JP4200129B2 - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP4200129B2
JP4200129B2 JP2004363272A JP2004363272A JP4200129B2 JP 4200129 B2 JP4200129 B2 JP 4200129B2 JP 2004363272 A JP2004363272 A JP 2004363272A JP 2004363272 A JP2004363272 A JP 2004363272A JP 4200129 B2 JP4200129 B2 JP 4200129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
amplifier board
speaker unit
control board
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004363272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006167115A (ja
Inventor
宏 榎本
敦 平栗
光弘 金本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Industrial Co Ltd filed Critical Kyoraku Industrial Co Ltd
Priority to JP2004363272A priority Critical patent/JP4200129B2/ja
Publication of JP2006167115A publication Critical patent/JP2006167115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4200129B2 publication Critical patent/JP4200129B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、左右サテライトスピーカを具備して音声による演出効果を高めたパチンコ遊技機に関するものである。
パチンコ遊技機は、一般に、遊技全般に係る制御を行うメイン基板と、該メイン基板と電気的に接続されたサブ制御基板(図柄制御基板、ランプ制御基板、及び音声制御基板など)とを主に有しており、遊技内容に応じた視覚的又は聴覚的演出を行い得るよう構成されている。例えば、図柄制御基板により、遊技盤に設けられた図柄表示手段における図柄を変動又は停止表示させるとともに、ランプ制御基板にてランプ類を点滅又は点灯させ、音声制御基板にてスピーカから音声や効果音を発生することによる演出効果により遊技性を向上していた。特に、近時においては、音響効果を重視して例えば左右サテライトスピーカ(左右独立に音声出力可能なステレオスピーカ)等を具備したパチンコ遊技機が提供されるに至っており、音声出力がより複雑化しているのが現状である。(例えば特許文献1参照)
特開2000−14867号公報
しかしながら、上記従来のパチンコ遊技機においては、音響効果を更に高める要求があり、低周波音響出力を出すバススピーカをパチンコ遊技機に配設することが検討されるに至っている。然るに、バススピーカと左右サテライトスピーカの両者を具備させた場合、音声を増幅して出力させるためのアンプ基板がそれぞれに必要となってしまい、それらアンプ基板を設置するための大きなスペースが必要となってしまうという問題があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、バススピーカを具備させて音響効果を向上させることができるとともに、バススピーカ及び左右サテライトスピーカのアンプ基板を共用させて、当該アンプ基板の設置スペースを低減させることができるパチンコ遊技機を提供することにある。
請求項1記載の発明は、遊技進行全般に係る制御を行うメイン基板と、該メイン基板からの信号に基づき音声信号を発生する音声制御基板と、該音声制御基板からの音声信号を増幅するアンプ基板と、該アンプ基板で増幅された音声信号に基づき音声を出力する左右サテライトスピーカとを具備したパチンコ遊技機において、前記アンプ基板により増幅された音声信号に基づき低周波音響出力を出すバススピーカを具備するとともに、前記アンプ基板が当該バススピーカ及び前記左右サテライトスピーカと電気的に接続され、且つ、前記バススピーカは、内部に空間を有する略箱形状の筐体内に収容されてバススピーカユニットを構成するとともに、当該バススピーカユニットの背面に前記アンプ基板を固着して搭載し、パチンコ遊技機を構成する内枠の所定部位に組み付けられることを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項記載のパチンコ遊技機において、前記バススピーカユニットが取り付けられる前記内枠の所定部位は、当該バススピーカユニットの背面側に壁面が形成されていることを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項又は請求項に記載のパチンコ遊技機において、前記音声制御基板と前記アンプ基板との配線接続は、遊技盤を前記内枠に組み付ける際、同時に接続されるフローティングコネクタにて行われることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、アンプ基板がバススピーカ及び左右サテライトスピーカと電気的に接続されたので、バススピーカを具備させて音響効果を向上させることができるとともに、バススピーカ及び左右サテライトスピーカのアンプ基板を共用させて、当該アンプ基板の設置スペースを低減させることができる。
また、請求項の発明によれば、バススピーカユニットの背面にアンプ基板を固着して搭載し、パチンコ遊技機を構成する内枠の所定部位に組み付けられるので、当該アンプ基板の設置スペースをより一層低減させることができるとともに、遊技盤を別途のものに交換してもバススピーカユニット及びアンプ基板を流用させることができ、交換時のコストを低減させることができる。
請求項の発明によれば、バススピーカユニットが取り付けられる内枠の所定部位は、当該バススピーカユニットの背面側に壁面が形成されているので、組み付けられたアンプ基板を別個のカバー等を用いて保護する必要がなく、製造コストを低減させることができる。
請求項の発明によれば、音声制御基板とアンプ基板との配線接続は、遊技盤を前記内枠に組み付ける際、同時に接続されるフローティングコネクタにて行われるので、組み付け時の配線の接続忘れを防止することができるとともに、配線の接続作業を容易化することができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
本実施形態に係るパチンコ遊技機は、図1乃至図3に示すように、前面枠3、内枠10及び外枠7から主に構成されており、このうち前面枠3には、遊技盤(裏面側の構成を図3の符号11にて示してある)を透視し得るガラス窓2と、遊技盤上に遊技球を打ち出すためのハンドル4と、遊技者が投入する遊技球及び払い出しされた賞球等を受け得る受け皿5と、ステレオスピーカから成る左右サテライトスピーカ6とが形成されている。
ハンドル4は、遊技者が把持しつつ回動操作することにより、内部の発射装置(不図示)を駆動させ、連続的に遊技盤上へ遊技球を打ち出し可能としたものである。かかるハンドル4の回動操作にて遊技盤上へ打ち出された遊技球が、当該遊技盤上に形成された入賞口(普通入賞口や大入賞口等含む)に入賞すると、その入賞に対応して設定された個数の賞球が払い出しされるよう構成されている。受け皿5は、前面枠3から正面側(遊技者側)に膨出して形成され、遊技者が投入する遊技球、払い戻される賞球又はファウル球等を多数収容し得るものである。
一方、内枠10の裏面側には、図3で示すように、電源基板13、発射球抜き制御基板14、フィルタ基板15、払出計数ユニット16或いは貯留タンクTなどが配設され、パチンコ遊技機1の汎用的機能(遊技盤の種類によらない機能)を果たすよう構成されているとともに、このうち電源基板13や発射球抜き制御基板14など下部に位置するものは、ユニットYとして構成され、一体的に組み付けられるよう構成されている。
また、内枠10の正面側下部には、図2に示すように、低周波音響出力を出すためのバススピーカユニット8が配設されているとともに、前面枠3における当該バススピーカユニット8に対応した位置には、低周波音響出力を遊技者側に良好に出し得る出力用孔3aが形成されている。かかるバススピーカユニット8は、図5に示すように、内部に空間を有する略箱形状の筐体8a内にバススピーカBSを収容して成るもので、筐体8aの正面には、内部空間と外部とを連通し、低周波音響出力を良好たらしめる孔8bが形成されている。
ここで、本実施形態に係るバススピーカユニット8の背面8cには、後述する音声制御基板20からの音声信号を増幅して出力させ得るアンプ基板9が固着され搭載されている。このように、アンプ基板9をバススピーカユニット8の背面8cに搭載することにより、当該アンプ基板9の配設スペースを小さくし、パチンコ遊技機1を構成する他の部品のレイアウトの自由度を向上させることができるとともに、これらを1部品として扱うことができるため、内枠3への組み付け時における部品点数を削減することができる。
尚、アンプ基板9の筐体8aに対する固着は、ネジやボルト等の締結具、接着剤によるもの、或いは嵌合等による係合によるものなど、何れの方法であってもよい。また、アンプ基板9は、音声信号の増幅機能の他、各スピーカ(左右サテライトスピーカ6及びバススピーカBS)への出力の振り分け(左又は右のサテライトスピーカ何れかの出力或いは低周波音響出力の振り分け等)機能などステレオ出力に必要な一般的機能を備えているものである。
また、バススピーカユニット8が取り付けられる内枠10の所定部位は、図4に示すように、当該バススピーカユニット8の背面側に壁面Yaが形成されている。即ち、電源基板13などが形成されたユニットYの正面(同図中左側の面)が壁面Yaを成しており、この壁面Yaがパチンコ遊技機1の正面側から内枠10に組み付けられたバススピーカユニット8の背面に位置するアンプ基板9を外部から覆い得る構成となっている。従って、組み付けられたアンプ基板9を別個のカバー等を用いて保護する必要がなく、製造コストを低減させることができる。
ところで、遊技盤11は、その正面に電動役物、作動口、始動口、大入賞口、電動チューリップ或いは複数の遊技くぎや風車等(何れも不図示)が所定位置に配設されて成る一方、裏面側にはメイン基板17、サブ制御基板18、ランプ制御基板19及び音声制御基板20(図6参照)を収容するための透明樹脂ケースから成るメイン部12が配設されている。尚、かかる遊技盤11は、図2に示す内枠10の所定部位Bの位置に組み付けられ、固定手段Kにて固定されるようになっている。
具体的には、メイン基板17とサブ制御基板18とが接続されて当該メイン基板17の出力信号或いは制御信号をサブ制御基板18に送信し得るよう構成されているとともに、サブ制御基板18とランプ制御基板19及び音声制御基板20とが接続されて当該サブ制御基板18の出力信号或いは制御信号をランプ制御基板19及び音声制御基板20にそれぞれ送信し得るよう構成されている。
メイン基板17は、パチンコ遊技機1における遊技進行全般に係る制御を行うためのもので、内在するCPUには遊技盤11に形成された各種スイッチ(作動口の遊技球の通過を検知する作動口SW、電動チューリップを通過したことを検知する特定入賞口SWなど)及びソレノイド(電動役物内の所定キャラクタ等を動作させる電動役物ソレノイド、大入賞口を開閉させる大入賞口ソレノイドなど)が接続されている。
サブ制御基板18は、メイン基板17からの制御信号に基づいて図柄表示手段(不図示)などの表示を制御するためのものである。ランプ制御基板19は、パチンコ遊技機1の前面枠3等に形成された装飾LEDやサイドランプ、ガラス枠ランプと接続されて、これらランプ類の点灯又は点滅動作を制御するものである。音声制御基板20は、メイン基板17からの信号に基づき音声信号を発生するためのもので、左右サテライトスピーカ6及びバススピーカ8から音声を出力し聴覚的演出効果を奏するためのものである。
また、音声制御基板20は、図6に示すように、フローティングコネクタFを介してアンプ基板9と電気的に接続されて構成され、該アンプ基板9は、内枠10に配設されたバススピーカユニット8(具体的にはバススピーカBS)及び前面枠3に配設された左右サテライトスピーカ6の両者と電気的に接続されている。フローティングコネクタFは、所定のガタを有したコネクタから成り、遊技盤11を内枠10に組み付ける際、当該遊技盤11側のコネクタ(不図示)と同時に且つ自動的に接続して、音声制御基板20とアンプ基板9との電気的接続を行わせるものである。これにより、当該音声制御基板20からの音声信号は、アンプ基板9にて増幅され、低周波音響出力がバススピーカユニット8から出力されるとともに、他の音響出力が左右サテライトスピーカ6から出力されることとなる。
従って、アンプ基板9がバススピーカBS及び左右サテライトスピーカ6と電気的に接続されたので、バススピーカBSを具備させて音響効果を向上させることができるとともに、バススピーカBS及び左右サテライトスピーカ6のアンプ基板9を共用させて、当該アンプ基板9の設置スペースを低減させることができるとともに、パチンコ遊技機1全体の構成を簡素化することができる。
また、アンプ基板9及びバススピーカユニット8が内枠10側に配設されているので、遊技盤11を別途のものに交換してもバススピーカユニット8及びアンプ基板9を流用させることができ、遊技盤交換時のコストを低減させることができる。更に、遊技盤11を内枠10に組み付ける際、フローティングコネクタFと遊技盤11側のコネクタ(不図示)とが同時に且つ自動的に接続され、音声制御基板20とアンプ基板9との電気的接続を行わせるので、組み付け時の配線の接続忘れを防止することができるとともに、配線の接続作業を容易化することができる。
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば一般的な上下2段の受け皿(上皿及び下皿)を具備したパチンコ遊技機に適用するようにしてもよい。更に、バススピーカユニットの組み付けを背面側から行って別個の保護カバーを具備させたものとしてもよい。
アンプ基板により増幅された音声信号に基づき低周波音響出力を出すバススピーカを具備するとともに、アンプ基板が当該バススピーカ及び左右サテライトスピーカと電気的に接続され、且つ、バススピーカは、内部に空間を有する略箱形状の筐体内に収容されてバススピーカユニットを構成するとともに、当該バススピーカユニットの背面にアンプ基板を固着して搭載し、パチンコ遊技機を構成する内枠の所定部位に組み付けられるパチンコ遊技機であれば、外観形状が異なるもの或いは他の機能が付加されたものにも適用することができる。
本発明の実施形態に係るパチンコ遊技機を示す正面図 同パチンコ遊技機の前面枠を開けた状態を示す斜視図 同パチンコ遊技機を背面側から見た斜視図 同パチンコ遊技機を側面を示すとともに、バススピーカユニットの配置位置を示す模式図 同パチンコ遊技機におけるバススピーカユニットを示す正面図及び右側面図 同パチンコ遊技機における主な構成部品の接続を示すブロック図
符号の説明
1 パチンコ遊技機
2 ガラス窓
3 前面枠
4 ハンドル
5 受け皿
6 左右サテライトスピーカ
7 外枠
8 バススピーカユニット
8a 筐体
8c 背面
9 アンプ基板
10 内枠
11 遊技盤
12 メイン部
13 電源基板
14 発射球抜き制御基板
15 フィルタ基板
16 払出計数ユニット
17 メイン基板
18 サブ制御基板
19 ランプ制御基板
20 音声制御基板
BS バススピーカ
Y ユニット

Claims (3)

  1. 遊技進行全般に係る制御を行うメイン基板と、
    該メイン基板からの信号に基づき音声信号を発生する音声制御基板と、
    該音声制御基板からの音声信号を増幅するアンプ基板と、
    該アンプ基板で増幅された音声信号に基づき音声を出力する左右サテライトスピーカと、
    を具備したパチンコ遊技機において、
    前記アンプ基板により増幅された音声信号に基づき低周波音響出力を出すバススピーカを具備するとともに、前記アンプ基板が当該バススピーカ及び前記左右サテライトスピーカと電気的に接続され、且つ、前記バススピーカは、内部に空間を有する略箱形状の筐体内に収容されてバススピーカユニットを構成するとともに、当該バススピーカユニットの背面に前記アンプ基板を固着して搭載し、パチンコ遊技機を構成する内枠の所定部位に組み付けられることを特徴とするパチンコ遊技機。
  2. 前記バススピーカユニットが取り付けられる前記内枠の所定部位は、当該バススピーカユニットの背面側に壁面が形成されていることを特徴とする請求項記載のパチンコ遊技機。
  3. 前記音声制御基板と前記アンプ基板との配線接続は、遊技盤を前記内枠に組み付ける際、同時に接続されるフローティングコネクタにて行われることを特徴とする請求項又は請求項に記載のパチンコ遊技機。
JP2004363272A 2004-12-15 2004-12-15 パチンコ遊技機 Expired - Fee Related JP4200129B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363272A JP4200129B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363272A JP4200129B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 パチンコ遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006167115A JP2006167115A (ja) 2006-06-29
JP4200129B2 true JP4200129B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=36668458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004363272A Expired - Fee Related JP4200129B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4200129B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6619721B2 (ja) * 2016-10-21 2019-12-11 株式会社三共 遊技機
JP6619720B2 (ja) * 2016-10-21 2019-12-11 株式会社三共 遊技機
JP6592032B2 (ja) * 2017-05-25 2019-10-16 株式会社三共 遊技機
JP6783737B2 (ja) * 2017-10-25 2020-11-11 株式会社三共 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006167115A (ja) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4671301B2 (ja) 遊技機
JP2006094967A (ja) 遊技機用制御装置及びパチンコ機
JP4200129B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4522247B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0759923A (ja) 遊技機
JP2004167019A (ja) 遊技機
JP4822334B2 (ja) ランプユニット
JP2006197957A (ja) 遊技機
JP2001062043A (ja) 遊技機
JP2007252520A (ja) パチンコ機
JP2007289520A (ja) 遊技機の低音出力を増強可能なスピーカシステム
JP4822333B2 (ja) ランプユニット
JP4255922B2 (ja) パチンコ遊技機の組付構造
JP5294185B2 (ja) 遊技機用音声制御装置及び当該遊技機用音声制御装置を備えた遊技機
JP2000271272A (ja) パチンコ機
JP2009078008A (ja) 遊技機
JP4320467B2 (ja) 遊技機
JP2004187791A (ja) 遊技機用遊技盤
JP2005065994A (ja) 弾球遊技機
JPH10263145A (ja) パチンコ遊技機におけるスピーカー音量調整装置
JP5238992B2 (ja) 遊技機の中継基板及び当該中継基板を備えた遊技機
JP5876951B1 (ja) 遊技機
JP2004024359A (ja) 遊技機
JP2002052147A (ja) 遊技機
JP2007190038A (ja) 遊技盤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081006

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141010

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees