JP4198491B2 - 電子写真用二成分現像剤及びそれを用いた現像方法 - Google Patents

電子写真用二成分現像剤及びそれを用いた現像方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4198491B2
JP4198491B2 JP2003054211A JP2003054211A JP4198491B2 JP 4198491 B2 JP4198491 B2 JP 4198491B2 JP 2003054211 A JP2003054211 A JP 2003054211A JP 2003054211 A JP2003054211 A JP 2003054211A JP 4198491 B2 JP4198491 B2 JP 4198491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
resin
carrier
weight
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003054211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004264533A (ja
Inventor
孝之 浜中
盛之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003054211A priority Critical patent/JP4198491B2/ja
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to US10/545,675 priority patent/US20060147831A1/en
Priority to CNA2004800055282A priority patent/CN1756997A/zh
Priority to KR1020057016100A priority patent/KR20050105503A/ko
Priority to PCT/JP2004/002408 priority patent/WO2004077165A1/ja
Priority to EP04715566A priority patent/EP1600823B1/en
Priority to DE602004025091T priority patent/DE602004025091D1/de
Publication of JP2004264533A publication Critical patent/JP2004264533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4198491B2 publication Critical patent/JP4198491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08704Polyalkenes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0821Developers with toner particles characterised by physical parameters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08775Natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • G03G9/08782Waxes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/1075Structural characteristics of the carrier particles, e.g. shape or crystallographic structure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/108Ferrite carrier, e.g. magnetite
    • G03G9/1085Ferrite carrier, e.g. magnetite with non-ferrous metal oxide, e.g. MgO-Fe2O3
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/1088Binder-type carrier
    • G03G9/10882Binder is obtained by reactions only involving carbon-carbon unsaturated bonds

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真技術を用いた複写機、プリンタ又はファックス等の画像形成装置において使用する電子写真用二成分現像剤に係り、また、それを使用した電子写真方式現像方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真技術を用いた画像形成装置の現像に適用される乾式現像剤は、トナーとフェライト粉、鉄粉、ガラスビーズ等からなるキャリアとが混合された二成分系現像剤、トナー自身に磁性粉末を含有させた磁性一成分系現像剤、及び非磁性一成分系現像剤とに概ね分けられる。これらの現像剤に用いられるトナーは、結着樹脂及び着色剤を主成分としており、他に、記録シートへの低温定着性や定着部材での離型性を向上させるためのワックスや、極性(正帯電か負帯電)を付与するための帯電制御剤等が添加される。トナーはこれら材料が所定の配合で混合された後、溶融混練、粉砕、分級等の工程を経て粉体に製造され、最後に、流動性、帯電性、クリーニング性及び保存性等の制御のために、シリカ、酸化チタン、アルミナ及び各種の樹脂微粒子等の外添剤による表面処理が施され、最終的に現像剤として供される。
【0003】
このようなトナーの結着樹脂としてはスチレン−アクリル酸エステル系共重合体樹脂やポリエステル系樹脂が主流である。しかしながら、スチレン−アクリル酸エステル系共重合体樹脂を使用したトナーの場合には、耐環境特性は良好であるが、破壊強度が小さく、微粉が生じ易いという問題を有している。また、ポリエステル系樹脂を使用したトナーは破壊強度が大きく、微粉が発生しにくいが、耐環境特性に劣るという問題を有している。
【0004】
そのような状況の中、最近注目されているトナー用結着樹脂としてシクロオレフィン共重合体樹脂が挙げられ、それを使用したトナーが提案されている(例えば、特許文献1及び2参照。)。
また、近年、電子写真は高画質化(細線及び階調の再現性等)が求められており、二成分現像剤においては、キャリアの磁気力を低くして高画質を得ることができるフェライトキャリアや磁性体分散型樹脂キャリアが好ましく用いられている。さらに現像剤の高寿命化を加味すると、磁性体分散型樹脂キャリアは比重が小さくトナーの比重に近いため、キャリアとトナーの攪拌混合が容易で、トナーへのストレスがあまりかからず、微粉やキャリアスぺントの発生が少なく、より好ましく用いられている。また、磁性体分散型樹脂キャリアは、一般的にはフェライトキャリアなどより粒子径を小さくできることから、さらなる高画質化を指向して好ましく用いられている。
【0005】
【特許文献1】
特開平9−101631号公報(要約書)
【特許文献2】
特開2000−284528号公報(要約書)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、キャリアの粒子径が小さいと、トナー粒子との接触回数が増えてトナーが粉砕されやすくトナー飛散を起こしやすい。また、摩擦帯電により非常に高い電荷のトナーを発生させ、その周辺のトナー粒子が電荷を奪われて低電荷トナーとなり、現像機内のトナー飛散を発生させる問題があった。
本発明は、上記状況に鑑みてなされたもので、画像の高画質化を達成することができるのはもちろんのこと、トナー飛散・カブリの発生の抑制が可能であり、かつ耐環境性に優れ、高寿命な電子写真用二成分現像剤及びそれを用いた現像方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の電子写真用二成分現像剤は、結着樹脂として少なくともシクロオレフィン共重合体樹脂を含有するトナーと、磁性体分散型樹脂キャリアとを含有し、前記トナーのビッカース硬さが20.2HV0.01以上、かつ23.0HV0.01以下であることを特徴としている。
【0008】
本発明の電子写真用二成分現像剤中のトナーに含有されているシクロオレフィン共重合体樹脂は、従来多用されていたスチレン−アクリル酸エステル系共重合体樹脂やポリエステル系樹脂と比較して、比重が小さく、体積固有抵抗も高いため、現像性及び転写性(転写効率)に優れ、かつ単位使用重量当たりの印字枚数が多い(トナー消費量が少ない)という利点がある。更に樹脂の破壊強度が大きいことからトナーの破壊を抑制することができ、これによりトナー飛散を抑制できるだけでなく現像剤のロングライフ化が達成できる。また、温度・湿度に左右されにくく、耐環境特性にも優れている。さらに、光透過性に優れているのでフルカラートナー用樹脂としても好適である。
【0009】
また、本発明の電子写真用二成分現像剤の特徴である磁性体分散型樹脂キャリアは、比重が小さくトナーの比重に近いため、キャリアとトナーの攪拌混合が容易で、キャリアとトナーを偏らず好適に分散させることができる。また、表面が樹脂であることからトナーへのストレスがあまりかからず、トナー破壊やキャリアスペントの発生を低減することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。
本発明に使用されるトナーは、少なくともトナー粒子より構成され、必要に応じて疎水性シリカに代表される流動化剤などが添加される。トナー粒子は、結着樹脂として、シクロオレフィン共重合体樹脂を含有し、必要に応じて着色剤、離型剤、帯電制御剤、及びその他の添加剤等により構成される。
【0011】
本発明のトナー粒子において、結着樹脂は少なくともシクロオレフィン共重合体樹脂を含有することが必要である。シクロオレフィン共重合体樹脂は環状構造を有するポリオレフィン樹脂であって、例えばエチレン、プロピレン、ブチレン等のα−オレフィン(非環式オレフィン)と、シクロへキセン、ノルボルネン、テトラシクロドデセン等の二重結合を有するシクロオレフィンとの共重合体であり、ランダム共重合体及びブロック共重合体のいずれであってもよい。これらのシクロオレフィン共重合体樹脂は、例えばメタロセン系、チグラー系触媒を用いる公知の重合法によって得ることができる。例えば、特開平5−339327号公報、特開平5−9223号公報及び特開平6−271628号公報等に開示された方法により合成することができる。
【0012】
本発明において、上記シクロオレフィン共重合体樹脂は、上記の重合法により得られた1種類のものでもよく、また、平均分子量等の異なる複数種類のものの混合物でもよい。
【0013】
本発明において、結着樹脂には、上記のシクロオレフィン共重合体樹脂の他に、他の樹脂を併用してもよい。本発明において、結着樹脂におけるシクロオレフィン共重合体樹脂の配合割合は、好ましくは50〜100重量%、さらに好ましくは80〜100重量%の範囲に設定される。シクロオレフィン共重合体樹脂が50重量%未満の場合は、多数枚の連続コピーに際し、あらゆる環境下で十分な画像濃度を維持し、トナー飛散を発生せず感光体へのフィルミングによる黒点(ブラックスポットのことで、以下「BS」という)や現像部材への融着の問題を発生せず、かつ高い現像性と転写性を有した低消費量電子写真用トナーを提供することが難しい傾向となる。
【0014】
シクロオレフィン共重合体樹脂と併用することが可能な他の樹脂としては、ポリスチレン樹脂、ポリアクリル酸エステル樹脂、スチレン−アクリル酸エステル共重合体樹脂、スチレン−メタクリル酸エステル共重合体樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニリデン、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、水添ロジン、環化ゴム等が挙げられ、特にトナーの定着時の巻き突きを防止するには、溶融時にトナーの粘度を上げることのできるものが好ましい。したがって、溶融開始温度(軟化点)は、ある程度高いもの(例えば120〜150℃)が好ましく、また、保存安定性を向上させるためには、ガラス転移点が65℃以上の高いものが好ましい。
【0015】
本発明においては、トナー中に低温定着性と定着時の離型性の向上のため、ワックスを含有することが好ましい。特にシクロオレフィン共重合体樹脂の分子量を大きくした場合、低温定着性を補完するために好ましい。ワックスとしては、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス等のポリオレフィン系ワックス、フィッシャートロプシュワックス等の合成ワックス、パラフィンワックス、マイクロワックス等の石油系ワックス、カルナウバワックス、キャンデリラワックス、ライスワックス、硬化ひまし油等が挙げられる。また、シクロオレフィン共重合体樹脂中でのワックスの微分散を制御する目的で変性ポリエチレンワックスを使用することも好ましい。そして、これらのワックスを2種類以上併用することもできる。ワックスの含有量はトナー粒子中0.5〜10.0重量%の範囲が好ましく、さらに好ましくは1.0〜8.0重量%の範囲が良い。0.5重量%未満では低温定着性や定着時の離型性への寄与が不十分であり、10.0重量%を越えると保存安定性に問題を生じるようになる。
ワックスは必要に応じて複数種類を使用することができるが、すべての種類のワックスが、DSCの吸熱ピークで示される融点は80℃以上であることが好ましい。80℃未満では、トナー粒子のブロッキングが起こりやすくなり耐久性に問題を生じる。
【0016】
着色剤は、ブラック用顔料としては、カーボンブラック、ランプブラックが、マゼンタ用顔料としてはC.I.ピグメントレッド1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、30、31、32、37、38、39、40、41、48、49、50、51、52、53、54、55、57、58、60、63、64、68、81、83、87、88、89、90、112、114、122、123、163、202、206、207、209;C.I.ピグメントバイオレット19;C.I.バイオレット1、2、10、13、15、23、29、35等が、シアン用顔料としては、C.I.ピグメントブルー2、3、15、16、17;C.I.バットブルー6;C.I.アシッドブルー45等が、イエロー用顔料としては、C.I.ピグメントイエロー1、2、3、4、5、6、7、10、11、12、13、14、15、16、17、23、65、73、74、83、97、155、180等が単独もしくは混合されて用いられる。通常よく使われるものとしては一般名でカーボンブラック、アニリンブルー、カルコオイルブルー、クロムイエロー、ウルトラマリンブルー、デュポンオイルレッド、キノリンイエロー、メチレンブルークロライド、フタロシアニンブルー、マラカイトグリーンオキサレート、ランプブラック、ローズベンガル等がある。着色剤は、十分な濃度の可視像が形成されるに十分な割合の含有量が必要であり、例えば、結着樹脂100重量部に対して1〜20重量部程度、好ましくは1〜7重量部の割合で含有される。
【0017】
本発明にて使用するトナーは、必要に応じて帯電制御剤を含有することが好ましい。帯電制御剤は、極性を付与するために添加され、正帯電トナー用と負帯電トナー用とに分けられる。正帯電トナー用としては、ニグロシン染料、第4級アンモニウム塩、ピリジニウム塩、アジン、及びカチオン性官能基を有する低分子量ポリマー(例えば藤倉化成社製、商品名:FCA201−PS)等が用いられる。また、負帯電トナー用としては、アゾ系含金属錯体、サリチル酸系金属錯体、ホウ素系錯体、及びアニオン性官能基を有する低分子量ポリマー等(例えば、藤倉化成社製、商品名:FCA−1001−NS)が用いられ、好ましい添加量は、結着樹脂100重量部に対して0.1〜5重量部である。また、これらを単独又は混合して使用してもかまわない。フルカラー用としては無色であることが好ましく、無色なものとして、ホウ素系錯体、亜鉛錯体、クロム錯体などがあるが、ホウ素系錯体が好ましく、代表的なものとして日本カーリット社よりLR−147の商品名で市販されている。
【0018】
その他必要に応じて含有させる添加剤としては、磁性粉等が挙げられる。磁性粉としては、フェライト粉、マグネタイト粉、鉄粉等の微粒子が挙げられる。フェライト粉としてはMeO−Feの混合焼結体が本発明に使用される。この場合のMeOは、Mn、Zn、Ni、Ba、Co、Cu、Li、Mg、Cr、Ca、V等の酸化物を意味し、そのいずれか1種又は2種以上を用いることができる。また、マグネタイト粉としてはFeO−Feの混合焼結体が使用される。磁性粉は、粒径0.05〜3μmの範囲のものが好ましく、配合割合はトナー中30重量%以下が好ましい。
【0019】
本発明に使用するトナーを構成するトナー粒子は、上記材料を所定の割合で配合して混合し、その混合物を、溶融混練、粉砕、分級等の工程を経て製造することができる。また、上記材料の原料物質を用いて重合法によりトナー粒子を作製してもよい。トナー粒子の体積平均粒径は、一般に5〜15μmの範囲に設定される。
【0020】
本発明のトナーは、流動化剤としてトナー粒子に対して疎水性シリカ微粒子が0.5〜3.0重量%付着していることが好ましく、0.7〜2.5重量%がより好ましい。疎水性シリカ微粒子の付着量が0.5重量%未満の場合は、トナー粒子中に含有される離型剤が感光体や帯電部材に融着し画像欠陥が発生しやすくなる。3.0重量%を越えると疎水性シリカの脱離が発生しやすく、感光体上のBSなどの問題を起こすことがある。また、疎水性シリカ微粒子は、平均粒子径0.10μm未満であることが好ましい。また、大粒径、中・小粒径のものとを必要に応じて組み合わせて使用してもよい。このような外添処方を取ることにより、さらに安定した耐融着特性を得ることができる。
【0021】
トナーには、疎水性シリカ微粒子の他に、トナーの流動性、帯電性、クリーニング性、および保存性等の制御のため、磁性粉、アルミナ、タルク、クレー、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、酸化チタンまたは各種の樹脂微粒子等のシリカ微粒子以外の外添剤が付着されていてもよい。
トナー粒子に上記微粒子を付着させるためには、タービン型攪拌機、ヘンシェルミキサー、スーパーミキサー等の一般的な攪拌機により混合して攪拌する等の方法が挙げられる。
【0022】
本発明は、トナー粒子のビッカース硬さが20.2〜23.0HV0.01であることが必須である。
ビッカース硬さが20.2未満であると、トナーの破壊強度が小さめとなるので、粉砕されやすく、カブリが発生し易くなる。一方、23.0を越えると、トナーが硬くなり、反発力が増すので、帯電量が増え、画像濃度が出にくくなる。
トナーのビッカース硬さは、結着樹脂の分子量分布、添加剤の種類や、含有量及び溶融混錬条件などにより調整することができる。
【0023】
ビッカース硬さの測定方法は下記による。
高圧プレス機により500kg/cmで圧縮固化した試料、もしくは180℃のオーブン中にて溶融した後に室温放置により固化させた試料を、23℃、55%RHの環境下で、JIS B7725及びJIS Z2244によって求めた。なお、HV0.01は、硬さ記号を表す。
【0024】
本発明の電子写真用二成分現像剤は、キャリアとして磁性体分散型樹脂キャリアを含有することを特徴としているが、以下に、本発明の磁性体分散型樹脂キャリアについて詳細に説明する。
【0025】
磁性体分散型樹脂キャリアに用いられる樹脂は、以下に記述するものが好ましく用いられるが特に限定されるものではない。
このような樹脂としては、フェノール系樹脂、スチレン系樹脂、アクリル系樹脂、スチレン/アクリル系樹脂、オレフィン系重合体、ハロゲン系ビニル重合体、ビニルエステル系重合体、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、メラミン樹脂等を用いることができる。また、ウレタン変性シリコーン樹脂、ウレタン変性ポリエステル樹脂のような前記樹脂を変性したものを用いてもよい。
【0026】
磁性体としては、通常使用される磁性体はすべて使用することが可能である。磁性体としては、フェライト、マグネタイト等の強磁性酸化物、鉄、コバルト、ニッケル等の強磁性金属、その他の磁性化合物または合金等が挙げられる。
【0027】
磁性体の重量平均粒子径は、好ましい粒径のキャリアを得るためには10〜65μmの範囲が好ましく用いられる。重量平均粒子径は、JIS Z8815に準じて測定した。
【0028】
磁性体の含有率は、キャリア重量の50〜95重量%の範囲が好ましく、70〜90重量%が特に好ましい。前記50重量%未満では磁気特性が十分ではなく現像スリーブからキャリア飛散が生じたり、感光体へのキャリア付着が生じ易くなる。95重量%を越えると、キャリア表面強度が低下したり、キャリアの比重が大きくなる。
【0029】
本発明のキャリアには、前記磁性体以外に帯電制御、抵抗調整、さらなる強度確保の目的に応じて帯電制御剤、抵抗調整剤、フィラー等を添加してもよい。
【0030】
本発明の磁性体分散型樹脂キャリアは公知のいかなる方法によって製造されてよい。例えば、前記のバインダー樹脂及び磁性材料、ならびに必要によりカーボンブラック、帯電制御剤、無機微粒子等の添加剤を十分混合し、溶融混練した後、粗粉砕及び微粉砕を行い、所望の粒径に分級して得ることができる。
【0031】
以上のようにして得られる本発明の磁性体分散型樹脂キャリアは重量平均粒子径が15〜60μm、好ましくは20〜50μmであることが望ましい。15μm未満では、キャリアが感光体に付着してしまうキャリア付着が起こり易く、60μmを越えると高画質な画像を得ることが困難になる。
【0032】
本発明の電子写真用二成分現像剤は、結着樹脂として、少なくともシクロオレフィン共重合体樹脂を含有するトナーと、磁性体分散型樹脂キャリアとを混合して、構成される。なお、現像剤中のトナー濃度は、1〜20重量%が好ましい。1重量%未満では、帯電量が過剰となり、20重量%を越えるとトナー飛散を起こし易い。
【0033】
【実施例】
以下、実施例及び比較例に基づき本発明をさらに詳細に説明する。ただし、本発明はこれらに限定されるものではない。
<シクロオレフィン共重合体樹脂A〜Fの作製>
分子量分布の異なる2種以上のシクロオレフィン共重合樹脂(ティコナ社製、商品名:TOPAS COC)を比率を変えてブレンドし、ペレット化してシクロオレフィン共重合体樹脂A〜Fを得た。
【0034】
[実施例1]<トナーAおよび現像剤Aの作製>
下記の配合比からなる原料を予備混練としてスーパーミキサーで5分間攪拌混合し、2軸のエクストルーダーにて熱溶融混練した後、ジェットミルにて粉砕し、その後乾式気流分級機で分級して体積平均粒径が8μmのトナー粒子を得た。得られたトナー粒子に対して、疎水性シリカ(日本アエロジル社製、商品名:R−976)0.5重量%を添加し、ヘンシェルミキサーにて風速40m/秒で3分間混合して、トナーAを得た。
Figure 0004198491
【0035】
<磁性体分散型樹脂キャリアの作製>
以下の配合の原料をヘンシェルミキサーで十分混合した後、ベント2軸押し出し混錬機により160℃で溶融混錬し、フェザーミルにて粗粉砕し、機械式粉砕機により微粉砕し、風力分級機により分級を行い、重量平均粒子径45μmの磁性体分散型樹脂キャリアを得た。
Figure 0004198491
【0036】
<現像剤Aの作製>
トナーA5重量部と前記の磁性体分散型樹脂キャリア95重量部とを混合し、現像剤Aを得た。
【0037】
比較例1]<トナーB及び現像剤Bの作製>
前記実施例1のシクロオレフィン共重合体樹脂Aに代えてシクロオレフィン共重合体Bを使用した以外は、実施例1と同様としトナーB及び現像剤Bを得た。
【0038】
[実施例]<トナーC及び現像剤Cの作製>
前記実施例1のシクロオレフィン共重合体樹脂Aに代えてシクロオレフィン共重合体Cを使用した以外は、実施例1と同様としトナーC及び現像剤Cを得た。
【0039】
[比較例]<トナーD及び現像剤Dの作製>
前記実施例1のシクロオレフィン共重合体樹脂Aに代えてシクロオレフィン共重合体Dを使用した以外は、実施例1と同様としトナーD及び現像剤Dを得た。
【0040】
[比較例]<トナーE及び現像剤Eの作製>
前記実施例1のシクロオレフィン共重合体樹脂Aに代えてシクロオレフィン共重合体Eを使用した以外は、実施例1と同様としトナーE及び現像剤Eを得た。
【0041】
[比較例]<トナーF及び現像剤Fの作製>
前記実施例1のシクロオレフィン共重合体樹脂Aに代えてシクロオレフィン共重合体Fを使用した以外は、実施例1と同様としトナーF及び現像剤Fを得た。
【0042】
[比較例]<トナーG及び現像剤Gの作製>
結着樹脂をポリエステル樹脂(三菱レイヨン社製、商品名:FC−1142)にした以外は実施例1と同様とし、トナーG及び現像剤Gを得た。
【0043】
[比較例]<トナーH及び現像剤Hの作製>
結着樹脂をポリエステル樹脂(三菱レイヨン社製、商品名:FC−316)にした以外は実施例1と同様とし、トナーH及び現像剤Hを得た。
【0044】
[比較例]<現像剤Iの作製>
トナーAを用い、市販の樹脂コートフェライトキャリア(パウダーテック社製、商品名:F97−2035)とを用いた以外は、実施例1と同様にして現像剤Iを得た。
【0045】
前述の測定方法により測定した各樹脂及びトナーのビッカース硬さを表1に示した。
【0046】
【表1】
Figure 0004198491
【0047】
<現像剤の評価>
市販の二成分現像方式の複写機(ミノルタ社製、商品名:Di−181)を使用して2万枚まで連続複写し、画像濃度(ID)、カブリ(BG)、トナー飛散について評価した(環境条件:20℃、20%RH)。
画像濃度(ID)は、ベタ画像部をマクベス反射濃度計RD−914で測定した。
カブリ(BG)は、日本電色工業社製カラーメーターZE2000で非画像部の白色度を測定し、印刷前後の白色度の差で示した。
トナー飛散は、現像機内の現像坦持体下部を住友スリーエム社製メンディングテープにて写し、目視にて相対比較した。評価結果を表2に示す。
【0048】
【表2】
Figure 0004198491
【0049】
表2から明らかなように、実施例1及び2ではトナー飛散の発生も見られず、初期から2万枚までの画像濃度及びカブリは良好であった。これに対し、比較例1では、トナーのビッカース硬さがやや小さめのため1万枚後及び2万枚後のカブリがやや大きかった。比較例2では、ビッカース硬さが小さめのため粉砕されやすく、トナー飛散が見られ、カブリがやや大きかった。比較例では、トナー飛散の発生は見られなかったが、ビッカース硬さが大きめのため、転写しにくい傾向で、連続複写で画像濃度の低下が見られた。比較例では、ビッカース硬さが小さめのため比較例と同様の傾向が見られた。
また、比較例では、ビッカース硬さが小さめであり、またポリエステル樹脂であるため耐環境性も劣り、1万枚時から画像両端にトナー飛散による画像汚れが発生し、カブリも大きかった。比較例では、ビッカース硬さが小さめであり、ポリエステル樹脂であるため耐環境性に劣り、連続複写で画像濃度が低下し、カブリも大きくなった。比較例では、初期にてカブリが大きかったため、1万枚、2万枚時の試験はできなかった。
【0050】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、画像の高画質化を達成することができるのはもちろんのこと、トナー飛散・カブリの発生の抑制が可能であり、かつ耐環境性に優れ、高寿命な電子写真用二成分現像剤及びそれを用いた現像方法を提供することができる。

Claims (3)

  1. 結着樹脂として少なくともシクロオレフィン共重合体樹脂を含有するトナーと、磁性体分散型樹脂キャリアとを含有し、
    前記トナーのビッカース硬さが20.2HV0.01以上、かつ23.0HV0.01以下であることを特徴とする電子写真用二成分現像剤。
  2. 前記磁性体分散型樹脂キャリアが、重量平均粒子径15〜60μmであることを特徴とする請求項1に記載の電子写真用二成分現像剤。
  3. 請求項1に記載の電子写真用二成分現像剤を使用することを特徴とする電子写真方式現像方法。
JP2003054211A 2003-02-28 2003-02-28 電子写真用二成分現像剤及びそれを用いた現像方法 Expired - Lifetime JP4198491B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003054211A JP4198491B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 電子写真用二成分現像剤及びそれを用いた現像方法
CNA2004800055282A CN1756997A (zh) 2003-02-28 2004-02-27 电子照相用双组分显影剂及使用该显影剂的显影方法
KR1020057016100A KR20050105503A (ko) 2003-02-28 2004-02-27 전자 사진용 이성분 현상제 및 그를 이용한 현상방법
PCT/JP2004/002408 WO2004077165A1 (ja) 2003-02-28 2004-02-27 電子写真用二成分現像剤及びそれを用いた現像方法
US10/545,675 US20060147831A1 (en) 2003-02-28 2004-02-27 Two-component developer for electrophotography and developing method using same
EP04715566A EP1600823B1 (en) 2003-02-28 2004-02-27 Two-component developer for electrophotography and developing method using same
DE602004025091T DE602004025091D1 (de) 2003-02-28 2004-02-27 Zweikomponentenentwickler für die elektrofotografie und entwicklungsverfahren damit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003054211A JP4198491B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 電子写真用二成分現像剤及びそれを用いた現像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004264533A JP2004264533A (ja) 2004-09-24
JP4198491B2 true JP4198491B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=32923454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003054211A Expired - Lifetime JP4198491B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 電子写真用二成分現像剤及びそれを用いた現像方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060147831A1 (ja)
EP (1) EP1600823B1 (ja)
JP (1) JP4198491B2 (ja)
KR (1) KR20050105503A (ja)
CN (1) CN1756997A (ja)
DE (1) DE602004025091D1 (ja)
WO (1) WO2004077165A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114891392A (zh) * 2022-04-29 2022-08-12 北京金印联国际供应链管理有限公司 一种低气味uv油墨及其制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190957A (en) * 1981-05-20 1982-11-24 Nec Corp Electrophotographic developer
JPS59229569A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Olympus Optical Co Ltd 磁気ブラシ現像用磁性キヤリア及びその製法
EP0289663B1 (en) * 1987-04-24 1992-06-24 Agfa-Gevaert N.V. Magnetic carrier particles
US6391506B1 (en) * 1996-07-04 2002-05-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Carrier, developer, and image-forming method
JP3588213B2 (ja) * 1996-12-26 2004-11-10 ティコナ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 環状構造を有するポリオレフィン樹脂を含む静電荷像現像用トナー
JP3290130B2 (ja) 1998-03-16 2002-06-10 株式会社巴川製紙所 トナーリサイクル式現像方法およびその装置
JPH11282213A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Mitsui Chem Inc キャリア
JP4174105B2 (ja) * 1998-08-20 2008-10-29 ティコナ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 静電荷像現像用トナー
JP4176934B2 (ja) * 1998-11-06 2008-11-05 戸田工業株式会社 磁性キャリア
JP4356212B2 (ja) * 2000-08-09 2009-11-04 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 静電荷像現像用トナー
GB0025200D0 (en) * 2000-10-13 2000-11-29 Xeikon Nv Toner composition
JP2002371137A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Idemitsu Kosan Co Ltd 樹脂組成物の製造方法、樹脂組成物及びトナー
JP2003015355A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Kyocera Chemical Corp 静電像現像用トナー
JP4065513B2 (ja) * 2001-10-22 2008-03-26 キヤノン株式会社 フルカラー画像形成方法及び二成分系現像剤キット
JP3883430B2 (ja) * 2001-12-14 2007-02-21 株式会社リコー 電子写真トナー用外添剤、電子写真用トナー、電子写真用現像剤、画像形成方法及び画像形成装置
US7135264B2 (en) * 2002-11-12 2006-11-14 Samsung Electronics Company Organosol including amphipathic copolymeric binder and use of the organosol to make dry toners for electrographic applications

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004264533A (ja) 2004-09-24
EP1600823B1 (en) 2010-01-13
WO2004077165A1 (ja) 2004-09-10
EP1600823A1 (en) 2005-11-30
CN1756997A (zh) 2006-04-05
KR20050105503A (ko) 2005-11-04
US20060147831A1 (en) 2006-07-06
DE602004025091D1 (de) 2010-03-04
EP1600823A4 (en) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4283800B2 (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
KR101079962B1 (ko) 전자 사진용 토너 및 그를 이용한 현상방법
JP3863054B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3880359B2 (ja) オイルレス定着用フルカラートナー
JP4198491B2 (ja) 電子写真用二成分現像剤及びそれを用いた現像方法
JP3942520B2 (ja) 電子写真用トナーおよびそれを使用した画像形成方法
JP3863744B2 (ja) リサイクルシステム用トナー及びそれを用いたトナーリサイクル式現像方法
JP4272081B2 (ja) 電子写真用トナーの製造方法
EP1600824B1 (en) Electrophotographic developer
JP2015194743A (ja) 二成分現像剤用正帯電性トナー
JP3671156B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2005283701A (ja) Micr用トナー
KR101033800B1 (ko) 오일리스 정착용 풀-칼라 토너
JP2005215136A (ja) 電子写真用キャリア、及びそれを使用した電子写真用二成分現像剤
JPH117153A (ja) 乾式二成分現像剤
JPH01289967A (ja) 静電荷像現像用磁性トナー
JPH10153885A (ja) 静電荷像現像用現像剤
JP2004294534A (ja) 電子写真用非磁性トナー及びそれを用いた現像方法
JPH112920A (ja) カラートナー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4198491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term