JP4184912B2 - ボタン電話システム及びボタン電話装置のオプション機器 - Google Patents

ボタン電話システム及びボタン電話装置のオプション機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4184912B2
JP4184912B2 JP2003336182A JP2003336182A JP4184912B2 JP 4184912 B2 JP4184912 B2 JP 4184912B2 JP 2003336182 A JP2003336182 A JP 2003336182A JP 2003336182 A JP2003336182 A JP 2003336182A JP 4184912 B2 JP4184912 B2 JP 4184912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
button telephone
optional
address data
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003336182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005109559A (ja
Inventor
猛志 堀内
智明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003336182A priority Critical patent/JP4184912B2/ja
Publication of JP2005109559A publication Critical patent/JP2005109559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4184912B2 publication Critical patent/JP4184912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Description

本発明は、ボタン電話システム及びボタン電話装置のオプション機器に関する。
ボタン電話機端末にはボタンの機能を拡張するためにADM(Add-on Module)やDSS(Direct Station Selection)といった機器をオプション機器として接続することが多く行なわれている。そして複数のオプション機器を接続する場合、コネクタの数を減らすために、上記オプション機器を並列接続して使用している。特許文献1には、小容量ボタン電話装置の拡張に関するものではあるが、上記並列接続による装置の拡張の例が示されている。
しかしながら、同一機能のオプション機器を複数台接続する場合は、各機器を区別する必要があり、この方法として端末アドレス設定用スイッチを設けてこれによりアドレスを設定したり、コネクタに設定用配線を設けておく等の方法が考えられる。ところが、アドレス設定用スイッチを設ける方法では、設置工事時に設定が必要となることからサービス性が悪くなり、さらに、スイッチが高価であることから装置の価格が高くなる等の問題があった。配線を追加する方法では、一般的に2台までしか区別がつかないという問題があった。
特開2001−112035号公報(第5頁、図3乃至図4)
上述したように、従来、ボタン電話機端末にオプション機器を複数台接続する場合、各オプション機器を区別するためにアドレス設定用スイッチを設けたり、配線を追加したりする必要があり問題であった。本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、比較的簡単な構成でオプション機器を複数台接続することが可能なボタン電話システム及び、ボタン電話装置のオプション機器を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1にかかるボタン電話システムは、オプション機器の種別に対応したアドレス情報を含むアドレスデータを出力する手段を有したボタン電話装置と、このボタン電話装置に対し上り信号及び下り信号用のケーブルを介して接続され、前記ボタン電話装置から出力されたアドレスデータのうちオプション機器の種別に対応したアドレス情報にもとづき自己の種別に対応したアドレスを特定すると共にこの種別に対応したアドレス情報を更新したアドレスデータを出力する手段を有した第1のオプション機器と、この第1のオプション機器に対し上り信号及び下り信号用のケーブルを介して接続され、前記第1のオプション機器から送出される前記更新されたアドレスデータのうち自己の種別に対応したアドレス情報にもとづき自己の種別に対応したアドレスを特定する第2のオプション機器とを具備したことを特徴とするものである。
また、請求項2にかかるボタン電話システムは、請求項1記載のボタン電話システムにおいて、前記第1及び第2のオプション機器は互いに種類の異なる機能を有した機器であることを特徴とするものである。
請求項3にかかるボタン電話システムは、請求項1記載のボタン電話システムにおいて、前記ボタン電話装置及び前記第1、第2のオプション機器はリセット信号ラインで接続されていることを特徴とするものである。
請求項4にかかるボタン電話装置のオプション機器は、アドレス情報を含むアドレスデータを出力する手段を有したボタン電話装置またはそのオプション機器に対して上り及び下り信号用のケーブルを介して接続可能に構成され、前記ボタン電話装置または前記オプション機器から前記アドレス情報を含むアドレスデータを受信した場合には、そのアドレスデータのうち自己の種別に対応したアドレス情報にもとづき自己のアドレスを特定すると共に前記受信したアドレス情報を更新したアドレスデータを出力する手段を具備したことを特徴とするものである。
本発明によれば、比較的簡単な構成でボタン電話装置にオプション機器を複数台接続することが可能なボタン電話システム及び、ボタン電話装置のオプション機器を提供することが出来る。
以下、本発明になるボタン電話システム及び、ボタン電話装置のオプション機器の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明になるボタン電話システム及び、ボタン電話装置のオプション機器の一実施の形態を示す回路ブロック図である。
図中、1はボタン電話装置であるボタン電話端末である。この端末1にはLANインタフェース2及び中央処理装置(CPU)3が設けられている。11はボタン電話端末1に接続され、ボタン電話端末1のボタン機能の拡張を行なうためのオプション機器であるDSSである。12はDSS11における各種制御を行なうためのCPUである。さらに21は、DSS11に従属接続され、ボタン電話端末1のボタン機能の拡張を行なうためのオプション機器であるADMである。22はADM21における各種制御を行なうためのCPUである。
上記ボタン電話端末1とDSS11間には、それぞれのCPU3及び12間でデータをやり取りするための下りデータ信号線31、上りデータ信号線32が設けられている。なお、下りデータ信号線31、上りデータ信号線32は図示しないがLANケーブル内に収納されている。また、下りデータ信号線31、上りデータ信号線32におけるデータ転送形式は、この実施の形態においてはUART形式が採用されている。
一方、DSS11とADM21間には、それぞれのCPU12及び22間でデータをやり取りするための下りデータ信号線33、上りデータ信号線34が設けられている。なお、下りデータ信号線32、上りデータ信号線34は図示しないがLANケーブル内に収納されている。また、下りデータ信号線33、上りデータ信号線34におけるデータ転送形式は、UART形式が採用されている。
さらに、35、36はボタン電話端末1からDSS11及びADM21に電源を供給す
るための電源線であり、それぞれボタン電話端末1の電源Vcc及びGNDに接続されている。37は、ボタン電話端末1からDSS11及びADM21にリセット信号を供給するためのリセット信号線であり、ボタン電話端末1のCPU3とDSS11及びADM21の各CPU12及び22を結んでいる。
次に、図1のボタン電話システムにおけるオプション機器であるDSS11およびADM21の機器アドレスの決定動作につき図2及び図3も用いて説明する。図2は、オプション機器での機器アドレスの決定動作を説明するためのフローチャート、図3はアドレスデータを説明するための図である。
まず、ボタン電話端末1は後段に接続されたDSS11にて機器アドレスが決定できるようCPU3から下りデータ信号線32を介してDSS11のCPU12に対しアドレス指定コマンドとアドレスデータを送信する。アドレス指定コマンドはDSS11にてアドレスを設定させるための命令信号であり1バイトの信号である(図示せず)。また、アドレスデータは図3(A)に示した形式となっている。データD7、D6はデータ長を示し、データD5、D4、D3はDSS11用のアドレス情報を、データD2、D1、D0はADM21用のアドレス情報を示している。
次にDSS11ではボタン電話端末1のCPU3から下りデータ信号線32を介して送信されたアドレス指定コマンドとアドレスデータ(図3(B)参照)をCPU12にて受信し(図2のステップS1)、これに基づき(正確には、アドレスデータのうち該当機種部分のアドレスデータに基づき)自己のアドレスを決定する(図2のステップS2)。すなわち、CPU3から送付されてきたアドレスデータのうち該当する機種部分のアドレスデータ(ここではDSS用のデータD5乃至D3)を確認し、自己のアドレスとする。この場合、001がDSS11のアドレスとなる。その後、CPU12は該当する機種部分のアドレスデータ(D5乃至D3)をインクリメント(ここでは1を加算/図3(C)のアドレスデータを参照)(図2のステップS3)した後、後段のADM21のCPU22にこのアドレスデータを送る(図2のステップS4)。以上で、DSS11の動作は終了する。
ADM21のアドレス決定動作は、DSS11のそれと同様である。すなわち、ADM21では、CPU22が該当する機種部分のアドレスデータ(ここではADM用のデータD1乃至D3)を確認し、自己のアドレスとする。すなわち、001がADM21のアドレスとなる。なお、ADM21の後段にオプション機器(図示せず)が接続される場合は、CPU22は該当する機種部分のアドレスデータデータ(D1乃至D3)をインクリメント(ここでは1を加算/図3(D)のアドレスデータを参照)して図示せぬ後段のオプション機器にこのアドレスデータを送ることになる。
なお、本実施の形態においては、DSS11のCPU12やADM21のCPU22が何らかの理由で誤動作を起こした場合等に、ボタン電話端末のCPU3からリセット信号がリセット信号線37を介してDSS11やADM21に出力され、リセット動作が行なわれるようになっている。
また、上述した実施の形態においては、ボタン電話システムにおけるオプション機器として2種類の機器(すなわちDSS及びADM)しか存在しない(提供しない)場合を念頭においている。したがって、例えば、3種類の機器が存在する場合(3種類のオプション機器を提供する場合)は、アドレスデータを8バイト2組で構成し、後半の8バイトの特定位置に第3のオプション機器にかかるアドレスを入れるようにすれば良い。
最後に、上述したDSSやADMのボタン電話端末に対する外観的な接続状態を、上述
した図1の接続とは異なる接続例としての図4及び図5を用いて説明する。図4はボタン電話端末にADMを2台接続する場合の外観図であり、図中41はボタン電話端末、42、43はADM、44はボタン電話端末41とADM42とを接続するための接続用ケーブル、45はADM42とADM43とを接続するための接続用ケーブルである。
一方、図5はボタン電話端末にDSSを3台接続する場合の外観図であり、図中51はボタン電話端末、52乃至54はDSS、55乃至57はそれぞれ、ボタン電話端末51とDSS52とを、DSS52と53とを、DSS53と54とを接続する接続用ケーブルである。図4乃至図5から理解されるように、端末とADM、DSSは、いずれも図示せぬ支持部材を用いて横方向に接続される。
本発明になるボタン電話システム及び、ボタン電話装置のオプション機器の一実施の形態を示す回路ブロック図。 オプション機器であるDSS11における機器アドレスの決定動作を説明するためのフローチャート。 オプション機器であるDSS11およびADM21の機器アドレスのアドレスデータを説明するための図。 本発明になるボタン電話システムの他の実施の形態を示す外観図。 本発明になるボタン電話システムのさらに他の実施の形態を示す外観図。
符号の説明
1: ボタン電話端末
3: CPU
11: DSS
12: CPU
21: ADM
22: CPU
31、33: 下りデータ信号線
32、34: 上りデータ信号線
37: リセット信号線

Claims (4)

  1. オプション機器の種別に対応したアドレス情報を含むアドレスデータを出力する手段を有したボタン電話装置と、
    このボタン電話装置に対し上り信号及び下り信号用のケーブルを介して接続され、前記ボタン電話装置から出力されたアドレスデータのうちオプション機器の種別に対応したアドレス情報にもとづき自己の種別に対応したアドレスを特定すると共にこの種別に対応したアドレス情報を更新したアドレスデータを出力する手段を有した第1のオプション機器と、
    この第1のオプション機器に対し上り信号及び下り信号用のケーブルを介して接続され、前記第1のオプション機器から送出される前記更新されたアドレスデータのうち自己の種別に対応したアドレス情報にもとづき自己の種別に対応したアドレスを特定する第2のオプション機器と
    を具備したことを特徴とするボタン電話システム。
  2. 請求項1記載のボタン電話システムにおいて、前記第1及び第2のオプション機器は互いに種類の異なる機能を有した機器であることを特徴とするボタン電話システム。
  3. 請求項1記載のボタン電話システムにおいて、前記ボタン電話装置及び前記第1、第2のオプション機器はリセット信号ラインで接続されていることを特徴とするボタン電話システム。
  4. アドレス情報を含むアドレスデータを出力する手段を有したボタン電話装置またはそのオプション機器に対して上り及び下り信号用のケーブルを介して接続可能に構成され、前記ボタン電話装置または前記オプション機器から前記アドレス情報を含むアドレスデータを受信した場合には、そのアドレスデータのうち自己の種別に対応したアドレス情報にもとづき自己のアドレスを特定すると共に前記受信したアドレス情報を更新したアドレスデータを出力する手段を具備したことを特徴とするボタン電話装置のオプション機器。
JP2003336182A 2003-09-26 2003-09-26 ボタン電話システム及びボタン電話装置のオプション機器 Expired - Fee Related JP4184912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336182A JP4184912B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 ボタン電話システム及びボタン電話装置のオプション機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336182A JP4184912B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 ボタン電話システム及びボタン電話装置のオプション機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005109559A JP2005109559A (ja) 2005-04-21
JP4184912B2 true JP4184912B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=34532397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003336182A Expired - Fee Related JP4184912B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 ボタン電話システム及びボタン電話装置のオプション機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4184912B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005109559A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070239919A1 (en) Communication control semiconductor device and interface system
JP4373274B2 (ja) マルチポート直列通信方法,マルチポート直列通信装置,マルチポート直列通信装置の制御方法,記録媒体,マルチポート直列通信スイッチ装置,マルチポート直列通信スイッチ,およびネットワークコンピュータシステム
WO2004006487A3 (en) Universal digital communications and control system for consumer electronic devices
US6473822B1 (en) Digital signal processing apparatus
JP4184912B2 (ja) ボタン電話システム及びボタン電話装置のオプション機器
KR20070035265A (ko) I2c 통신을 이용한 공통 어드레스를 가지는 부품의 제어장치
JP2510221B2 (ja) ネットワ―クのノ―ドアドレス設定方式
JP2007199761A (ja) 無線テレメータシステム
JPH11259184A (ja) 外部インタフェース回路
CN108701104B (zh) 数据传输系统、投影仪、和数据传输方法
JPH11316628A (ja) データ交換装置
JP5153469B2 (ja) エレベータの呼び登録装置及びエレベータ装置
JP2004171158A (ja) Usb機器
JPH10207591A (ja) インターフェイスボード
RU2260835C2 (ru) Расширяемая автоматическая система
JP4527681B2 (ja) インターフェース変換システムおよびインターフェース変換方法
CN109889490B (zh) 协议转换设备、方法、装置以及存储介质
KR100698303B1 (ko) 직렬 버스 디렉션 컨트롤러
JPH11272607A (ja) シリアルバスシステム
JPS62286328A (ja) ワイヤレスインタ−フエ−ス機能付きプリンタ
KR20220159529A (ko) 프로토콜 변환 장치
JP2001236307A (ja) コンピュータシステム、コンピュータおよび拡張ユニット
JP4624252B2 (ja) データパケット転送装置、データパケット転送方法、及び、データパケット転送プログラム
JP2001208404A (ja) 空気調和装置の伝送制御装置
JP5059086B2 (ja) 電子機器および電子機器の接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060612

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees