JPS61183182A - 多孔質セラミツク構造体 - Google Patents
多孔質セラミツク構造体Info
- Publication number
- JPS61183182A JPS61183182A JP60024994A JP2499485A JPS61183182A JP S61183182 A JPS61183182 A JP S61183182A JP 60024994 A JP60024994 A JP 60024994A JP 2499485 A JP2499485 A JP 2499485A JP S61183182 A JPS61183182 A JP S61183182A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- square
- porous ceramic
- cross
- inlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/24—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
- F01N3/28—Construction of catalytic reactors
- F01N3/2803—Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
- F01N3/2825—Ceramics
- F01N3/2828—Ceramic multi-channel monoliths, e.g. honeycombs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D46/00—Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
- B01D46/10—Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B38/00—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
- C04B38/0006—Honeycomb structures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/02—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
- F01N3/021—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
- F01N3/022—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
- F01N3/0222—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/02—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
- F01N3/021—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
- F01N3/022—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
- F01N3/0228—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being made of foamed rubber or plastics
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2240/00—Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
- F01N2240/20—Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a flow director or deflector
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2330/00—Structure of catalyst support or particle filter
- F01N2330/06—Ceramic, e.g. monoliths
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2330/00—Structure of catalyst support or particle filter
- F01N2330/20—Plastics, e.g. polymers, polyester, polyurethane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S55/00—Gas separation
- Y10S55/30—Exhaust treatment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24149—Honeycomb-like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、主として内燃機関より排出される排出ガス中
に浮遊する微粒子を捕集する捕集担体または触媒担体等
として有効に用いられる多孔質セラミック構造体に関す
る。
に浮遊する微粒子を捕集する捕集担体または触媒担体等
として有効に用いられる多孔質セラミック構造体に関す
る。
(従来の技術)
従来、この種の多孔質セラミック構造体は、ディーゼル
エンジンから排出されるカーボン微粒子等を捕集する場
合、三次元網目状の骨格構造をもつセラミックフオーム
やハニカム構造をもった多孔質セラミック構造体が有効
に用いられている。
エンジンから排出されるカーボン微粒子等を捕集する場
合、三次元網目状の骨格構造をもつセラミックフオーム
やハニカム構造をもった多孔質セラミック構造体が有効
に用いられている。
これらのセラミック構造体のうちでも特に通気抵抗が小
さく、微粒子の捕集効率が高いものとして、特開昭58
−161962号公報に開示されているように、第24
図(a)、 (b)に示したような内部に互いに平行な
多数の正方形断面を有する中空穴6を格子状に配列させ
て穿設し、それらの隣接する中空穴の断面が交互に反対
側の端面で封止されている構造のものが知られている。
さく、微粒子の捕集効率が高いものとして、特開昭58
−161962号公報に開示されているように、第24
図(a)、 (b)に示したような内部に互いに平行な
多数の正方形断面を有する中空穴6を格子状に配列させ
て穿設し、それらの隣接する中空穴の断面が交互に反対
側の端面で封止されている構造のものが知られている。
このような構造にあっては、隣接中空穴間の壁厚d1が
大きいほど捕集効率は向上し、また開口率すなわち中空
大部分の合計の断面積がセラミック構造体全体の断面積
に占める割合が大きいほど圧力損失が減少する。
大きいほど捕集効率は向上し、また開口率すなわち中空
大部分の合計の断面積がセラミック構造体全体の断面積
に占める割合が大きいほど圧力損失が減少する。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、前記従来構造においては、゛圧力損失を
小さくするために開口率を大きくしようとすると壁厚d
、が小さくなって捕集効率が低下するという問題が生じ
る。従って、一定の捕集効率を確保するために開口率を
高めるには限界があった。このような問題に対し、本発
明者らの実験研究によると、圧力損失は、セラミック構
造体の入口穴および出口穴の中間部でよりも、開口端近
傍で最も大きくなることがわかった。
小さくするために開口率を大きくしようとすると壁厚d
、が小さくなって捕集効率が低下するという問題が生じ
る。従って、一定の捕集効率を確保するために開口率を
高めるには限界があった。このような問題に対し、本発
明者らの実験研究によると、圧力損失は、セラミック構
造体の入口穴および出口穴の中間部でよりも、開口端近
傍で最も大きくなることがわかった。
(問題点を解決するための手段)
そこで、本発明者らは上記のような実験研究結果に基づ
いて開口端近傍の開口率を高めるために次のような技術
的手段を採用する。
いて開口端近傍の開口率を高めるために次のような技術
的手段を採用する。
すなわち、多孔質セラミック構造体の入口穴および出口
穴の開口部がその断面積が開口端に向かうに従って増大
するように開口するテーパ形状を有する構造とするもの
である。
穴の開口部がその断面積が開口端に向かうに従って増大
するように開口するテーパ形状を有する構造とするもの
である。
(作 用)
上記手段による作用を説明すると、前記入口穴および、
または出口穴の開口部をテーパ状の開口部とすることに
よってセラミック構造体の入口端面部および、または出
口端面部での開口率を高めることができ、セラミック構
造体を通過する気体の入口部および、または出口部での
気流の乱れを防止して有効に圧力損失を低減する。
または出口穴の開口部をテーパ状の開口部とすることに
よってセラミック構造体の入口端面部および、または出
口端面部での開口率を高めることができ、セラミック構
造体を通過する気体の入口部および、または出口部での
気流の乱れを防止して有効に圧力損失を低減する。
(実施例)
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第1図(a)は、本発明のディーゼルエンジンから排出
されるカーボン微粒子を捕集する多孔質セラミックフィ
ルター1の排出ガス入口側からみた正面図、第1図(b
)は、その軸線方向の断面図である。
されるカーボン微粒子を捕集する多孔質セラミックフィ
ルター1の排出ガス入口側からみた正面図、第1図(b
)は、その軸線方向の断面図である。
セラミックフィルター1は、外径107mm、長さ78
mmの円柱形状であって、コーディエライト系セラミッ
クからなる。なお、これ以外にもSi C,S i3
Na 、A11t Os 、β−スブジェーメン系等の
種々のセラミック材料であってもよい。
mmの円柱形状であって、コーディエライト系セラミッ
クからなる。なお、これ以外にもSi C,S i3
Na 、A11t Os 、β−スブジェーメン系等の
種々のセラミック材料であってもよい。
最外周部には、厚さ2mmにわたって緻密に構成された
補強層2が形成されている。内部は、第2図にその微細
構造を説明するような多孔質セラミック構造体からなる
。すなわち、三次元網目構造の骨格4と、それにより囲
まれて形成される通気部5を有する。セラミックフィル
ター1の内部には、格子状に配列された断面正方形の内
部中空穴6が隔壁3を隔てて軸線に対して平行に226
個設けられている。また中空穴はひとつおきに反対側の
端面7または8に開口し、他端は7aおよび8aで封止
されている。すなわち排出ガス入口側端面7、出口側端
面8に入口穴61および出口穴62がそれぞれ113個
ずつ開口している。開口率、すなわち内部中空穴の断面
積の総和がセラミックフィルターlの全体の断面積にし
める割合は約20%である。内部中空穴6の開口部は、
端面7または8に向かうに従ってその断面積が増大する
ように広がったテーパ一部9を有しており、端面開口部
10は、内部中空穴の断面正方形と中心軸を共通にし、
その軸のまわりに45度回転させた拡大正方形となって
いる。開口部10の面積の合計が開口端7または8の面
積に占める割合すなわち開口端での開口率は50%以上
である。なお、テーパ一部9の角度θは、以下のように
決められる。第1図(C)に示す端面部の拡大断面図に
おいて、隣接した内部中空間の隔壁3の壁厚xmm、内
部中空穴の断面正方形の一辺の長さymm、端面の封止
部7aおよび8aの壁厚I In m s端面開口部1
0の正方形の対辺間の壁厚zmmとすると、θ=tan
−1・ (z + 0’/2)−(z/2))/l で表わされる。ここでy=3mm、J=5mm。
補強層2が形成されている。内部は、第2図にその微細
構造を説明するような多孔質セラミック構造体からなる
。すなわち、三次元網目構造の骨格4と、それにより囲
まれて形成される通気部5を有する。セラミックフィル
ター1の内部には、格子状に配列された断面正方形の内
部中空穴6が隔壁3を隔てて軸線に対して平行に226
個設けられている。また中空穴はひとつおきに反対側の
端面7または8に開口し、他端は7aおよび8aで封止
されている。すなわち排出ガス入口側端面7、出口側端
面8に入口穴61および出口穴62がそれぞれ113個
ずつ開口している。開口率、すなわち内部中空穴の断面
積の総和がセラミックフィルターlの全体の断面積にし
める割合は約20%である。内部中空穴6の開口部は、
端面7または8に向かうに従ってその断面積が増大する
ように広がったテーパ一部9を有しており、端面開口部
10は、内部中空穴の断面正方形と中心軸を共通にし、
その軸のまわりに45度回転させた拡大正方形となって
いる。開口部10の面積の合計が開口端7または8の面
積に占める割合すなわち開口端での開口率は50%以上
である。なお、テーパ一部9の角度θは、以下のように
決められる。第1図(C)に示す端面部の拡大断面図に
おいて、隣接した内部中空間の隔壁3の壁厚xmm、内
部中空穴の断面正方形の一辺の長さymm、端面の封止
部7aおよび8aの壁厚I In m s端面開口部1
0の正方形の対辺間の壁厚zmmとすると、θ=tan
−1・ (z + 0’/2)−(z/2))/l で表わされる。ここでy=3mm、J=5mm。
端面部での強度を確保するためにz=1.5mmとして
多孔質セラミックの隔壁3の通気孔5の単位長さあたり
の数(以下、目の粗さといい単位をメツシュ/インチと
する。)と変化させたときの、一定水準以上の捕集効率
を確保するための壁厚X(mm)、中空穴ピッチX +
y (mm) 、テーパ一部角度θの最大角度をまと
めると第1表のごとくである。
多孔質セラミックの隔壁3の通気孔5の単位長さあたり
の数(以下、目の粗さといい単位をメツシュ/インチと
する。)と変化させたときの、一定水準以上の捕集効率
を確保するための壁厚X(mm)、中空穴ピッチX +
y (mm) 、テーパ一部角度θの最大角度をまと
めると第1表のごとくである。
(以下余白)
表1
ここで、本発明のセラミック構造体1の製造方法を説明
する。一般に三次元網目状構造の隔壁を有するセラミッ
クフィルターを得るには、同様な三次元網目構造を有す
るポリウレタンフォームなとの有機化合物を骨材として
使用し、この骨材の表面にセラミック材料を固着し、こ
れを焼成すると母材たる有機化合物が燃焼飛散し、周囲
のセラミック材が母材と同様の構造となることを利用す
る。
する。一般に三次元網目状構造の隔壁を有するセラミッ
クフィルターを得るには、同様な三次元網目構造を有す
るポリウレタンフォームなとの有機化合物を骨材として
使用し、この骨材の表面にセラミック材料を固着し、こ
れを焼成すると母材たる有機化合物が燃焼飛散し、周囲
のセラミック材が母材と同様の構造となることを利用す
る。
第3図(a)および(blは、ポリウレタンフォーム成
形型のうち、成形型容器11の形状を説明する図で、同
図(a)は平面図、同図(blは同図?alにおけるX
−X線矢視断面図である。この成形型容器部11は底板
12と、底板12上に植設された複数個の柱状部13と
、底板12の外周部に植設されて柱状部13を取巻く円
管状側壁部14とから成っている。柱状部13は断面形
状が正方形で、下部13aが、第1図に示したセラミッ
ク構造体開口部9の形状に対応するように、底板12に
向かって広がるテーパ一部13bを有し、底板12との
境では、柱状部12の正方形の中心軸を45度回転させ
た拡大正方形を形成している。また円管状側壁部14上
面には外周4当分箇所に組付用ネジ孔15が設けである
。
形型のうち、成形型容器11の形状を説明する図で、同
図(a)は平面図、同図(blは同図?alにおけるX
−X線矢視断面図である。この成形型容器部11は底板
12と、底板12上に植設された複数個の柱状部13と
、底板12の外周部に植設されて柱状部13を取巻く円
管状側壁部14とから成っている。柱状部13は断面形
状が正方形で、下部13aが、第1図に示したセラミッ
ク構造体開口部9の形状に対応するように、底板12に
向かって広がるテーパ一部13bを有し、底板12との
境では、柱状部12の正方形の中心軸を45度回転させ
た拡大正方形を形成している。また円管状側壁部14上
面には外周4当分箇所に組付用ネジ孔15が設けである
。
第4図(alおよび(blは、上記成形型容器部11に
施蓋するための成形型蓋部20を示し、同図(alは平
面図、同図中)はY−Y線矢視断面図である。この成形
型蓋部20は、蓋板21と、蓋板21上に植設された複
数個の柱状部22とから成っている。
施蓋するための成形型蓋部20を示し、同図(alは平
面図、同図中)はY−Y線矢視断面図である。この成形
型蓋部20は、蓋板21と、蓋板21上に植設された複
数個の柱状部22とから成っている。
蓋板21には、柱状部22と干渉しない位置に貫通孔2
1aが穿設されている。柱状部22は、後述の如く成形
型蓋部20を容器部11に被せたときに、容器部10の
柱状部12に干渉しないように考慮して設けられている
。また蓋板21の外周4等分箇所には、容器部11に蓋
部20を固定するための組付用孔21bが穿設されてい
る。
1aが穿設されている。柱状部22は、後述の如く成形
型蓋部20を容器部11に被せたときに、容器部10の
柱状部12に干渉しないように考慮して設けられている
。また蓋板21の外周4等分箇所には、容器部11に蓋
部20を固定するための組付用孔21bが穿設されてい
る。
第5図は、成形型容器部11に成形型蓋部20を組付け
てポルト25により固定した状態を示しており、容器部
11と、蓋部20との組合せによってギヤビティー26
が生じる。
てポルト25により固定した状態を示しており、容器部
11と、蓋部20との組合せによってギヤビティー26
が生じる。
次に、ウレタンフオームの成形法を説明すると、キャビ
ティ26内面には予めワックス系離型剤を、成形型の離
型剤の融点以上に加熱しておき、スプレーまたはハケ塗
りによって塗布する。次に成形型を30℃〜50℃に調
整しておき、成形型容器部11に有機イソシアネート、
ポリオール、整泡剤、発泡剤および触媒を混合したウレ
タンフオーム原料混合液を攪拌混合しながら注入し、成
形型蓋部20を閉じる。ここで、前記有機イソシアネー
トとしては、トリレンジイソシアネート、またはメチレ
ンジイソシアネートまたは両者の混合物、前記ポリオー
ルとしては、ポリエーテルポリオールおよび、またはポ
リエステル系ポリオールとからなる重合体ポリオール、
またはこれとポリエーテルポリオールとの混合物、前記
発泡剤としては、水または、ハロゲン置換脂肪族炭化水
素系発泡剤(トリクロロモノフロロメタンなどのフロン
類)、または両者の混合物、前記整泡剤としては、アル
コール変性シリコーン整泡剤、前記触媒としては、樹脂
化反応を促進する触媒としてアルコールとイソシアネー
トとの反応触媒として有効に用いられる3級アミンおよ
びその有機酸塩類、発泡反応を促進する触媒としては、
水とイソシアネートとの反応触媒として有効に用いられ
るモルホリン、エタノールアミン等を用いた。ウレタン
フオーム原料混合液はキャビティ26内で発泡り型内の
空気を押した後火21aより溢れるので栓をする0発泡
後100℃〜120℃で20〜60分間加熱硬化させる
。硬化後に賽器部11と蓋部20とを分離させればウレ
タンフオーム成形体が得られる。
ティ26内面には予めワックス系離型剤を、成形型の離
型剤の融点以上に加熱しておき、スプレーまたはハケ塗
りによって塗布する。次に成形型を30℃〜50℃に調
整しておき、成形型容器部11に有機イソシアネート、
ポリオール、整泡剤、発泡剤および触媒を混合したウレ
タンフオーム原料混合液を攪拌混合しながら注入し、成
形型蓋部20を閉じる。ここで、前記有機イソシアネー
トとしては、トリレンジイソシアネート、またはメチレ
ンジイソシアネートまたは両者の混合物、前記ポリオー
ルとしては、ポリエーテルポリオールおよび、またはポ
リエステル系ポリオールとからなる重合体ポリオール、
またはこれとポリエーテルポリオールとの混合物、前記
発泡剤としては、水または、ハロゲン置換脂肪族炭化水
素系発泡剤(トリクロロモノフロロメタンなどのフロン
類)、または両者の混合物、前記整泡剤としては、アル
コール変性シリコーン整泡剤、前記触媒としては、樹脂
化反応を促進する触媒としてアルコールとイソシアネー
トとの反応触媒として有効に用いられる3級アミンおよ
びその有機酸塩類、発泡反応を促進する触媒としては、
水とイソシアネートとの反応触媒として有効に用いられ
るモルホリン、エタノールアミン等を用いた。ウレタン
フオーム原料混合液はキャビティ26内で発泡り型内の
空気を押した後火21aより溢れるので栓をする0発泡
後100℃〜120℃で20〜60分間加熱硬化させる
。硬化後に賽器部11と蓋部20とを分離させればウレ
タンフオーム成形体が得られる。
次に、このウレタンフオーム成形体にセラミックスラリ
−を含浸させた後、ポリウレタンを焼成し多孔質セラミ
ックフィルター1を得る方法について詳述する。含浸に
使用されるセラミックスラリ−の原料は、焼成によりコ
ージェライト組成となる酸化マグネシウム(MgO)、
アルミナ(AltOi ) 、ケイ酸(SiO□)を含
む混合粉末、あるいは上記混合粉末を加熱しコージェラ
イト系セラミックにし、これを粉末化した合成コージェ
ライト粉末、あるいは両者の混合物にメチルセルロース
、ポリビニルアルコール等のバインダ、および水を加え
たものである。前記ウレタンフオームをこのスラリーに
含浸した後、エアガンや遠心分離装置を用いて余分なス
ラリーを除去し、80℃〜120℃の乾燥炉の中で2〜
3時間乾燥する。
−を含浸させた後、ポリウレタンを焼成し多孔質セラミ
ックフィルター1を得る方法について詳述する。含浸に
使用されるセラミックスラリ−の原料は、焼成によりコ
ージェライト組成となる酸化マグネシウム(MgO)、
アルミナ(AltOi ) 、ケイ酸(SiO□)を含
む混合粉末、あるいは上記混合粉末を加熱しコージェラ
イト系セラミックにし、これを粉末化した合成コージェ
ライト粉末、あるいは両者の混合物にメチルセルロース
、ポリビニルアルコール等のバインダ、および水を加え
たものである。前記ウレタンフオームをこのスラリーに
含浸した後、エアガンや遠心分離装置を用いて余分なス
ラリーを除去し、80℃〜120℃の乾燥炉の中で2〜
3時間乾燥する。
以上の含浸から乾燥までの操作を2〜3回繰り返し、必
要量のセラミックスラリ−をウレタンフオーム発泡体骨
格表面に付着させる。その後焼成温度1300〜147
0℃で5〜6時間焼成処理を行う。
要量のセラミックスラリ−をウレタンフオーム発泡体骨
格表面に付着させる。その後焼成温度1300〜147
0℃で5〜6時間焼成処理を行う。
以上のような方法によって多孔質セラミックフィルター
1が得られる。
1が得られる。
次に本実施例の作用について説明する。第6図は、第2
4図に示す従来構造のセラミックフィルター50(直径
I Q 7 mm、長さ78 mm s入口穴の数11
3、出口穴の数113、入口穴61および出口穴62の
正方形の一辺の長さ3mm、隔壁3の厚さ5mm、端面
の封止部7aおよび8aの厚さ5mm)をディーゼルエ
ンジンの排出ガスの流路途中に取り付け、毎分3m’の
排出ガスを流入させるようにした実験装置によって測定
した入口穴61または゛出口穴62の入口端面7または
出口端面8に対する開口率を変化させた時の圧力損失と
の関係を調べたものである。曲、%Ia、b。
4図に示す従来構造のセラミックフィルター50(直径
I Q 7 mm、長さ78 mm s入口穴の数11
3、出口穴の数113、入口穴61および出口穴62の
正方形の一辺の長さ3mm、隔壁3の厚さ5mm、端面
の封止部7aおよび8aの厚さ5mm)をディーゼルエ
ンジンの排出ガスの流路途中に取り付け、毎分3m’の
排出ガスを流入させるようにした実験装置によって測定
した入口穴61または゛出口穴62の入口端面7または
出口端面8に対する開口率を変化させた時の圧力損失と
の関係を調べたものである。曲、%Ia、b。
Cは、それぞれセラミック構造体の三次元網目構造の目
の粗さを8.13.20メツシュ/インチとそれぞれ変
化させたときの開口率と圧力損失の実測値を示している
が、いずれの場合も開口率が上がると同時に圧力損失が
減少していることがわかる。しかしながら、開口率を上
げるため北入口六61および出口穴62を広げていくと
壁厚3の厚さd、がしだいに薄くなり捕集効率が低下す
る。
の粗さを8.13.20メツシュ/インチとそれぞれ変
化させたときの開口率と圧力損失の実測値を示している
が、いずれの場合も開口率が上がると同時に圧力損失が
減少していることがわかる。しかしながら、開口率を上
げるため北入口六61および出口穴62を広げていくと
壁厚3の厚さd、がしだいに薄くなり捕集効率が低下す
る。
第7図は、セラミック構造体の目の粗さが20メ791
7インチの場合の壁厚d+ (mm)と開口率との関
係を説明する図であるが、他の実験により捕集効率の水
準を満足させるためには、壁厚が2mm以上必要である
ことがわかっており、第7図よりこれに対応する開口率
は約20%であることがわかる。このように従来構造の
場合には圧力損失を下げるために、開口率を高める手段
が著しく制限される。
7インチの場合の壁厚d+ (mm)と開口率との関
係を説明する図であるが、他の実験により捕集効率の水
準を満足させるためには、壁厚が2mm以上必要である
ことがわかっており、第7図よりこれに対応する開口率
は約20%であることがわかる。このように従来構造の
場合には圧力損失を下げるために、開口率を高める手段
が著しく制限される。
これに対して、本発明の第2の実施例を第8図(a)に
正面図、同図fb)に軸線方向の断面図を示す。
正面図、同図fb)に軸線方向の断面図を示す。
このセラミックフィルター30は、従来構造のフィルタ
ー50に対して入口および出口の中空穴6の排出ガス入
口側端面7および出口側端面8の開口部にテーパ一部3
1を設け、中空穴6の断面正方形をそのまま中心軸のま
わりに回転させないで、投影拡大した正方形が開口端と
なるように構成したものである。なお、セラミック体の
目の粗さは20メツシュ/インチで、外径等のその他の
寸法諸元は従来と同様である。
ー50に対して入口および出口の中空穴6の排出ガス入
口側端面7および出口側端面8の開口部にテーパ一部3
1を設け、中空穴6の断面正方形をそのまま中心軸のま
わりに回転させないで、投影拡大した正方形が開口端と
なるように構成したものである。なお、セラミック体の
目の粗さは20メツシュ/インチで、外径等のその他の
寸法諸元は従来と同様である。
この実施例における端面7または8に対する入口部61
または出口穴62の開口端の開口率と、圧力損失との関
係を第9図に示す。第6図と比較しても明らかなように
圧力損失を低減することができる。しかしながら、端面
開口率を上げるために、すなわちテーパ一部31の広が
りを大きくしていくにつれて、第8図(C)の入口側端
面の拡大図に示した壁厚d2が薄くなり強度が低下して
欠けが生じ易くなるという問題が生じる。この部分での
強度を満足させる水準はdz−1,5mm程度であり、
第10図に示す端面開口率と壁厚との関係より、これに
対応する端面開口率は、約34%である。
または出口穴62の開口端の開口率と、圧力損失との関
係を第9図に示す。第6図と比較しても明らかなように
圧力損失を低減することができる。しかしながら、端面
開口率を上げるために、すなわちテーパ一部31の広が
りを大きくしていくにつれて、第8図(C)の入口側端
面の拡大図に示した壁厚d2が薄くなり強度が低下して
欠けが生じ易くなるという問題が生じる。この部分での
強度を満足させる水準はdz−1,5mm程度であり、
第10図に示す端面開口率と壁厚との関係より、これに
対応する端面開口率は、約34%である。
また、さらに第1の実施例のごとく、内部中空穴6の断
面の正方形を45度その中心軸のまわりに回転させなが
ら投影7拡大した開口端形状としたものでは、隣接する
正方形の開口端どうしの干渉が緩和され、開口端の正方
形の相対する辺の間隔2を1.5mm確保しても、第1
1図に示すように入口側端面7または出口側端面8に対
する開口率は64%にまで高めることができる。また軸
線方向の開口率においても第12図に示すように前記従
来構造のセラミックフィルター50の場合(実線)に比
較して、本実施例では(破線)入口側面、出口側面近傍
で大巾に増大していることが明らかである。
面の正方形を45度その中心軸のまわりに回転させなが
ら投影7拡大した開口端形状としたものでは、隣接する
正方形の開口端どうしの干渉が緩和され、開口端の正方
形の相対する辺の間隔2を1.5mm確保しても、第1
1図に示すように入口側端面7または出口側端面8に対
する開口率は64%にまで高めることができる。また軸
線方向の開口率においても第12図に示すように前記従
来構造のセラミックフィルター50の場合(実線)に比
較して、本実施例では(破線)入口側面、出口側面近傍
で大巾に増大していることが明らかである。
第13図は、セラミック構造体の目の粗さが20メツシ
ュ/インチである前記従来構造セラミックフィルター5
0と、このセラミックフィルターの入口穴開口部と出口
穴開口部の形状を第1の実施例に示したようにテーパー
状に広げたセラミックフィルタ1との圧力損失性能を先
の実験装置において比較した特性図である。
ュ/インチである前記従来構造セラミックフィルター5
0と、このセラミックフィルターの入口穴開口部と出口
穴開口部の形状を第1の実施例に示したようにテーパー
状に広げたセラミックフィルタ1との圧力損失性能を先
の実験装置において比較した特性図である。
また、本発明は以上の実施例に限定されることなく広く
変形可能である。
変形可能である。
第1の実施例では、端面開口部は、内部中空穴の断面正
方形に対して45度回転した拡大正方形となっていたが
、中空穴のピッチによっては45度以下の角度をとって
もよい。また端面開口部の形状は、第14図(a)、
(b)に示すような方形形状、第15図(al、 (b
lに示すような多角形であってもかまわない。中空穴の
断面の形状は、正方形のみならず第16図(a)、 (
blに示すような円形、第17図(a)、 (b)に示
すような楕円形、第18図(al、 (b)に示すよう
な三角形を含む多角形であってもよい。また内部中空穴
は、第19図(al、 (b)、第20図(a)。
方形に対して45度回転した拡大正方形となっていたが
、中空穴のピッチによっては45度以下の角度をとって
もよい。また端面開口部の形状は、第14図(a)、
(b)に示すような方形形状、第15図(al、 (b
lに示すような多角形であってもかまわない。中空穴の
断面の形状は、正方形のみならず第16図(a)、 (
blに示すような円形、第17図(a)、 (b)に示
すような楕円形、第18図(al、 (b)に示すよう
な三角形を含む多角形であってもよい。また内部中空穴
は、第19図(al、 (b)、第20図(a)。
(b)、第21図(a)、 (a)に示すように内部に
向かうにつれて相似形断面小さくなっていくような形状
も可能である。さらに中空穴の端面入口部のテーパ一部
は、第22図(al〜(樹の断面図に示すように、その
断面と交わる線が、円弧の一部(第22図(a)。
向かうにつれて相似形断面小さくなっていくような形状
も可能である。さらに中空穴の端面入口部のテーパ一部
は、第22図(al〜(樹の断面図に示すように、その
断面と交わる線が、円弧の一部(第22図(a)。
伽))、楕円の一部(同図(C)、 (d)) 、放物
線の一部(同図fe)、双曲線の一部(同図(f))、
正弦曲線の一部(同図(哨)等の形状も含まれる。また
、テーパー状開口部は、第23図(a)、 (b)に示
すように排出ガス入口側または、出口側端面の片側に設
けるだけであったり、同図(C)に示すように、最外周
部中空穴を除く内部中空穴のみに設ける場合であっても
ある程度の圧力損失低減は達成される。
線の一部(同図fe)、双曲線の一部(同図(f))、
正弦曲線の一部(同図(哨)等の形状も含まれる。また
、テーパー状開口部は、第23図(a)、 (b)に示
すように排出ガス入口側または、出口側端面の片側に設
けるだけであったり、同図(C)に示すように、最外周
部中空穴を除く内部中空穴のみに設ける場合であっても
ある程度の圧力損失低減は達成される。
(発明の効果)
以上述べたように本発明においては、軸線方向に多数の
中空穴が設けられ、それらの中空穴を交互に一端を開口
とし、他方を封止する構造を有する多孔質セラミック構
造体において、中空孔の開口部のすべてまたは一部をテ
ーパー状に広がった開口部とすることによって、前記中
空穴の開口部の開口率を大幅に向上させ、排出ガス通過
時の圧力損失を有効に低減させることができるというす
ぐれた効果がある。
中空穴が設けられ、それらの中空穴を交互に一端を開口
とし、他方を封止する構造を有する多孔質セラミック構
造体において、中空孔の開口部のすべてまたは一部をテ
ーパー状に広がった開口部とすることによって、前記中
空穴の開口部の開口率を大幅に向上させ、排出ガス通過
時の圧力損失を有効に低減させることができるというす
ぐれた効果がある。
第1図は、本発明の第1の実施例のセラミックフィルタ
ー1の正面図(a)、および断面図中)、第1図(C)
は第1図中)の端部の拡大断面図、第2図は、多孔質セ
ラミックの微細構造を説明する模式図、第3図(a)、
(b)は、セラミックフィルター製造に使用する成形
型容器部の形状を説明する正面図および断面図、第4図
(a)、 (b)は、成形型蓋部の形状を説明する正面
図および断面図、第5図は、前記容器部と前記蓋部を組
合せた状態の成形型の断面図、第6図は、従来構造のセ
ラミックフィルターの開口率と圧力損失との関係を説明
する特性図、第7図は、従来構造のセラミックフィルタ
ーの隣機中空穴間の壁厚と開口率との関係を説明する特
性図、第8図(al、 (blは、本発明の第2の実施
例の形状を説明する正面図および断面図、同図(C)は
同図(a)の開口部の拡大図、第9図は第2の実施例の
セラミックフィルターの端面の開口率と圧力損失との関
係を説明する特性図、第10図、前記第2の実施例の壁
厚と端面の開口率との関係を説明する特性図、第11図
は、第1の実施例の壁厚と端面の開口率との関係を説明
する特性図、第12図は本発明の第1の実施例と、従来
のセラミックフィルターの開口率の軸線方向の変化を説
明する特性図、第13図は、同様に本発明の第1の実施
例と、従来のセラミックフィルターの圧力損失性能を説
明する特性図、第14図から第22図まで、および第2
3図(a)、 (b)、 (c)は本発明の他の実施例
を説明する図、第24図(a)、 (blは、従来のセ
ラミックフィルターの形状を説明する正面図および断面
図である。 l・・・セラミックフィルター、6・・・内部中空穴、
9・・・テーパ一部、lO・・・端面開口部。 代理人弁理士 岡 部 隆 第1図 (&) (+)) 第1図 (C) 第2図 第7図 開口率(〃) 第9図 tlk(lElWAo5?−(Z ) 第3 (&) 第4 (aL) 灰 図 (b) 第8図 (a) 1J 第12図 第13図 次束品 ネ発明あ 第14図 第15図 (a) (b) ら1 第22図 (a) (b) (e)(↑) (g) @1G図 (a) (b) 第18図 (&) (b) !;1 第20図 (aン (b) 第17図 第19図 第21図 (己)(b)
ー1の正面図(a)、および断面図中)、第1図(C)
は第1図中)の端部の拡大断面図、第2図は、多孔質セ
ラミックの微細構造を説明する模式図、第3図(a)、
(b)は、セラミックフィルター製造に使用する成形
型容器部の形状を説明する正面図および断面図、第4図
(a)、 (b)は、成形型蓋部の形状を説明する正面
図および断面図、第5図は、前記容器部と前記蓋部を組
合せた状態の成形型の断面図、第6図は、従来構造のセ
ラミックフィルターの開口率と圧力損失との関係を説明
する特性図、第7図は、従来構造のセラミックフィルタ
ーの隣機中空穴間の壁厚と開口率との関係を説明する特
性図、第8図(al、 (blは、本発明の第2の実施
例の形状を説明する正面図および断面図、同図(C)は
同図(a)の開口部の拡大図、第9図は第2の実施例の
セラミックフィルターの端面の開口率と圧力損失との関
係を説明する特性図、第10図、前記第2の実施例の壁
厚と端面の開口率との関係を説明する特性図、第11図
は、第1の実施例の壁厚と端面の開口率との関係を説明
する特性図、第12図は本発明の第1の実施例と、従来
のセラミックフィルターの開口率の軸線方向の変化を説
明する特性図、第13図は、同様に本発明の第1の実施
例と、従来のセラミックフィルターの圧力損失性能を説
明する特性図、第14図から第22図まで、および第2
3図(a)、 (b)、 (c)は本発明の他の実施例
を説明する図、第24図(a)、 (blは、従来のセ
ラミックフィルターの形状を説明する正面図および断面
図である。 l・・・セラミックフィルター、6・・・内部中空穴、
9・・・テーパ一部、lO・・・端面開口部。 代理人弁理士 岡 部 隆 第1図 (&) (+)) 第1図 (C) 第2図 第7図 開口率(〃) 第9図 tlk(lElWAo5?−(Z ) 第3 (&) 第4 (aL) 灰 図 (b) 第8図 (a) 1J 第12図 第13図 次束品 ネ発明あ 第14図 第15図 (a) (b) ら1 第22図 (a) (b) (e)(↑) (g) @1G図 (a) (b) 第18図 (&) (b) !;1 第20図 (aン (b) 第17図 第19図 第21図 (己)(b)
Claims (7)
- (1)軸線方向に設けられた多数の入口穴と、この多数
の入口穴と隔壁をへだてて隣接する多数の出口穴とを有
し、前記多数の入口穴は一端が開口で他端が封止され、
前記出口穴は一端が封止で他端が開口さている多孔質セ
ラミック構造体において、前記入口穴および、または出
口穴の開口部がその断面積が開口端に向かうに従って増
大するように広がったテーパ形状を有する構造であるこ
とを特徴とする多孔質セラミック構造体。 - (2)前記入口穴および出口穴の各々が軸線方向に垂直
な断面に格子状に配列されてなることを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の多孔質セラミック構造体。 - (3)前記入口穴および出口穴のテーパ形状の開口部を
除く内部中空穴部が軸線方向に断面形状均一なストレー
ト形状からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の多孔質セラミック構造体。 - (4)前記入口穴および出口穴の内部中空穴部の断面形
状が正方形、円形、長方形、楕円形、三角形、五角形以
上の多角形からなる群より選ばれたひとつの形状である
ことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の多孔質セ
ラミック構造体。 - (5)前記入口穴および出口穴の内部中空穴部が開口端
から軸線方向に封止端に向かって、しだいに断面積が減
少する非ストレート形状からなることを特徴とする特許
請求の範囲第1項または第4項記載の多孔質セラミック
構造体。 - (6)前記入口穴および出口穴の開口端の形状が、正方
形、長方形、四角形からなる群より選ばれたひとつ形状
を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし
第5項のいずれか記載の多孔質セラミック構造体。 - (7)前記入口穴および出口穴の内部中空穴部の断面形
状が正方形であり、かつ軸線方向に垂直な断面に格子状
に配列されてなり、かつ前記入口穴および出口穴の開口
端形状が前記正方形の拡大正方形であって、前記拡大正
方形は、前記正方形の中心軸のまわりに45度回転して
なる正方形であることを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の多孔質セラミック構造体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60024994A JPS61183182A (ja) | 1985-02-11 | 1985-02-11 | 多孔質セラミツク構造体 |
DE8686101671T DE3660907D1 (en) | 1985-02-11 | 1986-02-10 | Porous ceramic monoliths |
US06/827,718 US4695301A (en) | 1985-02-11 | 1986-02-10 | Porous ceramic monoliths |
EP86101671A EP0192158B1 (en) | 1985-02-11 | 1986-02-10 | Porous ceramic monoliths |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60024994A JPS61183182A (ja) | 1985-02-11 | 1985-02-11 | 多孔質セラミツク構造体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61183182A true JPS61183182A (ja) | 1986-08-15 |
Family
ID=12153528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60024994A Pending JPS61183182A (ja) | 1985-02-11 | 1985-02-11 | 多孔質セラミツク構造体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4695301A (ja) |
EP (1) | EP0192158B1 (ja) |
JP (1) | JPS61183182A (ja) |
DE (1) | DE3660907D1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63166030U (ja) * | 1987-04-20 | 1988-10-28 | ||
JP2002349231A (ja) * | 2001-05-24 | 2002-12-04 | Isuzu Motors Ltd | ディーゼルパティキュレートフィルタ |
US7001442B2 (en) | 2002-06-18 | 2006-02-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Particulate filter for an internal combustion engine and method for producing the same |
JP2010173862A (ja) * | 2009-01-27 | 2010-08-12 | Toyota Central R&D Labs Inc | 微細構造材料の製造方法 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63134035A (ja) * | 1986-05-26 | 1988-06-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 排ガス処理方法 |
DE3632322A1 (de) * | 1986-09-19 | 1988-03-24 | Otto Feuerfest Gmbh | Katalysatorformkoerper sowie verfahren und vorrichtung zu seiner herstellung |
US4814081A (en) * | 1988-01-19 | 1989-03-21 | Malinowski Raymond J | Honeycombed filter support disc |
EP0412930A1 (de) * | 1989-08-08 | 1991-02-13 | Alusuisse-Lonza Services Ag | Verfahren zur Herstellung eines keramischen Schaumkörpers |
JP3147372B2 (ja) * | 1990-10-10 | 2001-03-19 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 排気ガス微粒子捕集用フィルタ |
JPH084716B2 (ja) * | 1991-08-29 | 1996-01-24 | 有限会社みかづき文化会館 | 液体浄化用多孔質フィルタおよびこれを用いる液体浄化用フィルタ組立体ならびに液体浄化装置 |
DE4201111C2 (de) * | 1992-01-17 | 1994-03-10 | Daimler Benz Ag | Abgasfilter, insbesondere Rußpartikelfilter |
US5250094A (en) | 1992-03-16 | 1993-10-05 | Donaldson Company, Inc. | Ceramic filter construction and method |
CA2119604C (en) * | 1993-07-29 | 1997-02-18 | Minoru Machida | Ceramic honeycomb structural body and catalyst comprising the same |
GB2284770A (en) * | 1993-12-20 | 1995-06-21 | Ford Motor Co | Engine exhaust gas catalytic converter |
US5702508A (en) * | 1996-01-25 | 1997-12-30 | Moratalla; Jose | Ceramic desiccant device |
US5964991A (en) * | 1996-09-26 | 1999-10-12 | Ngk Insulators, Ltd. | Sintered laminated structures, electrochemical cells and process for producing such sintered laminated structures |
US5997744A (en) * | 1997-12-16 | 1999-12-07 | Limaye; Santosh Y. | Fluid separation module having a porous monolithic core |
FR2788448B1 (fr) * | 1999-01-19 | 2001-03-16 | Claude Roux | Systeme de neutralisation de gaz polluants par pyrolyse |
DE19912846A1 (de) * | 1999-03-22 | 2000-09-28 | Emitec Emissionstechnologie | Katalysatorkörper mit anströmseitig verringerter Wanddicke |
US6284206B1 (en) * | 1999-03-22 | 2001-09-04 | International Fuel Cells, Llc | Compact selective oxidizer assemblage for a fuel cell power plant |
JP3443656B2 (ja) * | 2000-05-09 | 2003-09-08 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 光触媒発色部材とその製造方法 |
US6780227B2 (en) * | 2000-10-13 | 2004-08-24 | Emprise Technology Associates Corp. | Method of species exchange and an apparatus therefore |
US7141088B2 (en) * | 2001-08-08 | 2006-11-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas purifying apparatus |
EP1415072B1 (en) | 2001-08-08 | 2006-12-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | An exhaust gas purification device |
JP4186530B2 (ja) * | 2001-08-28 | 2008-11-26 | 株式会社デンソー | 排ガス浄化フィルタの製造方法 |
JP4032902B2 (ja) * | 2002-09-25 | 2008-01-16 | トヨタ自動車株式会社 | 排気浄化用の基材、および、その製造方法 |
US20040152593A1 (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-05 | Cutler Willard A. | Catalyst support |
US6879654B2 (en) * | 2003-04-25 | 2005-04-12 | International Business Machines Corporation | Non-integer frequency divider circuit |
JP3945452B2 (ja) * | 2003-05-30 | 2007-07-18 | 株式会社デンソー | 排ガス浄化フィルタの製造方法 |
DE102005041664A1 (de) * | 2005-09-02 | 2007-03-08 | Robert Bosch Gmbh | Filterelement mit verringertem Strömungswiderstand |
EP2069068A2 (en) * | 2006-09-28 | 2009-06-17 | The University of Washington | 3d micro-scale engineered tissue model systems |
US8247464B2 (en) | 2006-09-28 | 2012-08-21 | University Of Washington | Method of selective foaming for porous polymeric material |
US8403557B2 (en) * | 2006-09-28 | 2013-03-26 | University Of Washington | Micromixer using integrated three-dimensional porous structure |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4276071A (en) * | 1979-12-03 | 1981-06-30 | General Motors Corporation | Ceramic filters for diesel exhaust particulates |
US4264346A (en) * | 1979-12-12 | 1981-04-28 | General Motors Corporation | Diesel exhaust particulate traps |
JPS577217A (en) * | 1980-06-16 | 1982-01-14 | Ngk Insulators Ltd | Ceramic honeycomb filter and preparation thereof |
JPS57113822A (en) * | 1980-12-30 | 1982-07-15 | Nippon Soken Inc | Fine particle collecting filter |
US4390355A (en) * | 1982-02-02 | 1983-06-28 | General Motors Corporation | Wall-flow monolith filter |
JPS58161962A (ja) * | 1982-03-18 | 1983-09-26 | 株式会社デンソー | 多孔質セラミツクスの製造方法 |
US4465725A (en) * | 1982-07-15 | 1984-08-14 | Rohr Industries, Inc. | Noise suppression panel |
-
1985
- 1985-02-11 JP JP60024994A patent/JPS61183182A/ja active Pending
-
1986
- 1986-02-10 EP EP86101671A patent/EP0192158B1/en not_active Expired
- 1986-02-10 US US06/827,718 patent/US4695301A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-02-10 DE DE8686101671T patent/DE3660907D1/de not_active Expired
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63166030U (ja) * | 1987-04-20 | 1988-10-28 | ||
JP2002349231A (ja) * | 2001-05-24 | 2002-12-04 | Isuzu Motors Ltd | ディーゼルパティキュレートフィルタ |
JP4506034B2 (ja) * | 2001-05-24 | 2010-07-21 | いすゞ自動車株式会社 | ディーゼルパティキュレートフィルタ |
US7001442B2 (en) | 2002-06-18 | 2006-02-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Particulate filter for an internal combustion engine and method for producing the same |
JP2010173862A (ja) * | 2009-01-27 | 2010-08-12 | Toyota Central R&D Labs Inc | 微細構造材料の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0192158B1 (en) | 1988-10-12 |
EP0192158A1 (en) | 1986-08-27 |
DE3660907D1 (en) | 1988-11-17 |
US4695301A (en) | 1987-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61183182A (ja) | 多孔質セラミツク構造体 | |
US7083842B2 (en) | Honeycomb structure and process for production thereof | |
EP0206250B1 (en) | Ceramic structure | |
EP1371406B1 (en) | Honeycomb structural body | |
EP3222338B1 (en) | Plugged honeycomb structure | |
JPS636723B2 (ja) | ||
US4396565A (en) | Method for producing a filter | |
US9957861B2 (en) | Honeycomb filter | |
CN108686509B (zh) | 蜂窝结构体 | |
JP4001800B2 (ja) | ハニカム触媒担体の製造方法 | |
JPS60255126A (ja) | 多孔質セラミツクス構造体 | |
JPS62149317A (ja) | 多孔質セラミツク構造体およびその製造方法 | |
JP7408462B2 (ja) | ハニカムフィルタ | |
JPS6133209A (ja) | 多孔質セラミツク構造体 | |
JPS62234519A (ja) | 多孔質セラミツク構造体 | |
CN219159046U (zh) | 蜂窝过滤器 | |
JP7449720B2 (ja) | ハニカムフィルタ | |
JPS6236088A (ja) | セラミツク被覆層の形成方法 | |
JP7449721B2 (ja) | ハニカムフィルタ | |
CN220227005U (zh) | 蜂窝过滤器 | |
JP7353218B2 (ja) | ハニカムフィルタ | |
JPS62117632A (ja) | 排気ガス浄化用触媒担体 | |
JPS6236081A (ja) | 多孔質セラミツクス構造体 | |
JPS63122535A (ja) | 多孔質セラミツク構造体 | |
JPS6283018A (ja) | 多孔質セラミツク構造体 |