JP4171651B2 - トルクコンバータ - Google Patents

トルクコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP4171651B2
JP4171651B2 JP2002553036A JP2002553036A JP4171651B2 JP 4171651 B2 JP4171651 B2 JP 4171651B2 JP 2002553036 A JP2002553036 A JP 2002553036A JP 2002553036 A JP2002553036 A JP 2002553036A JP 4171651 B2 JP4171651 B2 JP 4171651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
region
torque converter
shaft core
turbine wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002553036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004516438A (ja
Inventor
ヘルベルト シュミット
Original Assignee
ツェットエフ ザックス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツェットエフ ザックス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ツェットエフ ザックス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2004516438A publication Critical patent/JP2004516438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4171651B2 publication Critical patent/JP4171651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details
    • F16H41/30Details relating to venting, lubrication, cooling, circulation of the cooling medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/021Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type three chamber system, i.e. comprising a separated, closed chamber specially adapted for actuating a lock-up clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0247Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means having a turbine with hydrodynamic damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0284Multiple disk type lock-up clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、ポンプホイール(ポンプインペラ)と、このポンプホイールによって駆動可能なタービンホイール(タービンホイール)と、ガイドホイール(ステータ)とを有するトルクコンバータに関し、この際、タービンホイールは変速機入力軸と相対回転不能に接続されていて、この際、変速機入力軸は、液圧流体のための初領域及び終領域を有する軸方向流路を形成する。
【0002】
(従来の技術)
この種のトルクコンバータは例えばドイツ特許出願公開第4121586号明細書又はドイツ特許出願公開第19540294号明細書から知られている。
【0003】
トルクコンバータにおいて、軸方向流路は、通常、中央穿孔部として形成されている。供給開口部と中央穿孔部を接続するためには初領域において変速機入力軸に半径方向穿孔部が作り込まれ、この半径方向穿孔部を介し、中央穿孔部が液圧流体のための供給開口部と接続状態にある。実際には、個々の場合に変速機入力軸において半径方向穿孔部の領域で応力亀裂が発生し得るということが分かっている。
【0004】
(発明の課題)
従って本発明の課題は、変速機入力軸に半径方向穿孔部を最早作り込む必要のないように軸方向流路を構成することにある。
【0005】
(発明の開示)
前記の課題は、
− 変速機入力軸が、軸コアと、この軸コアを包囲する軸スリーブとを有すること、及び、
− 軸コアと軸スリーブが、相対回転不能に互いに接続されていて、更に、軸コアが軸スリーブ内で半径方向に遊びのないように案内されていて且つ軸コアと軸スリーブがこれらの間にて軸方向流路を形成するように互いに整合されていること
によって解決される。
【0006】
本発明による軸方向流路の構成により、更に、軸方向流路の長さが任意に変更され得ることが達成される。それにより特に、通例ではガイドホイールブッシュ上に配設されているガイドホイールが軸方向で初領域と終領域との間に配設されていることが可能である。
【0007】
また、タービンホイールが、共同で作用する歯と歯受部とを有する噛合部を介して軸コアと相対回転不能に接続されているタービンホイールハブを有し、終領域が、タービンホイールハブに至るまで延びていて且つこのタービンホイールハブに対して液密に密閉されていて、噛合部が液圧流体のための少なくとも1つの通流開口部を形成するように噛合部が形成されている場合には、軸方向でタービンホイールハブの後方に配設されている空間に対する液圧接続部を確立することが更に可能である。
【0008】
通流開口部を形成するためには、例えば、歯受部の少なくとも1つが歯を受け入れ、この歯が接線方向では両側面で歯受部の側面に接し且つ半径方向では歯受部の底部に達する以前に終端していることが可能である。選択的に又は追加的に歯受部の少なくとも1つが歯を伴わないことも可能である。
【0009】
タービンホイールハブの後方に配設されている空間と軸方向流路との接続は、軸方向流路が少なくとも1つの通流開口部を介してピストン空間と接続されていて、このピストン空間が一側面でピストンによって閉鎖されていて、このピストンを用いてロックアップクラッチが操作可能であり、このロックアップクラッチを用いてタービンホイールがポンプホイールと相対回転不能に接続可能である場合に特に有利である。
【0010】
軸スリーブが軸方向で初領域と終領域との間に中間領域を有し、この中間領域が、その内周の接触部において軸コアに接し且つその内周の流れ部おいて軸コアから離間されている場合には、変速機入力軸が特に安定性をもって構成されている。この場合、選択的に、軸コアが実質的に回転対称性をもって形成され得て且つ軸スリーブが中間領域おいて内側突出部を有し得る、又は、軸スリーブが実質的に回転対称性をもって形成され得て且つ軸コアが中間領域おいて外側突出部を有し得る。
【0011】
初領域が軸方向おいて液密に閉鎖されている場合には液圧流体の半径方向の供給が特に効果的である。半径方向の供給は、例えば、初領域が半径方向で筒体(スリーブ)によって液密に包囲されていて、この筒体が変速機入力軸に対して相対的に回転可能であり、この筒体と変速機入力軸が、初領域と接続されている環状流路を形成し、この筒体が液圧流体のための供給開口部を有することによって達成される。
【0012】
本発明による軸方向流路を、追加的に、従来の変速機入力軸の構成、即ち半径方向穿孔部を有する中央穿孔部に使用することが可能である。しかし好ましくは軸コアと軸スリーブの構成は従来の技術の穿孔部に取って代わる。つまり、変速機入力軸が穿孔部を伴うことなく形成されていることが可能である。
【0013】
他の長所及び詳細は、実施例に関する以下の説明から明らかである。この際、原理図として、図1ではトルクコンバータの断面図が、図2〜4では図1の詳細が示されている。
【0014】
図1に従い、トルクコンバータは、ポンプホイール(ポンプインペラ)1と、タービンホイール(タービンライナ)2と、ガイドホイール(ステータ)3とを有する。ポンプホイール1はケーシングシェル4と相対回転不能に接続されていて、通例では、溶接、又はこの実施例のようにボルト固定されている。ケーシングシェル4を介し、ポンプホイール1は、図面の見易さのために非図示である機関の出力軸と固定連結されている。タービンホイール2はポンプホイール1によって駆動可能である。タービンホイール2はタービンホイールハブ5を有する。
【0015】
タービンホイールハブ5は、噛合部6を介し、軸コア7と相対回転不能に接続されている。軸コア7上には、この軸コア7を包囲する軸スリーブ8が押し込まれている。軸コア7と軸スリーブ8は、相対回転不能に互いに接続されていて、共同で変速機入力軸7、8を形成する。
【0016】
変速機入力軸7、8は液圧流体(例えば油圧油)のための軸方向流路9を形成する。この場合、軸方向流路9は、軸コア7と軸スリーブ8が次のように互いに整合即ち調整されていることによって形成されている。即ち、軸コア7が軸スリーブ8内で半径方向に遊びのないように案内されていて且つ軸コア7と軸スリーブ8がこれらの間にて軸方向流路9を形成するようにである。軸方向流路9は初領域(イニシャルゾーン)10と終領域(エンドゾーン)11とを有する。
【0017】
ガイドホイール3は一般的に通例のようにガイドホイールブッシュ12上に配設されている。ガイドホイールブッシュ12はトルクコンバータに対して位置固定式である。
【0018】
トルクコンバータは更にロックアップクラッチ13を有する。タービンホイール2はロックアップクラッチ13を用いてポンプホイール1と相対回転不能に接続可能或いは固定連結可能である。ロックアップクラッチ13はピストン14を用いて操作可能である。ピストン14は、タービンホイール2或いはケーシングシェル4と共にタービンホイール側のピストン空間15或いはケーシングシェル側のピストン空間16を閉鎖する。この場合、ピストン14は、各々、ピストン空間15、16の1つの側面を形成する。
【0019】
初領域10は軸方向おいて液漏れのないように即ち液密に閉鎖されている。この液密の閉鎖は、例えば、軸コア7が初領域10で広がっていることによって達成され得る。場合により、追加的にシーリングが設けられ得る。このシーリングは図面の見易さのために図面には描かれていない。
【0020】
液圧流体の送り込み或いは送り出しのために初領域10は半径方向で筒体(スリーブ)17によって液密に包囲されている。この場合、液密の閉鎖はシーリング18によって達成される。筒体17は、位置固定式で配設されていて、それにより変速機入力軸7、8と共に回転することはない。つまり、筒体17は変速機入力軸7、8に対して相対回転可能である。筒体17と変速機入力軸7、8は環状流路19を形成し、この環状流路19は初領域10と接続されている。筒体17は更に液圧流体のための供給開口部20を有する。
【0021】
軸方向流路9は原則的に任意の長さを有し得る。例えば、軸方向流路9が軸方向おいてガイドホイールブッシュ12を超えて延びていることが可能である。他言すると、ガイドホイールブッシュ12が軸方向で初領域10と終領域11との間に配設されていることが可能である。このような構成では、例えば、供給開口部20を、ガイドホイールブッシュ12とタービンホイールハブ5との間に配設されている空間21と接続させることが可能である。
【0022】
ところで図1に従えば軸方向流路9はタービンホイールハブ5に至るまで延びている。この場合、他の措置を用いることなく、例えば、供給開口部20をタービンホイール側のピストン空間15と接続させることが可能である。しかし図1に従えば終領域11はタービンホイールハブ5に対してシーリング22を用いて液密に密閉されている。それに対して噛合部6は、この噛合部6が液圧流体のために少なくとも1つの通流開口部23を形成するように形成されている(図2参照)。それにより、供給開口部20を、軸方向流路9を介し、ベアリングジャーナル24の近傍の空間と接続させることが可能である。その際、ベアリングジャーナル24の領域内の空間は、半径方向流路25を介し、ケーシングシェル側のピストン空間16と接続状態にある。
【0023】
図2に従い、軸コア7は歯受部26を有し、これらの歯受部26はタービンホイールハブ5の歯27と共に作用する。歯受部26と歯27は共同でタービンホイールハブ5と軸コア7との間の噛合部を形成し、この噛合部を用い、タービンホイール2が軸コア7と相対回転不能に接続されている。図2では歯27が歯受部26と楔のように嵌り合っている様子が見て取れる。つまり、歯27は接線方向では両側面で歯受部26の側面に接し、歯受部26によって歯27が受け入れられている。それに対して半径方向では歯27は各々の歯受部26の底部に達する以前に終端している。それにより既に通流開口部23が形成される。それに加え、タービンホイールハブ5の内側面28は軸コア7の外側面29から離間している。それによっても通流開口部23が形成される。
【0024】
通常、液圧流体の十分な流れを保証するためには、そのように形成されている通流開口部23で十分とされる。また、更に強い通流を達成すべき場合には、幾つかの歯を完全に省いてしまうことも可能である。このことは、図2において、点線だけで示唆されている省かれた歯によって示されている。
【0025】
原則的には、初領域10及び終領域11においてのみ軸スリーブ8を軸コア7に接して支持させることで十分である。中間領域30において軸スリーブ8は軸コアから離間し得る。しかし好ましくは軸スリーブ8は中間領域30でその内周の接触領域31において軸コア7に接する。軸スリーブ8の内周の流れ部32においてのみ軸スリーブ8は軸コア7から離間している。
【0026】
そのために図3に従い、軸コア7が中間領域30において実質的に回転対称性をもって形成されていて且つ軸スリーブ8が中間領域30において内側突出部33を有することが考慮されている。選択的に、図4に従い、軸スリーブ8が中間領域30において実質的に回転対称性をもって形成されていて且つ軸コア7が中間領域30において外側突出部34を有することも可能である。
【0027】
本発明による変速機入力軸7、8の構成を用い、従来の技術による中央穿孔部も半径方向穿孔部も排除することが可能である。つまり、変速機入力軸7、8を完全に穿孔部を伴わずに形成することが可能である。また、本発明による軸方向流路9を追加的に従来の技術による中央穿孔部に設けることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 トルクコンバータの断面を示す図である。
【図2】 図1の詳細を示す図である。
【図3】 図1の詳細を示す図である。
【図4】 図1の詳細を示す図である。
【符号の説明】
1 ポンプホイール
2 タービンホイール
3 ガイドホイール
4 ケーシングシェル
5 タービンホイールハブ
6 噛合部
7 軸コア
8 軸スリーブ
9 軸方向流路
10 初領域
11 終領域
12 ガイドホイールブッシュ
13 ロックアップクラッチ
14 ピストン
15 ピストン空間
16 ピストン空間
17 筒体
18 シーリング
19 環状流路
20 供給開口部
21 空間
22 シーリング
23 通流開口部
24 ベアリングジャーナル
25 半径方向流路
26 歯受部
27 歯
28 内側面
29 外側面
30 中間領域
31 接触領域
32 流れ部
33 内側突出部
34 外側突出部

Claims (9)

  1. ポンプホイール(1)と、このポンプホイール(1)によって駆動可能なタービンホイール(2)と、ガイドホイール(3)とを有するトルクコンバータであって、
    タービンホイール(2)が変速機入力軸(7、8)と相対回転不能に接続されていて、
    変速機入力軸(7、8)が、液圧流体のための初領域(10)及び終領域(11)を有する軸方向流路(9)を形成し、前記初領域(10)は、筒体(17)によって包囲される軸方向流路(9)の領域(10)として定義され、前記終領域(11)は、タービンホイールハブ(5)に対して液密に密閉されている軸方向流路(9)の領域(11)として定義される、
    前記トルクコンバータにおいて、
    変速機入力軸(7、8)が、軸コア(7)と、この軸コア(7)を包囲する軸スリーブ(8)とを有することと、
    軸コア(7)と軸スリーブ(8)が、相対回転不能に互いに接続されていて、更に、軸コア(7)が軸スリーブ(8)内で半径方向に遊びのないように案内されていて且つ軸コア(7)と軸スリーブ(8)がこれらの間にて軸方向流路(9)を形成するように互いに整合されていることと、
    ガイドホイール(3)がガイドホイールブッシュ(12)上に配設されていることと、
    ガイドホイールブッシュ(12)が軸方向で初領域(10)と終領域(11)との間に配設されていることと、
    タービンホイール(2)が、共同で作用する歯(27)と歯受部(26)とを有する噛合部(6)を介して軸コア(7)と相対回転不能に接続されているタービンホイールハブ(5)を有することと、
    終領域(11)が、タービンホイールハブ(5)に至るまで延びていて且つこのタービンホイールハブ(5)に対して液密に密閉されていることと、
    噛合部(6)が液圧流体のための少なくとも1つの通流開口部(23)を形成するように噛合部(6)が形成されていることと、
    軸スリーブ(8)が軸方向で初領域(10)と終領域(11)との間に中間領域(30)を有し、この中間領域(30)が、その内周の接触部(31)おいて軸コア(7)に接し且つその内周の流れ部(32)において軸コア(7)から離間されていることと、
    を特徴とするトルクコンバータ。
  2. 歯受部(26)の少なくとも1つが歯(27)を受け入れ、この歯(27)が接線方向では両側面で歯受部(26)の側面に接すること、及び、この歯(27)が半径方向では歯受部(26)の底部に達する以前に終端していることを特徴とする、請求項1に記載のトルクコンバータ。
  3. 歯受部(26)の少なくとも1つが歯を伴わないことを特徴とする、請求項1又は2に記載のトルクコンバータ。
  4. 軸方向流路(9)が少なくとも1つの通流開口部(23)を介してピストン空間(16)と接続されていること、このピストン空間(16)が一側面でピストン(14)によって閉鎖されていること、及び、このピストン(14)を用いてロックアップクラッチ(13)が操作可能であり、このロックアップクラッチ(13)を用いてタービンホイール(2)がポンプホイール(1)と相対回転不能に接続可能であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のトルクコンバータ。
  5. 軸コア(7)が回転対称性をもって形成されていること、及び、軸スリーブ(8)が中間領域(30)おいて内側突出部(33)を有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のトルクコンバータ。
  6. 軸スリーブ(8)が回転対称性をもって形成されていること、及び、軸コア(7)が中間領域(30)おいて外側突出部(34)を有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のトルクコンバータ。
  7. 初領域(10)が軸方向おいて液密に閉鎖されていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のトルクコンバータ。
  8. 初領域(10)が半径方向で筒体(17)によって液密に包囲されていること、この筒体(17)が変速機入力軸(7、8)に対して相対的に回転可能であること、この筒体(17)と変速機入力軸(7、8)が、初領域(10)と接続されている環状流路(19)を形成すること、及び、この筒体(17)が液圧流体のための供給開口部(20)を有することを特徴とする、請求項7に記載のトルクコンバータ。
  9. 変速機入力軸(7、8)が穿孔部を伴うことなく形成されていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のトルクコンバータ。
JP2002553036A 2000-12-22 2001-10-24 トルクコンバータ Expired - Fee Related JP4171651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10064682A DE10064682C1 (de) 2000-12-22 2000-12-22 Drehmomentwandler
PCT/EP2001/012256 WO2002052175A1 (de) 2000-12-22 2001-10-24 Drehmomentwandler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004516438A JP2004516438A (ja) 2004-06-03
JP4171651B2 true JP4171651B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=7668746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002553036A Expired - Fee Related JP4171651B2 (ja) 2000-12-22 2001-10-24 トルクコンバータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6932203B2 (ja)
EP (1) EP1343987B1 (ja)
JP (1) JP4171651B2 (ja)
AT (1) ATE285535T1 (ja)
DE (2) DE10064682C1 (ja)
ES (1) ES2233562T3 (ja)
WO (1) WO2002052175A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10314331A1 (de) * 2003-03-28 2004-10-07 Zf Friedrichshafen Ag Hydrodynamische Kupplungsanordnung mit einer Kupplungsvorrichtung innerhalb des Kupplungsgehäuses
DE102008052452A1 (de) * 2007-11-15 2009-05-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Kraftübertragungsvorrichtung
US10663049B2 (en) * 2017-10-03 2020-05-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torque converter impeller or turbine including rear side embossment
US10844940B2 (en) 2018-09-05 2020-11-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torque converter with charge pressure compensation
US11421742B2 (en) * 2019-12-17 2022-08-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Torque converter connection on hybrid powertrain

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3204412A (en) * 1962-06-25 1965-09-07 Borg Warner Torque converters
DE1625126B2 (de) * 1967-01-27 1975-01-02 Dr.-Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Hydrodynamischer Drehmomentwandler, insbesondere für Verbundgetriebe von Kraftfahrzeugen
DE3345205A1 (de) 1983-12-14 1985-06-27 Xaver Fendt & Co, 8952 Marktoberdorf Hydrodynamischer drehmomentwandler mit einer ueberbrueckungskupplung
DE4121586C2 (de) * 1991-06-29 2001-06-21 Mannesmann Sachs Ag Hydrodynamischer Drehmomentwandler mit Kühlölkreislauf
DE19540294C2 (de) * 1995-10-28 1997-08-14 Fichtel & Sachs Ag Hydrodynamischer Drehmomentwandler mit Durchlaß im Gehäusedeckel
GB9603269D0 (en) * 1996-02-16 1996-04-17 Automotive Products Plc A power transmitting arrangement
US5964328A (en) * 1997-07-09 1999-10-12 Ford Global Techologies, Inc. Torque converter bypass clutch having a modular spring damper arrangement
DE19932576B4 (de) * 1999-07-13 2011-03-03 Zf Sachs Ag Hydrodynamischer Drehmomentwandler
JP3586160B2 (ja) * 1999-12-24 2004-11-10 本田技研工業株式会社 圧入フランジ部材の流路構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP1343987A1 (de) 2003-09-17
EP1343987B1 (de) 2004-12-22
US20040050640A1 (en) 2004-03-18
WO2002052175A1 (de) 2002-07-04
US6932203B2 (en) 2005-08-23
ATE285535T1 (de) 2005-01-15
ES2233562T3 (es) 2005-06-16
DE50104914D1 (de) 2005-01-27
JP2004516438A (ja) 2004-06-03
DE10064682C1 (de) 2002-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5171822B2 (ja) 自動変速機のポンプ駆動装置
US9421854B2 (en) Vehicle drive device
JPWO2010125640A1 (ja) チェーン駆動式オイルポンプの油路構造
JP2007255369A (ja) 変速機のオイルポンプ構造
KR20040084859A (ko) 클러치 하우징 내부에 클러치 기구를 구비하는 유압클러치 장치
JP2018123857A (ja) 油路構造およびそれを備えた動力伝達装置
WO2008032729A1 (fr) Structure de transmission électrique
JP2001241530A (ja) トルクコンバータ
JPH0297767A (ja) トルクコンバータの油路接続構造
JP4171651B2 (ja) トルクコンバータ
JP3335461B2 (ja) トルクコンバータ
US5680758A (en) Assembly of a one-way clutch and a bearing
US5157984A (en) Sealing device of an automatic transmission
JP2011106557A (ja) トルクコンバータ装置
KR20100028472A (ko) 자동 변속기에 있어서의 통 형상 부재의 지지 구조
CN104285086A (zh) 用于转矩变换器的密封组件
JP6328184B2 (ja) 変速ユニット
JP4586323B2 (ja) スプライン嵌合部の潤滑構造
JP2006090367A (ja) 補機駆動装置
JP2004286144A (ja) 補機駆動装置
JP6624953B2 (ja) オイルポンプ駆動構造
JPH04337151A (ja) トルクコンバータのポンプハブ支持構造
JP2000192989A (ja) 摩擦部材、ディスク組立体及びトルクコンバ―タ
JP2595840Y2 (ja) トルクコンバータ
JP2529195Y2 (ja) オイルポンプの支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees