径)]×100
【0024】
本発明の期待される有効度Eをコルビーの式(Weed.、15、20−22、1996.)から算出し、観察結果を比較した。
【0025】
【数2】
E=x+y−(x・y/100)
【0026】
Eは有効物質AおよびBを濃度mおよびnで使用した場合に期待される有効度を%で示したものであり、xは有効物質Aを濃度mで使用した場合の有効度を%で示し、yは有効物質Bを濃度nで使用した場合の有効度を%で示した。
【0027】
【表2】
Figure 0004214571
【0028】
本試験結果から判るように、本発明の殺菌殺虫剤組成物は、各有効成分化合物をそれぞれ単独で使用した場合に比し、混合使用することによりコルビーの式から予想される相加的効果以上の相乗効果を示す。
【0029】
試験例2(アワヨトウに対する殺虫試験)
第1表記載の化合物No.1 :50部、殺虫剤:4〜20部、DMF:80〜400部を、化合物濃度が表3に示された濃度になるように水で希釈した。その薬液中にトウモロコシ葉を30秒間浸し、風乾後、アワヨトウ2齢幼虫が5頭入っているシャーレにその葉を入れた。ガラス蓋をして温度25℃、湿度65%の恒温室に置き、3日後に殺虫率を調べた。
【0030】
【表3】
Figure 0004214571
【0031】
化合物No.1との混用により、殺虫剤の殺虫効果が阻害されることはなかった。

Claims (1)

  1. 有効成分として、式(I)
    Figure 0004214571
    で表されるベンズアミドキシム化合物と、アセタミプリドとを有効成分として含有することを特徴とする農園芸用殺菌殺虫剤組成物。
JP24655398A 1998-08-17 1998-08-17 農園芸用殺菌殺虫剤組成物 Expired - Lifetime JP4214571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24655398A JP4214571B2 (ja) 1998-08-17 1998-08-17 農園芸用殺菌殺虫剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24655398A JP4214571B2 (ja) 1998-08-17 1998-08-17 農園芸用殺菌殺虫剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000063214A JP2000063214A (ja) 2000-02-29
JP4214571B2 true JP4214571B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=17150136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24655398A Expired - Lifetime JP4214571B2 (ja) 1998-08-17 1998-08-17 農園芸用殺菌殺虫剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4214571B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA122315C2 (uk) * 2017-04-28 2020-10-12 Ніппон Сода Ко., Лтд. Суспоемульсія

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000063214A (ja) 2000-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100235246B1 (ko) 살충제 페닐히드라진 유도체
JP3926099B2 (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JP5189642B2 (ja) 殺有害生物用ジアゼンオキシドカルボキシレート
JPS6324483B2 (ja)
JP3977872B2 (ja) 新規な農園芸用殺菌剤組成物
JP4214571B2 (ja) 農園芸用殺菌殺虫剤組成物
JPS5823607A (ja) 殺虫性組成物
US5616336A (en) Method of combatting insect eggs and ovicidal compositions
JP4040685B2 (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JP2002249406A (ja) 農園芸用殺虫剤
JP2814678B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
WO1992021241A1 (en) Agrohorticultural insecticidal and bactericidal composition
KR100417794B1 (ko) 농약용옥사디아진
JPH0558811A (ja) 殺虫組成物
JP2990865B2 (ja) 農園芸用殺虫殺菌組成物
JP3283592B2 (ja) 有機リン化合物、その製造法および該化合物を含有する殺虫、殺ダニ、殺線虫剤
JP2924168B2 (ja) 殺虫、殺ダニ組成物
JP4602491B2 (ja) 害虫駆除剤
JPS5840922B2 (ja) 殺虫剤組成物
JPH0558401B2 (ja)
EA001632B1 (ru) Инсектицидные соединения оксадиазина
KR19990087634A (ko) 농약성 히드라지드 유도체
JP2002363013A (ja) 殺虫殺菌組成物
JPH04368304A (ja) 農園芸用殺虫殺菌組成物
JPH07101808A (ja) 薬害軽減法および剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term