JP4194733B2 - 茶葉選別機 - Google Patents

茶葉選別機 Download PDF

Info

Publication number
JP4194733B2
JP4194733B2 JP2000102677A JP2000102677A JP4194733B2 JP 4194733 B2 JP4194733 B2 JP 4194733B2 JP 2000102677 A JP2000102677 A JP 2000102677A JP 2000102677 A JP2000102677 A JP 2000102677A JP 4194733 B2 JP4194733 B2 JP 4194733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
tea leaves
suction
tea
tea leaf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000102677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001275567A (ja
Inventor
行昭 長屋
昌文 鈴木
哲也 渡辺
Original Assignee
株式会社寺田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社寺田製作所 filed Critical 株式会社寺田製作所
Priority to JP2000102677A priority Critical patent/JP4194733B2/ja
Publication of JP2001275567A publication Critical patent/JP2001275567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4194733B2 publication Critical patent/JP4194733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
製茶工程中に茶葉から分離生成される繊維筋、茎の皮など製品中から外す装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
製茶工程中に茶葉から分離生成される繊維筋、茎の皮など製品中から外すことは、従来一連の仕上工程機械の中で除去されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
茶葉の熟度が進行すると、繊維筋、茎の皮等が大量に発生し、仕上機械に詰まったり、しいては選別しきれない状態が発生することがあった。そのときには、仕上機械を増やしたり、スケールアップする必要がある。しかし、本発明は、仕上機械を増やしたり、スケールアップすることなく、前処理を行ない、詰まりや選別不足を解消する、簡単な装置を提供することを課題としており、また、その他の選別が必要な箇所で容易に選別できる装置を提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この発明は上記のような課題を解決するため、以下のような手段をとる。
(1)茶葉を移送する振動コンベヤと、該振動コンベヤの移送端上面に形成したフードと、フード付近を通過する軽い茶葉を吸引し、回収するためにフードとの間をダクトで連結した吸引手段と、振動コンベヤの移送端下面に形成したフードと、フード付近を通過する茶葉に送風するためにフードとの間をダクトで連結した送風手段と、重い茶葉を回収する回収口とより構成する。
(2)上記(1)の吸引手段と送風手段に、一つのサイクロンを用い、サイクロン排気口にファンを設け、吸引と送風を循環式とする。
(3)上記(1)または(2)の振動コンベヤの底面を茶葉移送方向に直角方向の断面形状を凹凸の波状で形成する。
【0005】
【発明の実施の形態】
(1)の手段によると、茶葉の中の軽いものと重いものをそれぞれ選別する。
(2)の手段によると、一つのサイクロンで、空気を循環して、吸引と送風の両方を行なう。
(3)の手段によると、凹凸部で繊維筋、茎皮などの軽いものを搬送中の茶葉の表層へ分離する。
【0006】
【実施例】
図面を参照して実施例を説明する。1は振動コンベヤであり、図3のように底面は波状加工板2で形成している。底面は波状加工板2でなくてもかまわないが、うまく選別するためには波状加工板2がよく、その場合、波状になっていれば、板で形成していなくても、平らな底面にシート状の物を貼り付けてもよい。本実施例では、製茶乾燥機22より取出した茶葉を次の機械(仕上機械や合組機など)へ投入するためのバケットコンベヤ21へ移送する。
【0007】
10は吸引手段と送風手段をかねたサイクロンであり、吸引フード7から吸引した空気を、吸引ダクト9を経てサイクロン10内に回収する。サイクロン10内の空気は、茶葉の茎皮、繊維筋などの固形物を分離して、ファン14によりサイクロン排気筒11から排気され、送風ダクト16を経て、送風フード17より外部へ送風(排気)する。サイクロン10内で分離した茶葉の茎皮、繊維筋などは、ロータリーバルブ12を介してサイクロン10の下部より排出する。振動コンベヤ1とバケットコンベヤ21の接続部には選別シャッター20を設け、サイクロン10の吸引フード7を接続部の上面に設置し、送風フード17を接続部の下面に設置する。吸引フード7には吸引量を調節するための吸引量シャッター8を、送風フード17には送風量を調節する為の送風量シャッター18を、それぞれ設ける。また、送風フード7と選別シャッター20の間には、茶渋の塊のような重いものを回収するための選別物回収口19を設ける。
【0008】
製茶乾燥機22から連続的に排出される乾燥終了茶葉は、振動コンベヤ1の波状加工板2上に落下する。この茶葉には製茶工程中に茶葉から分離生成された繊維筋、茎の皮、茶渋の塊などが混入してる。減速モータ5のクランク4と板バネ3によって、茶葉は振動を受けながら移送されつつ、波状加工板2の凹凸により、比重が小さくカサの大きい繊維筋、茎皮は表層Aへ、比重が大きく、カサの小さな茶葉は下層Bへ分かれる。吸引フード7は表層A(繊維筋、茎皮)をサイクロン10で吸引、回収し、ロータリーバルブ12を経て、回収袋23へ落下する。
【0009】
それ以外の下層Bは吸引されず、落下しながら送風ダクト17から風圧を受ける。茶渋の塊のように重い飛びにくいものCは、下層Bから分離し、選別物回収口19より外へ除かれる。それ以外の茶葉は、バケットコンベヤ21にて、次工程へ移送される。吸引量シャッター8を開くと、外部へ逃げる風量が多くなり、送風フード17より出る風量が少なくなり、吸引力が弱くなる。吸引量シャッター8を閉じれば吸引力が強くなので、選別度やサイクロンの吸引能力などにより、適宜調節する。また、送風量シャッター18も開くと送風力が弱くなり、閉じると送風力が強くなるので、これも選別度やサイクロンの吸引能力などにより、適宜調節する。また、選別シャッター20の開閉により、選別度を変えることも出来る。
【0010】
吸引手段のみ設置しても、送風手段のみ設置してもよいし、また、吸引手段と送風手段をそれぞれ別々に用意してもよい。また、設置場所は、製茶乾燥機後、仕上機械前とは限らず、適宜、必要に応じて設置してもよい。
【0011】
【発明の効果】
簡単な装置で、茶葉の中の軽いもの、重いものを選別でき、安価であり、場所を取らない。一つのファンで2種類の選別が可能であり、循環式に利用することで、粉塵の発生が押さえられるとともに、ファンが有効的に利用される。波状加工板により、繊維筋、茎皮などを茶葉と、分離することで吸引による選別が確実になる。仕上機械を増やしたり、スケールアップすることなく、前処理を行なえ、詰まりや選別不足を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の正面図。
【図2】本実施例の平面図。
【図3】X断面図。
【図4】振動コンベヤ上の茶葉の分離を示した詳細図。
【符号の説明】
1 振動コンベヤ
2 板状加工板
3 板バネ
4 クランク
5 減速モータ
6 フレーム
7 吸引フード
8 吸引量シャッター
9 吸引ダクト
10 サイクロン
11 サイクロン排気筒
12 ロータリーバルブ
13 ロータリーバルブモータ
14 ファン
15 ファンモータ
16 送風ダクト
17 送風フード
18 送風量シャッター
19 選別物回収口
20 選別シャッター
21 バケットコンベヤ
22 乾燥機
23 回収袋
24 仕上機械
25 取出口
A 表層
B 下層
C 茶渋の塊などの重いもの

Claims (3)

  1. 茶葉を移送する振動コンベヤと、該振動コンベヤの移送端上面に形成したフードと、フード付近を通過する軽い茶葉を吸引し、回収するためにフードとの間をダクトで連結した吸引手段と、振動コンベヤの移送端下面に形成したフードと、フード付近を通過する茶葉に送風するためにフードとの間をダクトで連結した送風手段と、重い茶葉を回収する回収口とより構成することを特徴とする茶葉選別機。
  2. 吸引手段と送風手段に、一つのサイクロンを用い、サイクロン排気口にファンを設け、吸引と送風を循環式とすることを特徴とする請求項1記載の茶葉選別機。
  3. 振動コンベヤの底面を茶葉移送方向に直角方向の断面形状を凹凸の波状で形成することを特徴とする請求項1または2記載の茶葉選別機。
JP2000102677A 2000-04-04 2000-04-04 茶葉選別機 Expired - Fee Related JP4194733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102677A JP4194733B2 (ja) 2000-04-04 2000-04-04 茶葉選別機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102677A JP4194733B2 (ja) 2000-04-04 2000-04-04 茶葉選別機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001275567A JP2001275567A (ja) 2001-10-09
JP4194733B2 true JP4194733B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=18616513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000102677A Expired - Fee Related JP4194733B2 (ja) 2000-04-04 2000-04-04 茶葉選別機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4194733B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103521449A (zh) * 2013-10-23 2014-01-22 广西壮族自治区梧州茶厂 茶叶筛分的方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035147A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Hajime Yamauchi 残留油分除去装置及びそれを用いた油分分離装置
CN104941819A (zh) * 2015-06-29 2015-09-30 益阳胜希机械设备制造有限公司 一种茶叶筛分线
CN106733638A (zh) * 2015-11-19 2017-05-31 安徽省石台县日新茶叶实业有限公司 一种茶叶分级风选机
CN112547472A (zh) * 2020-11-23 2021-03-26 浙江德清县双丰茶业有限公司 一种间隙式茶叶拣梗机

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08336356A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Terada Seisakusho:Kk 製茶中揉機の茶粉分離装置
JP3901863B2 (ja) * 1998-12-25 2007-04-04 株式会社 松本商会 茶葉のふるい選別装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103521449A (zh) * 2013-10-23 2014-01-22 广西壮族自治区梧州茶厂 茶叶筛分的方法
CN103521449B (zh) * 2013-10-23 2015-09-09 广西壮族自治区梧州茶厂 茶叶筛分的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001275567A (ja) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003111556A (ja) 製茶選別機
CN102065739B (zh) 自动清洁和处理垫系统和方法
JP4194733B2 (ja) 茶葉選別機
CN1067277A (zh) 改进的纺织业用的开碎布机
CN109107936A (zh) 一种瓦楞纸的清废除湿装置
JP5773705B2 (ja) 廃棄物分別装置
US4988373A (en) Impurity separator for cleaning staple cotton
JP3901863B2 (ja) 茶葉のふるい選別装置
WO2006115651A2 (en) Auto shredder air scrubber
CN105286079A (zh) 打叶复烤烟梗烤后碎烟分离及收集方法
KR100374983B1 (ko) 건축폐기물의 토사 내에 포함된 이물질 제거장치
JP3579343B2 (ja) 乾式製砂装置
JP3920034B2 (ja) 除塵機能を備えた穀類選別装置
JP7168216B2 (ja) 選別装置
JP2002272371A (ja) 異物除去装置
JP3550932B2 (ja) シュレッダーダストの処理装置および方法
JP3520902B2 (ja) 縦型風力選別機
CN203556407U (zh) 一种豆类去壳机
CN208583790U (zh) 一种振动脱水分离机
CN212916562U (zh) 一种新型清粉筛选装置
CN212759694U (zh) 一种风选机
CN217866567U (zh) 袋泡茶传送除尘装置
CN216074126U (zh) 一种棉纺织加工用开清棉装置
CN210995617U (zh) 一种材料表面清洁处理装置
JP2002125591A (ja) 茶葉分離シュート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees