JP4191946B2 - ギャップシール用のシール要素と該要素を持つ燃焼タービン - Google Patents

ギャップシール用のシール要素と該要素を持つ燃焼タービン Download PDF

Info

Publication number
JP4191946B2
JP4191946B2 JP2002100727A JP2002100727A JP4191946B2 JP 4191946 B2 JP4191946 B2 JP 4191946B2 JP 2002100727 A JP2002100727 A JP 2002100727A JP 2002100727 A JP2002100727 A JP 2002100727A JP 4191946 B2 JP4191946 B2 JP 4191946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
components
sealing
sealing element
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002100727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003013705A (ja
Inventor
ボルムス ハンス‐トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2003013705A publication Critical patent/JP2003013705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4191946B2 publication Critical patent/JP4191946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/005Sealing means between non relatively rotating elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ターボ装置、特に燃焼タービンの離間された第1および第2構成部品との間に形成されたギャップをシールするためのシール要素に関する。また本発明は、シール要素を有する燃焼タービンにも関する。
【0002】
【従来の技術】
様々な流体を使用する産業プラント、特に熱動力機械および化学プラントでは、それらの流体をプラント内で互いに別々にしておく必要が生ずる場合がある。例えば熱燃焼式動力プラントでは、高温燃焼気体のフロー領域をそれよりも低温の冷却気体のフロー領域から気密状に分離する必要がある。高温のタービン吸込温度が例えば1000℃を超えるガスタービンプラントでは、そのガスタービンプラントの個々の構成部品に熱膨張が生じ、その結果、大きな熱応力の発生とクラックの生成を回避するためのギャップの使用が原因で隣り合う構成部品が互いに離間されることがある。そのようなギャップは、高温気体のフロー領域と低温気体のフロー領域との間の接続部になることがある。高温気体フロー領域への低温気体の流入を減らし、それによって高温気体フロー領域の温度を低下させないように、ギャップを密封することは好都合なことである。
【0003】
米国特許第3341172号および第2991045号明細書には、外側ケーシングと2部品で構成された内側ケーシングとを備えたガスタービンが記述されており、これらの明細書には、2つの内側ケーシング間のギャップをシールする縦長C形状の断面を有するシーリング要素が明記されている。冷却流体が誘導される際に通る環状ギャップは、内側ケーシングと外側ケーシングとの間に形成される。ガスタービンを駆動する高温気体は、内側ケーシングの内側を流れる。
【0004】
米国特許第4537024号明細書は、軸方向シーリング要素と半径方向シーリング要素の使用によりノズル構造体の構成部品をシールしたガスタービンプラントを開示している。それらシーリング要素は、ノズル構造体を通って流れる高温気体が、高温気体ダクトの外側のタービン領域内へ侵入するのを防止する機能を果たす。シーリング要素は、断面で見て潰れたほぼ8の字形をなす。
【0005】
米国特許第5975844号明細書には、互いに反対に置かれた構成部品の溝を個々に有し、熱的な相互移動が可能な2つの構成部品を含む組立体におけるシーリング要素が記述されている。このシーリング要素は、構成部品間のギャップをシールすべく、主管路に沿い向きを合わせられている。また、このシーリング要素は、主管路にほぼ垂直な断面で、中心線に沿って第1端部と該端部と反対側の第2端部と中間領域とを含み、そのため、この中間領域は、上記両端部間に配置され、かつ上記シーリング要素は、鋸歯状の第1表面を有する。
【0006】
米国特許第5657998号は、ガスタービンの離間した第1部材と第2部材との間、特にガスタービン燃焼器ケーシングの第1、第2部分間の気体流路漏洩ギャップを全体的にシールする気体流路漏洩シール材に関する。このシール材は、基本的に、金属、セラミックスおよび高分子化合物から成る群から選択した材料の略無孔の箔状層集合物を含む。この箔状層は非通気性であって、気体部分漏洩ギャップに配置される。上記箔状層集合物は、長手方向を持つ第1箔状層を有する。また、上記気体漏洩シール材は、第1箔状集合物外側表面の全体をほぼ被って接触しており基本的には金属、セラミックスおよび高分子化合物から成る群から選択した材料製のクロス層集合物を更に含む。好適には、上記クロス層集合物は、個々に約10〜25μmの厚さを持つ2つの層を有する。クロス層は各々織り合わせたクロス層であり、各々がインコネル(商標)X−750等の高温用のニッケル系超合金を含む。シール材集合物は、ガスタービンの隣り合う部品の溝に固定されるか、さもなければ燃焼器のU字形フランジに挿入され、つまり2重シール材設置物又は多重シール材設置物の形で使用される。何れの場合もシール材は、漏洩ギャップ内に十分に入り込み、ギャップの内側表面と接触するか、又は溝に入れられるかしてシーリング効果を実現し又は別のシール材集合物に接触する。従来の堅い金属シール材と比べて、2つの箔状集合物を用いるこのシール材では、米国特許第5657998号明細書によれば、気体流路の漏洩を2.4%から約1.0%迄減らせる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、特に燃焼タービンのようなターボ装置用の気体流路漏洩シール要素を提供することである。また更に、本発明の目的は、シール要素を用いる燃焼タービンを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記および他の目的を考慮し、本発明は、特にターボ装置の離間した第1、第2構成部品間の気体流路の漏洩ギャップをシールするシール要素を提供する。
【0009】
上記第1および第2構成部品は、漏洩ギャップの外側に位置する対向した内側表面と外側表面を有する。また、本シール要素は、全体的に非通気性のシーリング部材と、セラミックス繊維を含む層とを含み、この層は、上記シーリング要素を少なくとも部分的に被覆し、その結果、ギャップの外側、従って設置された第1および第2構成部品の外側表面に接触するシーリング表面を画定する。
【0010】
可撓性で変形可能なシーリング部分を形成するセラミックス繊維層により、優れたシーリング性能が確保できる。それらセラミックス繊維は、約1200℃又はそれ以上の温度迄使用できる。従って、上記シール要素は、高温気体に晒されるターボ装置、燃焼加熱炉、バーナー等の構成部品のシールに使用できる。上記シーリング部材は、シール要素が壊れたりギャップから落下したりするのを防止するシーリング要素の剛性を改善する。更に、構成部品の外側表面上のギャップ外側にシール要素を位置決めすると、構成部品それ自体に溝や凹部等を作らずにすみ、かつ、伝熱のためギャップの領域で厚くする必要がない利点がある。
【0011】
別の特徴によれば、上記層は、セラミックス繊維の織物、テープ、スリーブ又はマットを含む。上記層は、望ましいことにそれ自体、上記シーリング部材と別に製作される物体である。この層は、その作製後、シーリング部材に接触して置かれて、シーリング部材の少なくとも一部分を被覆する。そのため、望ましいことに同層はシーリング部材と緩やかに接触し、かつシーリング部材から除去することもできる。後述の場合、当該ターボ装置のメンテナンス中に、この層を新しい層と簡単に交換可能である。この層をスリーブとして設ける一実施態様では、シーリング部材をスリーブ内に導入するので、シーリング部材の全表面が、セラミックス繊維の層で被覆される。また、シーリング部材にしっかり巻き付けたセラミックス繊維層を実現することも可能である。
【0012】
更に別の特徴によれば、上記シーリング部材は、基本的には金属から成る。好適な金属は、例えばクロム鋼のような耐熱鋼又はニッケルやコバルトを主成分とする高温合金等の高温に耐える金属である。シーリング部材は、好適には平坦なものであり、特にシートメタルとして形成したものである。尚、上記シーリング部材は、少なくとも1つのフラット部材を含むものにできる。上記金属により、一方でシーリング部材に十分な機械的剛性を与え、他方で十分な弾性を得、機械的負荷、例えば圧力や力等に晒されても幾つかの部分に壊れることはない。
【0013】
また別の特徴によれば、前述の層は、基本的にはジルコニア(ZrO 2 )、シリカ(SiO2)、又はアルミナ(Al23)等の材料から成るセラミックス繊維を含む。それらのセラミックス材料は結合し、かつイットリア(Y23)等の他の材料により安定化されることも分かっている。例えばセラミックス繊維は、基本的には、ムライト形と非晶質又は完全非晶質の結晶相の状態で、重量%で62.5%のAl23、24.5%のSiO2および13%のB23;□−Al23、ムライトおよび非晶質SiO2状態で、70%のAl23、28%のSiO2および2%のB23、□−Al23および非晶質SiO2状態で、73%のAl23、27%のSiO2、□−Al23、およびイットリアにて安定化させたジルコニアの状態で、89%のAl23、10%のZrO2、1%のY23、□−Al23およびムライトの状態で、85%のAl23、および15%のSiO2、□−Al23にて、99%を超えるAl23等から成る(□はαまたはγを意味する。以下同じ)。このセラミックス繊維材料は、例えば米国ミネソタ州セント・ポールの3M社(ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー)から、商標「ネクステル(Nextel)」で市販されている。尚、セラミックス繊維の製作方法も当該繊維を含む層の製作方法も共に、当業者には周知である。以上により、当業者は、指定された特性、特に最高で1200℃を上回る温度から、約1372℃迄の耐熱性、可撓性およびその他機械的特性を実現するセラミックス繊維を含む好適な層を選択して、シーリング部材に接するか或いは同部材を被覆するだけの層を設けられる。また、気孔率や通気性の様な他の特性は、予め定めた範囲で調整できる。
【0014】
更に別の特徴によれば、シール要素は、上記層に接続されたギャップ内に挿入するためのギャップ挿入部分を含む。この挿入部分は、ギャップに対しシール要素を位置決めする位置決め手段として使用できる。この部分は更に、付加的なシーリング効果を得るためにも役立つ。この挿入部分がギャップの幅全体に伸張していると好ましい。更に好適には、この挿入部分は、ギャップの方向に変形可能となるような断面形状および/又は変形可能な内部構造を有するものであってよい。上記挿入部分は、ループ状、サークル状又は突出した形状にもできる。上記挿入部分は、上記層と同じ材料から作ってもよいし、上記層の一部でもよい。
【0015】
更にまた別の特徴によれば、シール要素は締付け部材を含む。この部材は、シール要素、特にシーリング部材に永続的に接続されるもの又はターボ装置に設置する場合に限り脱着可能にシール要素に接続されるものでもよい。また、上記締付け部材は、構成部品の外側表面に対しシール要素を締着するためのあらゆる適切な手段であってもよい。シール要素は、上記外側表面に緩やかに結合するとよい。従って、上記締付け部材は、好適にはばね部材、より詳しくは板ばねを含む。かかるばね部材は、シール要素に対し更に圧力を加え、シーリング表面を上記外側面と密接させ、更にターボ装置の稼働中には、構成部品の外側表面に対しシール要素が、必ず一定の位置に在るようにする。
【0016】
また更に別の特徴によれば、本シール要素は、燃焼タービン内に位置決めされる。燃焼タービンは、軸方向と周方向に配置された複数の第1および第2構成部品を含み、そこでは、それら構成部品のうち少なくとも第1と第2のものが、漏洩ギャップにより周方向又は軸方向に離間される。その上、上記構成部品により相互に分離された複数の燃焼タービン領域には、主に高温気体領域および冷却気体領域等の領域が存在する。上記構成部品の内側表面は高温気体領域に晒され、外側領域は冷却気体領域に晒される。本シール要素のシーリング表面は、隣り合う第1および第2構成部品に対する外側表面上に置かれ、それによって、結果的に漏洩ギャップをシールする。シール要素は、軸方向の第1および第2構成部品との間か、或いは周方向の第1および第2構成部品との間で、ギャップをシールすべく使用できる。シール要素は、高温気体領域を流れる高温気体の低い圧力と比較して、冷却気体の圧力が高いことにより、外側表面に圧着される。シーリング要素に対する圧力を大きくしてシーリング効果を高めるために、締付け部材により、シール要素に対し新たに機械的な力を加える。シール要素により、燃焼タービンの構成部品の外側表面と接触するシーリング表面が画定され、またシーリング部材が上記外側表面と僅かに重なり合うので、ギャップの領域で構成部品は確実に冷却される。従って、構成部品はギャップの個所で、同ギャップの遠方の領域と同じ厚さにできる。その上、シール要素を受け入れてそれを固定するための、構成部品の溝や凹部等は不要である。
【0017】
本発明の別の目的に応じ、軸および周方向に配置した複数の構成部品を含む燃焼タービンを提供する。それら構成部品は、案内羽根の羽根板を含む。案内羽根板は、シュラウドとも称される。他の構成部品には、シーリングリングの構成部品とも称される壁構成部品がある。少なくとも第1および第2構成部品は、漏洩ギャップにより周又は軸方向で離間されている。各構成部品は、漏洩ギャップの外側に位置し、対向する内・外側表面を有する。燃焼タービンは、更に高温気体領域と冷却気体領域を含む構成部品により相互に離間された複数の領域を含み、同燃焼タービンでは、内側表面が高温気体領域に晒され、外側表面領域が冷却気体領域に晒されて、上記高温気体領域から密封絶縁される。全体として非通気性のシーリング部材とセラミックス繊維を含む層とを持つシール要素は、漏洩ギャップのシールに役立つ。上記層は、シール要素を少なくとも部分的に被覆し、かつシーリング表面を画定しており、それにより、シーリング表面は、第1および第2構成部品の外側表面と接触し、その結果漏洩ギャップをシールする。シール要素は、高圧冷却気体とそれよりも低く与圧された高温気体との圧力差により、外側表面に圧着される。更に、シール要素は、別の締付け部材により外側表面に締着することもできる。
【0018】
更にまた別の特徴によれば、締付け部材は、ガスタービンの、ケーシングとも称される壁構造体と、構成部品の外側表面との間に配置される。締付け部材は、好適にはシール要素を外側表面に圧着する。
【0019】
また別の特徴によれば、燃焼タービンは、壁構造体と外側表面間の冷却気体領域に置いた衝突板を含む。締付け部材は、一方の面で衝突板に接し、他方の面でシール要素に接する。締付け部材は、ばね部材を含むものでよく、一例として、ばね型のものがある。ばね部材は板ばねを含むものでもよい。
【0020】
本発明は、ギャップをシールするためのシール要素と燃焼タービンとに具体化したものを本明細書で例示的に説明するが、本発明は、その精神から逸脱することなく、本件クレームと同等のものの範囲内で、種々の修正や構造的変更が可能であることから、例示した内容に限定すべく意図するべきではない。
【0021】
しかしながら、本発明の構造および実施方法は、本発明の更に別の目的および利点と共に、添付図面を参照しつつ、特定の実施態様に関わる以下の説明から最も良く理解されるであろう。
【0022】
【実施例】
ここで図面を詳細に参照することとし、最初に図1を参照すると、主軸14に沿って向きを合わせられた燃焼タービン(以下、ガスタービンとも称する)22が見られる。ガスタービン22は、壁構造体(以下ケーシングとも称する)17において軸方向に互い違いになった案内羽根16と動翼15とを有する。案内羽根、即ちベーン16は、主軸14に対して垂直な軸18に沿って方向付けされ、円を形成するようガスタービン22の周縁に沿って配置されている。各案内羽根16は、案内羽根板12を介してガスタービン22のケーシング17に接続される。また案内羽根板12は、タービンの羽根部のシュラウド又はシーリングストリップとも称される。その機能は、羽根部に対し剛性を与え、振動を小さくし、ある程度迄ステージ間をシーリングできるようにすることである。
【0023】
隣り合う案内羽根16は、各漏洩ギャップ5(図2参照)の使用に伴い、周縁沿いに互いに離間しており、その結果、それら羽根が基本的には自由に熱膨張可能になっている。案内羽根板12は、ガスタービン22の主軸14の周りに形成された高温気体領域11を、案内羽根板12とタービンケーシング17の間に形成された冷却気体領域8から分離する。動翼15は、同様に基本的にはガスタービン22の主軸14に直交する各主軸19に沿って伸びている。動翼15は、高温気体領域11内に完全に入っている。この領域11は、ガスタービン22の周縁に沿って複数の壁構成部品13(シールリング要素とも称される)により冷却気体領域8から分離されている。この場合、各壁構成部品13は、動翼15に近接している。壁構成部品13は、タービンケーシング17に接続されている。理解し易いように、各々の場合、案内羽根16、動翼15および壁構成部品13は、各1個しか示していない。各壁構成部品13は、ギャップ5の使用に伴い、軸方向で、各案内羽根16、特に案内羽根板12から離間されている。
【0024】
このギャップ5をシール要素1により密封し、それにより冷却気体領域8から高温気体領域11内への冷却気体の流れを大部分妨げ、高温気体が、ギャップ5を通って冷却気体領域8に流れないようにしている。この場合、案内羽根板12が第1構成部品2になり、壁部13が第2構成部品3になる。第1および第2構成部品2、3は各々、冷却気体領域8に向いた外側表面10と、高温気体領域11に向いた内側表面9を有する。シール要素1は、隣り合う第1および第2構成部品2、3の外側表面10と密接して置かれる。構成部品2、3は、熱膨張時互いに移動可能である。その結果、隣り合う案内羽根板12(シュラウド)と壁構成部品13との間の、高温気体領域11からの冷却気体領域8の密封絶縁は軸方向で行われ、その都度、2つの隣り合う案内羽根板12の間と、それに応じた2つの隣り合う壁構成部品13の間との密封が周方向で行われる。
【0025】
図2では、衝突板23と第1および第2構成部品2、3との間に位置決めされたシール要素1を含み、図1に示した領域の拡大断面図を示す。シール要素1は、案内羽根板12である第1構成部品2と、ガスタービン22の壁構成部品13である第2構成部品3との間に在り、ガスタービン22の軸方向に幅Dを持つギャップ5の密封に役立つ。シール要素1は、シーリング部材4を含み、全体として非通気性である。このシーリング部材4は、フラット部材、特にシートメタルから形成された金属ストリップである。該ストリップの幅は、ギャップ5の幅Dよりも広い。シーリング部材4が優れた機械的剛性と弾性をシール要素1に与えるので、このシール要素は、高圧負荷にも耐え、壊れて複数の部分になったりギャップから落下したりする危険を回避できる。選択される金属は、好適には耐熱鋼又は高温NiCr合金である。シーリング部材4は、セラミックス繊維を含む層6で全面を被覆される。セラミックス繊維の層6は、セラミックス繊維のスリーブからできており、ここでは、シール部材4にスリーブを付ける工程を導入している。セラミックス繊維の層6は、可撓性があり変形可能なシーリング表面21を画定する。シーリング部材4は、そのシーリング表面21を隣り合う第1および第2構成部品2、3の両方の外側表面10に密接して置かれるので、セラミックス繊維がそれらの外側表面10に圧着されてギャップ5を密封する。尚、この繊維は、好適にはシリカSiO2とアルミナAl23との混合物、例えば、□−Al23および非晶質SiO2状態で、(重量%単位で)73%のAl23と27%のSiO2との混合物から成る。
【0026】
シール要素は、シーリング表面21に接し、かつギャップ5内へ伸張する挿入部分7を更に含む。上記挿入部分は、ある種の突出部を形成し、かつ断面から見るとループの様な形状を有しているので、ギャップ5の幅Dを越えて伸張する。それは、この挿入部分が層6と同じ材料からできており、その形状と、可撓性があり弾力的に変形可能な繊維構造であるためである。従って、熱による膨張又は収縮を原因とする構成部品2、3の側方の動きは、全て挿入部分7により相殺することができる。また、この挿入部分は、ギャップ5を密封し、同ギャップ5に対しシール要素1を位置決めするのにも役立つ。
【0027】
シール要素1は、冷却気体領域8に送られる冷却気体により、外側表面10に圧着される。冷却気体25の圧力は、高温気体領域11でタービン22を通って流れる高温気体(図示せず)の圧力よりも高い。その結果圧力差が生じ、この圧力差によりシール要素は外側表面10に圧着される。
【0028】
冷却気体領域8には、複数の開口24、特に孔を持つ衝突板23が位置決めされており、これらの孔を通して冷却気体25が、冷却目的で構成部品2、3へ送られる。衝突板23とシール要素1との間に、締付け部材20が見える。この締付け部材20は、片面が衝突板23に接し、もう片面がシール要素1に接する。上記締付け部材20は、上反り部分がシール要素1に接触する板ばねの形状を持つ。その結果、締付け部材20が、シール要素1の受ける圧力を増大させ、シーリング効率を改善し、シール要素1の位置を固定する。
【0029】
構成部品2、3は、ギャップ5から外側表面10に至る丸い縁部を持ち、これは、挿入部分7のギャップ5中への挿入を容易にし、かつシール要素1に損傷を与えてシール要素1の効果を減少させる可能性を減らしている。シール要素1が外側表面10の僅かな部分しか被覆していないので、縁部26においても、冷却流体25による構成部品2、3の効果的な冷却を依然として維持できる。例えば熱を伝える目的で構成部品2、3をギャップ5の付近迄厚くする等、ギャップ5に近接した構成部品2、3の特別な構造は不要である。
【0030】
【発明の効果】
本発明によれば、ターボ装置内の離間した第1および第2構成部品間の気体流路漏洩ギャップを密封するためのシール要素が提供される。本シール要素は、全体的に非通気性のシーリング部材と、本シール要素を少なくとも部分的に被覆するセラミックス繊維含有層とを含む。上記セラミックス繊維含有層は、当該漏洩ギャップの外側で第1および第2構成部品の外側表面と接触し、これにより密封作用を果たす。また本発明によれば、案内羽根、案内羽根板および壁構成部品等の上記第1および第2構成部品を軸方向および周方向に配設した燃焼タービンが得られ、この燃焼タービンでは、漏洩ギャップを上記シール要素で密封することで、上記構成部品を周方向および軸方向で密封絶縁している。
【図面の簡単な説明】
【図1】燃焼タービンの長手方向部分断面線図である。
【図2】燃焼タービンにおけるシール要素を示す図1の部分IIの部分拡大図である。
【符号の説明】
1 シール要素
2 第1構成部品
3 第2構成部品
4 シーリング部材
5 漏洩ギャップ
6 セラミックス繊維層
7 ギャップ挿入部分
8 冷却気体領域
9 内側表面
10 外側表面
11 高温気体領域
12 案内羽根板、シュラウド
13 壁構成部品、ガイドリング構成部品
14 タービン主軸
15 動翼
16 案内羽根
17 壁構造体、ケーシング
18 案内羽根の軸
19 動翼主軸
20 締付け部材
21 シーリング表面
22 ターボ装置、燃焼タービン
23 衝突板
24 開口、孔、ホール
25 冷却流体
26 構成部品2、3の丸い縁部

Claims (14)

  1. ターボ装置(22)の離間された第1構成部品(2)と第2構成部品(3)との間の気体流路漏洩ギャップ(5)をシールするためのシール要素(1)であって、第1および第2構成部品(2、3)が、漏洩ギャップ(5)の外側に位置し対向する内側表面(9)と外側表面(10)とを有しており、
    a)全体として非通気性のシーリング部材(4)と、
    b)セラミックス繊維を含み、シーリング部材(4)を少なくとも部分的に被覆し、ギャップ(5)の外側で、ターボ装置(22)の第1および第2構成部品(2、3)の外側表面(10)に接触するためのシーリング表面(21)を画定する層(6)と、前記ギャップ(5)に挿入するための層(6)につながるギャップ挿入部分(7)とを含み、前記ギャップ挿入部分(7)が、断面において、ループ状の形状を有する
    ことを特徴とするシール要素(1)。
  2. 層(6)が、セラミックス繊維の織物、テープ、スリーブ又はマットを含むことを特徴とする請求項1記載のシール要素(1)。
  3. 層(6)が、シーリング部材(4)に緩やかにつながっていることを特徴とする請求項1又は2記載のシール要素(1)。
  4. シーリング部材(4)が金属、特にシートメタルから成ることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載のシール要素(1)。
  5. 層(6)がZrO2、SiO2又はAl23から成るセラミックス繊維を含むことを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載のシール要素(1)。
  6. ギャップ挿入部分(7)がセラミックス繊維を含むことを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載のシール要素(1)。
  7. ギャップ挿入部分(7)がギャップ(5)の幅(D)にわたり伸張していることを特徴とする請求項1乃至6の1つに記載のシール要素(1)。
  8. ギャップ挿入部分(7)が、断面において、ギャップ(5)の幅(D)の方向に変形可能な形状を有することを特徴とする請求項乃至の1つに記載のシール要素(1)。
  9. ターボ装置(22)の構成部品(2、3)の外側表面(10)に、層(6)を圧着するための締付け部材(20)を更に含むことを特徴とする請求項1乃至の1つに記載のシール要素(1)。
  10. 締付け部材(20)が、ばね部材、特に板ばねを含むことを特徴とする請求項記載のシール要素(1)。
  11. 燃焼タービン(22)が、軸および/又は周方向に配置された複数の第1および第2構成部品(2、3)を含み、構成部品(2、3)の少なくとも第1と第2のものが、周方向又は軸方向において漏洩ギャップ(5)により離間されており、構成部品(2、3)により相互に離間された複数の領域(11、8)を更に含み、領域(11、8)が、高温気体領域(11)と冷却気体領域(8)とを含み、
    内側表面(9)が高温気体領域(11)に晒されており、外側表面(10)が冷却気体領域(8)に晒されており、
    シーリング表面(21)は、第1および第2構成部品(2、3)の外側表面(10)と接触し、この結果漏洩ギャップ(5)がシールされることを特徴とする燃焼タービン(22)用の請求項1乃至10の1つに記載のシール要素(1)。
  12. 軸および周方向に配置されており、案内羽根(16)の案内羽根板(12)と壁構成部品(13)とを含む複数の構成部品(2、3)であって、それら構成部品(2、3)中少なくとも第1と第2のものが周方向又は軸方向で漏洩ギャップ(5)により離間されており、漏洩ギャップ(5)の外側に位置し対向する内側表面(9)および外側表面(10)を各々が有する複数の構成部品(2、3)と、
    構成部品(2、3)により相互に分離されており、高温気体領域(11)と冷却気体領域(8)とを含む領域(11、8)において、内側表面(9)が高温気体領域(11)に晒され、外側表面(10)が冷却気体領域(8)に晒されて高温気体領域(11)から密封絶縁される領域(11、8)と、
    非通気性のシーリング部材(4)とセラミックス繊維を含む層(6)とを有するシール要素(1)であって、層(6)が、シール要素(1)を少なくとも部分的に被覆してシーリング表面(21)を画定し、シーリング表面(21)が、第1および第2構成部品(2、3)の外側表面(10)と接触し、それによって漏洩ギャップ(5)がシールされるシール要素(1)とを含む燃焼タービン(22)であって、
    前記第1および第2構成部品(2、3)を包囲する壁構造体(17)を含み、かつ壁構造体(17)と外側表面(2、3)の間に配置されてシール要素(1)を外側表面(10)に圧着する締付け部材(20)を含み、さらに前記壁構造体(17)と外側表面(10)間の冷却気体領域(8)に置いた衝突板(23)を含み、締付け部材(20)が衝突板(23)に接続された状態にあることを特徴とする燃焼タービン(22)。
  13. 締付け部材(20)が、ばね、特に板ばねを含むことを特徴とする請求項12に記載の燃焼タービン(22)。
  14. 軸および周方向に配置されており、案内羽根(16)の案内羽根板(12)と壁構成部品(13)とを含む複数の構成部品(2、3)であって、それら構成部品(2、3)中少なくとも第1と第2のものが周方向又は軸方向で漏洩ギャップ(5)により離間されており、漏洩ギャップ(5)の外側に位置し対向する内側表面(9)および外側表面(10)を各々が有する複数の構成部品(2、3)と、
    構成部品(2、3)により相互に分離されており、高温気体領域(11)と冷却気体領域(8)とを含む領域(11、8)において、内側表面(9)が高温気体領域(11)に晒され、外側表面(10)が冷却気体領域(8)に晒されて高温気体領域(11)から密封絶縁される領域(11、8)と、
    非通気性のシーリング部材(4)とセラミックス繊維を含む層(6)とを有するシール要素(1)であって、層(6)が、シール要素(1)を少なくとも部分的に被覆してシーリング表面(21)を画定し、シーリング表面(21)が、第1および第2構成部品(2、3)の外側表面(10)と接触し、それによって漏洩ギャップ(5)がシールされるシール要素(1)とを含む燃焼タービン(22)であって、
    前記漏洩ギャップ(5)に挿入するための、層(6)につながるギャップ挿入部分(7)を更に含み、前記ギャップ挿入部分(7)が、断面において、ループ状の形状を有することを特徴とする燃焼タービン(22)。
JP2002100727A 2001-04-04 2002-04-03 ギャップシール用のシール要素と該要素を持つ燃焼タービン Expired - Fee Related JP4191946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0108398.9 2001-04-04
GBGB0108398.9A GB0108398D0 (en) 2001-04-04 2001-04-04 Seal element for sealing a gap and combustion turbine having a seal element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003013705A JP2003013705A (ja) 2003-01-15
JP4191946B2 true JP4191946B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=9912208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002100727A Expired - Fee Related JP4191946B2 (ja) 2001-04-04 2002-04-03 ギャップシール用のシール要素と該要素を持つ燃焼タービン

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6682300B2 (ja)
EP (1) EP1247942B1 (ja)
JP (1) JP4191946B2 (ja)
CN (1) CN1320256C (ja)
AT (1) ATE331874T1 (ja)
DE (1) DE60212751T2 (ja)
ES (1) ES2266330T3 (ja)
GB (1) GB0108398D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8489862B2 (en) 2007-06-12 2013-07-16 Panasonic Corporation Multiprocessor control apparatus for controlling a plurality of processors sharing a memory and an internal bus and multiprocessor control method and multiprocessor control circuit for performing the same

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7291946B2 (en) * 2003-01-27 2007-11-06 United Technologies Corporation Damper for stator assembly
PL1654440T3 (pl) * 2003-08-11 2009-06-30 Siemens Ag Turbina gazowa z elementem uszczelniającym w obszarze wieńca łopatek kierowniczych lub wieńca łopatek wirujących części turbinowej
US7090459B2 (en) * 2004-03-31 2006-08-15 General Electric Company Hybrid seal and system and method incorporating the same
US20050242526A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Stefan Dahlke Hot gas seal
ATE405686T1 (de) * 2005-06-16 2008-09-15 Sulzer Metco Us Inc Aluminiumoxid dotierter verschleissbarer keramischer werkstoff
EP1767835A1 (de) * 2005-09-22 2007-03-28 Siemens Aktiengesellschaft Hochtemperaturfeste Dichtungsanordnung, insbesondere für Gasturbinen
US7631879B2 (en) * 2006-06-21 2009-12-15 General Electric Company “L” butt gap seal between segments in seal assemblies
FR2913718B1 (fr) * 2007-03-15 2009-06-05 Snecma Propulsion Solide Sa Ensemble d'anneau de turbine pour turbine a gaz
US7887929B2 (en) * 2007-08-28 2011-02-15 United Technologies Corporation Oriented fiber ceramic matrix composite abradable thermal barrier coating
US20090110546A1 (en) * 2007-10-29 2009-04-30 United Technologies Corp. Feather Seals and Gas Turbine Engine Systems Involving Such Seals
US8747066B2 (en) 2008-03-18 2014-06-10 Volvo Aero Corporation Gas turbine housing component
LU91455B1 (en) * 2008-06-06 2009-12-07 Wurth Paul Sa Gap-filler insert for use with cooling plates for a metallurgical furnace
US8132442B2 (en) * 2008-09-22 2012-03-13 Siemens Energy, Inc. Compressible ceramic seal
US8157511B2 (en) * 2008-09-30 2012-04-17 Pratt & Whitney Canada Corp. Turbine shroud gas path duct interface
US8382436B2 (en) * 2009-01-06 2013-02-26 General Electric Company Non-integral turbine blade platforms and systems
ATE537333T1 (de) * 2009-01-28 2011-12-15 Alstom Technology Ltd Streifendichtung und verfahren zum entwurf einer streifendichtung
US8262345B2 (en) * 2009-02-06 2012-09-11 General Electric Company Ceramic matrix composite turbine engine
US8684680B2 (en) * 2009-08-27 2014-04-01 Pratt & Whitney Canada Corp. Sealing and cooling at the joint between shroud segments
RU2511935C2 (ru) 2009-09-28 2014-04-10 Сименс Акциенгезелльшафт Уплотнительный элемент, сопловое устройство газовой турбины и газовая турбина
US8398090B2 (en) 2010-06-09 2013-03-19 General Electric Company Spring loaded seal assembly for turbines
US8347636B2 (en) * 2010-09-24 2013-01-08 General Electric Company Turbomachine including a ceramic matrix composite (CMC) bridge
US9945484B2 (en) 2011-05-20 2018-04-17 Siemens Energy, Inc. Turbine seals
GB201109143D0 (en) * 2011-06-01 2011-07-13 Rolls Royce Plc Flap seal spring and sealing apparatus
JP5772327B2 (ja) * 2011-07-19 2015-09-02 富士電機株式会社 高温ガス炉の炉心拘束機構
US9140213B2 (en) 2011-12-06 2015-09-22 United Technologies Corporation Leaf spring damper for a turbine engine fuel delivery system
US20130177411A1 (en) * 2012-01-05 2013-07-11 General Electric Company System and method for sealing a gas path in a turbine
US9970311B2 (en) * 2013-03-05 2018-05-15 United Technologies Corporation Consumable assembly tool for a gas turbine engine
US9759081B2 (en) 2013-10-08 2017-09-12 General Electric Company Method and system to facilitate sealing in gas turbines
EP2960439A1 (en) * 2014-06-26 2015-12-30 Siemens Aktiengesellschaft Turbomachine with an outer sealing and use of the turbomachine
US10443423B2 (en) * 2014-09-22 2019-10-15 United Technologies Corporation Gas turbine engine blade outer air seal assembly
DE102014219137A1 (de) * 2014-09-23 2016-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Dichtelement für gestufte Teilfugen an Getriebegehäusen
CN104632414A (zh) * 2015-01-30 2015-05-20 北京华清燃气轮机与煤气化联合循环工程技术有限公司 一种燃气轮机用密封结构
US9869201B2 (en) * 2015-05-29 2018-01-16 General Electric Company Impingement cooled spline seal
US20170370239A1 (en) * 2016-06-22 2017-12-28 General Electric Company Turbine systems with sealing components
US10557362B2 (en) * 2017-03-30 2020-02-11 General Electric Company Method and system for a pressure activated cap seal
US11156116B2 (en) 2019-04-08 2021-10-26 Honeywell International Inc. Turbine nozzle with reduced leakage feather seals
CN113623020B (zh) * 2021-08-02 2022-07-08 无锡友鹏航空装备科技有限公司 一种密封性高的涡轮导向装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2991045A (en) * 1958-07-10 1961-07-04 Westinghouse Electric Corp Sealing arrangement for a divided tubular casing
GB1483532A (en) * 1974-09-13 1977-08-24 Rolls Royce Stator structure for a gas turbine engine
GB1493913A (en) * 1975-06-04 1977-11-30 Gen Motors Corp Turbomachine stator interstage seal
US3966356A (en) * 1975-09-22 1976-06-29 General Motors Corporation Blade tip seal mount
US3975114A (en) * 1975-09-23 1976-08-17 Westinghouse Electric Corporation Seal arrangement for turbine diaphragms and the like
US4199151A (en) * 1978-08-14 1980-04-22 General Electric Company Method and apparatus for retaining seals
FR2455674A1 (fr) * 1979-05-02 1980-11-28 Snecma Dispositif d'etancheite entre deux elements de turbomachine
JPS5719283U (ja) * 1980-07-08 1982-02-01
US4465284A (en) * 1983-09-19 1984-08-14 General Electric Company Scalloped cooling of gas turbine transition piece frame
US4524980A (en) * 1983-12-05 1985-06-25 United Technologies Corporation Intersecting feather seals for interlocking gas turbine vanes
JPS61164003A (ja) * 1985-01-11 1986-07-24 Hitachi Ltd 流体機械における熱伸びのある静翼部のシ−ル装置
US4645217A (en) * 1985-11-29 1987-02-24 United Technologies Corporation Finger seal assembly
GB2239678B (en) * 1989-12-08 1993-03-03 Rolls Royce Plc Gas turbine engine blade shroud assembly
FR2713709B1 (fr) * 1993-12-08 1996-01-12 Snecma Paroi de turbomachine comprenant un corps d'étanchéité.
US5657998A (en) * 1994-09-19 1997-08-19 General Electric Company Gas-path leakage seal for a gas turbine
JPH08109368A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Nichias Corp 複合ガスケット
JP3349278B2 (ja) * 1994-11-09 2002-11-20 三菱重工業株式会社 シール構造
JPH08277701A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd タービン静翼支持構造
US5509669A (en) * 1995-06-19 1996-04-23 General Electric Company Gas-path leakage seal for a gas turbine
EP0852659B1 (de) * 1995-09-29 2002-04-03 Siemens Aktiengesellschaft Dichtelement zur dichtung eines spaltes sowie gasturbinenanlage
US5738490A (en) * 1996-05-20 1998-04-14 Pratt & Whitney Canada, Inc. Gas turbine engine shroud seals
JPH1162502A (ja) * 1997-08-21 1999-03-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd タービン動翼のシールダンパー
US6162014A (en) * 1998-09-22 2000-12-19 General Electric Company Turbine spline seal and turbine assembly containing such spline seal
JP2000104832A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Nippon Valqua Ind Ltd フッ素樹脂包みガスケット
JP4240428B2 (ja) * 1999-06-08 2009-03-18 電気化学工業株式会社 触媒コンバータのシール材の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8489862B2 (en) 2007-06-12 2013-07-16 Panasonic Corporation Multiprocessor control apparatus for controlling a plurality of processors sharing a memory and an internal bus and multiprocessor control method and multiprocessor control circuit for performing the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN1320256C (zh) 2007-06-06
ES2266330T3 (es) 2007-03-01
ATE331874T1 (de) 2006-07-15
DE60212751T2 (de) 2006-11-16
CN1379166A (zh) 2002-11-13
EP1247942B1 (en) 2006-06-28
EP1247942A3 (en) 2004-09-01
DE60212751D1 (de) 2006-08-10
GB0108398D0 (en) 2001-05-23
US6682300B2 (en) 2004-01-27
EP1247942A2 (en) 2002-10-09
JP2003013705A (ja) 2003-01-15
US20020168263A1 (en) 2002-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4191946B2 (ja) ギャップシール用のシール要素と該要素を持つ燃焼タービン
US7080513B2 (en) Seal element for sealing a gap and combustion turbine having a seal element
US6758653B2 (en) Ceramic matrix composite component for a gas turbine engine
EP0725888B1 (en) Mounting and sealing arrangement for a turbine shroud segment
US8157511B2 (en) Turbine shroud gas path duct interface
JP4212156B2 (ja) 可撓性布シール・アセンブリ
US5630700A (en) Floating vane turbine nozzle
US4752184A (en) Self-locking outer air seal with full backside cooling
CA2397613C (en) Split ring for tip clearance control
JP2004176911A (ja) 異なる熱膨張係数又は率を有する構成部品を取付けるか又はそれら構成部品間の空間をシールするための構造
JP5302979B2 (ja) タービン・エンジン用高温シール
JP2007107524A (ja) セラミックマトリックス複合物体内の熱応力を制御するアセンブリ
WO2014133615A1 (en) Bi-metal strip-seal
JP4199661B2 (ja) 隙間を封止する封止部材および封止部材を備える燃焼タービン
EP3047130B1 (en) A gas turbine seal assembly comprising splined honeycomb seals
US10731493B2 (en) Gas turbine engine seal
US20160312633A1 (en) Composite seals for turbomachinery
US9850772B2 (en) Seals with a thermal barrier for turbomachinery
US10436041B2 (en) Shroud assembly for turbine systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080919

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees