JP4150689B2 - 半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造 - Google Patents
半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4150689B2 JP4150689B2 JP2004095535A JP2004095535A JP4150689B2 JP 4150689 B2 JP4150689 B2 JP 4150689B2 JP 2004095535 A JP2004095535 A JP 2004095535A JP 2004095535 A JP2004095535 A JP 2004095535A JP 4150689 B2 JP4150689 B2 JP 4150689B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- wiring layer
- wiring
- pattern
- inductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 139
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 23
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 10
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 102220282711 rs1452865935 Human genes 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 8
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 2
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/522—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
- H01L23/5227—Inductive arrangements or effects of, or between, wiring layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
- H01L21/7684—Smoothing; Planarisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
表面に、第1の領域、該第1の領域を取り囲む環状の第2の領域、及び該第2の領域を取り囲む第3の領域が画定された支持基板と、
前記支持基板の上に配置され、前記第3の領域内に配線が形成され、前記第2の領域内にダミーパターンが形成され、前記第1の領域内には導電パターンが形成されていない第1の配線層と、
前記第1の配線層の上であって、かつ前記第1の領域内に配置されたインダクタと、
前記第1の配線層と前記インダクタとの間に配置された第2の配線層であって、前記第1及び第2の領域内には導電パターンが形成されていないか、または該インダクタに直接接続された配線のみが形成されている前記第2の配線層と
を有する多層配線構造が提供される。
表面に、第1の領域、該第1の領域を取り囲む環状の第2の領域、及び該第2の領域を取り囲む第3の領域が画定された支持基板と、
前記支持基板の上に配置され、前記第3の領域内にダマシン法による配線が形成され、前記第2の領域内にダマシン法によるダミーパターンが形成され、前記第1の領域内には導電パターンが形成されていない第1の配線層と、
前記第1の配線層の上であって、かつ前記第1の領域内に配置されたインダクタと、
前記第1の配線層と前記インダクタとの間に配置された第2の配線層であって、前記第1及び第2の領域内には導電パターンが形成されていないか、または該インダクタに直接接続されたダマシン法による配線のみが形成されている前記第2の配線層と
を有する半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造が提供される。
シリコンからなる支持基板20の表面に。シャロートレンチアイソレーション(STI)構造を有する素子分離絶縁膜21が形成されている。素子分離絶縁膜21は、例えば酸化シリコンで形成される。素子分離絶縁領域21に囲まれた活性領域内にMOSFET22が形成されている。MOSFET22を覆うように、支持基板20の上に第1層目の配線層M1Lが形成されている。その上に、第2層目の配線層M2Lから第10層目の配線層M10Lまでの9層の配線層が形成されている。
以下、デュアルダマシン法で第2層目の配線層を形成する方法の一例を説明する。第1層目の配線層M1Lの上に、CVDによりバリア層40を形成する。バリア層40の上に、CVDにより層間絶縁膜41を形成する。層間絶縁膜41の上に、エッチングマスクとなる炭化シリコン膜(図示せず)を形成し、この炭化シリコン膜に、配線溝43に整合する開口を形成する。炭化シリコン膜上に、フォトレジスト膜を形成し、このフォトレジスト膜に、ビアホール42に整合する開口を形成する。
第10層目の配線層M10Lの第1の領域10内にインダクタ1が形成されている。インダクタ1の内周側の端部が、ビアホール内に充填されたプラグ4を介して、その下の引出線3に接続されている。インダクタ1の外周側の端部は、同一層内に配置された引出線2に連続している。配線層M10Lの第3の領域12内に配置された配線5が、プラグ6を介して引出線3に接続されている。
図7(A)及び(C)に、ダミーパターンの効果を評価するための評価用試料の平面図を示す。図7(A)の試料においては、パターン密度が50%になるようにダミーパターンが配置された領域内に、導電パターンの配置されないパターン禁止領域70が配置されている。パターン禁止領域70は、一辺の長さが200μmの正方形である。図7(C)に示した試料においては、パターン密度が50%になるようにダミーパターンが配置された領域内に、パターン禁止領域70が配置され、さらにその中心に、ダミーパターンの配置されたダミーパターン領域71が配置されている。パターン禁止領域70は、一辺の長さが200μmの正方形である。ダミーパターン領域71は、一辺の長さが100μmの正方形であり、そのパターン密度は20%である。
図8(A)〜(C)に、評価用試料に形成した導電パターンの配置を示す。複数の正方形の区画を行列状に配置した。1つの区画は、パターン禁止領域Aと、それを取り囲むダミーパターン領域とを含む。ダミーパターン領域のパターン密度の異なる複数の区画を準備した。
パターン禁止領域Aとそれに接するダミーパターン領域との境界に発生する段差は、図9(C)の試料、図9(B)の試料、図9(A)の試料の順番に緩和されていることがわかる。実際に配線が形成される領域のパターン密度は、一般的に20〜80%である。パターン禁止領域Aに隣接して配線領域を配置する場合に、配線領域のパターン密度が高くなると、段差が大きくなる。パターン禁止領域Aの周囲に、パターン密度20%程度のダミーパターン領域を配置することにより、段差を低減することができる。
上記実施例から、以下の付記に示された発明が導出される。
前記支持基板の上に配置され、前記第3の領域内に配線が形成され、前記第2の領域内にダミーパターンが形成され、前記第1の領域内には導電パターンが形成されていない第1の配線層と、
前記第1の配線層の上であって、かつ前記第1の領域内に配置された機能素子と
を有する多層配線構造。
前記支持基板の表面の、前記第1及び第2の領域を内包するように形成された素子分離絶縁膜と
を有する付記1〜7のいずれかに記載の多層配線構造。
前記支持基板の上に配置され、前記第3の領域内に配線が形成され、前記第4の領域内にダミーパターンが形成され、前記第1の領域内には導電パターンが形成されていない第1の配線層と、
前記第1の配線層の上であって、かつ前記第1の領域内に配置された機能素子と
を有する多層配線構造。
前記支持基板の表面の、前記第1及び第4の領域を内包するように形成された素子分離絶縁膜と
を有する付記10〜13のいずれかに記載の多層配線構造。
2、3 引出線
4、6、7 プラグ
5、38、45、61 配線
10 第1の領域(インダクタ形成領域)
11 第2の領域(ダミーパターン形成領域)
12 第3の領域(配線パターン形成領域)
13 第4の領域(センター領域)
20 支持基板
21 素子分離絶縁膜
22 MOSFET
30、35、41 層間絶縁膜
31 ストッパ膜
32、42 ビアホール
33、37、44 バリアメタル層
34 プラグ
36、43 配線溝
38、45 配線
40 バリア層
60 ダミーパターン
70 パターン禁止領域
71 ダミーパターン領域
Claims (8)
- 表面に、第1の領域、該第1の領域を取り囲む環状の第2の領域、及び該第2の領域を取り囲む第3の領域が画定された支持基板と、
前記支持基板の上に配置され、前記第3の領域内にダマシン法による配線が形成され、前記第2の領域内にダマシン法によるダミーパターンが形成され、前記第1の領域内には導電パターンが形成されていない第1の配線層と、
前記第1の配線層の上であって、かつ前記第1の領域内に配置されたインダクタと、
前記第1の配線層と前記インダクタとの間に配置された第2の配線層であって、前記第1及び第2の領域内には導電パターンが形成されていないか、または該インダクタに直接接続されたダマシン法による配線のみが形成されている前記第2の配線層と
を有する半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造。 - 表面に、第1の領域、該第1の領域を取り囲む環状の第2の領域、及び該第2の領域を取り囲む第3の領域が画定された支持基板と、
前記支持基板の上に配置され、前記第3の領域内にダマシン法による配線が形成され、前記第2の領域内にダマシン法によるダミーパターンが形成され、前記第1の領域内には導電パターンが形成されていない第1の配線層と、
前記第1の配線層の上であって、かつ前記第1の領域内に配置されたインダクタと
を有し、
前記第2の領域が、前記第1の領域側の第1のサブ領域と、該第1のサブ領域よりも外側の第2のサブ領域とを含み、前記第1の配線層の、前記第1のサブ領域のパターン密度が、前記第2のサブ領域のパターン密度よりも低い半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造。 - さらに、前記支持基板と前記第1の配線層との間に配置された少なくとも1層の第3の配線層を含み、前記第1の領域内には、前記第1の配線層及び第3の配線層のいずれにも導電パターンが形成されておらず、前記第2の領域内には、前記第1の配線層及び第3の配線層にダマシン法によるダミーパターンが形成されている請求項1または2に記載の半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造。
- 前記第1の領域が環状の領域であり、前記支持基板の表面に、さらに前記第1の領域に囲まれた第4の領域が画定されており、前記インダクタが、該第4の領域を避け、該第1の領域内に配置されたインダクタであり、前記第1の配線層の、該第4の領域内にダマシン法によるダミーパターンが形成されている請求項1または2に記載の半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造。
- さらに、前記支持基板と前記第1の配線層との間に配置された少なくとも1層の第3の配線層を含み、前記第4の領域内には、前記第1の配線層及び第3の配線層のいずれにもダマシン法によるダミーパターンが形成されている請求項4に記載の半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造。
- 前記第1の領域内には、前記第1の配線層及び第3の配線層のいずれにも導電パターンが形成されておらず、前記第2の領域内には、前記第1の配線層及び第3の配線層にダマシン法によるダミーパターンが形成されている請求項5に記載の半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造。
- 表面に、環状の第1の領域、該第1の領域を取り囲む第3の領域、及び該第1の領域にとり囲まれた第4の領域が画定された支持基板と、
前記支持基板の上に配置され、前記第3の領域内にダマシン法による配線が形成され、前記第4の領域内にダマシン法によるダミーパターンが形成され、前記第1の領域内には導電パターンが形成されていない第1の配線層と、
前記第1の配線層の上であって、かつ前記第1の領域内に配置されたインダクタと、
前記第1の配線層と前記インダクタとの間に配置された第2の配線層であって、前記第1及び第4の領域内には導電パターンが形成されていないか、または該インダクタに直接接続されたダマシン法による配線のみが形成されている前記第2の配線層と
を有する半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造。 - さらに、前記支持基板と前記第1の配線層との間に配置された少なくとも1層の第3の配線層を含み、前記第1の領域内には、前記第1の配線層及び第3の配線層のいずれにも導電パターンが形成されておらず、前記第4の領域内には、前記第1の配線層及び第3の配線層にダマシン法によるダミーパターンが形成されている請求項7に記載の半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004095535A JP4150689B2 (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | 半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造 |
US10/898,167 US7161248B2 (en) | 2004-03-29 | 2004-07-26 | Multi-layer wiring structure with dummy patterns for improving surface flatness |
TW093122720A TWI254978B (en) | 2004-03-29 | 2004-07-29 | Multi-layer wiring structure with dummy patterns for improving surface flatness |
CNB2004100687547A CN100373610C (zh) | 2004-03-29 | 2004-09-06 | 具有用以改善表面平整度的虚设图案的多层布线结构 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004095535A JP4150689B2 (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | 半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005285970A JP2005285970A (ja) | 2005-10-13 |
JP4150689B2 true JP4150689B2 (ja) | 2008-09-17 |
Family
ID=34988819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004095535A Expired - Fee Related JP4150689B2 (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | 半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7161248B2 (ja) |
JP (1) | JP4150689B2 (ja) |
CN (1) | CN100373610C (ja) |
TW (1) | TWI254978B (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7256498B2 (en) * | 2004-03-23 | 2007-08-14 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Resistance-reduced semiconductor device and methods for fabricating the same |
WO2007080531A1 (en) * | 2006-01-09 | 2007-07-19 | Nxp B.V. | Integrated circuit inductor with small floating metal structures |
GB2440365A (en) * | 2006-07-21 | 2008-01-30 | X Fab Uk Ltd | A semiconductor device |
US7696607B2 (en) * | 2006-08-10 | 2010-04-13 | Panasonic Corporation | Semiconductor device |
JP4993068B2 (ja) * | 2006-08-21 | 2012-08-08 | 富士電機株式会社 | 絶縁膜形成方法 |
US7928539B2 (en) * | 2007-01-29 | 2011-04-19 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor device |
JP5180625B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2013-04-10 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
KR100863009B1 (ko) * | 2007-04-11 | 2008-10-13 | 주식회사 하이닉스반도체 | 인덕터가 내장된 기판 구조체 및 그 제조방법 |
CA2687120A1 (en) * | 2007-05-08 | 2008-11-13 | Scanimetrics Inc. | Ultra high speed signal transmission/reception |
JP5412071B2 (ja) * | 2007-08-07 | 2014-02-12 | ローム株式会社 | 半導体装置 |
JP5156324B2 (ja) | 2007-10-10 | 2013-03-06 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
US7671469B2 (en) * | 2007-12-31 | 2010-03-02 | Mediatek Inc. | SiGe device with SiGe-embedded dummy pattern for alleviating micro-loading effect |
JP2010153543A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Fujitsu Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
US8970000B2 (en) | 2010-01-18 | 2015-03-03 | Infineon Technologies Austria Ag | Signal transmission arrangement |
US8068003B2 (en) * | 2010-03-10 | 2011-11-29 | Altera Corporation | Integrated circuits with series-connected inductors |
JP2011233807A (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Panasonic Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
US8310328B2 (en) * | 2010-10-07 | 2012-11-13 | Touch Micro-System Technology Corp. | Planar coil and method of making the same |
JP2012146725A (ja) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Lapis Semiconductor Co Ltd | 配線層の形成方法及び半導体装置の製造方法 |
JP6414839B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2018-10-31 | 日東電工株式会社 | 光電気混載基板およびその製法 |
KR20150062556A (ko) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 삼성전기주식회사 | 휨방지 부재가 구비된 스트립 레벨 기판 및 이의 제조 방법 |
JP6434763B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2018-12-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP6697858B2 (ja) * | 2015-09-04 | 2020-05-27 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP6798318B2 (ja) * | 2017-01-05 | 2020-12-09 | 富士通株式会社 | 設計支援装置、設計支援方法、および設計支援プログラム |
KR102460076B1 (ko) * | 2017-08-01 | 2022-10-28 | 삼성전자주식회사 | 반도체 장치 |
KR102059478B1 (ko) * | 2017-09-15 | 2019-12-26 | 스템코 주식회사 | 회로 기판 및 그 제조 방법 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001196372A (ja) * | 2000-01-13 | 2001-07-19 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JP2002110908A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Toshiba Corp | スパイラルインダクタおよびこれを備える半導体集積回路装置の製造方法 |
US6703156B2 (en) | 2001-03-01 | 2004-03-09 | Texaco Ovonic Fuel Cell, Llc | Fuel cell cathode utilizing multiple redox couples |
JP2003045876A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-14 | Seiko Epson Corp | 半導体装置 |
JP2003051547A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-21 | Seiko Epson Corp | 半導体装置 |
JP3556647B2 (ja) | 2001-08-21 | 2004-08-18 | 沖電気工業株式会社 | 半導体素子の製造方法 |
JP2004153015A (ja) * | 2002-10-30 | 2004-05-27 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
-
2004
- 2004-03-29 JP JP2004095535A patent/JP4150689B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-07-26 US US10/898,167 patent/US7161248B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-07-29 TW TW093122720A patent/TWI254978B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-09-06 CN CNB2004100687547A patent/CN100373610C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100373610C (zh) | 2008-03-05 |
US20050212136A1 (en) | 2005-09-29 |
JP2005285970A (ja) | 2005-10-13 |
US7161248B2 (en) | 2007-01-09 |
CN1677661A (zh) | 2005-10-05 |
TW200532765A (en) | 2005-10-01 |
TWI254978B (en) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4150689B2 (ja) | 半導体集積回路装置内に形成された多層配線構造 | |
KR101618749B1 (ko) | 반도체 소자의 패턴 형성 방법 | |
US8809162B2 (en) | Method for manufacturing a semiconductor device comprising a guard ring between a cell region and a peripheral region | |
US7759242B2 (en) | Method of fabricating an integrated circuit | |
KR100632656B1 (ko) | 플래쉬 메모리소자의 비트라인 형성방법 | |
JP5601974B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
KR102693515B1 (ko) | 집적회로 소자 | |
JP2009253249A (ja) | 半導体装置、その製造方法、及び、データ処理システム | |
JP5426130B2 (ja) | ストレージノードを有する半導体装置及びその形成方法 | |
US6255697B1 (en) | Integrated circuit devices including distributed and isolated dummy conductive regions | |
US7872353B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5230061B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP6685945B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
CN110176452A (zh) | 集成电路结构及其制造方法 | |
KR100827509B1 (ko) | 반도체 소자의 형성 방법 | |
KR100374120B1 (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
KR20080074529A (ko) | 반도체 소자의 콘택 형성 방법 | |
CN107017198B (zh) | 半导体器件及其制造方法 | |
TWI306310B (ja) | ||
US20160064269A1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
KR101087786B1 (ko) | 반도체 소자 및 그의 형성 방법 | |
JP2006019379A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US8120182B2 (en) | Integrated circuit comprising conductive lines and contact structures and method of manufacturing an integrated circuit | |
JP2008098286A (ja) | 半導体装置 | |
CN118660450A (zh) | 半导体结构及其制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080624 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080630 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4150689 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |