JP4186530B2 - 排ガス浄化フィルタの製造方法 - Google Patents
排ガス浄化フィルタの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4186530B2 JP4186530B2 JP2002202924A JP2002202924A JP4186530B2 JP 4186530 B2 JP4186530 B2 JP 4186530B2 JP 2002202924 A JP2002202924 A JP 2002202924A JP 2002202924 A JP2002202924 A JP 2002202924A JP 4186530 B2 JP4186530 B2 JP 4186530B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- opening
- gas purification
- purification filter
- small opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims description 85
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 34
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 103
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 10
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 8
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 7
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N Methyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N epoxidized methyl oleate Natural products CCCCCCCCC1OC1CCCCCCCC(=O)OC CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/02—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
- F01N3/021—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
- F01N3/031—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters having means for by-passing filters, e.g. when clogged or during cold engine start
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/50—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
- B01J35/56—Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28B—SHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
- B28B11/00—Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
- B28B11/003—Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles the shaping of preshaped articles, e.g. by bending
- B28B11/006—Making hollow articles or partly closed articles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2240/00—Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
- F01N2240/20—Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a flow director or deflector
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2330/00—Structure of catalyst support or particle filter
- F01N2330/06—Ceramic, e.g. monoliths
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2410/00—By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
- F01N2410/08—By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device in case of clogging, e.g. of particle filter
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S264/00—Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
- Y10S264/48—Processes of making filters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S55/00—Gas separation
- Y10S55/05—Methods of making filter
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S55/00—Gas separation
- Y10S55/30—Exhaust treatment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
Description
【技術分野】
本発明は,内燃機関から排出される排ガス中のパティキュレートを捕集して排ガスの浄化を行なう排ガス浄化フィルタ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】
従来より,ディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排ガス中のパティキュレートを捕集して排ガスの浄化を行なう排ガス浄化フィルタがある。該排ガス浄化フィルタは,例えば図19,図20に示すごとく,ハニカム構造体90のセル92の一端に栓材94を配設してなる。
【0003】
上記排ガス浄化フィルタ9を用いて,排ガス4を浄化する際には,図20に示すごとく,上記排ガス浄化フィルタ9の一方の端面991におけるセル92の開口部93から排ガス4を導入する。上記セル92に導入された排ガス4は,上記隔壁91を通過して,隣のセル92へ移る。このとき,上記排ガス4中のパティキュレートが上記隔壁91に捕集され,上記排ガス4が浄化される。また,例えば,上記隔壁91に触媒を担持させておくことにより,捕集したパティキュレートを触媒反応により分解除去することができる。
【0004】
そして,浄化された排ガス4は,上記排ガス浄化フィルタ9の他方の端面992における上記セル92の開口部93から排出される。
このようにして,上記排ガス浄化フィルタ9によって,排ガス4の浄化を行うことができる。
【0005】
【解決しようとする課題】
しかしながら,上記従来の排ガス浄化フィルタ9には以下の問題がある。
即ち,上記セル92の一方の開口部93には上記栓材94が配設されている。そして,該栓材94は,通常パティキュレートの捕集機能を有していない。それ故,上記栓材94の部分,即ち上記セル92の一端をフィルタとして有効に使用することができず,排ガス4の浄化効率が不充分となる場合がある。
また,パティキュレートが,上記排ガス浄化フィルタ9の両端面991,992付近に集中して堆積して,セル92の開口部93を閉塞するおそれがあるという問題もある。
【0006】
上記の問題に対して,図21に示すごとく,隔壁81を変形させてセル82の一端を塞いだフィルタ8が開示されている(特表平8−508199号公報)。
該フィルタ8は,パティキュレートの捕集機能を有する上記隔壁81によってセル82の一端を塞いでいる。このセル82の一端においても排ガス4が上記隔壁81を通過することによって,排ガス4を浄化することができる。そのため,排ガス4の浄化効率を向上させることができる。
【0007】
しかし,上記隔壁81の変形は,押出し成形し,乾燥したハニカム成形体に対して行なうため,上記隔壁81の端部には,大きな押圧力を加える必要がある。それ故,上記隔壁81を,円滑に所望の形状に変形させることが困難である。
また,上記隔壁81の端部を,ソーキング液体によってソーキングして,変形しやすい状態とした後,上記隔壁81を押圧して変形させる方法が開示されている。しかし,この場合には,ソーキング工程が新たに必要となり,また,上記ソーキングには時間を要するため,生産効率が低下するという問題がある。
【0008】
本発明は,かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので,浄化効率に優れ,排ガスの導入・排出を円滑に行なうことができる,製造容易な排ガス浄化フィルタ及びその製造方法を提供しようとするものである。
【0009】
【課題の解決手段】
第1の発明は、内燃機関から排出される排ガス中のパティキュレートを捕集して排ガスの浄化を行なう排ガス浄化フィルタを製造する方法において、
有機バインダを含有したセラミック材料を押出し成形し、乾燥し、所定長さに切断して、ハニカム状に設けられた隔壁と該隔壁により仕切られていると共に、両端面に貫通してなる複数のセルとを有するハニカム成形体を作製し、
次いで,テーパ状の先端部を有する加熱したテーパ治具を、上記ハニカム成形体のセルの開口部に差し込み、上記隔壁に接触させることにより、上記隔壁を加熱して軟化させ、
上記テーパ治具の押圧力によって、上記隔壁を変形させ、上記セルの開口部を拡げて大開口部を設けると共に、その隣のセルの開口部を絞り、
その後、上記ハニカム成形体を焼成することを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法にある(請求項1)。
【0010】
上記隔壁を構成するセラミック材料は,有機バインダを含有している。そのため,上記隔壁は,加熱することにより軟化させることができる。そして,上記隔壁を加熱して軟化させた状態で,隔壁に押圧力を加えることにより,隔壁を容易に変形させることができる。
【0011】
ここで,上記押圧力は,上記ハニカム成形体のセルの開口部に差し込んだテーパ治具により付与する。そして,その押圧力により上記隔壁を変形させる。そのため,上記テーパ治具を差し込んだセルの周囲に位置する隔壁は,上記テーパ治具の先端部のテーパ形状に沿って外方に大きく広がる。それ故,上記テーパ治具を差し込んだセルの開口部は,上記のごとく大開口部となり,一方,その隣のセルの開口部は,必然的に隔壁が内方に変形して,開口部が絞られる。
【0012】
このように,上記製造方法により得られる排ガス浄化フィルタには,セルの一端に大開口部が設けられることとなる。そのため,排ガス浄化フィルタの端面にパティキュレートが堆積しても,セルの開口面積を充分に確保することができ,排ガスの導入・排出を円滑に行うことができる。
【0013】
また,上記製造方法により得られる排ガス浄化フィルタは,セルの一端が絞られた形状となる。それ故,上記大開口部から上記セルに導入された排ガスは,他端の開口部からの流出を制限され,上記隔壁を通過して隣のセルへ移る。これにより,上記排ガス中のパティキュレートが上記隔壁に捕集されため,排ガスの浄化効率を向上させることができる。
【0014】
以上のごとく,第1の発明によれば,浄化効率に優れ,排ガスの導入・排出を円滑に行なうことができる,製造容易な排ガス浄化フィルタの製造方法を提供することができる。
【0016】
上記排ガス浄化フィルタは,上記セルの一端に小開口部を有する。それ故,上記セルに導入された排ガスは,上記小開口部からの流出を制限され,上記隔壁を通過して隣のセルへ移る。これにより,上記排ガス中のパティキュレートが上記隔壁に捕集される。
【0017】
また,上記小開口部は,パティキュレートの捕集機能を有する隔壁を変形させることにより形成されている。そのため,上記セルの端部,即ち上記小開口部の周囲においても,排ガスが上記隔壁を通過することによって,充分に排ガスの浄化が行われる。それ故,排ガスの浄化効率を向上させることができる。
【0018】
また,上記排ガス浄化フィルタは,上記セルの一端に大開口部を設けてなる。そのため,排ガス浄化フィルタの端面にパティキュレートが堆積しても,セルの開口面積を充分に確保することができ,排ガスの導入・排出を円滑に行うことができる。
【0019】
特に,上記大開口部の面積Aと,上記小開口部の面積Bとの関係が,
0<B/A≦0.25
であるため,排ガスの導入・排出を円滑に行うことができるとともに,排ガスの浄化効率を高くすることができる。
【0020】
以上のごとく,第2の発明によれば,浄化効率に優れ,排ガスの導入・排出を円滑に行なうことができる排ガス浄化フィルタを提供することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
上記第1の発明(請求項1)において,上記有機バインダとしては,例えば,メチルセルロース,ヒドロキシメチルセルロース等を用いることができる。
また,上記内燃機関としては,例えば,ディーゼルエンジン等がある。
【0022】
また,上記隔壁を変形させる際に上記セルの開口部を絞ることにより,小開口部を上記大開口部の隣に設けることが好ましい(請求項2)。
この場合には,上記セルに導入された排ガスは,上記小開口部からの流出を制限され,上記隔壁を通過して隣のセルへ移る。これにより,上記排ガス中のパティキュレートが上記隔壁に捕集される。
【0023】
また,上記小開口部は,パティキュレートの捕集機能を有する隔壁を変形させることにより形成されている。そのため,上記セルの端部,即ち上記小開口部の周囲においても,排ガスが上記隔壁を通過することによって,充分に排ガスの浄化が行われる。それ故,排ガスの浄化効率を向上させることができる。
【0024】
また,上記テーパ治具による上記隔壁の変形直後における,上記大開口部の面積Aと,上記小開口部の面積Bとの関係は,
0<B/A≦0.25
であることが好ましい(請求項3)。
この場合には,得られる排ガス浄化フィルタにおいては,セルの大開口部が小開口部に対して充分に大きくなる。そのため,排ガスの導入・排出を円滑に行うことができるとともに,排ガスの浄化効率を高くすることができる。
B/A>0.25の場合には,上記小開口部からの排ガスの漏れが多くなり,充分な浄化効率を得ることが困難となるおそれがある。また,上記大開口部にパティキュレートが堆積して,排ガスの導入・排出が円滑に行なわれなくなるおそれがある。
【0025】
また,上記ハニカム成形体の上記小開口部には,該小開口部を閉塞又は縮小するための栓材となるペーストを塗布し,その後上記焼成を行なうことが好ましい(請求項5)。この場合には,上記小開口部からの排ガスの漏れを一層抑制し,排ガスの浄化効率を一層向上させることができる。
【0026】
また,上記ペーストの塗布は,上記隔壁を変形した後に行うことができる(請求項6)。
この場合には,確実に上記小開口部を閉塞又は縮小することができる。
【0027】
また,上記隔壁を変形させた後,上記ハニカム成形体の一方の端面に,上記ハニカム成形体の小開口部を閉塞又は縮小するための栓材となるペーストを塗布し,上記端面にエアーを吹き付けることにより,上記端面の大開口部に塗布されたペーストを,上記セル内を他の端面における小開口部に至るまで移動させて,該小開口部を栓詰めした後,焼成し,更に,反対側の端面における小開口部も,同様の方法で上記ペーストによる栓詰めを行い,その後,焼成を行うことができる(請求項7)。
【0028】
この場合にも,上記小開口部からの排ガスの漏れを一層抑制し,排ガスの浄化効率を一層向上させることができる。
また,上記小開口部の閉塞又は縮小をより確実に行うことができる。
【0029】
また,上記ペーストを塗布する前にも,上記ハニカム成形体を焼成することができる(請求項8)。
この場合には,焼成時に発生する不良率を低減することができる。
【0030】
また,上記ハニカム成形体の上記開口部には,上記隔壁を変形させる前に,上記小開口部とすべき開口部に,上記小開口部を閉塞又は縮小するための栓材となるペーストを塗布し,その後,上記変形,焼成を行うこともできる(請求項9)。
この場合には,上記小開口部の閉塞又は縮小が容易となる。
【0031】
また,上記セラミック材料は,熱可塑性樹脂を含有していることが好ましい(請求項10)。この場合には,上記隔壁は一層軟化させ易く,隔壁を一層容易に変形させることができる。
上記熱可塑性樹脂としては,例えば,アクリル系樹脂,ステアリン酸メチル,塩化ビニール系樹脂等を用いることができる。
【0032】
また,上記隔壁の加熱は,加熱した上記テーパ治具を上記隔壁に接触させることにより行なう。これにより,上記セルの開口部における隔壁を,確実に軟化させることができる。それ故,容易かつ確実に上記隔壁を所望の形状に変形させることができる。
【0033】
また,上記テーパ治具の先端部は,略円錐形状又は略四角錐形状であることが好ましい(請求項11)。この場合には,上記テーパ治具を円滑に上記セルの開口部に差し込むことができると共に,上記隔壁を円滑に変形させることができる。
【0037】
【実施例】
(実施例1)
本発明の実施例にかかる排ガス浄化フィルタ及びその製造方法につき,図1〜図7を用いて説明する。
本例の排ガス浄化フィルタの製造方法は,図7に示すごとく,ディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排ガス4中のパティキュレートを捕集して排ガス4の浄化を行なう排ガス浄化フィルタ1を製造する方法である。
【0038】
即ち,まず,有機バインダ及び熱可塑性樹脂を含有したセラミック材料を押出し成形し,乾燥し,所定長さに切断して,図2に示すハニカム成形体100を作製する。該ハニカム成形体100は,図2,図3(A),図4に示すごとく,ハニカム状に設けられた隔壁11と該隔壁11により仕切られていると共に両端面191,192に貫通してなる複数のセル12とを有する。
【0039】
次いで,図1の矢印Fに示すごとく,テーパ状の先端部31を有するテーパ治具3を,上記ハニカム成形体100のセル12の開口部13に差し込むと共に,上記隔壁11を加熱して軟化させる。そして,上記テーパ治具3の押圧力によって上記隔壁11を変形させる(図1の矢印G)。これにより,図3(B),図5に示すごとく,上記セル12の開口部13を拡げて大開口部131を設けると共に,その隣のセル12の開口部13を絞って小開口部132を設ける。
【0040】
上記隔壁11の加熱は,加熱した上記テーパ治具3を上記隔壁11に接触させることにより行なう。また,図1に示すごとく,上記テーパ治具3の先端部31は,略円錐形状である。
また,図3(C),図6に示すごとく,上記ハニカム成形体100の上記小開口部132には,該小開口部132を閉塞するための栓材14となるペースト140を塗布する。
その後,上記ハニカム成形体100を焼成する。これにより,上記排ガス浄化フィルタ1を製造する(図7)。
【0041】
上記焼成前における,上記大開口部131の面積Aと,上記小開口部132の面積Bとの関係は,0<B/A≦0.25である。
上記熱可塑性樹脂としては,例えば,アクリル系樹脂,ステアリン酸メチル,塩化ビニール系樹脂等を用いることができる。
また,上記有機バインダとしては,例えば,メチルセルロース,ヒドロキシメチルセルロース等を用いることができる。
【0042】
上記製造方法により得られる排ガス浄化フィルタ1は,図6,図7に示すごとく,ハニカム状に設けられた隔壁11と該隔壁11により仕切られていると共に両端面191,192に貫通してなる複数のセル12を有するハニカム構造体10を有している。
なお,図6は,焼成直前のハニカム成形体100の説明図であり,かつ,排ガス浄化フィルタ1(ハニカム構造体10)の説明図でもある。
【0043】
上記セル12の各々は,一方の開口部13を拡げて設けた大開口部131と,他方の開口部13を絞って設けた小開口部132とを有してなる。
上記ハニカム構造体10の両端面191,192には,それぞれ上記大開口部131及び上記小開口部132が互いに隣合うようにして混在している。
【0044】
また,上記大開口部131の面積Aと,上記小開口部132の面積Bとの関係は,0<B/A≦0.25である。即ち,ハニカム成形体100を焼成して上記排ガス浄化フィルタ1(ハニカム構造体10)とした後においても0<B/A≦0.25の関係を保っている。
【0045】
また,図6,図7に示すごとく,上記小開口部132は,栓材14により閉塞されている
また,上記隔壁11には,該隔壁11に捕集されたパティキュレートを分解除去するための触媒が担持されている(図示略)。
【0046】
上記排ガス浄化フィルタ1は,図7に示すごとく,ディーゼルエンジン等の内燃機関から排出される排ガス4を,一方の端面191における上記大開口部131から,セル12内に導入する。該セル12は,他方の端面192における小開口部132を閉塞されている。そして,上記隔壁11は,多数の細孔を有する多孔体である。
【0047】
そのため,図7に示すごとく,上記セル12に導入された排ガス4は,上記隔壁11を通過する。このとき,排ガス4中のカーボン粒子等のパティキュレートが,上記隔壁11に捕集され,排ガス4が浄化される。上記隔壁11に捕集されたパティキュレートは,上記隔壁11に担持された触媒の作用によって,分解除去される。
【0048】
上記排ガス浄化フィルタ1の製造方法の一例につき,以下に,より具体的に説明する。
まず,タルク,シリカ,カオリン,アルミナ,水酸化アルミニウム等のセラミック材料と,カーボン,樹脂等の造孔材とを所定量用意し,コージェライト組成となるように配合する。そこへ,メチルセルロース等の有機バインダ及び水を加え,混合・混練し,粘土化する。
この粘土を真空押出し成形機により,ハニカム状に押出し成形し,乾燥し,所定長さに切断する。
【0049】
これにより得られたハニカム成形体100(図2,図3(A),図4)の両端面191,192に,上記のごとく,テーパ治具3を用いて,上記セル12の開口部13における隔壁11を変形させる(図1)。このとき,上記隔壁11を100〜500℃に加熱して,軟化させた状態で変形させる。
【0050】
これにより,上記セル12の開口部13を,大開口部131と小開口部132として形成する(図3(B),図5)。上記大開口部131と小開口部132とは,図5に示すごとく,上記ハニカム成形体100における端面191,192に,いわゆる市松模様状に配置する。
【0051】
次いで,上記ハニカム成形体100の両端面191,192を,コージェライト,アルミナ等からなるペーストにディッピングすることにより,該ペーストを上記端面191,192に塗布する。このとき,上記小開口部132は開口面積が小さいため,上記端面191,192に塗布された上記ペースト140は,その表面張力により上記小開口部132を閉塞する。一方,大開口部131は開口面積が大きいため,上記ペースト140が上記大開口部131を閉塞することはない。このように,上記ペースト140は,主に上記小開口部132に集中して塗布され,該小開口部132を閉塞する(図3(C),図6)。
【0052】
次いで,ペースト140を塗布した上記ハニカム成形体100を焼成して,ハニカム構造体10を得る。
次いで,該ハニカム構造体10の隔壁11に,白金等の触媒を担持させて,排ガス浄化フィルタ1を得る(図7)。
【0053】
得られた排ガス浄化フィルタ1は,コージェライトセラミックからなる。また,その形状は,例えば,円筒型,楕円筒型等であり,直径が50〜300mm,上記両端面191,192間の長さが50〜250mmである。
また,例えば,上記大開口部131の面積Aは2〜3mm2,上記小開口部132の面積Bは0.25mm2以下である。そして,上記小開口部132に配設されている栓材14は,1〜4mmの厚みを有する。
【0054】
次に,本例の作用効果につき説明する。
上記排ガス浄化フィルタ1を製造するに当っては,上述のごとく,上記ハニカム成形体100のセル12の開口部13における隔壁11を変形させる。該隔壁11を構成するセラミック材料は,有機バインダを含有している。そのため,上記隔壁11は,加熱することにより軟化させることができる。そして,上記隔壁11を加熱して軟化させた状態で,隔壁11に押圧力を加えることにより,隔壁11を容易に変形させることができる。
また,上記セラミック材料は,熱可塑性樹脂をも含んでいる。そのため,一層容易に上記隔壁11を変形させることができる。
【0055】
ここで,図1に示すごとく,上記押圧力は,上記ハニカム成形体100のセル12の開口部13に差し込んだテーパ治具3により付与する。そして,その押圧力により上記隔壁11を変形させる。そのため,上記テーパ治具3を差し込んだセル12の周囲に位置する隔壁11は,上記テーパ治具3の先端部31のテーパ形状に沿って外方に大きく広がる(矢印G)。それ故,上記テーパ治具3を差し込んだセル12の開口部13は,上記のごとく大開口部131となり,一方,その隣のセル12の開口部13は,必然的に隔壁11が内方に変形して,開口部13が絞られた小開口部132となる(図3(B),図5)。
【0056】
また,上記製造方法により得られる上記排ガス浄化フィルタ1は,上記セル12の一端に小開口部132を有する(図6,図7)。それ故,図7に示すごとく,上記セル12に導入された排ガス4は,上記小開口部132からの流出を制限され,上記隔壁11を通過して隣のセル12へ移る。これにより,上記排ガス4中のパティキュレートが上記隔壁11に捕集される。
【0057】
また,上記小開口部132は,パティキュレートの捕集機能を有する隔壁11を変形させることにより形成されている。そのため,上記セル12の端部,即ち上記小開口部132の周囲においても,排ガス4が上記隔壁11を通過することによって,充分に排ガス4の浄化が行われる。それ故,排ガス4の浄化効率を向上させることができる。
【0058】
また,上記排ガス浄化フィルタ1は,上記セル12の一端に大開口部131を設けてなる(図6,図7)。そのため,排ガス浄化フィルタ1の端面191,192にパティキュレートが堆積しても,開口面積を充分に確保することができ,排ガス4の導入・排出を円滑に行うことができる。
特に,上記大開口部131の面積Aと,上記小開口部132の面積Bとの関係が,0<B/A≦0.25であるため,排ガス4の導入・排出を円滑に行うことができるとともに,排ガス4の浄化効率を高くすることができる。
【0059】
また,上記隔壁11の加熱は,加熱した上記テーパ治具3を上記隔壁11に接触させることにより行なうため,上記セル12の開口部13における隔壁11を,確実に軟化させることができる。それ故,容易かつ確実に上記隔壁11を所望の形状に変形させることができる。
【0060】
また,図1に示すごとく,上記テーパ治具3の先端部31は,略円錐形状であるため,上記テーパ治具3を円滑に上記セル12の開口部13に差し込むことができると共に,上記隔壁11を円滑に変形させることができる。
【0061】
また,上記ハニカム成形体100の上記小開口部132には,上記ペースト140を塗布し,その後上記焼成を行なう。これにより,上記排ガス浄化フィルタ1におけるセル12の小開口部132は,栓材14により閉塞される。そのため,上記小開口部132からの排ガス4の漏れを一層抑制し,排ガス4の浄化効率を一層向上させることができる。
【0062】
以上のごとく,本例によれば,浄化効率に優れ,排ガスの導入・排出を円滑に行なうことができる,製造容易な排ガス浄化フィルタ及びその製造方法を提供することができる。
【0063】
(実施例2)
本例は,図8,図9に示すごとく,隔壁11を変形させるために用いるテーパ治具3の先端部31を,略四角錐形状とした例である。
この場合,図8に示すごとく,上記テーパ治具3の先端部31を,ハニカム成形体100のセル12の開口部13に差し込むに当っては,上記先端部31におけるコーナー部32を,上記開口部13の各辺の略中央に当接させる。
これにより得られる排ガス浄化フィルタ1は,図9に示すごとく,大開口部131が略四角形状に形成されている。
その他は,実施例1と同様である。
本例の場合にも,実施例1と同様の作用効果を得ることができる。
【0064】
(実施例3)
本例は,ペースト140を塗布する前にもハニカム成形体100を焼成する例である。
即ち,ハニカム成形体100のセル12の隔壁11を変形した後,ハニカム成形体100を焼成し,その後ペースト140を塗布し,再びハニカム成形体100を焼成する。
その他は,実施例1と同様である。
この場合には,焼成時に発生する不良率を低減することができる。
その他,実施例1と同様の作用効果を有する。
【0065】
(実施例4)
本例は,ハニカム成形体100のセル12の隔壁11を変形させる前に(図3(A)の状態で),小開口部132とすべき開口部13にペースト140を塗布する例である。
即ち,上記ペースト140を塗布した後,上記隔壁11を変形し,次いでハニカム成形体100の焼成を行う。
その他は,実施例1と同様である。
この場合には,上記小開口部の閉塞又は縮小が容易となる。
その他,実施例1と同様の作用効果を有する。
【0066】
(参考例)
本例は,図10に示すごとく,セル12の隔壁11が互いに略平行となるよう上記セル12の開口部を絞ることにより小開口部132を形成してなる排ガス浄化フィルタ1の例である。
上記小開口部132は,セル12の隔壁11が,1〜5mmの長さにわたって略平行な状態で絞られることにより形成されている。
また,本例の排ガス浄化フィルタ1には,栓材が配設されていない。
その他は,実施例1と同様である。
【0067】
この場合には,上記小開口部132に栓材を配設しなくても,排ガス4の流出の抑制を効果的に行なうことができる。
また,上記小開口部132に栓材を配設することもできる。この場合には,より一層排ガス4の流出を抑制することができる。
それ故,容易に,排ガス4の浄化効率を一層向上させることができる。
その他は,実施例1と同様である。
【0068】
(実施例5)
本例は,図11〜図18に示すごとく,ハニカム成形体100の小開口部132に栓材14を形成するに当り,エアー5を用いて上記小開口部132にペースト140を配置する,排ガス浄化フィルタの製造方法の例である。
【0069】
即ち,まず,図11に示すごとく,隔壁11を変形させたハニカム成形体100(図3(B),図5参照)の一方の端面191に,上記ハニカム成形体100の小開口部132を閉塞するための栓材14となるペースト140を塗布する。
次いで,図12に示すごとく,上記端面191にエアー5を吹き付ける。これにより,上記端面191の大開口部131に塗布されたペースト140を,図13に示すごとく,上記セル12内を他の端面192における小開口部132に至るまで移動させる。このようにして,該小開口部132を栓詰めした後,焼成する。
更に,図14〜図16に示すごとく,反対側の端面191における小開口部132も,同様の方法で上記ペースト140による栓詰めを行い,その後,焼成を行う。
【0070】
更に詳細に説明すると,上記ペースト140の塗布は,実施例1におけるものと同様のペースト140に,ハニカム成形体100の一方の端面191をディッピングすることにより行う。これにより,図11に示すごとく,上記端面191の全面にペースト140が塗布される。
【0071】
次いで,図12に示すごとく,エアーガン51等を用いて,エアー5を上記端面191に吹き付ける。すると,該端面191における大開口部131に塗布されていた上記ペースト140は,セル12内を反対側の端面192における小開口部132に向って移動する。このとき,上記大開口部131に付着していた比較的多くのペースト140が,小開口部132に集まるため,該ペースト140の多くは小開口部132から抜け出すことなく,図18に示すごとく,該小開口部132に留まる。
【0072】
また,上記ハニカム成形体100の隔壁11は多孔質であるため,図17に示すごとく,エアー5は隔壁11を通過する。
また,上記ディッピングによって一方の端面191における小開口部132に塗布された比較的少量のペースト140は,図17の矢印Hに示すごとく,エアー5によって上記小開口部132から外れ,他方の端面192における大開口部131から排出される。
その後,上記端面192における小開口部132に留まったペースト140を焼成して栓材14とする。
【0073】
更に,反対側の端面191における小開口部132に栓材14を形成するに当っては,図14に示すごとく,他の端面192をペースト140にディッピングして該ペースト140を塗布する。次いで,図15に示すごとく,エアー5を端面192に吹き付ける。これにより,図16に示すごとく,ペースト140を他の端面191に向かって移動させ,端面191における小開口部132に充填する。このメカニズムについては,上述した一方の端面192における小開口部132に栓材14を形成する場合(図11〜図13)と同様である。
【0074】
また,このとき,上記端面192における小開口部132に配された栓材14は,既に焼成されて固定されているため,エアー5によって小開口部132から外れることはない。
その後,上記端面191における小開口部132に充填されたペースト140を焼成して栓材14とする。
【0075】
以上により,上記ハニカム成形体100の両端面191,192における小開口部132に,栓材14を形成することができる。
その他は,実施例1と同様である。
【0076】
この場合にも,上記小開口部132からの排ガスの漏れを一層抑制し,排ガスの浄化効率を一層向上させる排ガス浄化フィルタを得ることができる。
また,上記小開口部の閉塞又は縮小をより確実に行うことができる。
その他は,実施例1と同様である。
【0077】
なお,上記実施例1〜4,及び実施例5においては,上記小開口部132を,上記栓材14によって閉塞した例を示したが,上記栓材14を部分栓として,上記小開口部132を完全に閉塞しないものとすることもできる。
また,上記実施例1〜5の排ガス浄化フィルタ1は,ハニカム構造体10に触媒を担持させたものとして示したが,触媒を担持していない排ガス浄化フィルタ1とすることもできる。
また,上記実施例1〜5においては,セル12の断面形状が四角形のハニカム構造体について説明したが,セルの断面形状が三角形等,他の形状である場合にも,本発明を適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1における,排ガス浄化フィルタの製造方法の説明図。
【図2】 実施例1における,ハニカム成形体の斜視図。
【図3】 実施例1における,(A)ハニカム成形体の断面説明図,(B)隔壁を変形させた後のハニカム成形体の断面説明図,(C)小開口部に栓材用のペーストを配設したハニカム成形体の断面説明図。
【図4】 図3(A)のC視図。
【図5】 図3(B)のD視図。
【図6】 図3(C)のE視図。
【図7】 実施例1における,排ガス浄化フィルタの断面説明図。
【図8】 実施例2における,排ガス浄化フィルタの製造方法の説明図。
【図9】 実施例2における,端面から見た排ガス浄化フィルタの説明図。
【図10】 参考例における,排ガス浄化フィルタの断面説明図。
【図11】 実施例5における,端面にペーストを塗布した状態のハニカム成形体の断面説明図。
【図12】 実施例5における,ハニカム成形体の端面にエアーを吹き付けることによりペーストを移動させる方法の説明図。
【図13】 実施例5における,一方の端面の小開口部を栓詰めした状態のハニカム成形体の断面説明図。
【図14】 実施例5における,端面にペーストを塗布した状態のハニカム成形体の断面説明図。
【図15】 実施例5における,ハニカム成形体の端面にエアーを吹き付けることによりペーストを移動させる方法の説明図。
【図16】 実施例5における,両端面の小開口部の栓詰めを完了した状態のハニカム成形体の断面説明図。
【図17】 実施例5における,ペースト及びエアーの移動を説明する断面説明図。
【図18】 実施例5における,栓詰めされた小開口部の断面拡大図。
【図19】 従来例における,排ガス浄化フィルタの斜視図。
【図20】 従来例における,排ガス浄化フィルタの断面説明図。
【図21】 他の従来例における,排ガス浄化フィルタの断面説明図。
【符号の説明】
1...排ガス浄化フィルタ,
10...ハニカム構造体,
100...ハニカム成形体,
11...隔壁,
12...セル,
13...開口部,
131...大開口部,
132...小開口部,
14...栓材,
3...テーパ治具,
31...先端部,
4...排ガス,
Claims (11)
- 内燃機関から排出される排ガス中のパティキュレートを捕集して排ガスの浄化を行なう排ガス浄化フィルタを製造する方法において、
有機バインダを含有したセラミック材料を押出し成形し、乾燥し、所定長さに切断して、ハニカム状に設けられた隔壁と該隔壁により仕切られていると共に、両端面に貫通してなる複数のセルとを有するハニカム成形体を作製し、
次いで,テーパ状の先端部を有する加熱したテーパ治具を、上記ハニカム成形体のセルの開口部に差し込み、上記隔壁に接触させることにより、上記隔壁を加熱して軟化させ、
上記テーパ治具の押圧力によって、上記隔壁を変形させ、上記セルの開口部を拡げて大開口部を設けると共に、その隣のセルの開口部を絞り、
その後、上記ハニカム成形体を焼成することを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法。 - 請求項1において、上記隔壁を変形させる際に上記セルの開口部を絞ることにより、小開口部を上記大開口部の隣に設けることを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法。
- 請求項2において、上記テーパ治具による上記隔壁の変形直後における,上記大開口部の面積Aと、上記小開口部の面積Bとの関係は、0<B/A≦0.25であることを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法。
- 請求項2又は3において、上記小開口部は、上記セルの隔壁が互いに略平行となるよう上記セルの開口部を絞ることにより形成することを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法。
- 請求項2〜4のいずれか一項において、上記ハニカム成形体の上記小開口部には,該小開口部を閉塞又は縮小するための栓材となるペーストを塗布し、その後上記焼成を行なうことを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法。
- 請求項5において、上記ペーストの塗布は、上記隔壁を変形した後に行うことを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法。
- 請求項2〜4のいずれか一項において、上記隔壁を変形させた後、上記ハニカム成形体の一方の端面に、上記ハニカム成形体の小開口部を閉塞又は縮小するための栓材となるペーストを塗布し、上記端面にエアーを吹き付けることにより、上記端面の大開口部に塗布されたペーストを、上記セル内を他の端面における小開口部に至るまで移動させて、該小開口部を栓詰めした後、焼成し、更に、反対側の端面における小開口部も、同様の方法で上記ペーストによる栓詰めを行い、その後,焼成を行なうことを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法。
- 請求項5〜7のいずれか一項において、上記ペーストを塗布する前にも、上記ハニカム成形体を焼成することを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法。
- 請求項2〜4のいずれか一項において、上記ハニカム成形体の上記開口部には、上記隔壁を変形させる前に、上記小開口部とすべき開口部に、上記小開口部を閉塞又は縮小するための栓材となるペーストを塗布し、その後、上記変形、焼成を行うことを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法。
- 請求項1〜9のいずれか一項において、上記セラミック材料は、熱可塑性樹脂を含有していることを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法。
- 請求項1〜10のいずれか一項において、上記テーパ治具の先端部は、略円錐形状又は略四角錐形状であることを特徴とする排ガス浄化フィルタの製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002202924A JP4186530B2 (ja) | 2001-08-28 | 2002-07-11 | 排ガス浄化フィルタの製造方法 |
US10/224,629 US6863705B2 (en) | 2001-08-28 | 2002-08-21 | Exhaust gas purifying filter and manufacturing method therefor |
DE10239286A DE10239286A1 (de) | 2001-08-28 | 2002-08-27 | Abgasreinigungsfilter und Herstellungsverfahren dafür |
FR0210681A FR2829038B1 (fr) | 2001-08-28 | 2002-08-28 | Filtre epurateur de gaz d'echappement et procede de fabrication pour celui-ci |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001258507 | 2001-08-28 | ||
JP2002140242 | 2002-05-15 | ||
JP2002202924A JP4186530B2 (ja) | 2001-08-28 | 2002-07-11 | 排ガス浄化フィルタの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004042440A JP2004042440A (ja) | 2004-02-12 |
JP4186530B2 true JP4186530B2 (ja) | 2008-11-26 |
Family
ID=27347396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002202924A Expired - Fee Related JP4186530B2 (ja) | 2001-08-28 | 2002-07-11 | 排ガス浄化フィルタの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6863705B2 (ja) |
JP (1) | JP4186530B2 (ja) |
DE (1) | DE10239286A1 (ja) |
FR (1) | FR2829038B1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3719232B2 (ja) * | 2002-06-18 | 2005-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関のパティキュレートフィルタ |
JP4032902B2 (ja) * | 2002-09-25 | 2008-01-16 | トヨタ自動車株式会社 | 排気浄化用の基材、および、その製造方法 |
JP2004321848A (ja) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Ngk Insulators Ltd | ハニカム構造体及びその製造方法 |
JP3945452B2 (ja) * | 2003-05-30 | 2007-07-18 | 株式会社デンソー | 排ガス浄化フィルタの製造方法 |
WO2005056147A2 (en) * | 2003-11-24 | 2005-06-23 | Corning Incorporated | Diesel filter plugging process |
FR2864576B1 (fr) * | 2003-12-24 | 2006-03-03 | Saint Gobain Ct Recherches | Bloc pour la filtration de particules contenues dans les gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne |
WO2005097446A1 (en) * | 2004-04-07 | 2005-10-20 | Liqtech A/S | Method for forming organic bonded bodies using ultrasonic energy |
JP4946033B2 (ja) | 2005-03-01 | 2012-06-06 | 株式会社デンソー | 排ガス浄化フィルタの製造方法 |
WO2007096986A1 (ja) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Ibiden Co., Ltd. | 端面加熱装置、ハニカム集合体の端面乾燥方法、及び、ハニカム構造体の製造方法 |
JP2007302542A (ja) * | 2006-05-15 | 2007-11-22 | Denso Corp | セラミックハニカム成形体の焼成用治具 |
ATE425852T1 (de) * | 2006-07-07 | 2009-04-15 | Ibiden Co Ltd | Apparat und verfahren zur bearbeitung der endflache eines wabenkírpers und verfahren zur herstellung eines wabenkírpers |
WO2008099454A1 (ja) | 2007-02-09 | 2008-08-21 | Ibiden Co., Ltd. | ハニカム構造体および排気ガス処理装置 |
DE102007018239A1 (de) * | 2007-04-18 | 2008-10-23 | Elringklinger Ag | Keramischer Formkörper für ein Dieselpartikelfilter |
JPWO2014054167A1 (ja) * | 2012-10-05 | 2016-08-25 | イビデン株式会社 | ハニカム成形体の乾燥方法、及び、ハニカム構造体の製造方法 |
JPWO2014054169A1 (ja) * | 2012-10-05 | 2016-08-25 | イビデン株式会社 | ハニカム乾燥体の切断方法、及び、ハニカム構造体の製造方法 |
CN104703767A (zh) * | 2012-10-15 | 2015-06-10 | 住友化学株式会社 | 用于原始蜂窝成形体的封闭夹具和蜂窝结构体的制造方法 |
WO2014061496A1 (ja) * | 2012-10-15 | 2014-04-24 | 住友化学株式会社 | ハニカム構造体の製造方法 |
EP2939808A4 (en) * | 2012-12-27 | 2016-08-17 | Sumitomo Chemical Co | METHOD FOR MANUFACTURING HONEYCOMB STRUCTURE |
JP6140554B2 (ja) | 2013-06-28 | 2017-05-31 | 住友化学株式会社 | ハニカム構造体の製造方法 |
JP2015009442A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 住友化学株式会社 | ハニカム構造体の製造方法及びグリーンハニカム成形体の封口用治具 |
EP3235565A4 (en) * | 2014-12-17 | 2018-08-01 | IBIDEN Co., Ltd. | Honeycomb structured body |
WO2016098834A1 (ja) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | 住友化学株式会社 | ハニカムフィルタ及びハニカムフィルタの製造方法 |
FR3051836B1 (fr) | 2016-05-31 | 2018-05-25 | IFP Energies Nouvelles | Filtre a particules a geometrie de canal variable et methodes de fabrication d'un tel filtre |
JP2020093183A (ja) * | 2018-12-10 | 2020-06-18 | 株式会社Soken | 排ガス浄化フィルタ |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4416676A (en) * | 1982-02-22 | 1983-11-22 | Corning Glass Works | Honeycomb filter and method of making it |
JPS61424A (ja) * | 1984-06-12 | 1986-01-06 | Nippon Denso Co Ltd | セラミツクフイルタ |
JPH084749B2 (ja) * | 1985-01-21 | 1996-01-24 | 日本碍子株式会社 | セラミツクハニカム構造体 |
JPS61183182A (ja) | 1985-02-11 | 1986-08-15 | 株式会社デンソー | 多孔質セラミツク構造体 |
JPH062204B2 (ja) * | 1985-06-24 | 1994-01-12 | 日本電装株式会社 | セラミツク構造体 |
DE4002649A1 (de) | 1990-01-30 | 1991-08-01 | Interatom | Verfahren zum verschliessen einzelner kanaele eines keramischen wabenkoerpers |
DK40293D0 (da) | 1993-04-05 | 1993-04-05 | Per Stobbe | Method for preparing a filter body |
JPH1057730A (ja) | 1996-08-26 | 1998-03-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | セラミックハニカムフィルタ及びその製造方法 |
EP1177092A4 (en) * | 1999-02-18 | 2004-11-17 | Corning Inc | HONEYCOMB SILICA GLASS STRUCTURE MADE BY EXTRUSION OF SILICA SOOT |
-
2002
- 2002-07-11 JP JP2002202924A patent/JP4186530B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-08-21 US US10/224,629 patent/US6863705B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-08-27 DE DE10239286A patent/DE10239286A1/de not_active Withdrawn
- 2002-08-28 FR FR0210681A patent/FR2829038B1/fr not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2829038A1 (fr) | 2003-03-07 |
JP2004042440A (ja) | 2004-02-12 |
US6863705B2 (en) | 2005-03-08 |
DE10239286A1 (de) | 2003-03-20 |
US20030041575A1 (en) | 2003-03-06 |
FR2829038B1 (fr) | 2004-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4186530B2 (ja) | 排ガス浄化フィルタの製造方法 | |
JP5185616B2 (ja) | ハニカム構造体 | |
JP4946033B2 (ja) | 排ガス浄化フィルタの製造方法 | |
US4293357A (en) | Method for producing ceramic honeycomb filters | |
US4283210A (en) | Ceramic honeycomb filter and a method of producing the same | |
US20070068128A1 (en) | Honeycomb structure and manufacturing method for honeycomb structure | |
JP4421858B2 (ja) | ハニカム構造体及びその製造方法 | |
JP2002273124A (ja) | 排ガス浄化用ハニカムフィルター | |
JP2004261664A (ja) | ハニカム構造体及びハニカム構造体押出し成形用口金 | |
JP2001269585A (ja) | 排ガス浄化用フィルター | |
JP2004321848A (ja) | ハニカム構造体及びその製造方法 | |
JP2007204331A (ja) | 目封止ハニカム構造体の製造方法及び目封止ハニカム構造体 | |
US7128961B2 (en) | Honeycomb structure, method for manufacturing honeycomb structure, and exhaust gas purification system using honeycomb structure | |
WO2011040402A1 (ja) | 目封止ハニカム構造体の製造方法 | |
JP2006116483A (ja) | セラミックハニカム構造体及びその製造方法 | |
JP3945452B2 (ja) | 排ガス浄化フィルタの製造方法 | |
JPH1099626A (ja) | ハニカムフィルタ及びその製造方法 | |
JP3873924B2 (ja) | 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法 | |
EP1812139A1 (en) | Mask for plugging particulate filter cells | |
JP3994382B2 (ja) | セラミックスハニカムフィルタの製造方法及び製造装置 | |
JP3387266B2 (ja) | 排ガスフィルタおよびその製造方法 | |
JP2002239322A (ja) | 多孔質セラミックハニカム構造体 | |
JP4332836B2 (ja) | セラミックハニカムフィルタ及びその製造方法並びに製造装置 | |
JP2008030469A (ja) | 目封止ハニカム構造体の製造方法 | |
JP4461422B2 (ja) | セラミックハニカムフィルタの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071011 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080314 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080819 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |