JP4201358B2 - 遊技機の操作ボタン - Google Patents

遊技機の操作ボタン Download PDF

Info

Publication number
JP4201358B2
JP4201358B2 JP32345596A JP32345596A JP4201358B2 JP 4201358 B2 JP4201358 B2 JP 4201358B2 JP 32345596 A JP32345596 A JP 32345596A JP 32345596 A JP32345596 A JP 32345596A JP 4201358 B2 JP4201358 B2 JP 4201358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
player
stop buttons
gaming machine
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32345596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10146417A (ja
Inventor
令次 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP32345596A priority Critical patent/JP4201358B2/ja
Publication of JPH10146417A publication Critical patent/JPH10146417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4201358B2 publication Critical patent/JP4201358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スロットマシンやポーカーゲーム機といった遊技機の機器表面に複数の操作部が突出して並設されている遊技機の操作ボタンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の操作ボタンとしては、例えば、図2に示すスロットマシン1に用いられているストップボタン2,3,4がある。スロットマシン1の前面上半部には表示パネル5が設けられており、この表示パネル5の各窓6には回転リール7,8,9が観察されている。これら各回転リール7〜9の外周には種々のシンボルが描かれている。各ストップボタン2,3,4はボタンベース(基枠)10に取り付けられており、第1,第2,第3のこれら各回転リール7,8,9に対応して設けられている。
【0003】
ゲームの開始に先立って遊技者によって投入口11にメダルが投入されると、窓6の左方の表示パネル5に縦一列に設けられたメダル枚数表示ランプ12が点灯する。この表示ランプ12は投入メダル枚数に応じて点灯し、有効化された入賞ライン13を遊技者に表示する。メダル投入に引き続いて遊技者によってスタートレバー14が揺動(ジョグ)操作されると、各リール7〜9は一斉に回転し出す。
【0004】
所定時間経過後、各リール7〜9の回転速度が一定速度に達すると、ストップボタン2〜4の操作が有効となる。窓6の右方の表示パネル5には複数のゲーム状態表示ランプ15が縦一列に設けられており、ストップボタン2〜4の操作が有効になると、そのうちのストップランプが点滅し、遊技者にストップボタン2〜4の操作を促す。
【0005】
このストップランプの点滅に応じて遊技者がストップボタン2〜4を押圧操作すると、各リール7〜9の回転はそれぞれの押圧操作タイミングに応じて停止する。この際、有効化された入賞ライン13上に停止した各回転リール7〜9の表示シンボルが所定の組み合わせである場合には当たりが得られ、当たりの種類に応じた枚数のメダルが受け皿16に払い出される。
【0006】
遊技者がスロットマシン1で遊技をする際、このストップボタン2〜4によって回転リール7〜9を停止させる操作が主な遊技行為となっており、このボタン操作のタイミングが遊技の勝敗を決める大きな要因となっている。また、各ゲームはメダル投入の度に行われ、これら各ゲーム毎に一連の各ストップボタン2〜4が押圧操作される。従って、各ストップボタン2〜4の操作回数は膨大となるため、通常、遊技者は各ストップボタン2〜4を短時間内に続けて押圧操作し、ゲームの進行を早める。このような連続的なボタン操作は、一般的に、矢示する操作方向A、つまり、左側に配置されたストップボタン2から右側に配置されたストップボタン4へ向けて行われ、俗に流し打ちと称されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のストップボタン2,3,4は、機器表面に突出して並設された各操作部2a,3a,4aの横断面が図3に示す長方形状をしている。このため、遊技者がこの流し打ちをする際、操作方向Aに向かう各操作部2a,3a,4aの角部Cに指の腹が当たってしまうことが多々あった。この角部Cに遊技者の指の腹が当たってしまうと、各ストップボタン2〜4を滑らかに連続的に押圧操作することが難しくなり、ゲームを長時間した場合には、遊技者はこの連続操作のしづらさによって疲れやすかった。また、何回も各ストップボタン2,3,4を押圧操作しているうちに、指が痛くなり、遊技の興趣がそがれることもあった。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明はこのような課題を解決するためになされたもので、端に配設された操作部から端に配設された操作部に向かう操作方向に沿って機器表面に突出して1列に配設された複数の操作部が遊技者により操作されて遊技機に信号を与える遊技機の操作ボタンにおいて、上記各操作部は、操作方向に向かう側部にのみ、高さが操作方向に沿って中心部に寄るに従って漸増して横断面形状が窪んだ円弧状を呈し肉逃げ部が形成されていることを特徴とする。
【0009】
このように操作方向に向かう操作部の側部に肉逃げ部が形成されることにより、遊技者がボタンを操作する際、遊技者の指の腹が操作部の角部に当たらなくなる。
【0010】
また、操作方向における指の移動に伴い、遊技者の指の腹はこの肉逃げ部に案内されて滑らかに操作部の中心部に導かれ、操作部は指のこの移動によって滑らかに押圧操作される。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、本発明による遊技機の操作ボタンを上述のスロットマシン1に適用した一実施形態について説明する。
【0012】
図1(a)は本発明の一実施形態によるスロットマシン1の操作ボタン20を示す正面図である。操作ボタン20は、各ストップボタン21〜23がボタンベース24に取り付けられて構成されており、これら各ストップボタン21〜23およびボタンベース24は、図2に示す従来のストップボタン2〜4およびボタンベース10に代えてスロットマシン1に備え付けられている。これら各ストップボタン21〜23の押圧操作により、各リール7〜9の回転が停止させられる。
【0013】
各ストップボタン21〜23の操作部21a〜23aはポリカーボネート樹脂が成型されて形成されており、これら各操作部21a〜23aにはクロームメッキ処理された亜鉛金属製のキャップ25がそれぞれ被らされている。また、各操作部21a〜23aには、操作方向Aに向かう側部に肉逃げ部21b〜23bが形成されている。これら肉逃げ部21b〜23bは横断面が同図(c)に示す斜面状をしている。この斜面は操作方向Aに対して所定角度θだけ傾いている。
【0014】
また、各操作部21a〜23aの背面には円筒状の図示しない操作部本体が一体形成されており、これら各操作部本体は図示しない円筒状圧縮コイルバネの中にそれぞれ挿入されている。各操作部21a〜23aおよび操作部本体はこのコイルバネによってそれぞれ機器表面の外側に向けて付勢されている。
【0015】
また、ボタンベース24はABS樹脂からなり、各ストップボタン21〜23の配設方向に沿った上方および下方には2本の溝24aが形成されている。これら溝24aはボタンベース24に装飾性をもたらしている。
【0016】
このようなストップボタン21〜23を持つスロットマシン1では、流し打ちをする際のボタン操作は次のように行われる。
【0017】
同図(b)はストップボタン21の流し打ち操作を時分割に示す側面図であり、時間は左から右へ向かって進むものとする。なお、ここではボタンベース24上における操作部21aの配設位置は説明上同図(a)とは一致していない。
【0018】
ボタン操作は、同図(b)の左端に示すように、まず、ボタンベース24上を操作方向Aに移動する遊技者の指26が滑らかな勾配を持った肉逃げ部21bに触ることによって始まる。指26がさらに操作方向Aに移動すると、遊技者の指26の腹はこの肉逃げ部21bに案内されてボタン表面を滑らかにすべり、同図(b)の中央に示すように、操作部21aは内部の圧縮コイルバネに抗してボタンベース24内に沈み込み始める。指26がさらに操作方向Aに移動すると、指26の腹は同図(b)の右端に示すように操作部21aの中心部に滑らかに導かれ、操作部21aは指26のこの移動によって完全に押された状態になる。
【0019】
隣接する他のストップボタン22,23についても上記のストップボタン21と同様なボタン操作が行われる。従って、このような本実施形態によるストップボタン21〜23によれば、操作方向Aに向かう各操作部21a〜23aの側部に肉逃げ部21b〜23bが形成されることにより、遊技者がストップボタン21〜23を流し打ちする際、遊技者の指26の腹が従来のように操作部の角部に当たらなくなる。
【0020】
このため、本実施形態によるストップボタン21〜23によれば、各ストップボタン21〜23を滑らかに連続的に押圧操作することが容易に行える。従ってゲームを長時間した場合においても、この連続操作によって遊技者は疲れ難くなる。また、従来のストップボタンのように、長時間ゲームを続けることにより、操作部の角部から指先にダメージが段々と加わって指先が痛くなり、ゲームの興趣がそがれてしまうといった事態も生じ難くなる。
【0021】
なお、上記実施形態の説明においては、肉逃げ部21bの横断面形状を同図(c)に示す斜面状としたが、同図(d)に示す、操作方向Aに対して窪んだ半径Rの円弧状でもよく、また、同図(e)に示す、操作方向Aに対して突出した半径Rの円弧状でもよい。同図(d)に示す操作部21a〜23aの肉逃げ部21b〜23bにおいて、その半径Rを指先の膨らみに近い値とすれば、肉逃げ部21b〜23bとのフィット感が指先に得られる。また、同図(e)に示す操作部21a〜23aの肉逃げ部21b〜23bによれば、タッチが滑らかで柔らかなものになる。
【0022】
また、上記実施形態においては本発明をスタンドタイプのスロットマシン1に適用した場合について説明したが、表示パネルが傾斜して設けられているスラントタイプのスロットマシンにも同様に適用することが可能である。さらに、機器表面に複数の操作部が突出して並設されたストップボタンや、ホールド/キャンセルボタンを持つポーカーゲーム機に適用することも可能である。このような各場合においても上記実施形態と同様な効果が奏される。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、操作方向に向かう各操作部の側部に肉逃げ部を形成したことにより、遊技者がボタンを操作する際、遊技者の指の腹が操作部の角部に当たらなくなる。また、操作方向における指の移動に伴い、遊技者の指の腹はこの肉逃げ部に案内されて滑らかに操作部の中心部に導かれ、操作部は指のこの移動によって滑らかに押圧操作される。
【0024】
このため、各ボタンの操作が滑らかに行え、長時間ゲームをした場合においても疲れ難くなると共に、指先が痛くならなくなり、操作ボタンの使用感が向上して遊技の興趣を増すことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるスロットマシンの操作ボタンおよびその変形例を示す図である。
【図2】従来の操作ボタンを持つスロットマシンの斜視図である。
【図3】従来のストップボタンの操作部の横断面図である。
【符号の説明】
20…操作ボタン
21〜23…ストップボタン
21a〜23a…操作部
21b〜23b…肉逃げ部
24…ボタンベース
24a…溝
25…金属製キャップ
26…指

Claims (2)

  1. 端に配設された操作部から端に配設された操作部に向かう操作方向に沿って機器表面に突出して1列に配設された複数の操作部が遊技者により操作されて遊技機に信号を与える遊技機の操作ボタンにおいて、
    前記各操作部は、操作方向に向かう側部にのみ、高さが操作方向に沿って中心部に寄るに従って漸増して横断面形状が窪んだ円弧状を呈し肉逃げ部が形成されていることを特徴とする遊技機の操作ボタン。
  2. 前記遊技機はスロットマシンであることを特徴とする請求項1記載の遊技機の操作ボタン。
JP32345596A 1996-11-19 1996-11-19 遊技機の操作ボタン Expired - Lifetime JP4201358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32345596A JP4201358B2 (ja) 1996-11-19 1996-11-19 遊技機の操作ボタン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32345596A JP4201358B2 (ja) 1996-11-19 1996-11-19 遊技機の操作ボタン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004130809A Division JP4449016B2 (ja) 2004-04-27 2004-04-27 遊技機の操作ボタン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10146417A JPH10146417A (ja) 1998-06-02
JP4201358B2 true JP4201358B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=18154873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32345596A Expired - Lifetime JP4201358B2 (ja) 1996-11-19 1996-11-19 遊技機の操作ボタン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4201358B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6294192B2 (ja) * 2014-08-29 2018-03-14 株式会社ニューギン 遊技機
JP6593766B1 (ja) * 2019-03-11 2019-10-23 ネット株式会社 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10146417A (ja) 1998-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6826245B2 (ja) 遊技機
JP3853514B2 (ja) 遊技機
JP2009178589A (ja) 遊技機
JP4201358B2 (ja) 遊技機の操作ボタン
JP2006000227A (ja) 遊技機用表示装置
JP4449016B2 (ja) 遊技機の操作ボタン
JP3830449B2 (ja) スロットマシン
JPH10113421A (ja) 遊技機の操作ボタン
JP2948701B2 (ja) パチンコ機
JPH0520384Y2 (ja)
JPH0751094Y2 (ja) パチンコ機
JP2003220255A (ja) 遊技機
JP5070474B2 (ja) 遊技機
JP7111346B2 (ja) 遊技機
JP2741080B2 (ja) スロットマシンの回転リール装置
JPH0647158A (ja) パチンコ機
JP4419002B2 (ja) 遊技機
JP4212670B2 (ja) ルーレット型ゲーム装置
JP4340971B2 (ja) 遊技機
JP2002065942A (ja) 遊技台のリール
JP3048654U (ja) スロットマシン
JP3677874B2 (ja) プッシャーゲーム機
JP2024109893A (ja) 遊技機
JPH09695A (ja) 遊技機
JPH0319901Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040427

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040513

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term