JP4137160B2 - 塗装ブース - Google Patents

塗装ブース Download PDF

Info

Publication number
JP4137160B2
JP4137160B2 JP2007018644A JP2007018644A JP4137160B2 JP 4137160 B2 JP4137160 B2 JP 4137160B2 JP 2007018644 A JP2007018644 A JP 2007018644A JP 2007018644 A JP2007018644 A JP 2007018644A JP 4137160 B2 JP4137160 B2 JP 4137160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
air
painting
water
booth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007018644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008183505A (ja
Inventor
伴成 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2007018644A priority Critical patent/JP4137160B2/ja
Priority to PCT/JP2008/050431 priority patent/WO2008093539A1/ja
Priority to US12/525,017 priority patent/US20100071617A1/en
Priority to CN200880006656A priority patent/CN101622075A/zh
Publication of JP2008183505A publication Critical patent/JP2008183505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4137160B2 publication Critical patent/JP4137160B2/ja
Priority to GB0913498A priority patent/GB2459056A/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/46Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by washing the air charged with excess material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/43Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by filtering the air charged with excess material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/44Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths using walls specially adapted for promoting separation of the excess material from the air, e.g. baffle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C15/00Enclosures for apparatus; Booths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/49Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths specially adapted for solvents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B16/00Spray booths
    • B05B16/20Arrangements for spraying in combination with other operations, e.g. drying; Arrangements enabling a combination of spraying operations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Description

本発明は、塗料ミストや揮発性有機化合物(VOC)が含まれる塗装ブース中のエアを捕集液に接触させることにより、塗料を回収し、かつ、再使用可能なエアを得られる塗装ブースに関する。
自動車の車体の塗装工程では、被塗装物である車体をコンベアの台車に搭載してトンネル状の塗装ブース内部を通過させながら、塗装ロボットに装着したスプレーガンにより塗装を施するにあたり、前記塗装ブース内では異なる色の塗料を用いた塗装が同時並行的に行われるため、車体に付着しなかった塗料(塗料ミスト)が塗色の異なる他の車体表面に付着して塗装品質が損なわれるおそれがあり、そのために塗料ミストを塗装室内に拡散させることなく速やかに捕集する必要がある。
特許文献1には、塗装室の下方に設けた捕集室に、先端が低くなるように千鳥状に配設された複数の導水板を設け、この導水板の表面に沿って捕集水を循環させることによって複数のウォータカーテンを形成させ、ここをくぐらせることにより、気流中に含まれる未着塗料を除去する提案がなされている。
特許文献2には、塗装ブースの捕集室内に、上部水槽からオーバーフローして下部水槽内に落し込まれる流水によって表面に水膜が形成されるフロープレートを配置し、さらに、フロープレートの下端に開口する吸込口からフロープレートの裏面側に吸引される流水と空気の気液接触で捕集した塗料ミストを下部水槽内に落し込むバッフル板通路とが設けられた構成が開示されている。
特許第3104137号公報 特許第2641607号公報
特許文献1に開示される捕集装置にあっては、複数のウォータカーテンによる塗料ミストの捕集は、大気に放出するための前処理として、ある程度有効ではあるが、塗装ブースで再使用できるまでに清浄化されたエアを得るには不十分である。
また、特許文献2の塗装ブースでは、特許文献1と同様の水膜の形成されたフロープレート面を備え、さらに、これに加えてフロープレートの下端に開口する吸込口における気液接触とによってエアを浄化しようとしているが、気液接触面は吸込口のわずかな部分であるため、塗装ブースで再使用できるまでに清浄化されたエアを得るには不十分である。
上記課題を解決するため本発明は、搬送される被塗装物に塗装を施す塗装室の下方に、塗装室と連通する捕集室を設け、前記塗装室内に上から下に向かう気流を形成し、この気流を捕集液に接触させて塗料ミストを回収するようにした塗装ブースにおいて、前記捕集室には気流をウォータフォールに接触させる強制接触部を設け、この強制接触部の下端には捕集室に貯留された捕集液に対向する開口が形成され、且つ捕集室に貯留された捕集液の水面と一定の間隔を保つウォータサーフェイスプレートを前記開口近傍から外側に向かって設けた。
ウォータサーフェイスプレートを設けることで、強制接触部から出た気流が捕集室に貯留された捕集液の表面に接触する確率が高まり、更に塗料ミストの回収効率が高まる。ウォータサーフェイスプレートと捕集液の水面との間隔は小さければ小さいほど接触の確率が高まるが、あまり小さくすると気流の吸引抵抗が大きくなり、却って捕集効率が悪くなる。同様にウォータサーフェイスプレートの面積は大きいほど接触の確率が高まるが、あまり大きくすると気流の吸引抵抗が大きくなる。
更に塗装ブース内は上から下に向かった気流を形成しており、この気流の流速が0.2〜1m/秒となるように、排気ファンの強さを調整している。このように、既存の排気ファンを用い且つ塗装ブーツ内の気流の流速を0.2〜1m/秒にコントロールするには、ウォータサーフェイスプレートの寸法を前記開口から外側に向かって100mm〜600mmの幅を有し、かつ前記捕集室に貯留された捕集液の水面とウォータサーフェイスプレートの間隙を20mm〜160mmとするのが好ましい。
本発明に係る塗装ブースは、捕集室内に貯留された捕集液の液面上に、液面と間隙を保ったウォータサーフェイスプレートを設置して、この間隙に塗料ミストや揮発性有機化合物(VOC)を含むエアを導き捕集液と十分に接触させる構造としたため、エアは清浄化されて塗装ブース用に再使用可能となる。
実験の結果として、ウォータサーフェイスプレートを設置しない場合には85%の塗料ミストを回収することができる塗装ブースにウォータサーフェイスプレートを設置することで、塗料ミスト回収率は88%まで向上した。更にウォータサーフェイスプレートの先端を水面に向けて屈曲させた形状にすることで塗料ミスト回収率は90%まで向上した。
また、最終的に大気に開放されるエアも、本発明に係る捕集室で処理された清浄なものであるため、排気システムの負荷を軽減することができる。
以下に本発明の好適実施例を添付図面に基づいて説明する。図1は本発明に係る塗装ブースの全容を示す概要図、図2は同塗装ブースの斜視図、図3は捕集室の詳細を示す断面図である。
塗装ブース1は塗装室2および捕集室3を備えている。塗装室2は、被塗物W(ここでは自動車ボディ)を清掃するためのボディ清掃室2a、内装塗装室2b、外装塗装室2c、および補正塗装室2dからなり、被塗物Wはコンベア上の載置台4に載せられて、これらの部屋を順次搬送され、その途中で塗装ロボットにより塗装を施される。その後、被塗物Wは加熱乾燥工程5を経て完成する。
塗装室2の下方にある捕集室3は、その底部に循環水フロータンク6が設けられていて、ここに捕集液が溜められ、この捕集液を上下に還流させることで後述の塗料ミストを回収している。
次に、エアの流れを説明する。塗装室2には、室内に塗料ミストが拡散することを防止するための新鮮エア7aがブース空調を兼ねた空調機7から補正塗装室2dの上部に送られている。ここで新鮮エア7aの送り先は補正塗装室2dに限定されない。ただし、補正塗装室2dでの塗料ミスト発生量は内装塗装室2bや外装塗装室2cと比較して少ないため、新鮮エア7aの汚れを最小限とすることができるメリットがある。
補正塗装室2d内を流下して塗料ミストや揮発性有機化合物(VOC)を含んだエア7bは捕集室3内で浄化され、さらに、第一の二次エア再生ユニット8内のエリミネータ板9で水分を分離して二次エア7cとなる。
二次エア7cは内装塗装室2bに送られる。二次エア7cの送り先は内装塗装室2bに限定されないが、内装塗装室2bでの塗料ミスト発生量は外装塗装室2bよりも少ないため二次エア7cの汚れを少なめにする点で好ましい。内装塗装室2b内を流下して塗料ミストを含んだ二次エア7dは捕集室3内で浄化され、さらに、第2の二次エア再生ユニット10内のエリミネータ板11で水分を分離して三次エア7eとなる。
三次エア7eは外装塗装室2cに送られる。そして外装塗装室2c内を流下して大量に塗料ミストを含んだ三次エア7fは捕集室3内で塗料ミストを回収された後に排気システムへ送られて清浄化された後外気に開放される。
図3は、本発明の主要部である捕集室3の詳細を示し、図4は図3の要部拡大図であり、図1の塗装室2および捕集室3を被塗物Wの搬送方向から見た図である。図3において、塗装室2は内装塗装室2b、外装塗装室2c、および補正塗装室2dのいずれであってもよい。
捕集室3には、底部に循環水フロータンク6が設けられていて、ここに溜められたブース循環水(捕集液)12がフィルタなどにより回収した塗料ミストを分離した後、図示しない循環ポンプによって上部側溝13、13に押し上げられる。そして上部側溝13をオーバーフローしたブース循環水12は、上部側溝13の側面に延設された傾斜プレート14、14の上を流れる。
傾斜プレート14の下方には、気流をウォータフォールに接触させるポット状の強制接触部30が設けられている。図2に示すように、ポット状の強制接触部30は被塗物Wの搬送方向に沿って複数配置されている。
強制接触部30の具体的構造は、前記一方の傾斜プレート14の端部に曲面を有するガイドプレート14aが設けられ、他方の傾斜プレート14の端部14bからガイドプレート14aに落下するブース循環水12は第1ウォータフォールゲート12aを形成する。また、端部14bが設けられた傾斜プレート14には、別途、傾斜部途中の下側に曲面を有するガイドプレート14cおよび14dが設けられ、一方、ガイドプレート14aが設けられた傾斜プレート14には、傾斜部途中の下側に曲面を有するガイドプレート14eが設けられている。よって、第1ウォータフォールゲート12aを形成して落下したブース循環水12はガイドプレート14aの端部からガイドプレート14cに落下することで第2ウォータフォールゲート12bを形成し、ガイドプレート14cの端部からガイドプレート14eに落下することで第3ウォータフォールゲート12cを形成する。
上記ウォータフォールゲートの数は、塗装ブースの能力や形状を考慮して適宜決定することができる。また、曲面状のガイドプレート14a、14c、14dおよび14eについては、直斜状の従来型を使用してもよい。
曲面状のガイドプレート14dおよび14eの各端部には、本発明の主要な構成であるウォータサーフェイスプレート15、15が取り付けられている。ウォータサーフェイスプレート15、15は板状部材であり、捕集水であるブース循環水12の液面上に、液面と必要な間隙を保つように設置する。ウォータサーフェイスプレート15、15の形状は、平板状あるいは波板状が好ましく、強制接触部30の下端開口から外側に向かって100mm〜600mmの幅(A)とすることが好ましい。この幅が100mm未満ではエアとブース循環水12との接触が不十分となることがあり、一方600mmを超えるとエアを通過させるための負荷が過大となり空調機7に支障をきたすことがある。
またウォータサーフェイスプレート15、15とブース循環水12の水面との間隙(C)は20mm〜160mmの範囲が好ましい。この間隙は、ウォータサーフェイスプレート15、15全体にわたって一定である必要はない。例えば、ガイドプレート14dおよび14eの各端部側の間隙を狭くし、外側へ行くほど広くすることで、ウォータフォールの形成に使用したブース循環水12の巻き込みを防止し、エアの抜けを容易にすることができる。上記間隙が20mm未満では、ブース循環水12が巻き込まれたりエアを通過させるための負荷が過大となり空調機7に支障をきたすことがある。一方160mmを越えると、エアとブース循環水12との接触が不十分となることがある。なお、前記間隙の調整方法について制限はないが、例えば、循環水フロータンク6のオーバーフロー部分にタンクレベルアジャスタ16を設置して、適宜、液面を上下させることができる。
ウォータサーフェイスプレート15は、図5に示すように後述の排気ダクト21に面する片側だけに取り付けても良い。このような形状とした場合には、エアを通過させるための負荷が軽くなり空調機7の負担を緩和することができる。
捕集室3を上述のように構成したため、塗装室2で発生した塗料ミストを含むエア7b、7dおよび7fは、塗装室床17を通って捕集室3に流下し、傾斜プレート14、14の上を流れるブース循環水12に接触し、次に、第1ウォータフォールゲート12a、第2ウォータフォールゲート12bおよび第3ウォータフォールゲート12cをくぐり抜ける過程でおおよその塗料ミストがブース循環水12に吸収される。なお、ブース循環水12への塗料ミストの吸収を容易にするために、塗料ミストを凝集させるためのゲル化剤をポット状の強制接触部30の直上に配置したスプレー18a、及び捕集室3内に配置したスプレー18bから噴射してもよい。
第3ウォータフォールゲート12cをくぐり抜けたエアは、次にウォータサーフェイスプレート15、15の下に潜り込み、ブース循環水12の液面に押し付けられながらウォータサーフェイスプレート15、15の下を進行した後に開放される。
その後エアは、捕集室3側面のブースサイドウォータカーテン19とブースダストキャッチャースリットゲート20とをくぐって、さらにチャンバーウォータカーテン22とチャンバーダストキャッチャースリット23とをくぐって排気チャンバー24に移動する。
そして、排気チャンバー24内でエアは、さらに排気チャンバーウォータカーテン25および26を順次くぐって上昇し、二重エリミネータ27から出て二次エア再生ユニット8または10へ送られて再利用され、あるいは、外装塗装室2cで使用したエアの処理済分は排気システムへ送られて浄化された後、外気に開放される。
なお、ブースサイドウォータカーテン19、チャンバーウォータカーテン22、排気チャンバーウォータカーテン25および26を形成するための排気ダクト循環水は、本図に示したようにブース循環水12の一部を利用することができる。
図6は別実施例を説明した図3と同様の断面図、図7は図6の要部拡大図である。この実施例にあっては、被塗装物Wの搬送方向と直交する方向に一対のポット状の強制接触部30を設け、更にウォータサーフェイスプレート15の先端15aを水面に向けて屈曲し、ミストを捕集しやすい構造にしている。この実施例にあっては幅(A)及び間隔(C)については前記実施例と同様であるが、先端15aを含まない部分の幅(B)については、75〜490mmとし、先端15aの最外側と水面との間隔(D)については15〜80mmとする。
本発明の塗装ブースにおいて、水性塗料を使用した場合には再生エアをそのまま利用することができるが、溶剤型塗料を使用した場合は、二次エア再生ユニット8または10で処理したエアを、さらにVOC除去装置へ導き、含有する揮発性有機溶剤の95〜98%程度を除去した後に再利用することが望ましい。
本発明の塗装ブースは、エアを高効率で清浄化して繰り返し利用することができ、最終的に大気に排出する際にも排気システムに負荷を掛けることがないため、自動車車体用塗装に限らず、あらゆる塗装、例えば自動車部品、プラスチック製品の塗装に好適に利用することができる。
本発明に係る塗装ブースの全容を示す概要図 同塗装ブースの斜視図 本発明に係る塗装ブースの捕集室の詳細を示す断面図 図3の要部拡大図 本発明に係るウォータサーフェイスプレートの変形例を示す図4と同様の図 別実施例を説明した図3と同様の断面図 図6の要部拡大図
符号の説明
1…塗装ブース、2…塗装室、2a…ボディ清掃室、2b…内装塗装室、2c…外装塗装室、2d…補正塗装室、3…捕集室、4…載置台、5…加熱乾燥工程、6…循環水フロータンク、7…空調機、7a…新鮮エア、7b…エア、7c,7d…二次エア、7e,7f…三次エア、8,10…エア再生ユニット、9,11…エリミネータ板、12…ブース循環水(捕集液)、12a…第1ウォータフォールゲート、12b…第2ウォータフォールゲート、12c…第3ウォータフォールゲート、13…上部側溝、14…傾斜プレート、14a,14c,14d,14e…ガイドプレート、14b…端部、15…ウォータサーフェイスプレート、15a…ウォータサーフェイスプレートの先端、16…タンクレベルアジャスタ、17…塗装室床、18…ゲル化剤スプレー、19…ブースサイドウォータカーテン、20…ブースダストキャッチャースリットゲート、22…チャンバーウォータカーテン、23…チャンバーダストキャッチャースリット、24…排気チャンバー、25,26…排気チャンバーウォータカーテン、27…二重エリミネータ、30…強制接触部、W…被塗装物。

Claims (2)

  1. 搬送される被塗装物に塗装を施す塗装室の下方に、塗装室と連通する捕集室を設け、前記塗装室内に上から下に向かう気流を形成し、この気流を捕集液に接触させて塗料ミストを回収するようにした塗装ブースにおいて、前記捕集室には気流をウォータフォールに接触させる強制接触部を設け、この強制接触部の下端には捕集室に貯留された捕集液に対向する開口が形成され、且つ捕集室に貯留された捕集液の水面と一定の間隔を保つことで前記強制接触部から出た気流を捕集液の表面に接触させる確率を高めるウォータサーフェイスプレートを前記開口近傍から外側に向かって且つ外側端が前記捕集室内で開放されるように設けたことを特徴とする塗装ブース。
  2. 請求項1に記載の塗装ブースにおいて、前記ウォータサーフェイスプレートは、前記開口から外側に向かって100mm〜600mmの幅を有し、かつ前記捕集室に貯留された捕集液の水面とウォータサーフェイスプレートの間隙は20mm〜160mmとしたことを特徴とする塗装ブース。
JP2007018644A 2007-01-30 2007-01-30 塗装ブース Expired - Fee Related JP4137160B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007018644A JP4137160B2 (ja) 2007-01-30 2007-01-30 塗装ブース
PCT/JP2008/050431 WO2008093539A1 (ja) 2007-01-30 2008-01-16 塗装ブース
US12/525,017 US20100071617A1 (en) 2007-01-30 2008-01-16 Paint booth
CN200880006656A CN101622075A (zh) 2007-01-30 2008-01-16 涂装间
GB0913498A GB2459056A (en) 2007-01-30 2009-08-03 Painting booth

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007018644A JP4137160B2 (ja) 2007-01-30 2007-01-30 塗装ブース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008183505A JP2008183505A (ja) 2008-08-14
JP4137160B2 true JP4137160B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=39673852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007018644A Expired - Fee Related JP4137160B2 (ja) 2007-01-30 2007-01-30 塗装ブース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100071617A1 (ja)
JP (1) JP4137160B2 (ja)
CN (1) CN101622075A (ja)
GB (1) GB2459056A (ja)
WO (1) WO2008093539A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4786926B2 (ja) * 2005-04-05 2011-10-05 本田技研工業株式会社 塗装設備
JP6452230B2 (ja) * 2014-09-29 2019-01-16 ダイハツ工業株式会社 塗装ブース装置
JP6310871B2 (ja) * 2015-02-23 2018-04-11 株式会社大気社 塗装設備
CN104785398A (zh) * 2015-05-06 2015-07-22 浙江力源皮业有限公司 一种用于皮革加工的喷涂雾化系统
CN105081234A (zh) * 2015-08-17 2015-11-25 廖子贵 一种铸造流涂装置
CN109201398A (zh) * 2018-11-08 2019-01-15 铁科腾跃科技有限公司 复合轨枕自动涂装生产线
CN114178113B (zh) * 2021-12-20 2023-04-07 中建新疆建工(集团)有限公司 一种钢结构用装饰涂料喷涂装置及喷涂方法
CN115318511A (zh) * 2022-08-11 2022-11-11 东风柳州汽车有限公司 喷漆漆雾处理系统及车身喷漆生产线

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB951585A (en) * 1961-12-22 1964-03-04 Svenska Flaektfabriken Ab Spray-painting plants
US4045524A (en) * 1973-03-20 1977-08-30 Air-Industrie Installations for washing a polluted gas
JPS5471137A (en) * 1977-11-18 1979-06-07 Toyota Motor Corp Recovery of unapplied coating powder
FR2456541A1 (fr) * 1979-05-17 1980-12-12 Air Ind Dispositif de lavage d'un gaz pollue et installations equipees de tels dispositifs
SE425550B (sv) * 1980-07-04 1982-10-11 Flaekt Ab Vatavskiljare, i synnerhet som utlopp fran sprutboxar
US4704952A (en) * 1985-11-07 1987-11-10 Hayden Schweitzer Corp. Method and apparatus for applying paint
DE3627555C1 (de) * 1986-08-14 1987-08-06 Dieter Prof Dr-Ing Wurz Fluessigkeitsabscheider
US4885010A (en) * 1988-10-03 1989-12-05 Gallagher-Kaiser Corporation Spray booth
JP2554618Y2 (ja) * 1991-02-26 1997-11-17 トリニティ工業株式会社 給気付塗装ブースの排気処理装置
US5147422A (en) * 1991-08-05 1992-09-15 George Koch Sons, Inc. Paint spray booth
JP3104137B2 (ja) * 1991-08-23 2000-10-30 本田技研工業株式会社 塗装ブースの未塗着塗料捕集装置
JP2592222B2 (ja) * 1993-12-02 1997-03-19 本田技研工業株式会社 塗装ブースの浄化装置
US6024796A (en) * 1998-06-26 2000-02-15 University Of Kentucky Research Foundation Wet scrubber and paint spray booth including the wet scrubber
US6290742B1 (en) * 1999-12-23 2001-09-18 Durr Industries, Inc. Baffle system for separating liquid from a gas stream
JP4786926B2 (ja) * 2005-04-05 2011-10-05 本田技研工業株式会社 塗装設備

Also Published As

Publication number Publication date
GB0913498D0 (en) 2009-09-16
CN101622075A (zh) 2010-01-06
GB2459056A (en) 2009-10-14
US20100071617A1 (en) 2010-03-25
WO2008093539A1 (ja) 2008-08-07
JP2008183505A (ja) 2008-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4137160B2 (ja) 塗装ブース
JP6453941B2 (ja) 液体塗料の過剰噴霧を分離するデバイス
JP2812798B2 (ja) 溶剤蒸気を除去するための方法及び装置
US9545645B2 (en) Paint spray booth
JPS5913267B2 (ja) 塗装ブ−ス
US7077740B2 (en) Paint spray booth
CN109703192B (zh) 打印机及其喷墨打印方法
JP4731105B2 (ja) 液滴捕集装置、及び、それを用いた塗装ブース
JP3104137B2 (ja) 塗装ブースの未塗着塗料捕集装置
JP2006231236A (ja) 水性塗料捕集方法および装置
JP2011110500A (ja) 塗装システム
JP3603255B2 (ja) 垂直送風流を有するプッシュ・プル型塗装ブース
JP3052011B2 (ja) セッティングブース
JP2001310150A (ja) 塗装用熱風乾燥炉用排気ガス処理装置および方法、並びにこれらを採用した塗装用熱風乾燥炉
JP4384868B2 (ja) 塗装ブースおよび塗装方法
JPH04106668U (ja) 給気付塗装ブースの排気処理装置
JP2003275640A (ja) 塗装ブース
JPS59199076A (ja) 自動塗装機用塗装ブ−ス
JP2001029852A (ja) 塗装装置
JPH07100413A (ja) 塗装設備の塗料ミスト除去装置
JP2002166206A (ja) ライン用塗装ブース
JPH042311B2 (ja)
JP2000093859A (ja) 塗装ブース及び塗料回収方法
JP2012192301A (ja) 塗装ブース
JP2538811Y2 (ja) 給気付塗装ブースの排気処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees