JP4166153B2 - 鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別装置及びその方法 - Google Patents

鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4166153B2
JP4166153B2 JP2003519927A JP2003519927A JP4166153B2 JP 4166153 B2 JP4166153 B2 JP 4166153B2 JP 2003519927 A JP2003519927 A JP 2003519927A JP 2003519927 A JP2003519927 A JP 2003519927A JP 4166153 B2 JP4166153 B2 JP 4166153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
emotion
pattern
harmonics
voice pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003519927A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003015076A1 (ja
Inventor
松美 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomy Co Ltd
Original Assignee
Tomy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomy Co Ltd filed Critical Tomy Co Ltd
Publication of JPWO2003015076A1 publication Critical patent/JPWO2003015076A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4166153B2 publication Critical patent/JP4166153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L17/00Speaker identification or verification
    • G10L17/26Recognition of special voice characteristics, e.g. for use in lie detectors; Recognition of animal voices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K15/00Devices for taming animals, e.g. nose-rings or hobbles; Devices for overturning animals in general; Training or exercising equipment; Covering boxes
    • A01K15/02Training or exercising equipment, e.g. mazes or labyrinths for animals ; Electric shock devices ; Toys specially adapted for animals
    • A01K15/021Electronic training devices specially adapted for dogs or cats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K29/00Other apparatus for animal husbandry
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/48Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use

Description

技術分野
本発明は、音声的特徴分析に基づく感情判別装置に関し、より詳しくは鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別装置に関する。
背景技術
動物、特に犬は、人類と永い期間に亘って密接に関わってきており、警備、救助等の作業目的だけでなく、ペットとして家族の一員のような重要な役を果たしてきている。そのため、犬とのコミュニケーションを確立することは永年の人類の夢と言っても過言ではなく、種々の試みがなされてきた。発明の名称が「動物等の意志翻訳方法および動物等の意志翻訳装置」である公開特許公報「特開平10−3479」には、ペットや家畜等の動物等が発声する音声を受信して音声信号にし、その動物の動作を映像として受信して映像信号にし、これらの音声信号及び映像信号を、動物行動学等であらかじめ分析された音声と動作のデータと比較することによって、動物の意志を翻訳する方法及び装置が開示されている。この技術によれば、犬の鳴声及び動作に基づいて、犬の意志を翻訳することが可能であると考えられるが、具体的な犬の感情に対応する具体的な音声及び動作のデータは開示されていない。
このように、犬の具体的な感情と、その感情を有する犬が特徴的に発する鳴声との関係を明確に把握した上で、それらの感情に対応する基準音声パターンを設定し、犬の鳴声とその基準音声パターンとの比較による音声的特徴分析に基づいて犬の感情を客観的に判別する装置は存在していなかった。そのため、具体的な犬の感情を鳴声に基づいて客観的に判別することは、今まで事実上不可能であった。本発明は、従来技術の上述の諸問題を解決するためになされたものであり、犬の各種感情に対応する基準音声パターンを設定し、それを犬の鳴声の音声パターンと比較することによって、犬の鳴声から具体的な犬の感情を客観的に判別する感情判別装置を提供することを目的とする。
発明の開示
請求の範囲第1項に記載の発明は、犬の鳴声を電気的な音声信号に変換する変換手段と、前記音声信号の時間と周波数成分との関係マップの特徴を入力音声パターンとして抽出する入力音声パターン抽出手段と、犬が各種感情を鳴声として特徴的に表現する音声の時間と周波数成分との関係マップの特徴を当該各種感情ごとに表わす感情別基準音声パターンを記憶する感情別基準音声パターン記憶手段と、前記入力音声パターンを前記感情別基準音声パターンと比較する比較手段と、前記比較により、前記入力音声パターンに最も相関の高い感情を判別する感情判別手段と、を具備し、
前記感情別基準音声パターンは、
寂しさの感情に対して、5000Hz付近に強い周波数成分を有し、3000Hz以下の周波数成分を有しない、高調波成分を有しない、及び0.2〜0.3秒間継続するような基準音声パターン、
フラストレーションの感情に対して、160〜240Hzの基本波を有し、及び1500Hzまで高調波を有する音声が0.3〜1秒間継続した後、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声が続くような基準音声パターン、
威嚇の感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声の後に、240〜360Hzの基本波を有し、1500Hzまで明確な高調波を有し、及び8000Hzまで高調波を有する音声が0.8〜1.5秒間継続するような基準音声パターン、
自己表現の感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、並びに1000Hz付近、2000Hz付近及び5000Hz付近に強い周波数成分を有するような基準音声パターン、
楽しさの感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声の後に、200〜300Hzの基本波を有し、1500Hzまで高調波を有する音声が続くような基準音声パターン、及び
要求の感情に対して、250〜500Hzの基本波を有し、及び8000Hzまで高調波を有する音声であって、基本波の周波数が変動するような基準音声パターンの内の少なくともいずれかを含むことを特徴とする。
請求の範囲第2項に記載の発明は、犬の鳴声を電気的な音声信号に変換するステップと、前記音声信号の時間と周波数成分との関係マップの特徴を入力音声パターンとして抽出するステップと、犬が各種感情を鳴声として特徴的に表現する音声の時間と周波数成分との関係マップの特徴を当該各種感情ごとに表わす感情別基準音声パターンを記憶するステップと、前記入力音声パターンを前記感情別基準音声パターンと比較するステップと、前記比較により、前記入力音声パターンに最も相関の高い感情を判別するステップと、を具備し、
前記感情別基準音声パターンは、
寂しさの感情に対して、5000Hz付近に強い周波数成分を有し、3000Hz以下の周波数成分を有しない、高調波成分を有しない、及び0.2〜0.3秒間継続するような基準音声パターン、
フラストレーションの感情に対して、160〜240Hzの基本波を有し、及び1500Hzまで高調波を有する音声が0.3〜1秒間継続した後、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声が続くような基準音声パターン、
威嚇の感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声の後に、240〜360Hzの基本波を有し、1500Hzまで明確な高調波を有し、及び8000Hzまで高調波を有する音声が0.8〜1.5秒間継続するような基準音声パターン、
自己表現の感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、並びに1000Hz付近、2000Hz付近及び5000Hz付近に強い周波数成分を有するような基準音声パターン、
楽しさの感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声の後に、200〜300Hzの基本波を有し、1500Hzまで高調波を有する音声が続くような基準音声パターン、及び
要求の感情に対して、250〜500Hzの基本波を有し、及び8000Hzまで高調波を有する音声であって、基本波の周波数が変動するような基準音声パターンの内の少なくともいずれかを含むことを特徴とする。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別装置(以下、感情判別装置と略する)1の構成を示すブロック図である。感情判別装置1は、変換手段2、入力音声パターン抽出手段3、感情別基準音声パターン記憶手段4、比較手段5、感情判別手段6、及び感情出力手段7から構成される。
変換手段2は、犬の鳴声である音声を、それを表わすデジタルの音声信号に変換する構成要素である。変換手段2は、個別には図示していないが、マイクロフォン、A/Dコンバータなどから構成される。犬の鳴声をマイクロフォンが受信し、それを電気信号に変換する。その電気信号をA/Dコンバータがデジタル化し、音声信号を生成する。なお、マイクロフォンをワイヤレスマイクロフォンとして分離独立させ、鳴声を分析しようとする犬に装着し易くするために小型にすることもできる。
入力音声パターン抽出手段3は、音声信号から特徴的なパターンを抽出する構成要素である。入力音声パターン抽出手段3は、個別には図示していないが、CPU(DSPでもよい)、CPUを入力音声パターン抽出手段3として動作させるプログラムを記憶したROM、ワークエリア用RAMなどから構成される。音声パターンは、一般的に、音声信号の時間と周波数成分との関係マップの形で表現される。関係マップは、音声の時間的な周波数分布を、横軸を時間、縦軸を周波数として表現したものであって、好適にはそれを一定の時間間隔及び一定の周波数間隔で分割した個々のグリッド内の音声エネルギーの分布の形で表わされる。このように関係マップを表現することによって、音声信号の包括的かつ定量的な取扱いが可能となる。具体的には、関係マップは、周波数帯を複数のバンドに分割し、それぞれのバンドごとに音声エネルギーの分布を数値化したものとすることができる。バンド幅及びバンドの数は適切な値に定めることができる。好適には、音声エネルギーに適切な数学的処理を施し、時間的な特徴などをより明確に表わすことができるようにする。このような数学的処理には各種の演算を用いることができる。例えば、適切な窓関数の選択、適切な不感帯の設定、適切なFFT変換単位の設定、適切なリリース条件の設定、適切な参照方式の設定、適切なアタック条件の設定、及び適切な参照点条件の設定などを実施することによって、関係マップをより目的に適したものとすることができる。それらの数学的処理と同じ処理を、後述の感情別基準音声パターンを確立する際に実施する。このように、入力音声パターンに実施する数学的処理と、感情別基準音声パターンに実施しておく数学的処理とを同じものにしておくことで、後述のように比較手段5で入力音声パターンと感情別基準音声パターンとを比較する処理を簡単に実施することができる。
感情別基準音声パターン記憶手段4は、各種感情に対応する基準音声パターンを記憶する構成要素である。感情別基準音声パターン記憶手段4は、典型的には、上記の感情別基準音声パターンを記憶したROMである。ROMは、書換え可能なFLASH ROMとすることができ、将来の基準音声パターンの更新、感情の数の追加などに対応して、データを書き換えられるようにすることができる。基準音声パターンは、一般的に、音声信号の時間と周波数成分との関係マップの形で表現される。関係マップは、音声の時間的な周波数分布を、横軸を時間、縦軸を周波数として表現したものであって、好適にはそれを一定の時間間隔及び一定の周波数間隔で分割した個々のグリッド内の音声エネルギーの分布の形で表わされる。また、基準音声パターンは、関係マップの普遍性の高い特徴的な部分に大きい重み付けをしたパターンとすることもできる。このようにすることによって、基準音声パターンと入力音声パターンとを比較する際に、多様な入力音声パターンであっても、その中に感情に対応した普遍性の高い特徴的な部分を有する限り、いずれかの感情に対応する基準音声パターンと対応づけることが可能になり、感情の判別の確実度を向上させることができる。具体的には、前述の入力音声パターン抽出手段3で入力音声パターンの関係マップを生成する際に実施する数学的処理と同じ処理を、基準音声パターンの確立にあたって実施しておくと好適である。図8は、感情別基準音声パターン記憶手段4に記憶された基準音声パターンの一例である。周波数帯は5つのバンドに分割されている。それぞれバンド毎に、音声エネルギーに時間的要素などを加味した適切な数学的処理を行うことによって得られた値が記憶されている。それらの値については、例えばx番目の値の組を、(αx、βx、γx、δx、εx)のように表わすことができる。なおそれらの値は、スカラー量に限られず、ベクトル量であってもよい。また、犬の鳴声の傾向は、犬種、犬の大きさなどによって変動するため、この例では犬種A、犬種B、・・・のように、犬種ごとに基準音声パターンを定めることによって、より感情判定の精度を高めている。基準音声パターンは、それぞれの犬種について、感情ごと(感情a〜f)に対応するデータを有している。また、特定犬種の特定感情についても、例えば、犬種Aの感情aのように、a1、a2、・・・のような複数の典型的なデータを有している。このようにすることによって、特定犬種の犬が特定感情を有するときに発する鳴声が多様なものであっても正確に感情を判別することが可能になる。
犬の各種感情に対応する基準音声パターンの確立にあたっては、各種の感情を有する時に犬の発する鳴声のデータが多数の犬について採取された。鳴声の採取時の犬の感情は、動物行動学に基づき、その時の犬の行動、態度で判断された。採取された多数の鳴声のデータを感情別に分類し、それら感情別の鳴声のデータに共通する音声パターンを、その感情に対応する基準音声パターンとして定義した。なお、この基準音声パターンは、上述のように普遍性の高い特徴的な部分に大きい重み付けをしたものとすることもできる。基本的な感情として、「寂しさ」、「フラストレーション」、「威嚇」、「自己表現」、「楽しさ」、及び「要求」の6種類の感情が採用された。犬の行動及び態度と感情とは、動物行動学に基づいて以下のように対応づけられた。「寂しさ」の感情には、静止して鼻を上げてならし、一点を見つめるような行動が対応する。「フラストレーション」の感情には、憤りを感じているように、低い声を発してやり場の無いような態度が対応する。「威嚇」の感情には、人、物に対して、即かず離れずの状態で大袈裟に鳴くような態度が対応する。「自己表現」の感情には、注目をして欲しいように、高い声を連続してあげるような態度が対応する。「楽しさ」の感情には、飼い主に向かい、じゃれるように飛びついたり、まわりを走り回ったりして鳴声を発するような態度が対応する。「要求」の感情には、食事や散歩などの際に、待ちきれないように人に吠えて訴えかけ、急かせるような態度が対応する。以下、それぞれの感情に対する音声パターンの特徴を説明する。
「寂しさ」の感情に対しては、5000Hz付近に強い周波数成分を有し、3000Hz以下の周波数成分を有しない、高調波成分を有しない、及び0.2〜0.3秒間継続するような音声パターンが対応する。この音声パターンは、「クーン」、「キューン」のように聞こえることが多い。図2は、「寂しさ」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である。
「フラストレーション」の感情に対しては、160〜240Hzの基本波を有し、及び1500Hzまで高調波を有する音声が0.3〜1秒間継続した後、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声が続くような音声パターンが対応する。この音声パターンは、「グルルルルル、ワン」のように聞こえることが多い。図3は、「フラストレーション」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である。
「威嚇」の感情に対しては、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声の後に、240〜360Hzの基本波を有し、1500Hzまで明確な高調波を有し、及び8000Hzまで高調波を有する音声が0.8〜1.5秒間継続するような音声パターンが対応する。この音声パターンは、「ワン、ギャウーーーー」のように聞こえることが多い。図4は、「威嚇」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である。
「自己表現」の感情に対しては、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、並びに1000Hz付近、2000Hz付近及び5000Hz付近に強い周波数成分を有するような音声パターンが対応する。この音声パターンは、「キャン」のように聞こえることが多い。図5は、「自己表現」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である。
「楽しさ」の感情に対しては、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声の後に、200〜300Hzの基本波を有し、1500Hzまで高調波を有する音声が続くような音声パターンが対応する。この音声パターンは、「ワン、グーーー」のように聞こえることが多い。図6は、「楽しさ」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である。
「要求」の感情に対しては、250〜500Hzの基本波を有し、8000Hzまで高調波を有する音声であって、基本波の周波数が変動するような音声パターンが対応する。この音声パターンは、「ギューーー」のように聞こえることが多い。図7は、「要求」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である。
比較手段5は、入力音声パターンを感情別基準音声パターンと比較する構成要素である。比較手段5は、個別には図示していないが、CPU(DSPでもよい)、CPUを比較手段5として動作させるプログラムを記憶したROM、ワークエリア用RAMなどから構成される。比較は、特徴づけをしたパターンをハミング処理によりパターンマッチングする手法などによって行うことができる。比較の結果は、相関の高低として出力される。例えば図8に記載の形式の基準音声パターンを使用する場合には、比較手段5は、入力音声パターン(αm、βm、γm、δm、εm)に対して、それぞれの基準音声パターンのデータ(αx、βx、γx、δx、εx)との間で距離Xm=|αm−αx|+|βm−βx|+|γm−γx|+|δm−δx|+|εm−εx|を計算する。距離Xmは、入力音声パターンと、それと比較された基準音声パターンとの間の相関の程度を表わす指標である。その距離Xmが最少になるようなデータ(αm0、βm0、γm0、δm0、εm0)に対応する感情が、その入力音声パターンに最も相関の高い感情ということになる。このときの距離Xm=|αm−αm0|+|βm−βm0|+|γm−γm0|+|δm−δm0|+|εm−εm0|が最少の距離となる。図8の例では、犬種Bの基準音声パターンa1が(αm0、βm0、γm0、δm0、εm0)であるので、ここで距離Xmが最少となり、感情aが入力音声パターンに対応する感情となる。なおこの場合、比較手段5は、入力音声パターンを、犬種に関わらず横断的に基準音声パターンのデータと比較してもよい。さらには、比較手段5は、事前に犬種を入力しておき、その犬種の範囲内で、基準音声パターンと入力音声パターンとを比較することによって、犬種を加味してより正確に感情を判別できるようにしたものでもよい。
感情判別手段6は、比較手段5による入力音声パターンと感情別基準音声パターンの比較により、最も相関が高いと判断された基準音声パターンに対応する感情を、その犬の感情であると判別する構成要素である。感情判別手段6は、個別には図示していないが、CPU(DSPでもよい)、CPUを感情判別手段6として動作させるプログラムを記憶したROM、ワークエリア用RAMなどから構成される。
感情出力手段7は、感情判別手段6により判別された感情を、外部に出力する構成要素である。感情出力手段7は、液晶表示画面及びそれの駆動回路のような文字・図形等による表示手段、スピーカ及び音声出力回路のような鳴音手段などとすることができる。また、感情出力手段7は、判別された感情をデジタルデータ等で出力し、それを受け取った他の機器で特定の動作をさせるようにすることもできる。例えば、犬形のロボットの動作制御部にその感情データを受け渡し、感情に応じた特徴的な動作をそのロボットに行わせることもできる。すなわち感情出力手段7は、判別された感情を、ロボットなどの動作として出力させることもできる。
これから、感情判別装置1の動作のフローを説明する。まず、変換手段2が、感情を判別しようとする犬の鳴声をデジタルの電気的な音声信号に変換する。次に、入力音声パターン抽出手段3が、変換された音声信号から特徴的な音声パターンを抽出する。音声パターンは関係マップの形で抽出され、RAM上に展開される。次に、比較手段5が、感情別基準音声パターン記憶手段4に記憶されたそれぞれの感情に対応する基準音声パターンを読み出し、それをRAM上に展開された入力音声パターンと比較する。比較は、特徴づけをしたパターンをハミング処理によりパターンマッチングする手法などを用いることができる。この比較により、入力音声パターンとそれぞれの感情との相関が数値化される。次に、感情判別手段6が、最も相関の数値が大きい感情を、その犬の感情として判別する。最後に、感情出力手段7が、判別された感情を、文字、音声、デジタルデータ、及び動作等の形態で出力する。
請求の範囲第1項及び第2項に記載の発明は、犬の鳴声を電気的な音声信号に変換し、音声信号の時間と周波数成分との関係マップの特徴を入力音声パターンとして抽出し、犬が各種感情を鳴声として特徴的に表現する音声の時間と周波数成分との関係マップの特徴を当該各種感情ごとに表わす感情別基準音声パターンを記憶し、入力音声パターンを感情別基準音声パターンと比較し、その比較により入力音声パターンに最も相関の高い感情を判別するものであって、その感情別基準音声パターンは、「寂しさ」、「フラストレーション」、「威嚇」、「自己表現」、「楽しさ」、及び「要求」の感情に対応するため、犬の鳴声に基づいて具体的な犬の感情を客観的に判別できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の一実施形態を表わすシステムの構成図である。
図2は、「寂しさ」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である(横軸の一目盛は0.05秒、縦軸の一目盛は250Hzである。特徴的な部分は○で囲んでいる。)。
図3は、「フラストレーション」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である(横軸の一目盛は0.025秒、縦軸の一目盛は250Hzである。特徴的な部分は○で囲んでいる。)。
図4は、「威嚇」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である(横軸の一目盛は0.05秒、縦軸の一目盛は250Hzである。特徴的な部分は○で囲んでいる。)。
図5は、「自己表現」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である(横軸の一目盛は0.02秒、縦軸の一目盛は250Hzである。特徴的な部分は○で囲んでいる。)。
図6は、「楽しさ」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である(横軸の一目盛は0.05秒、縦軸の一目盛は250Hzである。特徴的な部分は○で囲んでいる。)。
図7は、「要求」の感情に対応する典型的な音声パターンを表わす「時間−周波数成分関係マップ」の図である(横軸の一目盛は0.1秒、縦軸の一目盛は250Hzである。特徴的な部分は○で囲んでいる。)。
図8は、感情別基準音声パターンの実際の記録状態の一例を表わす図である。

Claims (2)

  1. 犬の鳴声を電気的な音声信号に変換する変換手段と、
    前記音声信号の時間と周波数成分との関係マップの特徴をCPUによって入力音声パターンとして抽出してRAM上に展開する入力音声パターン抽出手段と、
    犬が各種感情を鳴声として特徴的に表現する音声の時間と周波数成分との関係マップの特徴を当該各種感情ごとに表わす感情別基準音声パターンを記憶する感情別基準音声パターン記憶手段と、
    前記CPUによって、前記RAM上に展開された前記入力音声パターンを、前記感情別基準音声パターン記憶手段に記憶されている前記感情別基準音声パターンと比較する比較手段と、
    前記比較により、前記入力音声パターンに最も相関の高い感情を前記CPUによって判別する感情判別手段と、を具備する鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別装置において、
    前記感情別基準音声パターンは、
    寂しさの感情に対して、5000Hz付近に強い周波数成分を有し、3000Hz以下の周波数成分を有しない、高調波成分を有しない、及び0.2〜0.3秒間継続するような基準音声パターン、
    フラストレーションの感情に対して、160〜240Hzの基本波を有し、及び1500Hzまで高調波を有する音声が0.3〜1秒間継続した後、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声が続くような基準音声パターン、
    威嚇の感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声の後に、240〜360Hzの基本波を有し、1500Hzまで明確な高調波を有し、及び8000Hzまで高調波を有する音声が0.8〜1.5秒間継続するような基準音声パターン、
    自己表現の感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、並びに1000Hz付近、2000Hz付近及び5000Hz付近に強い周波数成分を有するような基準音声パターン、
    楽しさの感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声の後に、200〜300Hzの基本波を有し、1500Hzまで高調波を有する音声が続くような基準音声パターン、及び
    要求の感情に対して、250〜500Hzの基本波を有し、及び8000Hzまで高調波を有する音声であって、基本波の周波数が変動するような基準音声パターンの内の少なくともいずれかを含むことを特徴とする鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別装置。
  2. 犬の鳴声を電気的な音声信号に変換するステップと、
    前記音声信号の時間と周波数成分との関係マップの特徴をCPUによって入力音声パターンとして抽出してRAM上に展開するステップと、
    犬が各種感情を鳴声として特徴的に表現する音声の時間と周波数成分との関係マップの特徴を当該各種感情ごとに表わす感情別基準音声パターンを記憶するステップと、
    前記CPUによって、前記RAM上に展開された前記入力音声パターンを、記憶された前記感情別基準音声パターンと比較するステップと、
    前記比較により、前記入力音声パターンに最も相関の高い感情を前記CPUによって判別するステップと、を具備する鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別方法において、
    前記感情別基準音声パターンは、
    寂しさの感情に対して、5000Hz付近に強い周波数成分を有し、3000Hz以下の周波数成分を有しない、高調波成分を有しない、及び0.2〜0.3秒間継続するような基準音声パターン、
    フラストレーションの感情に対して、160〜240Hzの基本波を有し、及び1500Hzまで高調波を有する音声が0.3〜1秒間継続した後、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声が続くような基準音声パターン、
    威嚇の感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声の後に、240〜360Hzの基本波を有し、1500Hzまで明確な高調波を有し、及び8000Hzまで高調波を有する音声が0.8〜1.5秒間継続するような基準音声パターン、
    自己表現の感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、並びに1000Hz付近、2000Hz付近及び5000Hz付近に強い周波数成分を有するような基準音声パターン、
    楽しさの感情に対して、250〜8000Hzの、明確な基本波及び高調波を有しない、及び1000Hz付近に強い周波数成分を有する音声の後に、200〜300Hzの基本波を有し、1500Hzまで高調波を有する音声が続くような基準音声パターン、及び
    要求の感情に対して、250〜500Hzの基本波を有し、及び8000Hzまで高調波を有する音声であって、基本波の周波数が変動するような基準音声パターンの内の少なくともいずれかを含むことを特徴とする鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別方法。
JP2003519927A 2001-08-06 2002-02-06 鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4166153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001238389 2001-08-06
JP2001238389 2001-08-06
PCT/JP2002/000956 WO2003015076A1 (fr) 2001-08-06 2002-02-06 Dispositif et procede d'evaluation des sentiments d'un chien a partir d'une analyse caracterielle des cris de l'animal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003015076A1 JPWO2003015076A1 (ja) 2004-12-02
JP4166153B2 true JP4166153B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=19069309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003519927A Expired - Fee Related JP4166153B2 (ja) 2001-08-06 2002-02-06 鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別装置及びその方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6761131B2 (ja)
EP (1) EP1416471B1 (ja)
JP (1) JP4166153B2 (ja)
KR (1) KR20040014431A (ja)
CN (1) CN1478269B (ja)
AU (1) AU2002230151B2 (ja)
CA (1) CA2432324A1 (ja)
DE (1) DE60214735D1 (ja)
HK (1) HK1061298A1 (ja)
NZ (1) NZ526298A (ja)
WO (1) WO2003015076A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7917366B1 (en) * 2000-03-24 2011-03-29 Exaudios Technologies System and method for determining a personal SHG profile by voice analysis
DE60208447T2 (de) * 2002-03-22 2006-07-13 CRF Società Consortile per Azioni, Orbassano Sprachverbindungssystem zwischen menschen und tieren
EP1512312A4 (en) 2002-05-13 2006-11-22 Johnson & Son Inc S C COORDINATED EMISSION OF ODOR, LIGHT AND SOUNDS
US7392192B2 (en) * 2002-10-25 2008-06-24 Rines Robert H Method of and apparatus for improving research and/or communication interaction with animals such as dolphins and the like, and providing more facile communication with humans lacking speaking capability
ITTO20020933A1 (it) * 2002-10-25 2004-04-26 Fiat Ricerche Sistema di connessione vocale tra uomo e animali.
US7180424B2 (en) * 2002-11-08 2007-02-20 Bio-Sense Canine security system
DE10254612A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-17 Humboldt-Universität Zu Berlin Verfahren zur Ermittlung spezifisch relevanter akustischer Merkmale von Schallsignalen für die Analyse unbekannter Schallsignale einer Schallerzeugung
US6928958B2 (en) * 2004-01-07 2005-08-16 Tri-Tronics, Inc. Vibration sensor assembly and method for bark controller
WO2005081227A1 (en) * 2004-02-13 2005-09-01 Pedro Monagas Asensio Device for translating messages and mental states between animals and species
US20060168297A1 (en) * 2004-12-08 2006-07-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Real-time multimedia transcoding apparatus and method using personal characteristic information
US20060208910A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-21 Tolner Mark R Pet communication device and associated methods
KR101229574B1 (ko) * 2005-03-02 2013-02-05 주식회사 팬택앤큐리텔 단말기 사용자의 음성을 인식하여 단말기 사용자의 감정상태에 따라 반응하는 통신 단말기 및 그 방법과, 상기 통신단말기에서의 마이크 위치 제어 방법
US7800506B2 (en) * 2005-03-17 2010-09-21 Eyal Zehavi Canine security system
CN101346758B (zh) * 2006-06-23 2011-07-27 松下电器产业株式会社 感情识别装置
US20080003550A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 George Betsis Systems and method for recognizing meanings in sounds made by infants
US8571853B2 (en) * 2007-02-11 2013-10-29 Nice Systems Ltd. Method and system for laughter detection
US8838260B2 (en) * 2009-10-07 2014-09-16 Sony Corporation Animal-machine audio interaction system
TWM384532U (en) * 2009-12-10 2010-07-21 Ind Tech Res Inst Intelligent pet-feeding device
US20140025385A1 (en) * 2010-12-30 2014-01-23 Nokia Corporation Method, Apparatus and Computer Program Product for Emotion Detection
CA2843310A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 Sunbeam Products, Inc. Bark control device
WO2014129233A1 (ja) * 2013-02-22 2014-08-28 三菱電機株式会社 音声強調装置
US20140278348A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 A. Christian Tahan System for interspecies communications
CN103405238A (zh) * 2013-08-22 2013-11-27 苏州跨界软件科技有限公司 用于宠物的情绪监测系统
CN103393429A (zh) * 2013-08-22 2013-11-20 苏州跨界软件科技有限公司 实时监测宠物的情绪方法
KR101561429B1 (ko) * 2014-05-07 2015-10-20 김민지 애완동물용 표시장치
JP6251145B2 (ja) * 2014-09-18 2017-12-20 株式会社東芝 音声処理装置、音声処理方法およびプログラム
CN105580750A (zh) * 2014-11-17 2016-05-18 波宝创新科技有限公司 互动式宠物照护系统
CN104851422A (zh) * 2015-06-09 2015-08-19 张维秀 一种语音信号处理方法及系统
KR102386112B1 (ko) 2015-07-30 2022-04-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN106165655B (zh) * 2016-06-17 2020-02-07 深圳市沃特沃德股份有限公司 一种检测动物尾巴动作的方法和系统
CN106308822A (zh) * 2016-08-18 2017-01-11 深圳市沃特沃德股份有限公司 判断动物心情的方法及系统
CN106531173A (zh) * 2016-11-11 2017-03-22 努比亚技术有限公司 一种基于终端的动物数据处理方法和终端
JP2018025827A (ja) * 2017-11-15 2018-02-15 株式会社東芝 対話システム
CN108112491B (zh) * 2017-12-18 2021-06-08 深圳市沃特沃德股份有限公司 宠物喂食方法和装置
CN108682419A (zh) * 2018-03-30 2018-10-19 京东方科技集团股份有限公司 语音控制方法及设备、计算机可读存储介质及设备
CN110826358B (zh) * 2018-08-08 2022-12-06 杭州海康威视数字技术股份有限公司 动物情绪的识别方法、装置及存储介质
CN109820522A (zh) * 2019-01-22 2019-05-31 苏州乐轩科技有限公司 情绪侦测装置、系统及其方法
US11910781B2 (en) * 2019-12-26 2024-02-27 Organic Intelligence Technologies, Inc. Analyzing media based on non-human animal input
KR102371438B1 (ko) * 2020-09-15 2022-03-08 (주)펫펄스랩 반려동물 음성과 활동 정보를 기반으로 반려동물의 감정과 상태 분석을 통한 사람과 반려동물간 대화형 챗봇 알고리즘
CN112704024B (zh) * 2020-12-30 2022-11-15 安徽四创电子股份有限公司 一种基于物联网的宠物狗紧急安抚系统

Family Cites Families (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1905989A (en) * 1933-01-18 1933-04-25 Leo C Safir Garment monogram
US2636837A (en) * 1949-04-09 1953-04-28 Summers Edward Clayton Process of producing flocked designs
US3775205A (en) * 1968-12-20 1973-11-27 American Cyanamid Co Textile adhesive
US3657060A (en) * 1970-08-25 1972-04-18 Penn Novelty Co The Embroidered emblem with thermoplastic adhesive
US3816211A (en) * 1970-08-25 1974-06-11 Penn Novelty Co Method for making embroidered emblem
US3793050A (en) * 1971-08-12 1974-02-19 E Mumpower Method of applying flocking to a base
US3816060A (en) * 1973-04-23 1974-06-11 Intertherm Safety pilot enclosure having flame-diverting air inlet
DE2343294C3 (de) * 1973-08-28 1980-03-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verbundmaterialien und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3956552A (en) * 1975-05-05 1976-05-11 Champion Products Inc. Flocked heat transfer method, apparatus and article
US4034134A (en) * 1975-10-07 1977-07-05 United Merchants And Manufacturers, Inc. Laminates and coated substrates
US4035532A (en) * 1975-11-11 1977-07-12 United Merchants And Manufacturers, Inc. Transfer flocking and laminates obtained therefrom
US4102562A (en) * 1976-06-14 1978-07-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective transfer sheet material
DE2633764C2 (de) * 1976-07-28 1978-09-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Kunststoff -Metall-Verbunden
US4369157A (en) * 1977-04-11 1983-01-18 Dri-Print Foils, Inc. Method of automatically decorating articles as they are in-mold formed automatically
JPS5438973A (en) * 1977-08-24 1979-03-24 Tokyo Horaisha Co Flocked material
US4142929A (en) * 1978-01-30 1979-03-06 Kazuo Otomine Process for manufacturing transfer sheets
US4245587A (en) 1978-10-30 1981-01-20 Cooper Stephen R Method for communicating with aquatic mammals
US4423106A (en) * 1979-01-26 1983-12-27 Mahn John E Laminated material and method of forming
US4269885A (en) * 1979-01-26 1981-05-26 Mahn John E Laminated material and method of forming
US4273817A (en) * 1979-06-29 1981-06-16 Mototsugu Matsuo Heat-transferrable applique
US4292100A (en) * 1979-08-09 1981-09-29 Shigehiko Higashiguchi Method for preparing flock transfer including drying release adhesive prior to applying flock
DE2934354A1 (de) * 1979-08-24 1981-03-26 Bayer Ag, 51373 Leverkusen Verfahren zum fuellen von hohlraeumen, insbesondere solcher von formwerkzeugen, mit einem reaktionsfaehigen, fliessfaehigen gemisch
US4282278A (en) * 1979-08-31 1981-08-04 Shigehiko Higashiguchi Transferable flocked fiber sticker material
JPS5673186A (en) * 1979-11-16 1981-06-17 Yasuji Masaki Flocking process having multicolor patterns
DE3069183D1 (en) * 1979-11-28 1984-10-18 Sida Soc Decoration Applic Device for the localized distribution of electrifiable material and printing apparatus equipped with this device
US4369632A (en) * 1979-12-07 1983-01-25 Tyler Refrigeration Corporation Refrigerated merchandiser display case
JPS56141877A (en) * 1980-04-03 1981-11-05 Tokyo Houraishiya:Kk Production of body planted with implanting short fiber
US4340632A (en) * 1980-11-12 1982-07-20 International Coatings Co., Inc. Manufacture of flock transfers
US4405401A (en) * 1981-07-15 1983-09-20 Stahl Ted A Thermoplastic labeling and method of making same
US4388134A (en) * 1982-04-28 1983-06-14 Diving Unlimited International, Inc. Underwater diver's dry suit and method of sealing
DE3219039A1 (de) * 1982-05-19 1983-11-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung eines licht- und farbechten urethan- und/oder isocyanurat-gruppen aufweisenden zellfoermigen kunststoff-verbundteils
DE3219040A1 (de) * 1982-05-19 1983-11-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung eines urethan- und/oder isocyanuratgruppen aufweisenden zellfoermigen kunststoff-verbundteils
DE3236000A1 (de) 1982-09-29 1984-03-29 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Verfahren zum klassifizieren von audiosignalen
JPS59127750A (ja) * 1983-01-07 1984-07-23 東レ株式会社 フロツク加工品およびその製造方法
JPS59174897A (ja) * 1983-03-25 1984-10-03 シチズン時計株式会社 擬音発生装置
US4763278A (en) 1983-04-13 1988-08-09 Texas Instruments Incorporated Speaker-independent word recognizer
DE3315707A1 (de) * 1983-04-29 1984-10-31 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Formteil aus kunststoff mit verstaerkten einlagen
US4687527A (en) * 1983-08-16 1987-08-18 Kabushiki Kaisha Tokyo Horaisha Method of forming flock patterns
US4780906A (en) 1984-02-17 1988-10-25 Texas Instruments Incorporated Speaker-independent word recognition method and system based upon zero-crossing rate and energy measurement of analog speech signal
DE3414505A1 (de) * 1984-04-17 1985-10-24 Chemische Fabrik Stockhausen GmbH, 4150 Krefeld Verfahren zum herstellen eines beflockten textilflaechengebildes und flexibles flaechengebilde
US5003603A (en) 1984-08-20 1991-03-26 Gus Searcy Voice recognition system
DE3502990C1 (de) * 1985-01-30 1986-06-05 Volker 5600 Wuppertal Mau Mehrschichtiger Flocktransferfolien-Zuschnitt
CA1240883A (en) * 1985-01-30 1988-08-23 Norikazu Nakasuji Thermochromic textile material
JPH067339B2 (ja) * 1985-06-24 1994-01-26 三菱電機株式会社 擬音発生装置
US4769846A (en) 1985-09-09 1988-09-06 Simmons William F Speech therapy variable code learning translator
CA1264817A (en) 1985-11-13 1990-01-23 Denis Carrier Device for detecting the onset of parturition of a pregnant animal
DE3619032A1 (de) * 1986-06-06 1987-12-10 Bayer Ag Verfahren zur herstellung eines metall-kunststoff-laminates
US4741791A (en) * 1986-07-18 1988-05-03 Bemis Associates Inc. Flocked transfer material and method of making heat-transferable indicia therefrom
DE3700572A1 (de) * 1987-01-10 1988-07-21 Bayer Ag Kunststoff-verbundkoerper und ein verfahren zu seiner herstellung
US4854328A (en) 1987-03-23 1989-08-08 Philip Pollack Animal monitoring telltale and information system
US5053179A (en) * 1987-04-30 1991-10-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing a multilayer molded article
US4810549A (en) * 1987-08-24 1989-03-07 High Voltage Graphics, Inc. Plush textured multicolored flock transfer
US5047103A (en) * 1987-08-24 1991-09-10 High Voltage Graphics, Inc. Method for making flock applique and transfers
US4790306A (en) * 1987-09-25 1988-12-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Respiratory mask having a rigid or semi-rigid, insert-molded filtration element and method of making
US4980216A (en) * 1987-10-17 1990-12-25 Roempp Walter Transfer for textiles
US4793884A (en) * 1987-10-22 1988-12-27 Wakaba Co., Ltd. Decorative plate producing method
US5217781A (en) * 1988-02-12 1993-06-08 Jurjen Kuipers Computer mouse pad
DE3809524A1 (de) * 1988-03-22 1989-10-05 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von verbundkoerpern und die nach diesem verfahren erhaeltlichen verbundkoerper
DE3820992A1 (de) * 1988-06-22 1989-12-28 Uniroyal Englebert Textilcord Verfahren zum herstellen einer gemusterten flockwarenbahn
US4834502A (en) * 1988-08-08 1989-05-30 Xerox Corporation Optical mouse pad
US4876674A (en) 1988-08-15 1989-10-24 Parmely Kevin W Sonic collar sheep protector
JPH0293861A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Toshiba Corp 動物との対話システム
US5217563A (en) * 1988-12-01 1993-06-08 Bayer Aktiengesellschaft Apparatus for producing a deep-drawn formed plastic piece
EP0371425B1 (de) * 1988-12-01 1995-03-08 Curt Niebling Verfahren zur Herstellung tiefgezogener Kunststoff-Formteile
US5025471A (en) 1989-08-04 1991-06-18 Scott Instruments Corporation Method and apparatus for extracting information-bearing portions of a signal for recognizing varying instances of similar patterns
JP2921872B2 (ja) * 1989-08-28 1999-07-19 和光純薬工業株式会社 経粘膜製剤
JP2643593B2 (ja) 1989-11-28 1997-08-20 日本電気株式会社 音声・モデム信号識別回路
DE3939760A1 (de) * 1989-12-01 1991-06-06 Bayer Ag Verfahren zur lackierung von kunststoffen, lackierte kunststoffe und die verwendung von hierzu geeigneten haftvermittlern
US5244524A (en) * 1990-04-09 1993-09-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing method for thermally transferring image section of print sheet to image receiving member
US5207851A (en) * 1991-03-28 1993-05-04 High Voltage Graphics, Inc. Transfers
JPH0512023A (ja) 1991-07-04 1993-01-22 Omron Corp 感情認識装置
US5198277A (en) * 1991-10-07 1993-03-30 Interface, Inc. Pattern-tufted, fusion-bonded carpet and carpet tile and method of preparation
US5248536A (en) * 1991-12-13 1993-09-28 Serigraph Inc. Apparatus for displaying removable indicia
US5622587A (en) * 1991-12-19 1997-04-22 Barthelman; Kenneth L. Method for producing a three-dimensional laminated decal composite
JPH05282273A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Nuclear Fuel Ind Ltd 生物の挙動から事象を判別する装置
US5668780A (en) 1992-10-30 1997-09-16 Industrial Technology Research Institute Baby cry recognizer
ES2092826T3 (es) * 1992-12-14 1996-12-01 Kurz Leonhard Fa Procedimiento y dispositivo para transferir impresiones de un soporte a un substrato.
US5597434A (en) * 1994-07-07 1997-01-28 Jay J. Kukoff Decorative articles and method of making same
USD366654S (en) * 1994-07-26 1996-01-30 Westinghouse Electric Corporation Mousepad
DE4431532A1 (de) * 1994-09-03 1996-03-07 Kurz Leonhard Fa Rasterbild und Thermotransferfolie zu dessen Herstellung
US5597637A (en) * 1994-09-06 1997-01-28 High Voltage Graphics, Inc. Elastomeric backing for flock transfer
DE4446255C2 (de) * 1994-12-23 1997-05-28 Kurz Leonhard Fa Dekorationsfolie zum Dekorieren von dreidimensionalen Substratoberflächen
US5651070A (en) 1995-04-12 1997-07-22 Blunt; Thomas O. Warning device programmable to be sensitive to preselected sound frequencies
JPH09179579A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Casio Comput Co Ltd 検索装置
US5749324A (en) 1996-01-02 1998-05-12 Moore; Steven Jerome Apparatus and method for controlling animal behavior
JPH09206291A (ja) 1996-02-02 1997-08-12 Japan Small Corp 人の感情・状態を検出する装置
US5762379A (en) * 1996-02-14 1998-06-09 Serigraph, Inc. Printed article
WO1997033273A1 (en) 1996-03-08 1997-09-12 Motorola Inc. Method and recognizer for recognizing a sampled sound signal in noise
JPH103479A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Masaomi Yamamoto 動物等の意思翻訳方法および動物等の意思翻訳装置
US6257866B1 (en) * 1996-06-18 2001-07-10 Hy-Tech Forming Systems, Inc. Apparatus for accurately forming plastic sheet
SE516798C2 (sv) 1996-07-03 2002-03-05 Thomas Lagoe Anordning och sätt för analys och filtrering av ljud
US5799618A (en) 1996-08-12 1998-09-01 Innotek, Inc. Combination confinement system and bark inhibitor
US5677675A (en) 1996-08-26 1997-10-14 The Sharper Image Lost article detector unit with adaptive actuation signal recognition
US5900096A (en) * 1996-09-03 1999-05-04 Zemel; Richard Method of transferring metal leaf to a substrate
US5901660A (en) 1996-09-12 1999-05-11 Bio-Enhancement Systems, Corp. Communications system for monitoring the presence of animals in a natural feeding environment
US5930757A (en) * 1996-11-21 1999-07-27 Freeman; Michael J. Interactive two-way conversational apparatus with voice recognition
US5766397A (en) * 1996-11-27 1998-06-16 Lvv International, Inc. Method for affixing flock material graphics to various surfaces
US5981009A (en) * 1997-01-30 1999-11-09 Leonard Kurz Gmbh & Co. Decorative film with hot melt adhesive layer
US6146485A (en) * 1997-01-30 2000-11-14 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Method for making a decorative film with hot melt adhesive layer
US6170881B1 (en) * 1997-02-03 2001-01-09 Serigraph, Inc. Pseudo three-dimensional image display and method of manufacturing including reflective monochrome or holographic roll leafing
FR2769541B1 (fr) * 1997-10-15 1999-12-03 Enduction Et De Flockage Soc D Procede d'impression de motifs multicolores sur un film flocke thermocollant ou soudable par haute frequence, film obtenu par ce procede, procede d'application de ce film sur un support a decorer et support decore obtenu par ce procede
JPH11119641A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Casio Comput Co Ltd 生物画像表示制御装置、生物画像表示制御方法、及び生物画像表示処理プログラムを記録した記録媒体
US6113149A (en) * 1997-12-19 2000-09-05 Serigraph, Inc. Pseudo three-dimensional image display and method of manufacturing including tactile surface texture
US6083332A (en) * 1998-02-06 2000-07-04 High Voltage Graphics, Inc. Plush textured multicolored flock transfer
US5858156A (en) * 1998-02-17 1999-01-12 High Voltage Graphics, Inc. Diminishing bleed plush transfer
US6110560A (en) * 1998-02-17 2000-08-29 High Voltage Graphics, Inc. Mixed-media flock heat transfer with insert material
US5927233A (en) 1998-03-10 1999-07-27 Radio Systems Corporation Bark control system for pet dogs
US6010764A (en) * 1998-03-28 2000-01-04 High Voltage Graphics, Inc. Transfer fabricated from non-compatible components
US6299715B1 (en) * 1998-07-14 2001-10-09 Bayer Antwerp N.V. Urethane adhesive-laminated carpeting
US6171678B1 (en) * 1998-07-14 2001-01-09 Bayer Antwerp N.V. Polyurethane carpet backings with improved tuft bind
DE19835373C2 (de) * 1998-08-05 2002-01-31 Guenter Jenner Mikrophon-Windschutz und Verfahren zu dessen Herstellung
IL125940A (en) 1998-08-26 2002-05-23 Bar Shalom Avshalom An instrument, method and system for automatically detecting samples of sounds played by animals
JP2000157089A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Taiji Nishimura 電話機能付首輪
US6264775B1 (en) * 1998-12-22 2001-07-24 Bayer Antwerp N.V. Face-up coating of carpet backs with polyurethane
US6102686A (en) * 1999-01-05 2000-08-15 Serigraph, Inc. Thermoforming apparatus for printed substrate
US6277312B1 (en) * 1999-03-11 2001-08-21 Serigraph, Inc. In-mold decorating with laser etching
US6178923B1 (en) 1999-05-18 2001-01-30 Robert A. Plotkin System and method for making live animals appear to talk
DE19924092A1 (de) * 1999-05-26 2000-11-30 Bayer Ag Adhäsionsstabiles Verbundmaterial aus Polyurethan und einem weiteren thermoplastischen Material, ein Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung in Kraftfahrzeugen
US6427137B2 (en) 1999-08-31 2002-07-30 Accenture Llp System, method and article of manufacture for a voice analysis system that detects nervousness for preventing fraud
US7222075B2 (en) 1999-08-31 2007-05-22 Accenture Llp Detecting emotions using voice signal analysis
US6353810B1 (en) * 1999-08-31 2002-03-05 Accenture Llp System, method and article of manufacture for an emotion detection system improving emotion recognition
US6697457B2 (en) 1999-08-31 2004-02-24 Accenture Llp Voice messaging system that organizes voice messages based on detected emotion
US6275806B1 (en) 1999-08-31 2001-08-14 Andersen Consulting, Llp System method and article of manufacture for detecting emotion in voice signals by utilizing statistics for voice signal parameters
US6151571A (en) * 1999-08-31 2000-11-21 Andersen Consulting System, method and article of manufacture for detecting emotion in voice signals through analysis of a plurality of voice signal parameters
JP2001209820A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Nec Corp 感情表出装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
JP2001344352A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Toshiba Corp 生活支援装置および生活支援方法および広告情報提供方法
US6431121B1 (en) 2000-10-17 2002-08-13 Radio Systems Corporation Bark control apparatus and method for use with multiple dogs
US6650243B2 (en) * 2000-12-08 2003-11-18 Richard J. Aull Pet affection indicator
ES2177437B1 (es) 2000-12-13 2003-09-01 Neturin S L Dispositivo analizador animico para mamiferos.
JP2002278583A (ja) * 2001-03-14 2002-09-27 Teruo Ueno ペットの鳴き方の違いによる翻訳装置
JP3564501B2 (ja) 2001-03-22 2004-09-15 学校法人明治大学 乳幼児の音声解析システム
JP3083915U (ja) * 2001-08-06 2002-02-22 株式会社インデックス 鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030221630A1 (en) 2003-12-04
AU2002230151B2 (en) 2006-08-03
EP1416471A4 (en) 2004-11-24
US6761131B2 (en) 2004-07-13
DE60214735D1 (de) 2006-10-26
HK1061298A1 (en) 2004-09-10
WO2003015076A1 (fr) 2003-02-20
CN1478269B (zh) 2012-06-13
CN1478269A (zh) 2004-02-25
JPWO2003015076A1 (ja) 2004-12-02
EP1416471A1 (en) 2004-05-06
KR20040014431A (ko) 2004-02-14
NZ526298A (en) 2004-10-29
EP1416471B1 (en) 2006-09-13
CA2432324A1 (en) 2003-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166153B2 (ja) 鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別装置及びその方法
CN108182937B (zh) 关键词识别方法、装置、设备及存储介质
CN111508474B (zh) 一种语音打断方法、电子设备及存储装置
CN101206857B (zh) 用于修改语音处理设置的方法和系统
US10789937B2 (en) Speech synthesis device and method
DE112021001064T5 (de) Vorrichtungsgerichtete Äußerungserkennung
CN110600014B (zh) 一种模型训练方法、装置、存储介质及电子设备
CN113330511B (zh) 语音识别方法、装置、存储介质及电子设备
CN109599092A (zh) 一种音频合成方法及装置
EP1280137B1 (en) Method for speaker identification
CN112562681B (zh) 语音识别方法和装置、存储介质
CN110580897B (zh) 音频校验方法、装置、存储介质及电子设备
CN110232924A (zh) 车载语音管理方法、装置、车辆及存储介质
CN110767240B (zh) 儿童口音识别的设备控制方法、设备、存储介质及装置
KR20190126552A (ko) 반려동물의 감정상태에 대한 정보 제공 시스템 및 방법
CN113504891B (zh) 一种音量调节方法、装置、设备以及存储介质
KR20210000802A (ko) 인공지능 음성 인식 처리 방법 및 시스템
US20230186939A1 (en) Acoustic event detection
JP3083915U (ja) 鳴声の音声的特徴分析に基づく犬の感情判別装置
CN110660393B (zh) 语音交互方法、装置、设备及存储介质
CN115171660A (zh) 一种声纹信息处理方法、装置、电子设备及存储介质
JPH0667698A (ja) 音声認識装置
JP2023531417A (ja) オーディオ認識を活用したライフログ装置およびその方法
CN110895941A (zh) 声纹识别方法、装置及存储装置
CN115132204B (zh) 一种语音处理方法、设备、存储介质及计算机程序产品

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060116

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060914

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070205

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4166153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees