JP4169226B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4169226B2
JP4169226B2 JP31488698A JP31488698A JP4169226B2 JP 4169226 B2 JP4169226 B2 JP 4169226B2 JP 31488698 A JP31488698 A JP 31488698A JP 31488698 A JP31488698 A JP 31488698A JP 4169226 B2 JP4169226 B2 JP 4169226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ply
breaker
carcass
point
tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31488698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11222006A (ja
Inventor
トーマス ワトソン ファイフィー エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Publication of JPH11222006A publication Critical patent/JPH11222006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4169226B2 publication Critical patent/JP4169226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/04Bead cores
    • B60C15/05Bead cores multiple, i.e. with two or more cores in each bead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/34Building tyres by jointly covering two bead-rings, located parallel to each other at a distance apart, with fabric or cord layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0018Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion not folded around the bead core, e.g. floating or down ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/0207Carcasses comprising an interrupted ply, i.e. where the carcass ply does not continuously extend from bead to bead but is interrupted, e.g. at the belt area, into two or more portions of the same ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/023Carcasses built up from narrow strips, individual cords or filaments, e.g. using filament winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply
    • B60C9/09Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply combined with other carcass plies having cords extending diagonally from bead to bead, i.e. combined radial ply and bias angle ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D2030/086Building the tyre carcass by combining two or more sub-assemblies, e.g. two half-carcasses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、構造において使用するタイヤ要素を改善するとともに、ラジアルタイヤを除外しない空気入りタイヤ、及びコストの効率性を高めた空気入りタイヤの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常の空気入りタイヤは、ホイールリムが取り付く2つのビード部間で、サイドウォール部、接地のためのトレッド部をへて延在する補強用のカーカスを具えている。タイヤをホイールリムに装着することにより形成されるタイヤ内腔に充填される内圧はカーカスに張力を付与し、これにより一次的な荷重負担能力を与える。
【0003】
現在のラジアルタイヤ構造では、一方のビード部から他方のビード部までサイドウォール部、トレッド部をへてカーカスを連続して延在しかつ半径方向乃至実質的に半径方向に向くコードからなる織物を用いている。これらのカーカスコードはビード部において周方向に非伸長のビードコア、即ちフープの回りで折り重ねることによりプライ折返し部分を形成することによって固定している。
【0004】
さらに通常のラジアルタイヤのトレッド部においては、接地トレッドゴムは実質的に非伸長の円筒バンド状をなすベルト層又はブレーカーを用いて補強している。このベルト層又はブレーカーは、カーカスプライに接してその外側、かつトレッドゴム、及びそれに形成されるパターンの内側に配置される。またこのベルト層又はブレーカーは実質的にトレッド部と同じ巾を有して路面のトレッド部を平坦化する。ブレーカーは通常、タイヤ周方向に対して傾斜しかつ隣り合うプライのコードと交差する向きの平行なコードからなるタイヤ織物の複数枚からなる。ブレーカープライは通常スチールコードを用いるが有機繊維コード又はガラスコードも利用できる。
【0005】
以前の「クロスプライ」構造と称されてきたタイヤでは、カーカスは通常、タイヤ周方向に対して傾斜しかつ隣り合うカーカスプライのコードと交差する向きのコードからなる複数枚のプライからなる。このようなクロスプライタイヤはトレッド部にブレーカーが配されることにより「バイアスベルテッドタイヤ」と呼称される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、タイヤの構造について広い視点で本発明者が研究を行った結果、かなりの割合のタイヤはある部分において過剰といえる補強を有し、特にトレッド部にベルト層又はブレーカーが存在するタイヤは、トレッド部における補強において適当といえるレベルを越えていることが明らかとなった。
【0007】
ゆえに、本発明はカーカスの構造において要素を適正使用した改善された空気入りタイヤの提供を目的としている。
【0008】
本発明の他の目的は、コスト効率性に優れた空気入りタイヤを製造する空気入りタイヤの製造方法を提供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、トレッド縁(2)間でタイヤ軸方向にのびトレッドゴム(1)を用いた接地用のトレッド部と、各トレッド縁(2)から半径方向内方に対応するビード部(4)にのびるサイドウォール部(3)とを具え、かつ前記トレッド部が周方向にのびかつ半径方向に配されるブレーカープライ(8)、(9)を有するブレーカーにより補強された空気入りタイヤであって、
前記各サイドウォール部(3)は、半径方向内方の前記ビード部(4)の第1点(6)から、前記ブレーカープライ(8)の中央位置とその端位置(16)との軸方向の間に位置するトレッド部の第2点(7)までに延在するカーカス半プライ(5)により補強されるとともに、
前記カーカス半プライ(5)は、このカーカス半プライ(5)の半径方向内外の前記第1点(6)、第2点(7)間で連続して屈曲しかつタイヤ周方向面で周回する1本乃至複数本の補強要素(14)からなり、
かつトレッド部の、前記カーカス半プライ(5)の半径方向外側の第2点(7)は、前記ブレーカープライ(8)、(9)の半径方向間に位置することにより前記ブレーカーに結合されることを特徴としている。
【0010】
また前記カーカス半プライ(5)が、1本の補強要素からなることも、前記カーカス半プライ(5)が、最も巾狭のブレーカープライと、この最も巾狭のブレーカープライの軸方向巾(BW1)の15〜35%の重なり巾で重なることも、前記カーカス半プライ(5)が、半径方向内方の前記第1点(6)の領域において、該カーカス半プライ(5)の軸方向内側が、前記ビード部内に配された周方向にのびる内側のビードコア(12)に接し、かつカーカス半プライ5の軸方向外側が、外側のビードコア(13)に接することにより折り返すことなく挟まれて保持された非アンカープライとすることもできる。
【0011】
さらに請求項5の発明は、請求項1の空気入りタイヤを製造する空気入りタイヤの製造方法であって、タイヤ組立用のフオーマに、該フオーマの中央部分に位置する1つのブレーカープライ(8)と、フオーマの軸方向両端部分に位置する2つのビードコア(12)、(12)とを組込む工程、及び、前記組立工程に続いて、前記ブレーカープライの半径方向外側に1本乃至複数本の連続した補強要素(14)を、前記ビードコア(12)の軸方向外側の第1点(6)から、前記ブレーカープライの中央位置とブレーカープライの端位置(16)との軸方向の間に位置する第2点(7)との間でジグザグに屈曲させることにより、前記ブレーカープライとビードコアの半径方向外側に、2枚のカーカス半プライ(5)を形成するカーカス形成工程からなることを特徴とする空気入りタイヤの製造方法である。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1において、空気入りタイヤはトレッド縁2,2間でのびる接地用のトレッドゴム1からなるトレッド部を具える。またサイドウォール部3が各トレッド縁2から半径方向内側にビード部4までのびている。タイヤの内面には、空気低透過性のコンパウンドからなるインナーライナ10が内圧充填材を保持するために設けられる。
【0013】
トレッド部にはブレーカープライが配され、本例ではトレッド縁2,2間を、2枚の中央に位置して配されるブレーカープライ8,9により補強される。さらに本例では半径方向外側のブレーカープライ9は内側のブレーカープライ8の巾BW1よりも広い巾BW2を有する。なお、広狭のブレーカープライを逆とすることも、使用条件によってはより多数枚を用いうる(なお、本明細書において、2枚のブレーカープライ8,9をときに広狭、内外で区分している)。
【0014】
各ブレーカープライ8,9はタイヤ周方向に対して18〜22゜の角度で傾く平行なスチールコードからなる。又ブレーカープライ8のコードはブレーカープライ9のコードに対して交差する。
【0015】
ブレーカープライ8,9からなるブレーカーは、トレッドゴム及びトレッドゴムに形成されトレッド溝G1〜G3で代表させて示すトレッドパターンよりも半径方向内側に位置して配置される。
【0016】
またサイドウォール部3は、半径方向内側の前記ビード部に位置する第1点6と、半径方向外側であってトレッド部に位置する第2点7との間で延在するカーカス半プライ5により補強される。
【0017】
トレッド部の、前記カーカス半プライ5の半径方向外側の第2点7は、前記ブレーカープライ8,9の半径方向間に位置する。このカーカス半プライ5は狭い側の前記第1のブレーカープライ8の軸方向外側部分と、該第1のブレーカープライ8の巾BW1の好ましくは15〜35% 、本例では20%に等しい距離Woでその半径方向外側において重なっている。
【0018】
このように、前記各カーカス半プライ5は前記内側のブレーカープライ8の半径方向外側で重なり、かつ外側のブレーカープライ9は2枚のカーカス半プライ5の第2点7の軸方向外側に延在する。
【0019】
図示されるように、カーカス半プライ5の半径方向外端部分は、ブレーカープライ8,9間に位置することにより、トレッド補強用の前記ブレーカーに強固に結合されることとなる。周知のように、ブレーカークッションゴム11を、外側かつ巾広のブレーカープライ9の軸方向外側端部分の半径方向内側に設けてこのプライ9を支持するとともにこのプライ9をカーカス半プライ5から分離させるのもよい。
【0020】
前記カーカス半プライ5は、半径方向内方の前記第1点6の領域において、該カーカス半プライ5の半径方向内側が前記ビード部内に配された周方向のにびる内側のビードコア12に隣接する。またカーカス半プライ5は、半径方向内方の前記第1点6の領域において、該カーカス半プライ5の半径方向内側が、前記ビード部内に配された周方向のにびる外側のビードコア(12)に隣接する。
【0021】
このように、前記カーカス半プライ5は、軸方向内側、外側が内側のビードコア12、外側のビードコア13に接することにより折り返すことなく挟まれて保持された非アンカープライを構成している。
【0022】
そのため、カーカス半プライ5の内端部分はビード部4において、1本乃至より以上の本数のビードワイヤ15の束からなる非伸長の周方向にのびるフープである軸方向内側、外側の前記ビードコア12,13の間でで保持されることにより固定される。ビードワイヤ15は、1本のストランド、撚られたワイヤ、即ちケーブル状の複合フイラメントなど、公知のものを利用できる。
【0023】
このように、図1のタイヤでは通常のカーカスの折返し部分を具えることはない。
【0024】
図2に示すごとく、各カーカス半プライ5は、半径方向内側と外側の前記第1点6と,第2点7との間で連続して屈曲し、1本又は複数本のサイドウォール部の周方向外面で周回する補強要素14からなる。
【0025】
また前記カーカス半プライ5は半径方向に実質的にのびる1本の補強要素14からなることもできる。
【0026】
前記補強要素は好ましくはスチール、又はガラス繊維を含む織物材、ナイロン、レーヨン、ポリエステル、アラミドなどのような有機繊維など、通常の素材により形成したコードを用いる。
【0027】
また好ましくは前記補強要素は、該補強要素が長手方向にのびるテープを形成するためにゴムを被覆するか、ゴムに埋設する。最も好ましくは1本の補強要素からなる狭いテープを用いる。
【0028】
本実施例では、1本又は複数本の補強要素は図2,3に示すごとく、実質的に半径方向に補強要素が向くように前記第1点6、第2点7間でジグザグに屈曲する。しかしながら、図4に示す如く、半径方向に対して角度を有して傾けてジグザグに屈曲してもよく、さらに第1点6,第2点7の間において互いに編成、ニット網みなど織物状としてもよい。
【0029】
ビード部又はトレッド部でのカーカス半プライ5の配置は、金型内での加硫に先立ち、このカーカスの補強要素を自然となる位置となることを許容する。これはカーカスにおける局部的応力の範囲を減じさせタイヤにおける不均一性を低減し乗り心地を改善する。
【0030】
補強要素14が第1点6,第2点7間でジグザグに配置されている領域では、未加硫、即ちグリーンタイヤのカーカスにタイヤ要素を組み立てるに際して、図2に示すタイヤ組立用のフオーマF上のインナーライナゴム10上に直接に、テープとした1本又は複数本の補強要素14を屈曲させて配することにより、カーカス半プライ5を形成するのがよい。
【0031】
しかしながら、カーカス半プライ5を要素のジグザグ状の屈曲、編成、ニット編み体とする場合にも、好ましいときには、従来からの形成方法のように、カーカス半プライ5を、組立用のフオーマF上へのグリーンカーカスの組立に先立つ別の工程において形成してもよい。
【0032】
又タイヤは使用条件によっては、ブレーカーの外側に配されるブレーカーカバープライを用いうる。このブレーカーカバープライは、実質的にブレーカー全巾のプライの1層巻き乃至複数層巻き、又はいわゆる「ジョイントレスバンド」構造のいずれかを採用できる。
【0033】
【発明の効果】
このように、本発明は、ビード部、トレッド部における非本質的な要素を減じたタイヤ及びその製造方法をうることができ、そのため、材料の利用効率を高め、タイヤ重量を減じ、コスト効率を向上できる。
【0034】
またタイヤの製造方法において、部品組立時主カーカス部材であるカーカス半プライ5を形成することもできるため、製造工程の自動化に役立てうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気入りタイヤの1実施の形態を例示する半径方向断面半図である。
【図2】フオーマ上のいつくかのタイヤ部材の組立て状態を例示する斜視図である。
【図3】サイドウォール部に配される補強要素のジグザグ屈曲を例示する平面図である。
【図4】サイドウォール部に配される補強要素のジグザグ屈曲の他の例を示す平面図である。
【符号の説明】
2 トレッド縁
3 サイドウォール部
4 ビード部
5 カーカス半プライ
6 第1点
7 第2点
8 ブレーカープライ
9 ブレーカープライ
12 内側のビードコア
13 外側のビードコア
14 補強要素
16 端位置

Claims (5)

  1. トレッド縁(2)間でタイヤ軸方向にのびトレッドゴム(1)を用いた接地用のトレッド部と、各トレッド縁(2)から半径方向内方に対応するビード部(4)にのびるサイドウォール部(3)とを具え、かつ前記トレッド部が周方向にのびかつ半径方向に配されるブレーカープライ(8)、(9)を有するブレーカーにより補強された空気入りタイヤであって、
    前記各サイドウォール部(3)は、半径方向内方の前記ビード部(4)の第1点(6)から、前記ブレーカープライ(8)の中央位置とその端位置(16)との軸方向の間に位置するトレッド部の第2点(7)までに延在するカーカス半プライ(5)により補強されるとともに、
    前記カーカス半プライ(5)は、このカーカス半プライ(5)の半径方向内外の前記第1点(6)、第2点(7)間で連続して屈曲しかつタイヤ周方向面で周回する1本乃至複数本の補強要素(14)からなり、
    かつトレッド部の、前記カーカス半プライ(5)の半径方向外側の第2点(7)は、前記ブレーカープライ(8)、(9)の半径方向間に位置することにより前記ブレーカーに結合されることを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 前記カーカス半プライ(5)は、1本の補強要素からなることを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記カーカス半プライ(5)は、最も巾狭のブレーカープライと、この最も巾狭のブレーカープライの軸方向巾(BW1)の15〜35%の重なり巾で重なることを特徴とする請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
  4. 前記カーカス半プライ(5)は、半径方向内方の前記第1点(6)の領域において、該カーカス半プライ(5)の軸方向内側が、前記ビード部内に配された周方向にのびる内側のビードコア(12)に接し、かつカーカス半プライ5の軸方向外側が、外側のビードコア(13)に接することにより折り返すことなく挟まれて保持された非アンカープライであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  5. 請求項1の空気入りタイヤを製造する空気入りタイヤの製造方法であって、
    タイヤ組立用のフオーマに、該フオーマの中央部分に位置する1つのブレーカープライ(8)と、フオーマの軸方向両端部分に位置する2つのビードコア(12)、(12)とを組込む工程、
    及び、前記組立工程に続いて、前記ブレーカープライの半径方向外側に1本乃至複数本の連続した補強要素(14)を、前記ビードコア(12)の軸方向外側の第1点(6)から、前記ブレーカープライの中央位置とブレーカープライの端位置(16)との軸方向の間に位置する第2点(7)との間でジグザグに屈曲させることにより、前記ブレーカープライとビードコアの半径方向外側に、2枚のカーカス半プライ(5)を形成するカーカス形成工程からなることを特徴とする空気入りタイヤの製造方法。
JP31488698A 1997-11-15 1998-11-05 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4169226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9724053.5A GB9724053D0 (en) 1997-11-15 1997-11-15 Improved pneumatic tyre constructuon and manufacturing method
GB9724053/5 1997-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11222006A JPH11222006A (ja) 1999-08-17
JP4169226B2 true JP4169226B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=10822059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31488698A Expired - Fee Related JP4169226B2 (ja) 1997-11-15 1998-11-05 空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6135184A (ja)
EP (1) EP0916522B1 (ja)
JP (1) JP4169226B2 (ja)
DE (1) DE69830826T2 (ja)
GB (1) GB9724053D0 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4315548B2 (ja) * 1999-11-19 2009-08-19 株式会社ブリヂストン タイヤカーカスの形成装置および形成方法
EP1391328B1 (en) * 2001-05-29 2008-08-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire and method of manufacturing the tire
WO2003037659A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-08 Pirelli Pneumatici S.P.A. Tyres for vehicle wheels with improved bead structure
WO2003045674A1 (en) * 2001-11-22 2003-06-05 Pirelli Pneumatici S.P.A. Method for making reinforcing structures for vehicles tyres and a tyre obtained thereby
US20040154727A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-12 Weissert James Thomas Method and apparatus for manufacturing carcass plies for a tire
JP4263026B2 (ja) * 2003-06-09 2009-05-13 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US6966351B2 (en) * 2003-09-22 2005-11-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire bead configuration
US20070044889A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Tire having a sidewall reinforcement
US7624779B2 (en) * 2005-09-01 2009-12-01 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire having a sidewall reinforcement
US20100024960A1 (en) * 2005-09-01 2010-02-04 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Body ply and insert assembly method
US7836929B2 (en) * 2005-09-01 2010-11-23 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire having a sidewall reinforcement
FR2892664B1 (fr) * 2005-10-27 2007-12-07 Michelin Soc Tech Pneumatique comportant un element de renfort bielastique
US7686053B2 (en) 2005-12-01 2010-03-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Cord tensioning and feed mechanism for a tire cord applicator head
US7753098B2 (en) 2005-12-01 2010-07-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Spring loaded tooling head and method for tire cord application
US7740039B2 (en) 2005-12-01 2010-06-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Cord cutting mechanism and method for a tire cord applicator head
US7631676B2 (en) 2006-10-24 2009-12-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with central rubber layer reinforced with micro and/or macro reinforcing fillers to abridge split carcass ply ends
US8578994B2 (en) 2006-12-19 2013-11-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Applicator head for tire cord construction
DE102007011291A1 (de) 2007-03-08 2008-09-11 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugreifen und Verfahren zur Herstellung eines Gürtelverbandes eines Fahrzeugluftreifens
JP5195310B2 (ja) * 2008-11-05 2013-05-08 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5081259B2 (ja) * 2010-02-09 2012-11-28 住友ゴム工業株式会社 カーカスプライの成形装置及びそれを用いた空気入りタイヤの製造方法。
CN106985616A (zh) * 2017-03-30 2017-07-28 黄丽 一种新型子午线轮胎

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1480958A1 (de) * 1965-10-09 1969-10-23 Continental Gummi Werke Ag Fahrzeugluftreifen
DE2064753A1 (en) * 1970-12-31 1972-07-20 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Tyre carcass assembly - esp radial cord half tyres for track tyres
GB1389288A (en) * 1971-05-18 1975-04-03 Loitram Corp Reinforced tyre and method of manufacturing same
FR2241418B1 (ja) * 1973-05-23 1976-04-23 Kleber Colombes
GB1593761A (en) * 1977-01-11 1981-07-22 Dunlop Ltd Pneumatic tyres
DE3631736A1 (de) * 1986-09-18 1988-03-24 Continental Gummi Werke Ag Fahrzeugluftreifen
FR2755898A1 (fr) * 1996-11-21 1998-05-22 Michelin & Cie Fabrication d'un renforcement de carcasse pour pneumatique au moyen de deux demi-renforcements de carcasse
FR2755904A1 (fr) * 1996-11-21 1998-05-22 Michelin & Cie Renforcement de carcasse pour pneumatique, realise a partir d'un fil unique
JP3715058B2 (ja) * 1997-02-13 2005-11-09 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
DE19804295A1 (de) * 1998-02-04 1999-08-05 Continental Ag Fahrzeugluftreifen mit geteilter Karkasse

Also Published As

Publication number Publication date
EP0916522A2 (en) 1999-05-19
GB9724053D0 (en) 1998-01-14
EP0916522B1 (en) 2005-07-13
DE69830826T2 (de) 2006-04-27
DE69830826D1 (de) 2005-08-18
US6135184A (en) 2000-10-24
EP0916522A3 (en) 2000-08-09
JPH11222006A (ja) 1999-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4169226B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0453294B1 (en) Belted radial tyre for motorcycle and belt making method
US6260598B1 (en) Pneumatic tire with looped tread-sidewall reinforcement
JP4491134B2 (ja) ラジアルタイヤ用の補強タイヤビード
JPH01278803A (ja) 空気タイヤおよびその製造方法
CA2041141A1 (en) Radial tire
JP2007161242A (ja) 改良された高速性能を備えたタイヤ、およびその製造方法
EP1207060B1 (en) Spiral hex bead and method of manufacture
EP2062722B1 (en) Manufacturing method for heavy-duty pneumatic tyre and heavy-duty pneumatic tyre
JPS63312203A (ja) 車両用タイヤ
US20020005239A1 (en) Crown reinforcement for a radial tire
US20080006360A1 (en) Pneumatic vehicle tire with bead reinforcer
JPH1170802A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4723837B2 (ja) タイヤビード構造
CA1162134A (en) Pneumatic tire and method for making same
US7578330B2 (en) Tire and tire manufacturing process
JP2005503956A (ja) 車輪用自立タイヤ、およびその製造方法
US5386866A (en) Radial tire with band formed from plural ribbons
KR100582331B1 (ko) 타이어
JP4713049B2 (ja) 自動車ホイール用タイヤのカーカス構造体およびそのカーカス構造体を有するタイヤ
US6834698B2 (en) Pneumatic radial tire
JP4522865B2 (ja) 可変剛性の側壁部を備えた延長移動性のタイヤ
US5351735A (en) Pneumatic tire with belt ply including both steel cords and aromatic polyamide cords
JPH11105152A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000185529A (ja) 重荷重、小型トラック用の空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees