JP4158083B2 - メス付きミシン - Google Patents

メス付きミシン Download PDF

Info

Publication number
JP4158083B2
JP4158083B2 JP2002112530A JP2002112530A JP4158083B2 JP 4158083 B2 JP4158083 B2 JP 4158083B2 JP 2002112530 A JP2002112530 A JP 2002112530A JP 2002112530 A JP2002112530 A JP 2002112530A JP 4158083 B2 JP4158083 B2 JP 4158083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knife
sewing machine
shaft
scalpel
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002112530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003305287A (ja
Inventor
登四郎 三辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Original Assignee
Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd filed Critical Yamato Sewing Machine Mfg Co Ltd
Priority to JP2002112530A priority Critical patent/JP4158083B2/ja
Priority to TW95209500U priority patent/TWM301231U/zh
Priority to TW92106752A priority patent/TW200417645A/zh
Priority to CNB031101844A priority patent/CN100567611C/zh
Publication of JP2003305287A publication Critical patent/JP2003305287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4158083B2 publication Critical patent/JP4158083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、所定幅に亘って裏面側に折り返した状態でミシンベッド上の針落ち位置に送り込まれる生地の端縁を切断すべく、針落ち位置前部の一側にミシンベッドの内部から出没する可動メスと、該可動メスの一側に摺接する固定メスとを備えるメス付きミシンに関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、Tシャツ等の縫製において、胴回り又は袖口に筒状部を設ける場合、対象となる生地の端縁を所定幅に亘って裏面側に折り返した状態で針落ち位置に送り込み、前記端縁を表面側の生地に縫い付けるヘム縫いが行われる。
【0003】
このヘム縫いを実施するため、従来から、ミシン主軸からの伝動により上下動してミシンベッド上に出没する可動メスと、該可動メスに摺接する固定メスとを針落ち位置前部の一側に配し、これらの作用により、裏面側に折り返して針落ち位置に送り込まれる縫製生地の端縁を、所定の折り返し幅を余して切断する構成としたメス付きミシンが用いられている。
【0004】
図5は、このようなメス付きミシン(3本針)を使用して行われるヘム縫いの実施状態を示す説明図である。図中の1点鎖線は、左右に並ぶ3本針の針落ち位置を示している。可動メス42は、ミシンベッドの内部に左右方向に横架支持されたメス軸(図示せず)に取り付けられており、ミシン主軸からの伝動による前記メス軸の軸回りの反復回動に応じて図中に矢符にて示す如く揺動するようになしてある。また固定メス43は、前記メス軸の支持部材を兼ねるメス台に、前記可動メス42の一側に摺接するように固定支持されている。
【0005】
可動メス42は、前記揺動により上下動して針落ち位置前のミシンベッド上に出没する鉤形に湾曲した先端部を備えており、図示の如く、裏面側に折り返されて前記針落ち位置に送り込まれる生地Wの端縁Eは、上動した可動メス42に先端部により捉えられ、下動により引き下げられて、該可動メス42の刃部 42aと、これの一側に摺接する固定メス43の刃部 43aとの間にて切断される。
【0006】
この切断は、針落ち位置に対する可動メス42と固定メス43との摺接部の左右方向の位置関係によって定まる折り返し幅Dを余して行われるから、この後に針落ち位置にて行われるヘム縫いは、折り返し幅Dが略一定に保たれた望ましい形態となり、また、生地Wの送り込みに先立って手作業により行われる折り返しに要する作業負担が軽減され、高品質のヘム縫いを高能率にて行わせることが可能となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
さて、以上の如きヘム縫いにおける折り返し幅Dは、一般的には、図6(a)に示す如く、一点鎖線により示す針落ち位置に降下する各針による縫い目が幅内に形成されるように設定されるが、縫製品の多様化に伴って縫い目に意匠上の特徴を付与するため、柔らかい生地の縫製において端縁の折れを防止するため等の目的により、図6(b)に示す如く、最外側(左側)の針落ち位置が外れるように折り返し幅Dを設定してヘム縫いが行われる場合がある。
【0008】
このような種々の折り返し幅Dでのヘム縫いに対応するには、可動メス42と固定メス43とによる切断位置を、針落ち位置に対して左右方向に変更する必要があり、従来においては、可動メス42の支持部材を兼ねる固定メス43のメス台の固定を解除し、該メス台の左右位置を手加減により変更して再固定することにより対応している。しかしながらこの方法においては、正確な位置決めが難しく、試し縫いの実施後に再度の位置変更が必要となる等、所望の折り返し幅Dが得られるまでに多大の手間を強いられるという問題があった。
【0009】
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、縫製生地の端縁を切断すべく針落ち位置前に設けられた可動メス及び固定メスの左右方向位置を、簡易に、しかも正確に変更することができ、例えば、折り返し幅を変えたヘム縫いに速やかに対応することが可能なメス付きミシンを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1発明に係るメス付きミシンは、ミシンベッドの内部に左右方向に横架支持され、ミシン主軸からの伝動により軸回りに反復回動するメス軸と、該メス軸に取り付けてあり、前記反復回動に応じて上下に揺動する可動メスと、前記メス軸を支持する支持筒を一体に備え、該支持筒と共に前記メス軸の軸長方向への移動可能なメス台と、該メス台に取り付けてあり、前記可動メスの一側に摺接して、前記ミシンベッド上に送り込まれる生地の端縁を切断する固定メスと、該固定メスと前記可動メスとによる前記端縁の切断位置を変更すべく、前記支持筒に押圧力を加えて前記メス台の移動位置を前記固定メス及び可動メスと共に調節する調節手段とを備えることを特徴とする。
【0011】
本発明においては、可動メスのメス軸を支持する支持筒を一体に備え、固定メスが取り付けられたメス台を、調節手段を操作して支持筒に押圧力を加えることにより、メス軸の軸長方向、即ち、左右方向に移動させて、可動メス及び固定メスの左右方向位置を、簡易にしかも正確に調節し、生地の切断位置を変更して、例えば、種々の折り返し幅でのヘム縫いに対応する。
【0012】
また第2発明に係るメス付きミシンは、第1発明における調節手段が、前記ミシンベッドに設けたねじ孔に螺合し、回転操作により左右方向に螺進するねじ軸と、該ねじ軸の一部に設けてあり、前記支持筒に周設された係合溝に係合する係合部とを備えることを特徴とする。
【0013】
この発明においては、支持筒に周設された係合溝との係合部を有するねじ軸を、固定部分としてのミシンベッドに設けたねじ孔に螺合せしめて調節手段を構成し、前記ねじ軸を回転操作して左右方向に螺進させることにより、前記係合部及び係合溝を介して支持筒を押し引きし、該支持筒を一体に備えるメス台を左右方向に移動させて生地の切断位置を変更する。
【0014】
また第3発明に係るメス付きミシンは、第2発明における係合部が、前記ねじ軸に回転操作力を加えるべく、該ねじ軸に嵌着固定された操作ダイヤルを兼ねる構成としてあることを特徴とする。
【0015】
この発明においては、前記ねじ軸に嵌着固定された操作ダイヤルの周面を、例えば、メス台の外面に設けた係合溝に係合させて、メス台との係合部を簡素に構成する。
【0016】
更に第4発明に係るメス付きミシンは、前記調節手段により調節された適宜の移動位置にて前記メス台を固定する固定手段を備えることを特徴とする。
【0017】
この発明においては、調節手段の操作により調整されたメス台の移動位置を固定手段により固定し、可動メス及び固定メスによる切断動作を固定下にて安定して行わせる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。図1は、本発明に係るメス付きミシンの全体構成を示す斜視図である。
【0019】
図示のミシンは、ミシンベッドB上に立設された脚部Cによりその基端を支持されたミシンアームAの先端部に垂下された針棒の下端に複数本の針1,1…を取り付け、同じく押え棒の下端に押え金2を取付けると共に、針1,1…の下方に対向するミシンベッドBの先端部に架設された針板3の下部に、図示しないルーパ及び送り機構を備える偏平縫いミシンとして構成されている。
【0020】
前記針1,1…は、ミシンアームAに内蔵された図示しない上軸からの伝動により、前記針棒と共に、前記針板3の上下を含む所定のストロークにて上下動するようになしてある。また押え金2は、所定の操作により針板3上に降下せしめられ、ミシンベッドB上にその前方から送り込まれる生地を、前記針板3との間に挾持するようになしてある。
【0021】
以上の如く構成されたミシンは、図1中に示す如く、ミシンベッドBの先端部前側にメス機構4を備えている。なお、このメス機構4は、図示しない前部カバーにより覆われ、ミシンベッドBの内部に構成されている。図2は、メス機構4の構成を針板3と共に示す斜視図であり、図3は、メス機構4の分解斜視図である。
【0022】
図中3は、前述の如くミシンベッドBの先端部上面に架設された針板であり、該針板3には、その略中央部に、前述の如く上下動する複数本の針1,1…を降下時に挿通させるための複数(図においては3つ)の針落ち孔30,30…が、幅方向に並べて形成され、またこれらの針落ち孔30,30…の前後及び両側には、図示しない送り歯を突出させるための矩形の送り孔31,31…が形成されている。
【0023】
針板3上には、図中に矢符にて示す如く、長手方向の一側から他側に向けて生地が送り込まれるようになしてあり、この生地(図示省略)は、前記針板3と、これの上部に降下する前記押え金2(図1参照)との間に挾持され、送り孔31,31…を経て針板3上に突出する図示しない送り歯の動作により所定のストロークでの間欠的な送りを加えられ、前記針落ち孔30,30…に降下する針1,1…と、針板3下の該当位置に配された図示しないルーパの動作とにより縫製される。
【0024】
メス機構4は、ミシンベッドBの先端部内側に、前記針板3の前位置に固設された基台40と、該基台40に架設されたメス軸41と、該メス軸41に取り付けられた可動メス42と、該可動メス42にその一側(図の右側)から摺接する固定メス43とを備え、前記可動メス42をミシン主軸(図示せず)からの伝動により動作させ、固定メス43に摺接させて針板3上に送り込まれる生地の端縁を切断する構成としてある。
【0025】
前記基台40は、複数本の止ねじによりミシンベッドBの先端部前側の適宜位置に締め付け固定されている。前記メス軸41は、基台40に設けられた一対の支持ブラケット 40a,40aにより、軸長方向に離隔した位置を軸回りでの回動自在に支持され、針板3の前位置を、左右方向、即ち、生地Wの送り方向と略直交する方向に横切るように架設されている。
【0026】
前記可動メス42は、その先端部に鉤形に湾曲する刃部 42aを備えており、基台40の一方の支持ブラケット 40aの左側に突出する前記メス軸41の一端部に、その基部を嵌着固定して取付けられており、後述の如く生じるメス軸41の反復回動に応じて、前記刃部 42aを上下動させるように揺動するようになしてある。針板3の前部には、左側を適幅に切欠いて矩形の切欠き部32が形成されており、前述の如く揺動する可動メス42先端の刃部 42aは、その上動時に、図2に示す如く、前記切欠き部32を経て針板3上に突出するようになしてある。
【0027】
また前記固定メス43は、図3に示す如く、長手方向一側の端縁に刃部 43aを形成してなる板状の部材であり、可動メス42の取付け位置に隣接して基台40に支持されたメス台44に取付けられ、図2に示す如く、前記切欠き部32の縦縁に前記刃部 43aを沿わせて配してある。このように取り付けられた固定メス43の刃部 43aは、前述した如く上下動する可動メス42の刃部 42aに一側から摺接し、この摺接部において、前記図5に示す如く、生地Wの端縁Eの切断がなされ、前述したヘム縫いを行なわせることができる。
【0028】
基台40の他方の支持ブラケット 40aの右側に突出する前記メス軸41の他端部には、図2に示す如く、ばね受け環45とストッパ環47とが同軸的に嵌着固定され、これらの間にはコイルばね46が介装されており、前記メス軸41は、このコイルばね46のばね力により右側に向けて引っ張り付勢されている。これによりメス軸41の先端側に取付けられた可動メス42は、その刃部 42aを固定メス43の刃部 43aに左側から押し付けられた状態で上下動することとなり、前述した切断は良好に行なわれる。
【0029】
前記ストッパ環47は、同側の支持ブラケット 40aの端面に当接し、例えば、可動メス42と固定メス43との間に厚手の生地Wが挾持されたとき、前記コイルばね46のばね力に抗して生じるメス軸41の左方向への移動を規制する作用をなす。なお、ばね受け環45及びストッパ環47の固定位置は、コイルばね46のばね力を加減すべくメス軸41の軸長方向に調節可能であり、この調節により前記刃部 42a,43aの押し付け力を適正に設定し得るようにしてある。
【0030】
メス軸41の中途部には、前記支持ブラケット 40a,40aによる支持部間に、伝動レバー6の基部が同軸的に嵌着されている。伝動レバー6の先端部には、図3に示す如く、長手方向に延設された長孔60が形成されており、該伝動レバー6は、図2に示す如く、前記長孔60の中途部に固定ボルト61を介して連結されたリンク部材7により、図示しない回動軸に連結されている。この回動軸は、ミシンベッドB内に架設されたミシン主軸(図示せず)に公知のエキセン機構を介して連結され、ミシン主軸の回転に応じて軸回りに所定角度の反復回動を行う構成としてある。
【0031】
以上の構成により、前記ミシン主軸の回転は、前記回動軸及びリンク部材7を介して伝動レバー6に伝達され、該伝動レバー6が揺動することとなり、この揺動は、伝動レバー6の基部が嵌着されたメス軸41に伝達され、該メス軸41の先端に取付けられた可動メス42が揺動せしめられる。このように生じる可動メス42の揺動量は、伝動レバー6に設けた長孔60の長さ範囲内にて前記固定ボルト61の固定位置を変えることにより自在に調整することが可能である。
【0032】
一方、固定メス43が取り付けられるメス台44は、図3に示す如く、一側に突設された円筒形の支持筒 44aを備えており、この支持筒 44aを前記基台40の同側の支持ブラケット 40aに挿通し、締め付けボルト48の締め付けにより抱持せしめて固定されている。前記メス軸41は、このような支持筒 44aに挿通支持され、該支持筒 44a内にて回動するようになしてある。
【0033】
前記支持筒 44aの先端部は、支持ブラケット 40aの他側から適長突出させてあり、この突出部の後側には、メス台44の左右方向位置を調節すべく構成された調節手段5が設けられている。図4は、調節手段5の構成部近傍の一部破断平面図である。
【0034】
本図に示す如く調節手段5は、前記支持筒 44aの突出部の後側周面に軸心と略直交する向きに形成された細幅の係合溝50と、この係合溝50と対向するように前記メス軸41と略平行をなして架設されたねじ軸51と、該ねじ軸51の一側端部に同軸的に嵌着固定され、周面の一部を前記係合溝50に係合させてある操作ダイヤル52とを備えている。
【0035】
前記ねじ軸51は、ミシンベッドBの内部の前記基台40の一部に設けられたねじ孔53に適長に亘って螺合させてあり、前記操作ダイヤル52の回転操作により軸回りに回転し、前記ねじ孔53に沿って左右方向に螺進するようになしてある。このとき、前記操作ダイヤル52もねじ軸51の螺進に応じて左右方向に変位し、前記支持筒 44aの突出部周面に設けられ、操作ダイヤル52に係合する係合溝50の側面が押圧される。
【0036】
前述の如く支持筒 44aは、基台40の支持ブラケット 40aに挿通され、締め付けボルト48によって締め付け固定されており、この締め付けを解除することにより軸長方向への移動が可能となる。
【0037】
従って、前記締め付けボルト48を緩めて支持筒 44aの固定を解除し、この状態で調節手段5の操作端となる前記操作ダイヤル52を回転操作してねじ軸51を螺進せしめた場合、前記支持筒 44a及びメス台44は、操作ダイヤル52に係合する係合溝50に加わる押圧力により、前記メス台44に取り付けられた固定メス43、及びこれに摺接する可動メス42と共に左右方向に移動せしめられ、両メス42,43の摺接部にて前述の如くなされる生地の切断位置を変更することができる。図4には、右側に移動した状態が実線にて示され、左側に移動した状態が2点鎖線により示されている。
【0038】
以上の如き調節手段5は、操作ダイヤル52を一体に備えるねじ軸51と、メス台44の一部となる支持筒 44aに操作ダイヤル52の係合が可能に形成された係合溝50と、前記ねじ軸51を螺合すべくミシンベッドBの該当部位に形成されたねじ孔53とを備える簡素な構成を有しており、前記操作ダイヤル52を回転操作することにより、針板3上の生地の切断位置を、容易に、しかも正確に調節することができ、図6に示す如く、異なる折り返し幅Dでのヘム縫いに自在に対応することができる。
【0039】
なお以上の実施の形態においては、ねじ軸51の回転操作のために設けた操作ダイヤル52をメス台44との係合部として兼用してあるが、この係合部を操作ダイヤル52と別体に設けてもよいことは言うまでもない。
【0040】
また、支持筒 44aを締め付け固定する締め付けボルト48を備えており、前述の如く調節されたメス台44の移動位置は、締め付けボルト48の締め付けにより固定されるから、この調節の後に前記可動メス42及び固定メス43によってなされる切断を安定して行わせることができる。
【0041】
なお以上の実施の形態においては、針板3の左側に設けた切欠き部32から可動メス42を出没させ、図5に示す如く、生地Wの裏面側に折り返された端縁Eを切断する場合について述べたが、可動メス42を出没させる切欠き部を針板3の右側に設け、針落ち位置の右側において生地の端縁を切断する構成としたメス付きミシンにおいても本発明の適用は可能である。また以上の実施の形態においては、偏平縫いミシンへの適用例について述べたが、本発明は、偏平縫いミシン以外のミシンへの適用も可能であることは言うまでもない。
【0042】
【発明の効果】
以上詳述した如く本発明の第1発明に係るメス付きミシンにおいては、可動メスのメス軸を支持する支持筒を一体に備え、固定メスが取り付けられたメス台を、メス軸の軸長方向、即ち、左右方向に移動可能とし、該メス台を前記支持筒に押圧力を加えて移動せしめる調節手段を備えたから、針落ち位置の前部での縫製生地の端縁の切断位置を、簡易に、しかも正確に変更することができ、折り返し幅を変えたヘム縫いに速やかに対応することが可能となる。
【0043】
また第2発明に係るメス付きミシンにおいては、ミシンベッドに設けたねじ孔に螺合するねじ軸の一部に設けた係合部を支持筒に周設した係合溝に係合させ、前記ねじ軸の螺進を利用してメス台を移動せしめる構成とし、第3発明に係るメス付きミシンにおいては、ねじ軸を回転操作するための操作ダイヤルをメス台との係合部として兼用したから、メス台の移動調節により生地の切断位置を変える調節手段を、簡素な構成にて実現することが可能となる。
【0044】
更に第4発明に係るメス付きミシンにおいては、調節手段により移動調節されたメス台の移動位置を固定する固定手段を備えたから、調節後の移動位置での可動メスと固定メスとによる生地端縁の切断を安定して行わせ、高品質の縫製品の提供が可能となる等、本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るメス付きミシンの全体構成を示す斜視図である。
【図2】本発明に係るメス付きミシンに備えられたメス機構の構成を針板と共に示す斜視図である。
【図3】本発明に係るメス付きミシンに備えられたメス機構の分解斜視図である。
【図4】調節手段の構成部近傍の平面図である。
【図5】メス付きミシンを使用して行われるヘム縫いの実施状態を示す説明図である。
【図6】ヘム縫いにおける折り返し幅の説明図である。
【符号の説明】
1 針
3 針板
4 メス機構
5 調節手段
6 伝動レバー
40 基台
41 メス軸
42 可動メス
43 固定メス
50 係合溝
51 ねじ軸
52 操作ダイヤル
A ミシンアーム
B ミシンベッド
W 生地

Claims (4)

  1. ミシンベッドの内部に左右方向に横架支持され、ミシン主軸からの伝動により軸回りに反復回動するメス軸と、該メス軸に取り付けてあり、前記反復回動に応じて上下に揺動する可動メスと、前記メス軸を支持する支持筒を一体に備え、該支持筒と共に前記メス軸の軸長方向への移動可能なメス台と、該メス台に取り付けてあり、前記可動メスの一側に摺接して、前記ミシンベッド上に送り込まれる生地の端縁を切断する固定メスと、該固定メスと前記可動メスとによる前記端縁の切断位置を変更すべく、前記支持筒に押圧力を加えて前記メス台の移動位置を前記固定メス及び可動メスと共に調節する調節手段とを備えることを特徴とするメス付きミシン。
  2. 前記調節手段は、前記ミシンベッドに設けたねじ孔に螺合し、回転操作により左右方向に螺進するねじ軸と、該ねじ軸の一部に設けてあり、前記支持筒に周設された係合溝に係合する係合部とを備える請求項1記載のメス付きミシン。
  3. 前記係合部は、前記ねじ軸に回転操作力を加えるべく、該ねじ軸に嵌着固定された操作ダイヤルを兼ねる構成としてある請求項2記載のメス付きミシン。
  4. 前記調節手段により調節された適宜の移動位置にて前記メス台を固定する固定手段を備える請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のメス付きミシン。
JP2002112530A 2002-04-15 2002-04-15 メス付きミシン Expired - Lifetime JP4158083B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002112530A JP4158083B2 (ja) 2002-04-15 2002-04-15 メス付きミシン
TW95209500U TWM301231U (en) 2002-04-15 2003-03-26 Sewing machine with cutter
TW92106752A TW200417645A (en) 2002-04-15 2003-03-26 Sewing machine with cutters
CNB031101844A CN100567611C (zh) 2002-04-15 2003-04-15 具有裁刀的缝纫机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002112530A JP4158083B2 (ja) 2002-04-15 2002-04-15 メス付きミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003305287A JP2003305287A (ja) 2003-10-28
JP4158083B2 true JP4158083B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=29243320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002112530A Expired - Lifetime JP4158083B2 (ja) 2002-04-15 2002-04-15 メス付きミシン

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4158083B2 (ja)
CN (1) CN100567611C (ja)
TW (2) TWM301231U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4725863B2 (ja) * 2008-09-19 2011-07-13 ヤマトミシン製造株式会社 押え金及びミシン
JP5967540B2 (ja) * 2012-09-18 2016-08-10 ヤマトミシン製造株式会社 ヘム縫いミシン
CN104005187B (zh) * 2014-05-27 2016-03-30 杰克缝纫机股份有限公司 一种新型的剪布条机构
CN105780321B (zh) * 2014-12-22 2021-02-09 Juki株式会社 带有布条切刀的缝纫机

Also Published As

Publication number Publication date
CN1451801A (zh) 2003-10-29
JP2003305287A (ja) 2003-10-28
TW200417645A (en) 2004-09-16
CN100567611C (zh) 2009-12-09
TWM301231U (en) 2006-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4822247B2 (ja) ミシンのかがり幅調整装置
JP4686025B2 (ja) ミシンの糸切り装置
JP4158083B2 (ja) メス付きミシン
JP4168360B2 (ja) メス付きミシン
US4827857A (en) Cylindrical bed sewing machine
JP6692152B2 (ja) 布切メス付きミシン
GB2060722A (en) A sewing machine
JP2006263185A (ja) 玉縁縫いミシン
JP3991309B2 (ja) ミシンの押え金
JP3909453B2 (ja) メス付きミシン
JP4877627B2 (ja) ボタン付けミシン
US5634418A (en) Needle chuck with pivoting center knife
US2293607A (en) Trimming mechanism for sewing machines
JP4337495B2 (ja) 鳩目穴かがりミシン
US5373798A (en) Cloth cutter attachment
JP4492179B2 (ja) ミシン
JP2594003Y2 (ja) ミシンの上送り装置
US4951585A (en) Apparatus for folding a strip of material and supplying the same to a sewing machine
JP2624510B2 (ja) 縁かがりミシン
US4070975A (en) Ruffler attachment for sewing machine
JP2007275525A (ja) ボタン付けミシン
JPS63225Y2 (ja)
JPH0564080B2 (ja)
JP2547419Y2 (ja) ミシンの襞取り装置
JP3624467B2 (ja) ミシン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4158083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term