JP4202519B2 - 画像形成装置におけるフィニッシャ装置 - Google Patents
画像形成装置におけるフィニッシャ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4202519B2 JP4202519B2 JP09746799A JP9746799A JP4202519B2 JP 4202519 B2 JP4202519 B2 JP 4202519B2 JP 09746799 A JP09746799 A JP 09746799A JP 9746799 A JP9746799 A JP 9746799A JP 4202519 B2 JP4202519 B2 JP 4202519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- apparatus main
- tray
- stacking tray
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、複写機やプリンタ等により画像形成された用紙をフィニッシュ処理する画像形成装置におけるフィニッシャ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
大型の画像形成装置にあっては一般に、画像形成装置本体の排紙部にフィニッシャ装置を隣接して設け、ソート、ノンソートあるいはステイプルソート等のフィニッシュ処理を行い、フィニッシャ装置の集積トレイ上に用紙を集積している。このフィニッシャ装置は、図7に示すように高さセンサ1により集積トレイ2上に集積される用紙Pの高さを検知して、画像形成枚数の増加により集積トレイ2上の用紙Pの高さが高くなると、集積トレイ2を順次降下しているが、この高さセンサ1による高さ検知の途中に用紙Pが集積トレイ2上に排出されると、図7に点線で示すように用紙pは高さセンサ1と実際の集積トレイ上の用紙Pとの間を遮ることとなり、これにより高さセンサ1が誤動作してしまい、又高さセンサ1からの検知結果により集積トレイ2を降下している途中で集積トレイ2上に用紙Pが排出されると、用紙Pが裏返ったりして不整合を生じるおそれがある。
【0003】
このため従来は、高さセンサ1による用紙の高さ検知中及び集積トレイ2の降下中は、フィニッシャ装置に用紙Pが搬入されないよう、フィニッシャ装置側から装置本体に排紙不可信号を出力して画像形成装置本体からの用紙Pの排紙を禁止していた。そして装置本体はこの排紙不可信号に応じて、高さ検知中及び集積トレイ降下中は用紙Pをレジストローラ位置で待機させ、この間の画像形成操作を待機していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このため、フィニッシャ装置への排紙を禁止するようレジストローラ位置にて用紙を待機させ、画像形成操作を待機する分、画像生産性が低下され、画像形成速度が遅くなるという問題を有していた。
【0005】
そこで本発明は、集積トレイ上の用紙の高さ検知中及び集積トレイの降下中においても画像生産性を低下することなく、しかも検知操作の妨げによる誤検知を防止して良好な検知結果を得ると共に良好な用紙整合性を得ることが出来る画像形成装置におけるフィニッシャ装置を提供する事を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するために、画像形成され装置本体から排出される用紙を集積する集積トレイと、この集積トレイ上の前記用紙の高さを検知する検知手段と、この検知手段からの検知結果に応じて前記集積トレイを昇降する昇降手段と、前記装置本体及び前記集積トレイの間に設けられ、前記検知手段が検知操作を行う間、前記装置本体から排出された前記用紙が前記集積トレイに集積するのを待機させる待機手段とを設けるものである。
【0007】
又本発明は上記課題を解決するために、画像形成され装置本体から排出される用紙を集積する集積トレイと、この集積トレイ上の前記用紙の高さを検知する検知手段と、この検知手段からの検知結果に応じて前記集積トレイを昇降する昇降手段と、前記装置本体及び前記集積トレイの間に設けられ、前記装置本体内での画像形成操作の継続にかかわらず前記検知手段が検知操作を行う間、前記装置本体から排出された前記用紙が前記集積トレイに集積するのを待機させる待機手段とを設けるものである。
【0008】
又本発明は上記課題を解決するために、画像形成され装置本体から排出される用紙を集積する集積トレイと、この集積トレイ上の前記用紙の高さを検知する検知手段と、この検知手段からの検知結果に応じて前記集積トレイを昇降する昇降手段と、前記装置本体及び前記集積トレイの間に設けられ、前記装置本体から排出された前記用紙を前記集積トレイに搬送する搬送経路と、この搬送経路中に分岐して設けられ、前記装置本体内での画像形成操作の継続にかかわらず前記検知手段が検知操作を行う間、前記装置本体から排出され前記搬送経路に搬入された前記用紙が前記集積トレイに集積するのを待機させる待機経路とを設けるものである。
【0009】
上記構成により本発明は、装置本体から排出後にフィニッシャ装置内の待機手段にて用紙を待機する事により、用紙の高さを検知する間であっても装置本体からの用紙の排出を可能にし、装置本体内での画像形成操作の待機を不要とする事により画像生産性の低下を防止しすると共に、検知手段の誤動作あるいは用紙の不整合を防止して、装置の信頼性及び機能の向上を図るものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下本発明を図1乃至図6に示す実施の形態を参照して説明する。 図1は画像形成装置であるデジタル複写機10を示す。デジタル複写機10は、画像形成手段11、自動両面装置12、大容量フィ−ダ13、給紙ユニット14を有する装置本体16及び、この装置本体16上方の自動原稿送り装置17並びに、装置本体16から排出される用紙Pをフィニッシュ処理し集積するフィニッシャ装置18からなっている。装置本体16の画像形成手段11は、ハロゲンランプ20及び第1乃至第3のミラー21a〜21c、集光部分22、及び読み取り手段であるCCD画素23、CCD基板24からなる読み取り光学系ユニット26及び、画像メモリ29、レーザ発振素子(図示せず)、ポリゴンミラー27、レンズ系28、反射ミラー30からなる書き込み光学系31並びに、感光体32周囲に帯電装置33、露光部34、現像装置36、転写ベルト37、クリ−ニング装置38、除電装置40を有する画像形成部41からなっている。
【0011】
更に装置本体16内には、手差し給紙台42、大容量フィ−ダ13あるいは給紙ユニット14から供給される用紙Pを、感光体32を経て装置本体16の排紙口16aに導く搬送路43が形成されている。この搬送路43の、感光体32より上流側にはレジストローラ44が配置され、下流側には搬送ガイド46、定着装置47、排紙ロ−ラ48、更には排紙ロ−ラ48側あるいは自動両面装置12側のいずれかに用紙Pを導くゲ−ト50が配置されている。
【0012】
次にフィニッシャ装置18について述べる。フィニッシャ装置18の搬入部18aには、装置本体16の排紙口16aから排紙された用紙Pを、第1あるいは第2の集積トレイ51、52に搬送する搬送部53あるいはサドルステッチャ部54のいずれかに導くサドルステッチャフラッパ56が設けられている。搬送部53は、中間パスローラ57a、第1及び第2の搬送ローラ57b、57c、排紙ローラ57dにより用紙Pを搬送する搬送経路57及び搬送経路57の途中に分岐して設けられる待機経路58を有している。待機経路58は入口フラッパ60、バッファローラ61及び巻き付けフラッパ62を有している。
【0013】
又排紙ローラ57d上方には、第1あるいは第2の集積トレイ51、52に集積される用紙P高さを検知する光反射型の高さセンサ63が設けられ、この高さセンサ63からの検知結果に応じて第1及び第2の集積トレイ51、52は図示しないトレイ昇降モータにより上下動される。更に搬送部53には、搬入センサ66、入口紙センサ67、バッファパス紙センサ68、排紙センサ70が設けられている。尚71は、ステイプラである。
【0014】
次に、装置本体16にて画像形成された用紙Pを集積するフィニッシャ装置18の操作について図4乃至図6を参照して詳述する。通常搬入部18aにてフィニッシャ装置18に搬入された用紙Pはサドルステッチャフラッパ56により搬送部53側に振り分けられ、中間パスローラ57a、入口フラッパ60を経て搬送経路57を通過し例えば第1の集積トレイ51に集積される。この間高さセンサ63は、例えば用紙5枚毎に第1の集積トレイ51上の用紙Pの高さを検知し、その検知結果に応じてトレイ昇降モータ(図示せず)は第1及び第2の集積トレイ51、52を順次降下する。但し高さ検知及び第1及び第2の集積トレイ51、52を降下している途中で用紙Pが集積トレイ51、52上に排出されると、高さセンサ63の誤動作を招いたり用紙Pの整合性が劣化することから、この間にあっては用紙Pは待機経路58にて、集積トレイ51、52への集積を待機される。
【0015】
即ち先行する用紙Pが第1の集積トレイ51に集積され、排紙センサ70により5枚の用紙Pが第1の集積トレイ51上に排紙されたのを検知すると、高さセンサ63により第1の集積トレイ51上の用紙Pの高さ検知が行われ、高さセンサ63の検知結果により集積トレイ51、52の降下が行われる。このこの途中で搬入センサ66が装置本体16からフィニッシャ装置18に用紙Pが搬入された旨を検知すると、ソレノイド(図示せず)により入口フラッパ60が待機経路58側に切り換えられると同時にバッファローラ61が回転開始される。これにより用紙Pは図4(a)に示すように待機経路58に入る。次いでバッファローラ61の回転に従い用紙Pが入口紙センサ67を通過すると、図4(b)に示すようにソレノイド(図示せず)により巻き付けフラッパ62が巻き付け方向に切り換えられ、用紙Pはバッファローラ61に巻き付き回転する。
【0016】
次いでバッファパス紙センサ68が2回転目の用紙P先端が、バッファパス紙センサ68を約50mm通過した旨を検知すると、図4(c)に示すようにバッファローラ61の回転を停止し、装置本体16からの後続の用紙P´を待機する。この後、図5(a)に示すように搬入センサ66が装置本体16からの後続の用紙P´を検知すると、バッファローラ61は再度回転され、先行する用紙Pの搬送が再開され待機経路58内で後続の用紙P´と合流する。又後続の用紙P´が入口紙センサ67を通過すると、ソレノイド(図示せず)により巻き付けフラッパ62は搬送経路57方向に切り換えられる。
【0017】
これにより先行する用紙Pと後続の用紙P´は図5(b)に示すように待機経路58中を重なった状態で搬送後、巻き付きフラッパ62により搬送経路57側に導かれ、図5(c)に示すように第2の搬送ローラ57c、排紙ローラ57dを経て第1の集積トレイ51上に集積される。この後排紙センサ70が用紙P、P´の後端を検知すると、入口フラッパ60が搬送経路57側に切り換えられ、バッファローラ61は停止されて通常の集積モードに復帰し、搬送経路57を用いての集積操作が再開される。尚、高さセンサ63による高さ検知操作及び集積トレイ51、52の昇降操作は、排紙ローラ57dにより用紙P、 P´先端が第1の集積トレイ51側に排紙を開始する前に終了されている。
【0018】
この様に構成すれば、第1の集積トレイ51上の用紙Pの高さを検知する間あるいは集積トレイ51、52を降下する間であっても、装置本体16内での画像形成操作は待機されること無く継続され、装置本体16からフィニッシャ装置18に用紙Pが搬入されても、用紙Pを待機回路58内で待機させ、高さ検知及び集積トレイ51、52の降下終了後に後続の用紙P´と共に重ねた状態で第1の集積トレイ51上に排紙出来る。従って、装置本体内での画像形成操作の待機による画像生産性の低下を招くことが無く、しかも高さ検知の誤動作や用紙の不整合を防止出来、フィニッシャ装置の機能の向上及び信頼性向上を得られる。
【0019】
尚本発明は上記実施の形態に限られるものでは無く、その趣旨を変えない範囲での変更が可能であり、例えば検知手段による検知頻度は限定されず、必要に応じて用紙10枚毎に検知する等任意である。又待機経路内での用紙の動作も任意であり、上記実施の形態において、バッファローラ径が大きく、最大サイズの用紙を十分巻き取れる場合は、先行する用紙をバッファローラで2回転することなく、1回転目でバッファローラに巻き付けた状態でバッファローラを停止して後続の用紙を待機する等しても良い。
【0020】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、集積トレイ上の用紙の高さを検知し、集積トレイを昇降する間、装置本体から搬送されて来る用紙をフィニッシャ装置内で待機出来ることから、従来のように装置本体内での用紙の待機による画像形成操作の待機による画像形成速度の遅延を生じる事が無く、更には検知手段の誤動作あるいは用紙の不整合を防止出来装置の信頼性向上を得られると共に、画像生産性の低下を招く事無く画像形成速度の高速性が損なわれる事無く、装置の機能向上を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のデジタル複写機を示す概略構成図である。
【図2】本発明の実施の形態の高さセンサを示す概略斜視図である。
【図3】本発明の実施の形態の搬送部のセンサを示す概略構成図である。
【図4】本発明の実施の形態の用紙の待機操作の一部を示し、(a)はその先行する用紙の待機経路への搬入時、(b)はその先行する用紙のバッファローラへの巻き付き時、(c)はその先行する用紙の待機時、を示す概略説明図である。
【図5】本発明の実施の形態の図4に続く用紙の待機操作の一部を示し、(a)はその先行する用紙と後続の用紙の待機経路への搬入時、(b)はその先行する用紙と後続の用紙のバッファローラ通過時、(c)はその先行する用紙と後続の用紙の排紙時、を示す概略説明図である。
【図6】本発明の実施の形態の用紙の待機操作を示すタイミングチャートである。
【図7】従来の高さセンサの誤動作の発生原因を示す説明図である。
【符号の説明】
10…デジタル複写機
11…画像形成手段
16…装置本体
16a…排紙口
18…フィニッシャ装置
18a…搬入部
51…第1の集積トレイ
52…第2の集積トレイ
53…搬送部
56…サドルステッチャフラッパ
57…搬送経路
57a…中間パスローラ
57b、57c…第1及び第2の搬送ローラ
57d…排紙ローラ
58…待機経路
60…入口フラッパ
61…バッファローラ
62…巻き付きフラッパ
63…高さセンサ
66…搬入センサ
67…入口紙センサ
68…バッファパス紙センサ
70…排紙センサ
Claims (7)
- 画像形成され装置本体から排出される用紙を集積する集積トレイと、この集積トレイ上の前記用紙の高さを検知する検知手段と、この検知手段からの検知結果に応じて前記集積トレイを昇降する昇降手段と、
前記装置本体及び前記集積トレイの間に設けられ、前記検知手段が検知操作を行う間、前記装置本体から排出された前記用紙が前記集積トレイに集積するのを待機させる待機手段とを具備することを特徴とする画像形成装置におけるフィニッシャ装置。 - 画像形成され装置本体から排出される用紙を集積する集積トレイと、この集積トレイ上の前記用紙の高さを検知する検知手段と、この検知手段からの検知結果に応じて前記集積トレイを昇降する昇降手段と、
前記装置本体及び前記集積トレイの間に設けられ、前記装置本体内での画像形成操作の継続にかかわらず前記検知手段が検知操作を行う間、前記装置本体から排出された前記用紙が前記集積トレイに集積するのを待機させる待機手段とを具備することを特徴とする画像形成装置におけるフィニッシャ装置。 - 画像形成され装置本体から排出される用紙を集積する集積トレイと、この集積トレイ上の前記用紙の高さを検知する検知手段と、この検知手段からの検知結果に応じて前記集積トレイを昇降する昇降手段と、
前記装置本体及び前記集積トレイの間に設けられ、前記装置本体から排出された前記用紙を前記集積トレイに搬送する搬送経路と、
この搬送経路中に分岐して設けられ、前記装置本体内での画像形成操作の継続にかかわらず前記検知手段が検知操作を行う間、前記装置本体から排出され前記搬送経路に搬入された前記用紙が前記集積トレイに集積するのを待機させる待機経路とを具備することを特徴とする画像形成装置におけるフィニッシャ装置。 - 画像形成され装置本体から排出される用紙を集積する集積トレイと、この集積トレイ上の前記用紙の高さを検知する検知手段と、この検知手段からの検知結果に応じて前記集積トレイを昇降する昇降手段と、
前記装置本体及び前記集積トレイの間に設けられ、前記装置本体から排出された前記用紙を前記集積トレイに搬送する搬送経路と、
この搬送経路中に分岐して設けられ、前記装置本体内での画像形成操作の継続にかかわらず前記検知手段が検知操作を行う間、前記装置本体から排出され前記搬送経路に搬入された前記用紙を巻き付けて前記用紙が前記集積トレイに集積するのを待機させるバッファローラを有する待機経路とを具備することを特徴とする画像形成装置におけるフィニッシャ装置。 - 待機経路に待機された用紙と、搬送経路に搬入された後続の用紙とを重ねて集積トレイに搬送する事を特徴とする請求項3あるいは請求項4に記載の画像形成装置におけるフィニッシャ装置。
- 検知手段が集積トレイ上方に設けられ、前記集積トレイに集積される用紙からの反射光を検知して前記用紙の高さを検知することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の画像形成装置におけるフィニッシャ装置。
- 用紙が集積トレイに集積するのを待機させる間に、検知手段の検知結果に応じて昇降手段により集積トレイを昇降する事を特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の画像形成装置におけるフィニッシャ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09746799A JP4202519B2 (ja) | 1999-04-05 | 1999-04-05 | 画像形成装置におけるフィニッシャ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09746799A JP4202519B2 (ja) | 1999-04-05 | 1999-04-05 | 画像形成装置におけるフィニッシャ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000289916A JP2000289916A (ja) | 2000-10-17 |
JP4202519B2 true JP4202519B2 (ja) | 2008-12-24 |
Family
ID=14193120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09746799A Expired - Fee Related JP4202519B2 (ja) | 1999-04-05 | 1999-04-05 | 画像形成装置におけるフィニッシャ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4202519B2 (ja) |
-
1999
- 1999-04-05 JP JP09746799A patent/JP4202519B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000289916A (ja) | 2000-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3889188B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JPH0699070B2 (ja) | シート取扱い装置 | |
US7457579B2 (en) | Document reader and image forming apparatus | |
JP3680510B2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JP3273465B2 (ja) | シート処理装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP3395027B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4202519B2 (ja) | 画像形成装置におけるフィニッシャ装置 | |
JP3373343B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP2002068572A (ja) | シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP3537557B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP3900766B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3359257B2 (ja) | シート給送装置および、これを備えた画像読み取り装置,画像形成装置 | |
JP4240692B2 (ja) | シート材自動搬送装置 | |
JP2002165072A (ja) | 画像読み取り装置及び画像形成装置 | |
JP7125672B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JPH08290835A (ja) | 自動原稿送り装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP3202644B2 (ja) | 複写機 | |
JP2003267592A (ja) | 複写装置 | |
JP3890133B2 (ja) | シート材搬送装置、及び該シート材搬送装置を備えた画像形成装置 | |
JP2585097B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002012374A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3806244B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002220125A (ja) | 画像入力装置 | |
JPH10310314A (ja) | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 | |
JP2005263445A (ja) | シート給装装置、シート供給装置の制御方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060210 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060213 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081007 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |