JP4192817B2 - イオン発生装置付き温風機 - Google Patents

イオン発生装置付き温風機 Download PDF

Info

Publication number
JP4192817B2
JP4192817B2 JP2004078523A JP2004078523A JP4192817B2 JP 4192817 B2 JP4192817 B2 JP 4192817B2 JP 2004078523 A JP2004078523 A JP 2004078523A JP 2004078523 A JP2004078523 A JP 2004078523A JP 4192817 B2 JP4192817 B2 JP 4192817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
ion generator
heater
air passage
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004078523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005265291A (ja
Inventor
禎昭 七野
雅史 荒川
元広 後藤
直人 森下
信之 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2004078523A priority Critical patent/JP4192817B2/ja
Publication of JP2005265291A publication Critical patent/JP2005265291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4192817B2 publication Critical patent/JP4192817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

本発明は空気中にイオンを発生させるイオン発生装置を備えた温風機に関する。
近年、ユーザの快適志向や健康志向の高まりに応じ、イオン発生装置を備えた温風機が実用化されている。
例えば、特開2004−3797号公報には、筐体内が上側部分と下側部分に区切られ、上側部分に送風機、脱臭機能部及びマイナスイオン発生器が設けられ、下側部分に送風機及びヒータが設けられてなるトイレ用送風機能付き足元暖房装置が記載されている。
この二つの送風機で構成されるトイレ用送風機能付足元暖房装置は、人体検知センサ及び温度センサにより自動ON−OFF運転、暖房運転と送風運転の切換えができるように構成されている。この二つの送風機で構成されるトイレ用送風機能付足元暖房装置は、暖房運転時には、送風機が吸入口から臭気を含んだ空気を吸引し、加熱触媒付ヒータ部がこの空気を脱臭及び加熱し、温風吹出口から人の足元に当たるように下方向に向かって吹出す。マイナスイオンを付加したい時は、マイナスイオン生成器と送風機を同時に稼動する。
一方、送風運転時には、送風機が吸入口から臭気を含んだ空気を吸引し、脱臭機能部がこの空気を脱臭し、マイナスイオン発生器がこの空気にマイナスイオンを付加し、送風吹出口より人の上半身に当たるように吹き出す。
特開昭64−62532号公報には、温風乾燥機能とオゾン発生機能とを有する温水洗浄式便器において、温風ファンからの送風を導くための送風通路のうち、上流側に電気ヒータが設けられ、下流側にオゾン発生器のオゾン発生用電極部が設けられた構成が記載されている。このオゾン発生用電極部に高周波高電圧が印加されると、オゾン発生用電極部に沿面ストリーマー放電が発生し、オゾン発生用電極部の表面を通過する酸素をオゾンに変化させる。従って、温風ファンから送風され、電気ヒータによって暖められた送風は、オゾン発生用電極部の表面を通過する際にオゾンが付加された後、吹出口から吹出される。吹出口から吹き出されたオゾンを含む温風は、温水により洗浄された肛門部方向に放出され、同洗浄部を乾燥するとともに同洗浄部に寄生する細菌を殺菌し、同洗浄部の化膿を防止する。また、上記洗浄部に放出されたオゾンが拡散し、便器に付着した大腸菌等の細菌や空中浮遊菌などを殺菌するため、便所内を清潔にするとともに脱臭する。
特開2004−3797号公報 特開昭64−62532号公報
イオン発生装置とヒータを並列に設け、イオン発生装置とヒータの各々に送風機を設ける場合、2機の送風機が必要となり、イオン発生装置付き温風機が大型化する。
イオン発生装置をヒータの風下に取り付けると、温風機内の送風路が長くなり、この場合もイオン発生装置付き温風機が大型化する。
イオン発生装置をヒータの風上に取り付けると、イオン発生装置によって発生したイオンがヒータに吸収されるため、イオンの発生効率が悪くなる。
本発明は、上記問題点を解消し、コンパクトでイオン発生効率の高いイオン発生装置付き温風機を提供することを目的とする。
本発明(請求項1)のイオン発生装置付き温風機は、ファンと、該ファンから送風を加温するためのエアヒータと、該送風中にイオンを存在させるためのイオン発生装置とを有するイオン発生装置付き温風機において、該ファンからの送風を導く第1の送風路と第2の送風路とが並列に設けられており、該第1の送風路に該エアヒータが設けられ、該第2の送風路に該イオン発生装置が設けられているイオン発生装置付き温風機であって、該第1の送風路及び第2の送風路は、前記ファンからの送風を吹出口まで導くためのダクト内を仕切壁によって区画することにより形成されたものであり、該ダクト及び該仕切壁は上下方向に延在しており、該吹出口は該ダクトの下部の側面に設けられており、該ダクトの下部は、該第2の送風路側から第1の送風路側に湾曲した曲部となっており、該第2の送風路を通過した空気が、該曲部に沿って流れて該吹出口から斜め下方に吹き出すよう構成されていることを特徴とするものである。
請求項2のイオン発生装置付き温風機は、請求項1において、該イオン発生装置付き温風機は、便座ボックス又はタンクカバー内に設置されており、前記吹出口は、該便座ボックス又はタンクカバーの側面の温風吹出口に臨むように設置されていることを特徴とするものである。
請求項3のイオン発生装置付き温風機は、請求項2において、前記エアヒータは、電気絶縁板と該電気絶縁板に取り付けられた発熱体とを備えてなり、該電気絶縁板は、前記仕切壁の少なくとも一部を構成していることを特徴とするものである。
本発明(請求項1)のイオン発生装置付き温風機にあっては、第1の送風路と第2の送風路とが並列に設置され、第1の送風路にエアヒータが設置され、第2の送風路にイオン発生装置が設置されているため、エアヒータの風下にイオン発生装置を設置する場合と比べてファンから吹出口までの風路長が短くて済むので、イオン発生装置付き温風機がコンパクトになる。また、ファンも1基で足りるので、これによってもイオン発生装置付き温風機がコンパクト化される。本発明では、エアヒータ用の第1の送風路とイオン発生装置用の第2の送風路とが並列に設けられており、イオン発生装置で発生したイオンがエアヒータに吸収されることがない。従って、イオン濃度の高い風を吹き出すことができる。
本発明のイオン発生装置付き温風機は、ダクト内を仕切壁で区画することにより第1の送風路と第2の送風路とを区画形成したものであり、イオン発生装置付き温風機をコンパクトにすることができる。
請求項3のイオン発生装置付き温風機にあっては、この仕切壁の少なくとも一部をエアヒータの電気絶縁板で構成したことにより、部材の共通化によるコンパクト化及び部材コストの低減を図ることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は実施の形態に係るイオン発生装置付き温風機の縦断面図である。
このイオン発生装置付き温風機1は、ファン2と、該ファン2からの送風を吹出口4にまで導くダクト3と、該ダクト3内に設置されたエアヒータ5と、ダクト3内を流れる空気にイオンを発生させるイオン発生装置8等を備えている。
このエアヒータ5は、マイカ板などの電気絶縁板5aにニクロム線、セラミックヒータなどの発熱体5bを取り付けたものである。
この電気絶縁板5aは、ダクト3内のエア流れ方向に沿って配置されており、該電気絶縁板5aによりダクト3内がエアヒータ用の送風路6とイオン発生装置8用の送風路7とに区画されている。発熱体5bは該送風路6内に配置されている。前記イオン発生装置8は、その電極8aが該イオン発生装置8用の送風路7に臨むようにして設置されている。なお、送風路7の断面積は、送風路6の断面積よりも小さいものとなっている。
この実施の形態に係るイオン発生装置付き温風機1は、便器上の便座ボックスあるいはタンクカバー(いずれも図示略)内に設置されるトイレルーム室内暖房用であり、吹出口4は該便座ボックス又はタンクカバーの側面の温風吹出口に臨むように設置される。ダクト3の下部は緩やかに湾曲した曲部3aとなっており、吹出口4から温風が斜め下方に吹き出すよう構成されている。
この実施の形態では、イオン発生装置用送風路7は該曲部3a側に配置されており、該送風路7を通った風が該曲部3aに沿って流れて吹出口4から吹き出す。
このように構成されたイオン発生装置付き温風機1を使用する場合には、ファン2、エアヒータ5及びイオン発生装置8を作動させ、エアヒータ用送風路6及びイオン発生装置用送風路7内に空気を送風する。エアヒータ用送風路6内に送風された空気は、エアヒータ5によって暖められる。また、イオン発生装置用送風路7内に送風された空気は、電極8aに沿って流れる間にイオンが付加される。これら送風路6,7を通過した空気は合流し、吹出口4から吹き出す。
なお、イオン発生装置8を停止して温風のみを吹き出させてもよく、エアヒータ5を停止してイオンを含む常温の風を吹き出すようにしてもよい。
本実施の形態のイオン発生装置付き温風機1にあっては、エアヒータ5とイオン発生装置8とが略並列に配置されているため、エアヒータの風下にイオン発生装置を配置する従来例と比べてイオン発生装置付き温風機1がコンパクトになる。また、送風路6,7を区画する仕切壁がエアヒータ5の電気絶縁板5aと兼用されているため、部材の共通化によるコンパクト化及びコストダウンを図ることができる。
この実施の形態では、送風路6,7が並列されており、電極8a付近で発生したイオンがエアヒータ5を流れないので、イオンが消滅しにくく、吹出口4からイオン濃度の高い風を送り出したり、あるいはイオン発生装置8の消費電力の低減を図ることができる。
なお、この実施の形態では、イオン発生装置用送風路7を通った常温の風が曲部3aに沿って流れて吹出口4に至る。このため、送風路6を通りエアヒータ5によって加温された風が曲部3aを直射することが防止される。これにより、曲部3a付近の構成材料に要求される耐熱性や断熱性の要求特性を緩和することができる。
本発明のイオン発生装置付き温風機は、トイレルーム以外の暖房にも用いることができる。
実施の形態に係るイオン発生装置付き温風機の縦断面図である。
符号の説明
1 イオン発生装置付き温風機
2 ファン
3 ダクト
5 エアヒータ
5a 電気絶縁板
5b 発熱体
6 エアヒータ用送風路
7 イオン発生装置用送風路
8 イオン発生装置

Claims (3)

  1. ファンと、該ファンから送風を加温するためのエアヒータと、該送風中にイオンを存在させるためのイオン発生装置とを有するイオン発生装置付き温風機において、
    該ファンからの送風を導く第1の送風路と第2の送風路とが並列に設けられており、
    該第1の送風路に該エアヒータが設けられ、該第2の送風路に該イオン発生装置が設けられているイオン発生装置付き温風機であって、
    該第1の送風路及び第2の送風路は、前記ファンからの送風を吹出口まで導くためのダクト内を仕切壁によって区画することにより形成されたものであり、
    該ダクト及び該仕切壁は上下方向に延在しており、該吹出口は該ダクトの下部の側面に設けられており、
    該ダクトの下部は、該第2の送風路側から第1の送風路側に湾曲した曲部となっており、
    該第2の送風路を通過した空気が、該曲部に沿って流れて該吹出口から斜め下方に吹き出すよう構成されていることを特徴とするイオン発生装置付き温風機。
  2. 請求項1において、該イオン発生装置付き温風機は、便座ボックス又はタンクカバー内に設置されており、前記吹出口は、該便座ボックス又はタンクカバーの側面の温風吹出口に臨むように設置されていることを特徴とするイオン発生装置付き温風機。
  3. 請求項1又は2において、前記エアヒータは、電気絶縁板と該電気絶縁板に取り付けられた発熱体とを備えてなり、
    該電気絶縁板は、前記仕切壁の少なくとも一部を構成していることを特徴とするイオン発生装置付き温風機。
JP2004078523A 2004-03-18 2004-03-18 イオン発生装置付き温風機 Expired - Fee Related JP4192817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078523A JP4192817B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 イオン発生装置付き温風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078523A JP4192817B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 イオン発生装置付き温風機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005265291A JP2005265291A (ja) 2005-09-29
JP4192817B2 true JP4192817B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=35090036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004078523A Expired - Fee Related JP4192817B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 イオン発生装置付き温風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4192817B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106152462B (zh) * 2016-08-23 2022-03-01 美的集团武汉制冷设备有限公司 正负离子发生器和空调器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005265291A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4425522B2 (ja) 負イオン発生装置およびサウナ装置
KR100370363B1 (en) Clothes drying machine having wrinkles removing function
JP5011698B2 (ja) 空調装置
JP2008180470A (ja) 加湿装置及び加湿空調システム
JP2015148347A (ja) 送風装置
JP2006275369A (ja) 洗面所空調機
JP2004211959A (ja) 浴室空調装置
JP4192817B2 (ja) イオン発生装置付き温風機
JP6904010B2 (ja) 送風装置
JP3816351B2 (ja) 浴室用空調機
EP0976356A2 (en) A hand dryer
JP2022114746A (ja) 空気調和装置
JP3850679B2 (ja) 浴室用空調機
JP4367047B2 (ja) サウナ方法およびサウナ装置
JP2010007914A (ja) 電気瞬間湯沸器
JP6907655B2 (ja) 送風装置
JP2004211963A (ja) 浴室空調装置
JP3305830B2 (ja) 脱臭機能付き洗浄便座装置
JP4720345B2 (ja) 空調装置
JP2006022989A (ja) 乾燥暖房機
JP2018173251A (ja) 送風装置
JP2005279307A (ja) 手乾燥装置
JP5040273B2 (ja) 加湿空調システム
JP2000291100A (ja) 便器脱臭装置
KR100626435B1 (ko) 공기조화기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4192817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees