JP4168687B2 - 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドのクリーニング方法 - Google Patents

液体噴射装置及び液体噴射ヘッドのクリーニング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4168687B2
JP4168687B2 JP2002210968A JP2002210968A JP4168687B2 JP 4168687 B2 JP4168687 B2 JP 4168687B2 JP 2002210968 A JP2002210968 A JP 2002210968A JP 2002210968 A JP2002210968 A JP 2002210968A JP 4168687 B2 JP4168687 B2 JP 4168687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
negative pressure
sealed space
valve units
generating means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002210968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003334977A (ja
Inventor
澤 泉 野
田 秀 平 原
橋 宣 仁 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002210968A priority Critical patent/JP4168687B2/ja
Priority to US10/388,600 priority patent/US6974202B2/en
Publication of JP2003334977A publication Critical patent/JP2003334977A/ja
Priority to US11/117,514 priority patent/US7159961B2/en
Priority to US11/602,208 priority patent/US7556341B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4168687B2 publication Critical patent/JP4168687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液体噴射ヘッドに形成されたノズル開口から液滴を吐出する液体噴射装置及び同装置における液体噴射ヘッドのクリーニング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の液体噴射装置の代表例としては、画像記録用のインクジェット式記録ヘッドを備えたインクジェット式記録装置がある。その他の液体噴射装置としては、例えば液晶ディスプレー等のカラーフィルタ製造に用いられる色材噴射ヘッドを備えた装置、有機ELディスプレー、FED(面発光ディスプレー)等の電極形成に用いられる電極材(導電ペースト)噴射ヘッドを備えた装置、バイオchip製造に用いられる生体有機物噴射ヘッドを備えた装置、精密ピペットとしての試料噴射ヘッドを備えた装置等が挙げられる。
【0003】
液体噴射装置の代表例であるインクジェット式記録装置は、印刷時の騒音が比較的小さく、しかも小さなドットを高い密度で形成できるため、昨今においてはカラー印刷を含めた多くの印刷に使用されている。
【0004】
このようなインクジェット式記録装置は、一般に、キャリッジ上に搭載されて記録紙等の記録媒体の幅方向(ヘッド走査方向)に往復移動するインクジェット式記録ヘッド(液体噴射ヘッド)と、記録媒体をヘッド走査方向と直交する方向(媒体送り方向)に移動させる送り手段と、を備えている。
【0005】
このインクジェット式記録装置においては、印刷データに対応して記録ヘッドより記録媒体に対してインク滴(液滴)を吐出させることで印刷が行われる。そして、キャリッジ上に搭載される記録ヘッドを、例えばブラック、イエロー、シアン、マゼンタの各色のインクの吐出が可能なものとすることにより、ブラックインクによるテキスト印刷ばかりでなく、各インクの吐出割合を変えることにより、フルカラー印刷を可能としている。
【0006】
上述した記録ヘッドは、圧力室で加圧したインクをノズル開口からインク滴として記録媒体に向けて吐出させて印刷を行う関係上、例えばノズル開口からの溶媒の蒸発に起因するインク粘度の上昇や、インクの固化により、また塵埃の付着、さらには気泡の混入などにより、印刷不良を起こすという問題がある。
【0007】
このため、記録ヘッドのノズル開口に目詰まりが生じた場合、またはインクカートリッジを交換した場合などには、キャッピング手段により記録ヘッドのノズル形成面を封止し、吸引ポンプ(チューブポンプ)からの負圧によりノズル開口からインクを吸引排出させることで、ノズル開口等におけるインク固化による目詰まりや、インク供給路内への気泡の混入によるインク吐出不良を解消するクリーニング操作を実行する機能がインクジェット式記録装置には一般に具備されている。
【0008】
このクリーニング操作を実行する場合においては、例えばインクカートリッジから記録ヘッドのノズル開口に至るインク流路内に、なるべく早いインクの流れを発生させることが効果的であり、これにより増粘したインクと共に、流路内に存在する気泡も排出することができる。
【0009】
しかしながら、クリーニング操作時においてインクの流速を増大させるには、大きな負圧を得るために吸引ポンプの能力を増大させる必要がある。これにはポンプの大型化と共に、ポンプを駆動するモータにも大型のものを使用せざるを得ず、コストの上昇および装置全体の大型化は免れない。
【0010】
さらに、記録ヘッドから大量のインクを排出させることになるために、インクカートリッジの寿命も短くなり、ユーザに対してランニングコストの増大を強いる結果を招くという問題もある。
【0011】
そこで、インクカートリッジから記録ヘッドに至るインク供給路内に開閉可能なバルブユニットを配置し、クリーニング操作にあたっては、バルブユニットを閉弁状態としてキャッピング手段内に負圧を印加し、キャッピング手段内の負圧が上昇した時点でバルブユニットを開弁させることで、記録ヘッド内のインクの流速を瞬間的に高めるように構成した記録装置が提案されている(例えば、特願平11−101764号)。
【0012】
この従来提案の構成によれば、大きな負圧を得るための格別な吸引ポンプを備えることなく、記録ヘッドのノズル開口近傍において固化または増粘したインクを比較的容易に排出させることができるものと考えられる。そして、ノズル開口からの吸引作用が瞬間的になされるので、結果として比較的少ないインクの排出量でクリーニング効果を得ることが可能であると考えられる。
【0013】
また、国際公開公報WO 01/53103号には、ブラックインクが他の色のインクに比べてクリーニング時の回復性が低い点を考慮して、ブラックインクの流路に対して選択的にクリーニングを実行する方法が開示されている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来提案におけるインクジェット式記録装置及び記録ヘッドのクリーニング方法を用いて特定のインク種のインク供給路のみを選択的にクリーニングした場合には、クリーニング対象とされていないインク種のノズル開口のメニスカスに悪影響を及ぼす可能性がある。つまり、選択対象とされてないインク種のノズル開口においてもキャッピング手段内の圧力変化がメニスカスに及ぶために、この圧力変化によって非選択ノズル開口におけるメニスカスが破壊されてしまう可能性がある。
【0015】
本発明は、上述した事情を考慮してなされたものであって、その目的とするところは、特定の種類の液体のみについてクリーニングを支障なく実施することができる液体噴射装置及び液体噴射ヘッドのクリーニング方法を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明による液体噴射装置は、ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、前記複数のバルブユニットのそれぞれの開閉状態の切り換え操作及び前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気操作を制御して前記液体噴射ヘッドのクリーニングを実行する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、この減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止すると略同時に又は排気停止の直前に、開放状態にある前記バルブユニットを閉鎖状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを閉鎖状態とする全閉工程と、この全閉工程終了後、前記密閉空間内に負圧が残っている段階で前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態とする全開工程と、を実施する機能を有することを特徴とする。
【0018】
また、好ましくは、前記制御手段は、さらに、前記全開工程後、前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態とする再全閉工程と、この再全閉工程後、所定時間が経過したら前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放状態にする再全開工程と、を実施する機能を有する。
【0019】
また、好ましくは、前記制御手段は、さらに、前記再全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程を実施する機能を有する。
【0020】
また、好ましくは、前記制御手段は、さらに、前記全吸引工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態にする最終全閉工程と、この最終全閉工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放する最終全開工程と、を実施する機能を有する。
【0021】
また、好ましくは、前記制御手段は、さらに、前記全開工程の後、前記密閉空間内が略大気圧に復帰した段階で、前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程を実施する機能を有する。
【0022】
また、好ましくは、前記制御手段は、さらに、前記全吸引工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態にする最終全閉工程と、この最終全閉工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放する最終全開工程と、を実施する機能を有する。
【0023】
本発明による液体噴射装置は、ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、前記複数のバルブユニットのそれぞれの開閉状態の切り換え操作及び前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気操作を制御して前記液体噴射ヘッドのクリーニングを実行する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、この減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止すると略同時に前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態とする全開工程と、を実施する機能を有することを特徴とする。
【0024】
本発明による液体噴射装置は、ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、前記複数のバルブユニットのそれぞれの開閉状態の切り換え操作及び前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気操作を制御して前記液体噴射ヘッドのクリーニングを実行する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、この減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止し、クリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットのみを開放状態にしたままで前記密閉空間内の負圧を解除する負圧解除工程と、前記負圧解除工程において前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態にする全開工程と、を実施する機能を有することを特徴とする。
【0025】
また、好ましくは、前記制御手段は、さらに、前記全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程を実施する機能を有する。
【0026】
本発明による液体噴射装置は、ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、前記複数のバルブユニットのそれぞれの開閉状態の切り換え操作及び前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気操作を制御して前記液体噴射ヘッドのクリーニングを実行する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記複数のバルブユニットのすべてを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、この減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止し、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットのみを開放して液体を吸引し、前記密閉空間内の負圧を解除する負圧解除工程と、前記負圧解除工程において前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態にする全開工程を実施する機能を有することを特徴とする。
【0027】
また、好ましくは、前記制御手段は、さらに、前記全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程を実施する機能を有する。
【0028】
本発明は、ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、を備えた液体噴射装置の液体噴射ヘッドのクリーニング方法において、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、前記減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止すると略同時に又は排気停止の直前に、開放状態にある前記バルブユニットを閉鎖状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを閉鎖状態とする全閉工程と、この全閉工程終了後、前記密閉空間内に負圧が残っている段階で前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態とする全開工程と、を備えたことを特徴とする。
【0030】
また、好ましくは、前記全開工程後、前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態とする再全閉工程と、この再全閉工程後、所定時間が経過したら前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放状態にする再全開工程と、をさらに有する。
【0031】
また、好ましくは、前記再全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程をさらに有する。
【0032】
また、好ましくは、前記全吸引工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態にする最終全閉工程と、この最終全閉工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放する最終全開工程と、をさらに有する。
【0033】
また、好ましくは、前記全開工程の後、前記密閉空間内が略大気圧に復帰した段階で、前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程をさらに有する。
【0034】
また、好ましくは、前記全吸引工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態にする最終全閉工程と、この最終全閉工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放する最終全開工程と、をさらに有する。
【0035】
本発明は、ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、を備えた液体噴射装置の液体噴射ヘッドのクリーニング方法において、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、前記減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止すると略同時に前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態とする全開工程と、を備えたことを特徴とする。
【0036】
本発明は、ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、を備えた液体噴射装置の液体噴射ヘッドのクリーニング方法において、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、前記減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止し、クリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットのみを開放状態にしたままで前記密閉空間内の負圧を解除する負圧解除工程と、前記負圧解除工程において前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態にする全開工程と、備えたことを特徴とする。
【0037】
また、好ましくは、前記全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程をさらに有する。
【0038】
本発明は、ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、を備えた液体噴射装置の液体噴射ヘッドのクリーニング方法において、前記複数のバルブユニットのすべてを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、前記減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止し、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットのみを開放して液体を吸引し、前記密閉空間内の負圧を解除する負圧解除工程と、前記負圧解除工程において前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態にする全開工程と、を備えたことを特徴とする。
【0039】
また、好ましくは、前記全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程をさらに有する。
【0056】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による液体噴射装置の一実施形態としてのインクジェット式記録装置及び同装置の記録ヘッド(液体噴射ヘッド)のクリーニング方法について、図面を参照して説明する。
【0057】
本実施形態によるインクジェット式記録装置は、複数のノズル開口のそれぞれに連通する各圧力室に対応して設けられた各圧力発生素子により、各圧力室内のインクに圧力変動を生じさせて各ノズル開口からインク滴(液滴)を吐出させるインクジェット式記録ヘッドを備えている。圧力発生素子としては、例えば圧電振動子を用いることができる。
【0058】
図1及び図2は、本実施形態によるインクジェット式記録装置の概略構成を示した斜視図である。図1中符号1はキャリッジであり、このキャリッジ1はキャリッジモータ2により駆動されるタイミングベルト3を介して、ガイド部材4に案内されてプラテン5の軸方向に往復移動されるように構成されている。プラテン5は、記録紙6(記録媒体の一種)をその裏面から支持して記録ヘッド12に対する記録紙6の位置を規定する。
【0059】
キャリッジ1、キャリッジモータ2、タイミングベルト3、及びガイド部材4は、インクジェット式記録ヘッド(液体噴射ヘッド)12をキャリッジ1と共にヘッド走査方向に走査させるキャリッジ機構を構成している。
【0060】
記録ヘッド12は、キャリッジ1の記録紙6に対向する側に搭載されている。また、キャリッジ1には、記録ヘッド12にインクを供給するインクカートリッジ(インク貯留部)7,8が着脱可能に装着されている。インクカートリッジ7はブラックインクを貯留しており、インクカートリッジ8はカラーインク(シアン、マゼンタ、イエロー)を貯留している。
【0061】
インクジェット式記録装置の非印刷領域であるホームポジション(図1中、右側)にはキャップ部材13が配置されており、このキャップ部材13はキャリッジ1に搭載された記録ヘッド12がホームポジションに移動した時に、記録ヘッド12のノズル形成面に押し当てられてノズル形成面との間に密閉空間を形成するように構成されている。そして、キャップ部材13の下方には、キャップ部材13により形成された密閉空間に負圧を与えるための吸引ポンプ10が配置されている。
【0062】
キャップ部材13の印刷領域側の近傍には、ゴムなどの弾性板を備えたワイピング手段11が記録ヘッド12の移動軌跡に対して例えば水平方向に進退できるように配置されていて、キャリッジ1がキャップ部材13側に往復移動するに際して、必要に応じて記録ヘッド12のノズル形成面を払拭することができるように構成されている。
【0063】
本実施形態によるインクジェット式記録装置は、さらに、記録ヘッド12により印刷(記録)が行われる記録紙6をヘッド走査方向に対して直交する媒体送り方向に間欠的に搬送する媒体送り機構を備えている。
【0064】
次に、図3を参照して、複数種類のインクの種類毎にインクカートリッジ7、8と記録ヘッド12とを連絡する複数のインク供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットについて説明する。
【0065】
図3に示したようにバルブユニット30はバルブ機構31とその駆動機構32を有し、バルブ機構32は、キャリッジ1に設けられてインク供給路21の一部を形成するチューブ33を含み、このチューブ33の途中には可撓薄肉部34が形成されている。駆動機構32はアクチュエータ35を有し、このアクチュエータ35は進退自在の押圧ロッド36を含んでいる。この押圧ロッド36はチューブ33の可撓薄肉部34に対向して配置されており、アクチュエータ35を駆動して押圧ロッド36を前進させることにより、チューブ33の可撓薄肉部34が押圧されて内側に変形し、これにより、インク供給路21が閉塞され、若しくは流路抵抗が増大する。キャリッジ1には液体の種類毎にインク供給路21が形成されており、バルブユニット30は複数のインク供給路21のそれぞれに設けられている。
【0066】
図4は、本実施形態によるインクジェット式記録装置におけるクリーニング操作を制御する制御回路の示したブロック図である。図4に示したように負圧発生手段としての吸引ポンプ10を構成するチューブ10aの一端はキャップ部材13に接続されており、他端は廃液タンク20に接続されている。キャップ部材13の内部空間に排出されたインク廃液は、吸引ポンプ10を介して廃液タンク20に廃棄することができる。
【0067】
図4中の符号40はホストコンピュータであり、このホストコンピュータ40にはプリンタドライバ41が搭載されている。そして、プリンタドライバ41のユーティリティ上で、入力装置42およびディスプレイ43を利用して、既知の用紙サイズ、モノクロ/カラー印刷の選択、記録モードの選択、フォント等のデータおよび印刷指令等が入力されるように構成されている。
【0068】
さらに、本実施形態によるインクジェット式記録装置においては、入力装置42およびディスプレイ43を利用して、インクカートリッジ7,8に配置された複数のバルブユニット30の各アクチュエータ35の動作タイミングを指定できるように構成されている。
【0069】
入力装置42における印刷指令の入力により、プリンタドライバ41からは、記録装置に搭載された印刷制御手段44に対して印刷データが送出されるように構成されている。この印刷制御手段44は、ホストコンピュータ40から転送される印刷データに基づいてビットマップデータを生成し、このビットマップデータに基づいてヘッド駆動手段45により駆動信号を発生させて、記録ヘッド12からインクを吐出させる機能を備えている。
【0070】
ヘッド駆動手段45は、印刷データに基づく駆動信号の他に、フラッシング制御手段46からのフラッシング指令信号を受けてフラッシング操作のための駆動信号を記録ヘッド12に出力するようにも構成されている。
【0071】
また、本実施形態における制御回路はクリーニング制御手段47を備えており、このクリーニング制御手段47からの指令によりポンプ駆動手段48が動作して、吸引ポンプ10を駆動制御するように構成されている。また、クリーニング制御手段47には、印刷制御手段44、クリーニングシーケンス制御手段49、およびクリーニング指令検知手段50よりクリーニング指令信号が供給されるように構成されている。
【0072】
なお、クリーニング指令検知手段50には操作スイッチ51が接続されており、このスイッチ51をユーザが例えばプッシュ操作することにより、検知手段50を介してクリーニング制御手段47が起動し、マニュアル操作によるクリーニング操作が実行されるように構成されている。また、ホストコンピュータ40における入力装置42の操作によっても、印刷制御手段44を介してクリーニング制御手段47が起動し、マニュアルによるクリーニング操作が実行されるように構成されている。
【0073】
一方、クリーニングシーケンス制御手段49は、ホストコンピュータ40およびクリーニング指令検知手段50より指令信号を受けて、アクチュエータ駆動手段52およびキャリッジ駆動手段53に対して制御信号を送出することができるように構成されている。
【0074】
そして、アクチュエータ駆動手段52は、キャリッジ1に設けられたバルブユニット30のアクチュエータ35に対して駆動信号を送出し、アクチュエータ35の押圧ロッド36を前進させてチューブ33の可撓薄肉部34を内側に変形させ、これにより複数のインク供給路21のうちの所望のインク供給路21を閉塞し、若しくは流路抵抗を増大させ、或いは、その逆の動作によってインク供給路21を開放する。
【0075】
また、キャリッジ駆動手段53は、クリーニングシーケンス制御手段49からの指令を受けてキャリッジモータ2を駆動し、記録ヘッド12のノズル形成面をキャップ部材13によって封止できるホームポジションまで、記録ヘッド12を移動させる。
【0076】
次に、記録ヘッド12の各種クリーニング方法について図5乃至図22を参照して説明する。なお、以下に説明する各種クリーニング方法は、ブラック(Bk)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の液体の種類のうちのシアン(C)に対応するノズル開口及びインク流路をクリーニングする場合を例として説明する。
【0077】
図5は第1のクリーニング方法を説明するためのグラフであり、横軸は時間を示し、縦軸は記録ヘッド12を封止しているキャップ部材13内の負圧の大きさを示している(以下、図6乃至図22においても同様)。
【0078】
キャップ部材13によって記録ヘッド12のノズル形成面を封止した状態において、アクチュエータ駆動手段52を用いて、ブラック、マゼンタ、イエローのインクに対応するバルブユニット30のアクチュエータ35を駆動して、これらのインク種に対応するインク供給路21を閉鎖する。これにより、シアンインクに対応するインク供給路21のみが開放状態となる。
【0079】
このようにシアンインクに対応するインク供給路21のみを開放状態として、クリーニング制御手段47からの指令を送出してポンプ駆動手段48を作動させ、吸引ポンプ10を駆動してキャップ部材13内を吸引排気する(減圧工程)。
【0080】
そして、キャップ部材13内の負圧が所定のレベルに到達した時点で、或いは吸引ポンプ10の始動から所定時間が経過した時点で、クリーニング制御手段47からポンプ駆動手段48に指令を送出して吸引ポンプ10を停止して排気を停止する。この排気停止と略同時に又は排気停止の直前に、開放状態にあるシアンインク用のバルブユニット30を閉鎖状態に切り換え、これにより複数のバルブユニット30のすべてを閉鎖状態とする(全閉工程)。
【0081】
全閉工程終了後、所定時間が経過したら複数のバルブユニット30のすべてを開放状態とする(全開工程)。これにより、キャップ部材13の内部圧力が大気圧に復帰する。
【0082】
この第1のクリーニング方法によれば、クリーニング対象のインク種(シアン)のみのバルブユニット30を開放した状態でキャップ部材13内を排気し、排気の停止と略同時若しくは排気停止の直前に、開放状態にあるバルブユニット30を閉鎖し、所定時間経過後にすべてのバルブユニット30を開放するようにしたので、ポンプを大型化することなく大きな負圧を得ることを可能とし且つクリーニング対象色以外のインクの吸引量を少なく抑えて比較的少ないインクの排出量のみで十分なクリーニング効果が得られると共に、クリーニング対象とされていないインク種におけるノズルからのインク又は空気の引き込みを防止することができる。
【0083】
次に、図6を参照して第2のクリーニング方法について説明する。この第2のクリーニング方法においては、図5に示した第1のクリーニング方法における全開工程の後、キャップ部材13で形成された密閉空間内に負圧が残っている段階で、複数のバルブユニット30のすべてを再び閉鎖状態とする(再全閉工程)。そして、再全閉工程後、所定時間が経過したら、複数のバルブユニット30のすべてを再び開放状態にする(再全開工程)。
【0084】
この第2のクリーニング方法によれば、全開工程の後にすべてのバルブユニット30を一旦閉鎖する(再全閉工程)ようにしたので、第1のクリーニング方法と同様の効果が得られると共に、クリーニング対象とされていないインク種におけるノズルからのインク又は空気の引き込みをより確実に防止することができる。
【0085】
次に、第3のクリーニング方法について図7を参照して説明する。この第3のクリーニング方法は、図6に示した第2のクリーニング方法における再全開工程と略同時に吸引ポンプ10を駆動して、キャップ部材13で形成された密閉空間を排気し、これにより全種類のインクを吸引した後に吸引ポンプ10を停止する(全吸引工程)。
【0086】
この第3のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0087】
次に、第4のクリーニング方法について図8を参照して説明する。この第4のクリーニング方法においては、図7に示した全吸引工程の後に複数のバルブユニット30のすべてを再び閉鎖状態にする(最終全閉工程)。そして、この最終全閉工程の後に複数のバルブユニット30のすべてを再び開放する(最終全開工程)。
【0088】
この第4のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0089】
次に、第5のクリーニング方法について図9を参照して説明する。この第5のクリーニング方法では、図5に示した第1のクリーニング方法における全開工程の後、キャップ部材13で形成された密閉空間内が略大気圧に復帰した段階で、吸引ポンプ10を駆動して前記密閉空間を排気し、これにより全種類のインクを吸引した後に吸引ポンプ10を停止する(全吸引工程)。
【0090】
この第5のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0091】
次に、第6のクリーニング方法について図10を参照して説明する。この第6のクリーニング方法においては、図9に示した第5のクリーニング方法における全吸引工程の後に複数のバルブユニット30のすべてを再び閉鎖状態にする(最終全閉工程)。そして、この最終全閉工程の後に複数のバルブユニット30のすべてを再び開放する(最終全開工程)。
【0092】
この第6のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0093】
次に、第7のクリーニング方法について図11を参照して説明する。
【0094】
キャップ部材13によって記録ヘッド12のノズル形成面を封止した状態において、アクチュエータ駆動手段52を用いて、ブラック、マゼンタ、イエローのインクに対応するバルブユニット30のアクチュエータ35を駆動して、これらのインク種に対応するインク供給路21を閉鎖する。これにより、シアンインクに対応するインク供給路21のみが開放状態となる。
【0095】
このようにシアンインクに対応するインク供給路21のみを開放状態として、クリーニング制御手段47からの指令を送出してポンプ駆動手段48をし、吸引ポンプ10を駆動してキャップ部材13内を吸引排気する(減圧工程)。
【0096】
そして、キャップ部材13内の負圧が所定のレベルに到達した時点で、或いは吸引ポンプ10の始動から所定時間が経過した時点で、クリーニング制御手段47からポンプ駆動手段48に指令を送出して吸引ポンプ10を停止して排気を停止する。この排気停止と略同時若しくは排気停止の直前に、閉鎖状態にあったブラック、マゼンタ、イエローの各インク用のバルブユニット30を開放状態に切り換え、これにより複数のバルブユニット30のすべてを開放状態とする(全開工程)。
【0097】
この第7のクリーニング方法によれば、クリーニング対象のインク種(シアン)のみのバルブユニット30を開放した状態でキャップ部材13内を排気し、排気の停止と略同時に、閉鎖状態にあるバルブユニット30を開放するようにしたので、ポンプを大型化することなく大きな負圧を得ることを可能とし且つクリーニング対象色以外のインクの吸引量を少なく抑えて比較的少ないインクの排出量のみで十分なクリーニング効果が得られると共に、クリーニング対象とされていないインク種におけるノズルからのインク又は空気の引き込みを防止することができる。
【0098】
次に、第8のクリーニング方法について図12を参照して説明する。この第8のクリーニング方法においては、図11に示した第7のクリーニング方法における全開工程の後に、フラッシング制御手段46からヘッド駆動手段45にフラッシング指令信号を送出して記録ヘッド12のフラッシングを行う(フラッシング工程)。
【0099】
この第8のクリーニング方法によれば、記録ヘッド12のノズル開口におけるメニスカスが全開工程の際に破壊され、混色したとしても、フラッシング工程によってメニスカスを回復させると共に、混色も解消する事ができる。
【0100】
次に、本発明の参考例としての第9のクリーニング方法について図13を参照して説明する。
【0101】
キャップ部材13によって記録ヘッド12のノズル形成面を封止した状態において、アクチュエータ駆動手段52を用いて、ブラック、マゼンタ、イエローのインクに対応するバルブユニット30のアクチュエータ35を駆動して、これらのインク種に対応するインク供給路21を閉鎖する。これにより、シアンインクに対応するインク供給路21のみが開放状態となる。
【0102】
このようにシアンインクに対応するインク供給路21のみを開放状態として、クリーニング制御手段47からの指令を送出してポンプ駆動手段48を作動させ、吸引ポンプ10を駆動してキャップ部材13内を吸引排気する(減圧工程)。
【0103】
そして、キャップ部材13内の負圧が所定のレベルに到達した時点で、或いは吸引ポンプ10の始動から所定時間が経過した時点で、クリーニング制御手段47からポンプ駆動手段48に指令を送出して吸引ポンプ10を停止して排気を停止し、シアンインクに対応するインク供給路21のみを開放状態にしたままで密閉空間内の負圧を解除する(負圧解除工程)。これにより、キャップ部材13の内部圧力が大気圧に復帰する。
【0104】
この第9のクリーニング方法によれば、クリーニング対象のインク種(シアン)のバルブユニット30のみを開放した状態でキャップ部材13内を排気し、排気停止後は引き続いてクリーニング対象のインク種に対応するインク供給路21のみを開放状態にしたままで密閉空間内の負圧を解除するようにしたので、ポンプを大型化することなく大きな負圧を得ることを可能とし且つクリーニング対象色以外のインクの吸引量を少なく抑えて比較的少ないインクの排出量のみで十分なクリーニング効果が得られると共に、クリーニング対象とされていないインク種におけるノズルからのインク又は空気の引き込みを防止することができる。この第9のクリーニング方法においては、クリーニング対象色以外のインクの吸引量を極めて少なく抑えることができる。
【0105】
次に、本発明の参考例として、図14を参照して第10のクリーニング方法について説明する。この第10のクリーニング方法においては、図13に示した第9のクリーニング方法における負圧解除工程によってキャップ部材13内の密閉空間が略大気圧まで復帰した段階で、閉鎖状態にあるシアンインクのバルブユニット30を開放状態に切り換えて、複数のバルブユニット30のすべてを開放状態にする(全開工程)。そして、全開工程の後、複数のバルブユニット30のすべてを開放状態にしたままで、吸引ポンプ10を駆動してキャップ部材13内の密閉空間を排気し、これにより全種類のインクを吸引した後に吸引ポンプ10を停止する(全吸引工程)。
【0106】
この第10のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0107】
次に、本発明の参考例としての第11のクリーニング方法について図15を参照して説明する。この第11のクリーニング方法においては、図14に示した第10のクリーニング方法における全吸引工程に代えて、記録ヘッド12のフラッシングを実施する(フラッシング工程)。
【0108】
この第11のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0109】
次に、第12のクリーニング方法について図16を参照して説明する。この第12のクリーニング方法においては、図13に示した第9のクリーニング方法における負圧解除工程においてキャップ部材13内の密閉空間に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にあるバルブユニット30を開放状態に切り換えて複数のバルブユニット30のすべてを開放状態にする(全開工程)。
【0110】
この第12のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0111】
次に、第13のクリーニング方法について図17を参照して説明する。この第13のクリーニング方法においては、図16に示した第12のクリーニング方法における全開工程と略同時に吸引ポンプ10を駆動してキャップ部材13内の密閉空間を排気し、これにより全種類のインクを吸引した後に吸引ポンプ10を停止する(全吸引工程)。
【0112】
この第13のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0113】
次に、本発明の参考例としての第14のクリーニング方法について図18を参照して説明する。
【0114】
キャップ部材13によって記録ヘッド12のノズル形成面を封止した状態において、アクチュエータ駆動手段52を用いて、ブラック、マゼンタ、イエロー、シアンのインク、つまり全色のインクに対応するバルブユニット30のアクチュエータ35を駆動して、複数のインク供給路21のすべてを閉鎖する。
【0115】
このようにすべてのインク供給路21を閉鎖状態として、クリーニング制御手段47からの指令を送出してポンプ駆動手段48を作動させ、吸引ポンプ10を駆動してキャップ部材13内を吸引排気する(減圧工程)。
【0116】
そして、キャップ部材13内の負圧が所定のレベルに到達した時点で、或いは吸引ポンプ10の始動から所定時間が経過した時点で、クリーニング制御手段47からポンプ駆動手段48に指令を送出して吸引ポンプ10を停止して排気を停止し、複数のバルブユニット30のうちのクリーニング対象のインク種(シアン)に対応するバルブユニット30のみを開放してインクを吸引し、キャップ部材13内の密閉空間の負圧を解除する(負圧解除工程)。
【0117】
この第14のクリーニング方法によれば、すべてのバルブユニット30を閉鎖した状態でキャップ部材13内を排気し、排気停止後にクリーニング対象のインク種(シアン)に対応するインク供給路21のみを開放状態にして密閉空間内の負圧を解除するようにしたので、ポンプを大型化することなく大きな負圧を得ることを可能とし且つクリーニング対象色以外のインクの吸引量を少なく抑えて比較的少ないインクの排出量のみで十分なクリーニング効果が得られると共に、クリーニング対象とされていないインク種におけるノズルからのインク又は空気の引き込みを防止することができる。この第14のクリーニング方法においては、クリーニング対象色以外のインクの吸引量を極めて少なく抑えることができる。
【0118】
次に、本発明の参考例としての第15のクリーニング方法について図19を参照して説明する。この第15のクリーニング方法においては、図18に示した第14のクリーニング方法における負圧解除工程によってキャップ部材13内の密閉空間が略大気圧まで復帰した段階で、閉鎖状態にあるシアンインクのバルブユニット30を開放状態に切り換えて、複数のバルブユニット30のすべてを開放状態にする(全開工程)。そして、全開工程の後、複数のバルブユニット30のすべてを開放状態にしたままで、吸引ポンプ10を駆動してキャップ部材13内の密閉空間を排気し、これにより全種類のインクを吸引した後に吸引ポンプ10を停止する(全吸引工程)。
【0119】
この第15のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0120】
次に、本発明の参考例としての第16のクリーニング方法について図20を参照して説明する。この第16のクリーニング方法においては、図19に示した第15のクリーニング方法における全吸引工程に代えて、記録ヘッド12のフラッシングを実施する(フラッシング工程)。
【0121】
この第16のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0122】
次に、第17のクリーニング方法について図21を参照して説明する。この第17のクリーニング方法においては、図18に示した第14のクリーニング方法における負圧解除工程においてキャップ部材13内の密閉空間に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にあるバルブユニット30を開放状態に切り換えて複数のバルブユニット30のすべてを開放状態にする(全開工程)。
【0123】
この第17のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0124】
次に、第18のクリーニング方法について図22を参照して説明する。この第18のクリーニング方法においては、図21に示した第17のクリーニング方法における全開工程と略同時に吸引ポンプ10を駆動してキャップ部材13内の密閉空間を排気し、これにより全種類のインクを吸引した後に吸引ポンプ10を停止する(全吸引工程)。
【0125】
この第18のクリーニング方法においても上述したクリーニング方法と同様の効果を得ることができる。
【0126】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、クリーニング対象の種類の液体のバルブユニットのみを開放した状態で、キャッピング手段で形成された密閉空間を排気し、排気の停止と略同時若しくは排気停止の直前に、開放状態にあるバルブユニットを閉鎖し、所定時間経過後にすべてのバルブユニットを開放するようにしたので、負圧発生手段を大型化することなく大きな負圧を得ることを可能とし且つクリーニング対象外の液体の吸引量を少なく抑えて比較的少ない液体の排出量のみで十分なクリーニング効果が得られると共に、クリーニング対象とされていない種類の液体におけるノズルからの液体又は空気の引き込みを防止することができる。
【0127】
また、本発明によれば、クリーニング対象の種類の液体のバルブユニットのみを開放した状態で、キャッピング手段で形成された密閉空間を排気し、排気の停止と略同時に、閉鎖状態にあるバルブユニットを開放するようにしたので、負圧発生手段を大型化することなく大きな負圧を得ることを可能とし且つクリーニング対象外の液体の吸引量を少なく抑えて比較的少ない液体の排出量のみで十分なクリーニング効果が得られると共に、クリーニング対象とされていない種類の液体におけるノズルからの液体又は空気の引き込みを防止することができる。
【0128】
また、本発明によればクリーニング対象の種類の液体のバルブユニットのみを開放した状態で、キャッピング手段で形成された密閉空間を排気し、排気停止後はクリーニング対象の種類の液体に対応するバルブユニットのみを開放状態にしたままで密閉空間内の負圧を解除するようにしたので、負圧発生手段を大型化することなく大きな負圧を得ることを可能とし且つクリーニング対象外の液体の吸引量を少なく抑えて比較的少ない液体の排出量のみで十分なクリーニング効果が得られると共に、クリーニング対象とされていない種類の液体におけるノズルからの液体又は空気の引き込みを防止することができる。
【0129】
また、本発明によれば、すべてのバルブユニットを閉鎖した状態でキャップ手段で形成された密閉空間内を排気し、排気停止後にクリーニング対象の種類の液体に対応するバルブユニットのみを開放状態にして密閉空間内の負圧を解除するようにしたので、負圧発生手段を大型化することなく大きな負圧を得ることを可能とし且つクリーニング対象外の液体の吸引量を少なく抑えて比較的少ない液体の排出量のみで十分なクリーニング効果が得られると共に、クリーニング対象とされていない種類の液体におけるノズルからの液体又は空気の引き込みを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液体噴射装置の一実施形態としてのインクジェット式記録装置の概略構成を示した斜視図。
【図2】本発明による液体噴射装置の一実施形態としてのインクジェット式記録装置の概略構成を示した他の斜視図。
【図3】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置のバルブ機構/駆動機構及びその周囲を拡大して示した図。
【図4】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドのクリーニング操作を制御する制御回路の示したブロック図。
【図5】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第1のクリーニング方法を説明するための図。
【図6】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第2のクリーニング方法を説明するための図。
【図7】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第3のクリーニング方法を説明するための図。
【図8】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第4のクリーニング方法を説明するための図。
【図9】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第5のクリーニング方法を説明するための図。
【図10】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第6のクリーニング方法を説明するための図。
【図11】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第7のクリーニング方法を説明するための図。
【図12】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第8のクリーニング方法を説明するための図。
【図13】 本発明の参考例として、図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第9のクリーニング方法を説明するための図。
【図14】 本発明の参考例として、図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第10のクリーニング方法を説明するための図。
【図15】 本発明の参考例として、図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第11のクリーニング方法を説明するための図。
【図16】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第12のクリーニング方法を説明するための図。
【図17】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第13のクリーニング方法を説明するための図。
【図18】 本発明の参考例として、図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第14のクリーニング方法を説明するための図。
【図19】 本発明の参考例として、図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第15のクリーニング方法を説明するための図。
【図20】 本発明の参考例として、図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第16のクリーニング方法を説明するための図。
【図21】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第17のクリーニング方法を説明するための図。
【図22】図1及び図2に示したインクジェット式記録装置における記録ヘッドの第18のクリーニング方法を説明するための図。
【符号の説明】
1 キャリッジ
6 記録紙(記録媒体)
7,8 インクカートリッジ(インク貯留部)
10 吸引ポンプ
12 インクジェット式記録ヘッド(液体噴射ヘッド)
13 キャップ部材
21 インク流路
22 バルブ機構
23 駆動機構
30 バルブユニット
31 バルブ機構
32 駆動機構
33 チューブ
34 可撓薄肉部
35 アクチュエータ
36 押圧ロッド
47 クリーニング制御手段
48 ポンプ駆動手段
49 クリーニングシーケンス制御手段
50 クリーニング指令検知手段
52 アクチュエータ駆動手段

Claims (22)

  1. ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、
    前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、
    前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、
    前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、
    前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、
    前記複数のバルブユニットのそれぞれの開閉状態の切り換え操作及び前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気操作を制御して前記液体噴射ヘッドのクリーニングを実行する制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、この減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止すると略同時に又は排気停止の直前に、開放状態にある前記バルブユニットを閉鎖状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを閉鎖状態とする全閉工程と、この全閉工程終了後、前記密閉空間内に負圧が残っている段階で前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態とする全開工程と、を実施する機能を有することを特徴とする液体噴射装置。
  2. 前記制御手段は、さらに、前記全開工程後、前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態とする再全閉工程と、この再全閉工程後、所定時間が経過したら前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放状態にする再全開工程と、を実施する機能を有することを特徴とする請求項1記載の液体噴射装置。
  3. 前記制御手段は、さらに、前記再全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程を実施する機能を有することを特徴とする請求項2記載の液体噴射装置。
  4. 前記制御手段は、さらに、前記全吸引工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態にする最終全閉工程と、この最終全閉工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放する最終全開工程と、を実施する機能を有することを特徴とする請求項3記載の液体噴射装置。
  5. 前記制御手段は、さらに、前記全開工程の後、前記密閉空間内が略大気圧に復帰した段階で、前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程を実施する機能を有することを特徴とする請求項1記載の液体噴射装置。
  6. 前記制御手段は、さらに、前記全吸引工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態にする最終全閉工程と、この最終全閉工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放する最終全開工程と、を実施する機能を有することを特徴とする請求項5記載の液体噴射装置。
  7. ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、
    前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、
    前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、
    前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、
    前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、
    前記複数のバルブユニットのそれぞれの開閉状態の切り換え操作及び前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気操作を制御して前記液体噴射ヘッドのクリーニングを実行する制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、この減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止すると略同時に前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態とする全開工程と、を実施する機能を有することを特徴とする液体噴射装置。
  8. ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、
    前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、
    前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、
    前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、
    前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、
    前記複数のバルブユニットのそれぞれの開閉状態の切り換え操作及び前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気操作を制御して前記液体噴射ヘッドのクリーニングを実行する制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、この減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止し、クリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットのみを開放状態にしたままで前記密閉空間内の負圧を解除する負圧解除工程と、前記負圧解除工程において前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態にする全開工程と、を実施する機能を有することを特徴とする液体噴射装置。
  9. 前記制御手段は、さらに、前記全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程を実施する機能を有することを特徴とする請求項8記載の液体噴射装置。
  10. ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、
    前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、
    前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、
    前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、
    前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、
    前記複数のバルブユニットのそれぞれの開閉状態の切り換え操作及び前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気操作を制御して前記液体噴射ヘッドのクリーニングを実行する制御手段と、を備え、
    前記制御手段は、前記複数のバルブユニットのすべてを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、この減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止し、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットのみを開放して液体を吸引し、前記密閉空間内の負圧を解除する負圧解除工程と、前記負圧解除工程において前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態にする全開工程を実施する機能を有することを特徴とする液体噴射装置。
  11. 前記制御手段は、さらに、前記全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程を実施する機能を有することを特徴とする請求項10記載の液体噴射装置。
  12. ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、を備えた液体噴射装置の液体噴射ヘッドのクリーニング方法において、
    前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、
    前記減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止すると略同時に又は排気停止の直前に、開放状態にある前記バルブユニットを閉鎖状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを閉鎖状態とする全閉工程と、
    この全閉工程終了後、前記密閉空間内に負圧が残っている段階で前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態とする全開工程と、を備えたことを特徴とする液体噴射ヘッドのクリーニング方法。
  13. 前記全開工程後、前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態とする再全閉工程と、この再全閉工程後、所定時間が経過したら前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放状態にする再全開工程と、をさらに有することを特徴とする請求項12記載の液体噴射ヘッドのクリーニング方法。
  14. 前記再全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程をさらに有することを特徴とする請求項13記載の液体噴射ヘッドのクリーニング方法。
  15. 前記全吸引工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態にする最終全閉工程と、この最終全閉工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放する最終全開工程と、をさらに有することを特徴とする請求項14記載の液体噴射ヘッドのクリーニング方法。
  16. 前記全開工程の後、前記密閉空間内が略大気圧に復帰した段階で、前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程をさらに有することを特徴とする請求項12記載の液体噴射ヘッドのクリーニング方法。
  17. 前記全吸引工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び閉鎖状態にする最終全閉工程と、この最終全閉工程の後に前記複数のバルブユニットのすべてを再び開放する最終全開工程と、をさらに有することを特徴とする請求項16記載の液体噴射ヘッドのクリーニング方法。
  18. ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、を備えた液体噴射装置の液体噴射ヘッドのクリーニング方法において、
    前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、
    前記減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止すると略同時に前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態とする全開工程と、を備えたことを特徴とする液体噴射ヘッドのクリーニング方法。
  19. ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、を備えた液体噴射装置の液体噴射ヘッドのクリーニング方法において、
    前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットを開放状態にすると共にその他の前記バルブユニットを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、
    前記減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止し、クリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットのみを開放状態にしたままで前記密閉空間内の負圧を解除する負圧解除工程と、
    前記負圧解除工程において前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態にする全開工程と、備えたことを特徴とする液体噴射ヘッドのクリーニング方法。
  20. 前記全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程をさらに有することを特徴とする請求項19記載の液体噴射ヘッドのクリーニング方法。
  21. ノズル開口に連通する圧力室に対応して設けられた圧力発生素子により、前記圧力室内の液体に圧力変動を生じさせて前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、前記液体噴射ヘッドに供給される複数種類の液体を貯留する液体貯留部と、前記複数種類の液体の種類毎に前記液体貯留部と前記液体噴射ヘッドとを連絡する複数の液体供給路のそれぞれを閉塞可能な複数のバルブユニットと、前記液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止して密閉空間を形成するキャッピング手段と、前記キャッピング手段によって形成された前記密閉空間を排気して負圧を発生させる負圧発生手段と、を備えた液体噴射装置の液体噴射ヘッドのクリーニング方法において、
    前記複数のバルブユニットのすべてを閉鎖状態とし、この状態で前記負圧発生手段によって前記密閉空間を排気して負圧状態とする減圧工程と、
    前記減圧工程の後、前記負圧発生手段による排気を停止し、前記複数のバルブユニットのうちのクリーニング対象の液体の種類に対応する前記バルブユニットのみを開放して液体を吸引し、前記密閉空間内の負圧を解除する負圧解除工程と、
    前記負圧解除工程において前記密閉空間内に負圧が残っている段階で、閉鎖状態にある前記バルブユニットを開放状態に切り換えて前記複数のバルブユニットのすべてを開放状態にする全開工程と、を備えたことを特徴とする液体噴射ヘッドのクリーニング方法。
  22. 前記全開工程と略同時に前記負圧発生手段による前記密閉空間の排気を開始し、これにより全種類の液体を吸引した後に前記負圧発生手段による排気を停止する全吸引工程をさらに有することを特徴とする請求項21記載の液体噴射ヘッドのクリーニング方法。
JP2002210968A 2002-03-15 2002-07-19 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドのクリーニング方法 Expired - Fee Related JP4168687B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002210968A JP4168687B2 (ja) 2002-03-15 2002-07-19 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドのクリーニング方法
US10/388,600 US6974202B2 (en) 2002-03-15 2003-03-17 Liquid jet apparatus and cleaning method for liquid jet head
US11/117,514 US7159961B2 (en) 2002-03-15 2005-04-29 Liquid jet apparatus and cleaning method for liquid jet head
US11/602,208 US7556341B2 (en) 2002-03-15 2006-11-21 Liquid jet apparatus and cleaning method for liquid jet head

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-71492 2002-03-15
JP2002071492 2002-03-15
JP2002210968A JP4168687B2 (ja) 2002-03-15 2002-07-19 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドのクリーニング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003334977A JP2003334977A (ja) 2003-11-25
JP4168687B2 true JP4168687B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=29714182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002210968A Expired - Fee Related JP4168687B2 (ja) 2002-03-15 2002-07-19 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドのクリーニング方法

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6974202B2 (ja)
JP (1) JP4168687B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4168687B2 (ja) * 2002-03-15 2008-10-22 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドのクリーニング方法
US7401888B2 (en) * 2005-10-11 2008-07-22 Silverbrook Research Pty Ltd Method of maintaining a printhead using maintenance station configured for air blast cleaning
JP4876633B2 (ja) * 2006-02-28 2012-02-15 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置の制御方法及び液体噴射装置
JP5147232B2 (ja) * 2006-12-26 2013-02-20 武蔵エンジニアリング株式会社 インクジェットヘッドのメンテナンス方法および機構並びに装置
KR20080069388A (ko) * 2007-01-23 2008-07-28 삼성전자주식회사 잉크 공급/차단장치 및 화상형성장치
JP2010058339A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェットプリンタおよびそのインクジェットプリンタを用いたインク供給方法
JP5429048B2 (ja) * 2010-05-25 2014-02-26 セイコーエプソン株式会社 メンテナンス装置、流体噴射装置及びメンテナンス方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3161155B2 (ja) * 1993-04-19 2001-04-25 富士ゼロックス株式会社 カラーインクジェット記録装置の吐出性能維持装置
JPH07290721A (ja) 1994-04-26 1995-11-07 Canon Inc インクジェット記録装置
EP1074388B1 (en) * 1997-03-25 2004-01-02 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus and cap unit for the recording head
JP3703063B2 (ja) 1998-06-03 2005-10-05 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置および同装置における記録ヘッドのクリーニング制御方法
JP2000289225A (ja) 1999-04-08 2000-10-17 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置、この装置に用いられるバルブユニット、この装置におけるインク吸引方法、並びにこのバルブユニットを用いたインクジェット式記録ヘッドのクリ−ニング方法
WO2001053103A1 (fr) 2000-01-18 2001-07-26 Seiko Epson Corporation Cartouche d'encre, dispositif enregistreur a jet encre utilisant cette cartouche et procede de commande de nettoyage pour tete enregistreuse du dispositif enregistreur
JP4168687B2 (ja) * 2002-03-15 2008-10-22 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置及び液体噴射ヘッドのクリーニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7159961B2 (en) 2007-01-09
US20030227506A1 (en) 2003-12-11
US7556341B2 (en) 2009-07-07
JP2003334977A (ja) 2003-11-25
US20050190227A1 (en) 2005-09-01
US6974202B2 (en) 2005-12-13
US20070064070A1 (en) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1616702B1 (en) Liquid ejection apparatus with liquid wiper device
JP2001038925A (ja) インクジェット式記録装置および同装置におけるクリーニング制御方法
JP4821817B2 (ja) 液滴噴射装置
US7556341B2 (en) Liquid jet apparatus and cleaning method for liquid jet head
US20090102884A1 (en) Fluid ejecting apparatus and method of controlling same
JP2009298062A (ja) 流体噴射装置
JP2004058398A (ja) インクジェットプリンタ
JP3543315B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2004090453A (ja) 液体噴射装置及び液体噴射装置におけるクリーニング方法
JP2007223266A (ja) 液体噴射装置およびそのクリーニング方法
JP3958893B2 (ja) インクジェット式記録装置および同装置における記録ヘッドのクリーニング制御方法
JP2002137415A (ja) インクジェット式記録装置のフラッシング方法及びインクジェット式記録装置
JP3978956B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2001018419A (ja) インクジェット式記録装置
JP4448861B2 (ja) インクジェット式記録装置および同装置における記録ヘッドのクリーニング制御方法
JP4243834B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP4243835B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2004299292A (ja) 液体噴射装置
JP3521421B2 (ja) インクジェット式記録装置に適用されるインク流路内の気泡排出方法および気泡排出装置
JPH10166603A (ja) インクジェット記録装置
JP2003300336A (ja) インク流路弁およびこれを用いたインクジェット式記録装置
JP2004306419A (ja) 液体噴射装置
JP2001096765A (ja) インクジェット式記録装置および同装置におけるクリーニング制御方法
JP2004276314A (ja) 液体噴射装置及び同装置における吐出確認方法
JP2007245609A (ja) 液体噴射装置および液体噴射装置における噴射ヘッドのノズル封止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees