JP4123995B2 - 画像通信装置 - Google Patents

画像通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4123995B2
JP4123995B2 JP2003078262A JP2003078262A JP4123995B2 JP 4123995 B2 JP4123995 B2 JP 4123995B2 JP 2003078262 A JP2003078262 A JP 2003078262A JP 2003078262 A JP2003078262 A JP 2003078262A JP 4123995 B2 JP4123995 B2 JP 4123995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
mail
facsimile
communication apparatus
image communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003078262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004289440A (ja
Inventor
学 林
一孝 齋藤
隆志 坂山
仁司 田村
佳博 前井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2003078262A priority Critical patent/JP4123995B2/ja
Priority to US10/658,778 priority patent/US7706005B2/en
Priority to KR1020030068534A priority patent/KR100594833B1/ko
Publication of JP2004289440A publication Critical patent/JP2004289440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4123995B2 publication Critical patent/JP4123995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32005Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls
    • H04N1/32026Changing the receiver mode of operation, e.g. paper reception to memory reception or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00206Transmitting or receiving computer data via an image communication device, e.g. a facsimile transceiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00954Scheduling operations or managing resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32406Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in connection with routing or relaying, e.g. using a fax-server or a store-and-forward facility
    • H04N1/32411Handling instructions for routing or relaying
    • H04N1/32416Storage of instructions or retrieval of prestored instructions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32406Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in connection with routing or relaying, e.g. using a fax-server or a store-and-forward facility
    • H04N1/32411Handling instructions for routing or relaying
    • H04N1/32422Reprocessing messages, e.g. in case the intended destination is busy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32406Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in connection with routing or relaying, e.g. using a fax-server or a store-and-forward facility
    • H04N1/32427Optimising routing, e.g. for minimum cost
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32443Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter with asynchronous operation of the image input and output devices connected to the memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0025Adapting an image communication to a non-image communication or vice versa, e.g. data rate-conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0065Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa
    • H04N2201/0067Converting to still picture data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3285Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N2201/3287Storage of at least one complete document page or image frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
受信した電子メール(以下「メール」と称す)の内容をファクシミリ(以下「FAX」と称す)転送する画像通信装置に関し、特に、受信したメールデータによる転送指示、もしくは、画像通信装置のシステムデータにて管理される転送リストおよびアドレス帳、さらに、転送上限サイズ等に基づいて受信したメール
の転送制御を行う画像通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、メールを用いて受信した内容を送信者がメール内で指示する宛先へFAX転送するファクシミリが考案されている。
【0003】
この技術によれば遠方の相手にファクシミリを送る際に費用を節約する効果があり、またファクシミリ機能を持たない機器からもメールを用いて転送指示をすることでファクシミリを送信することができる。
【0004】
この際FAX転送する側が費用を負担するため、第三者によって悪用されることを防ぐ必要がある。
【0005】
これに対して特開平11-239263号公報のようにメール内に宛先とパスワードを設定し、このパスワードが正しいと判断した場合のみFAX転送する技術が考案されている。
【0006】
またメールを用いて受信した内容を受信側であらかじめ指示した宛先へFAX転送するファクシミリも考案されている。
【0007】
この技術によれば受け取り手がメールの使用できない場所にいても、FAX転送によって逐次メールの内容を知ることができる。
【0008】
また、転送処理に失敗した場合に、転送が失敗したことをメール送信元に通知する技術が考案されている。
【0009】
この技術によればメールの送信者は、送信したメールのFAX転送が失敗したことを知ることができる。
【0010】
【特許文献1】
特開平11-239263号公報。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来技術では、サイズの大きな画情報の転送指示を受けた場合、長時間回線を占有するため、他のFAX送信が行えなくなるなどの問題が生じる。
【0012】
また、間違いメールが数多く届いた場合に通信費用が増大するという問題が生じる。
【0013】
また、上記特許文献1の発明においては、送信者側でFAX転送を指示する場合には有効であるが、メールを受信した転送者側で転送を指示した場合はこの問題を解決することはできない。
【0014】
また、転送側で転送を指示した場合にメール送信者に転送失敗を通知することは無用であり送信者の混乱を招いてしまう。
【0015】
上記問題点を解決する為に、この発明は、サイズの大きなFAXデータをFAX転送することによる負荷を軽減することを目的とする。
【0016】
また、間違い若しくは不要なメールによるFAX転送を防止し、また、転送結果(レポート)をメールの送信者もしくは転送先に対して適切に通知することが可能な画像通信装置を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、メールを受信するメール受信手段と、前記メール受信手段で受信したメールをファクシミリ転送する転送手段と、前記ファクシミリ転送の転送上限サイズを設定する設定手段と、前記ファクシミリ転送を許可する転送宛先リストを記憶する第1の記憶手段と、前記ファクシミリ転送を許可するメールアドレスを記憶する第2の記憶手段と、前記受信手段により受信したメールを解析して、ファクシミリ転送指示の有無、転送宛先、送信元メールアドレスを取得する取得手段と、前記取得手段により取得した前記ファクシミリ転送の指示が有であり、かつ前記転送宛先が前記第1の記憶手段に記憶されており、かつ前記送信元メールアドレスが前記第2の記憶手段に記憶されている場合は、前記転送手段に対して当該メールのファクシミリ転送を指示する指示手段と、前記転送手段でファクシミリ転送する転送データが前記設定手段で設定した転送上限サイズを越える場合は、前記転送手段によるファクシミリ転送を制限する制限手段とを具備する
【0018】
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記設定手段は、前記上限サイズを前記転送手段でファクシミリ転送する転送データのデータサイズで設定する
【0019】
また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記設定手段は、前記転送上限サイズを前記転送手段でファクシミリ転送する転送データのページ数で設定する
【0020】
また、請求項4の発明は、請求項1の発明において、前記制限手段は、前記転送手段でファクシミリ転送する転送データを前記転送上限サイズを越えないサイズに分割してファクシミリ転送を行う
【0021】
また、請求項5の発明は、請求項1の発明において、前記制限手段は、前記転送手段によるファクシミリ転送を予め設定した時間に行う
【0022】
また、請求項6の発明は、請求項1の発明において、前記転送手段によるファクシミリ転送が失敗した場合は、当該ファクシミリ転送失敗通知を前記メールの送信元アドレスへ返信する返信手段と、前記メール受信手段で受信したメールの中で前記ファクシミリ転送失敗通知を返送したメールを破棄する破棄手段とを具備する
【0023】
また、請求項7の発明は、請求項1の発明において、前記転送手段によるファクシミリ転送が失敗した場合は、該ファクシミリ転送が失敗したことを示すレポートを作成して印刷するとともに、該レポートを該ファクシミリ転送の転送宛先にファクシミリ転送するレポート出力手段を具備する
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
【0030】
図1は、この発明に係る画像通信装置の制御構成図である。
【0031】
画像通信装置1は、操作表示部2、CPU3、画像出力部4、画像入力部5、主記憶部6、メール解析部7、メール送受信制御部8、通信制御部9、補助記憶部10を具備して構成される。
【0032】
メール送受信制御部8にて受信したメールをメール解析部7にて解析し、転送対象となるメールを通信制御部9によりFAXデータに変換してFAX転送を行う。
【0033】
操作表示部2は、画像通信装置1におけるFAX機能、受信したメールのFAX転送機能を行うための各種操作および、システムデータの確認、変更等の保守操作をオペレータが行うための入出力装置である。
【0034】
CPU3は、主記憶部に記憶される制御プログラムを実行して画像通信装置の各制御を実行する。
【0035】
画像出力部4は、FAX文書、転送結果(レポート)、受信したメール文書の印刷を行う。
【0036】
画像入力部5は、FAX原稿等の文書を画像データとして読み取りを行う。
【0037】
主記憶部6は、画像通信装置1の各機能の制御に必要な制御プログラムおよび制御処理用の一時的なデータを記憶する。
【0038】
メール解析部7は、受信したメールの送信元アドレス、転送指定の有無、転送先の宛先アドレスを取得する。
【0039】
メール送受信制御部8は、メール送受信プロトコルに基づいて通信制御部を介してのメールの送受信を行う。
【0040】
通信制御部9は、電話網(図示せず)、インターネット(図示せず)との通信制御を行う。
【0041】
さらに、通信制御部9は、FAXの送受信制御を行い、特に、FAX転送においては、通信の即時送信に加えて、指定された時間にFAX送信を行う時間指定転送、FAXデータを転送上限値以下の単位に分割して送信する分割転送を行う。
【0042】
補助記憶部10は、FAX転送に必要なシステムデータとして、転送リスト11、アドレス帳12、転送上限サイズ14、転送上限ページ数15と、転送時間13、転送情報16を記憶して管理する。
【0043】
転送リスト11、アドレス帳12は、受信メールが転送対象であるかを判断するための情報である。
【0044】
転送上限サイズ14、転送上限ページ数15は、データサイズの大きなFAXデータを転送の中止、分割転送、時間指定転送を判断するための判定基準値であると共に、分割転送の際は分割単位を決定するための値である。
【0045】
転送時間13は、FAX転送制御において、転送時間13を指定して送信する時の開始時刻であり、特に、回線が混雑しない時間帯であり、さらには通信費用が低く設定されている時間帯の所定の時刻が設定される情報である。
【0046】
転送情報16は、メール解析部7がFAX転送の対象と判断した受信したメールに対し、転送先情報、転送する文書を示す情報、時刻指定によるFAX転送を行う時の転送時間13等を管理する情報である。
【0047】
次に、画像通信装置1におけるメールのFAX転送の動作を以下の第1から第4の転送制御処理にて順に説明する。
【0048】
最初に、第1の転送制御処理について説明する。
【0049】
画像通信装置1における第1の転送制御は、受信メールによる指示でFAX転送を行う際に、補助記憶部10内に記憶した転送上限サイズ14に基づいて、転送画像サイズをチェックし、転送上限サイズ14を超える場合はメールを印刷し、画像出力部4にて転送不可レポートを排出するものである。
【0050】
画像通信装置1のメール解析部7は、メール送受信制御部8にてメールを受信すると、受信メールのデータを解析して転送指示の有無を判断し、転送指示がある場合は、転送宛先、送信元アドレス等などの情報を読み取る。
【0051】
ここで、受信メールにおけるFAX転送指示の有無を判断する方法は、メールデータのヘッダー内にある宛先情報で判断する方法、メール本文中に設定される所定のデータで判断する方法、添付ファイルのファイル名、もしくはデータ等を元に判定する方法、受信メールの振り分けが行われた特定のメールフォルダにリンクして判定する方法を用いて行われる。
【0052】
また、メール解析部7は、受信メールに転送指示が設定されている場合はメールデータをFAXデータに変換し、転送宛先へのFAX転送を通信制御部9に対して指示する。
【0053】
図2は、第1の転送制御の処理手順を示すフローチャートである。
【0054】
メール解析部7はメールを受信すると、メールを解析して、受信メールから転送指示の有無、転送宛先、送信元を取得する(ステップS101)。
【0055】
転送指示がされていないメールを受信した場合(ステップS102でNO)、画像出力部4は、受信メールを印刷する(ステップS103)。
【0056】
転送指示がある場合(ステップS102でYES)、メール解析部7は、受信メールをFAXデータに変換する(ステップS104)。
【0057】
変換したFAXデータのサイズが転送上限サイズ14以下の場合(ステップS105でYES)、通信制御部9は、転送宛先にFAX転送を開始する(ステップS106)。
【0058】
変換したFAXデータのサイズが転送サイズを超える場合(ステップS105でNO)、通信制御部9はFAX転送を行わず、画像出力部4は、受信メールを印刷して(ステップS107)転送が行われなかった旨を通知するレポートを印刷する(ステップS108)。
【0059】
上記第1の転送制御処理を行うことにより、大きなサイズの転送データの転送を防ぎ、転送が行われなかった旨を通知することができる。
【0060】
これにより回線を長期間占有されることを防ぎ、また費用の増加を抑えることが可能となる。
【0061】
次に第2の転送制御処理について説明する。
【0062】
画像通信装置1における第2の転送制御は、図1のブロック図において、受信メールによる指示でFAX転送を行う際に、補助記憶部10内に記憶した転送上限ページ数15に基づいて転送データの転送ページ数をチェックし、転送上限ページ数15を超えた場合は、転送上限ページ数15の単位で分割してFAX転送を行うものである。
【0063】
図3は、画像通信装置における第2の転送制御の処理手順を示すフローチャートである。
【0064】
メール送受信制御部8がメールを受信すると、メール解析部7は、受信メールを解析して、受信メールから転送指示の有無、転送宛先、送信元を取得する(ステップS201)。
【0065】
転送指示がされていない場合(ステップS202でNO)、画像出力部4は、メールを印刷する(ステップS203)。
【0066】
転送指示がある場合(ステップS202でYES)、メール解析部7は、受信メールをFAXデータに変換する(ステップS204)。
【0067】
変換したFAXデータのページ数が転送上限ページ数15以下の場合(ステップS205でYES)、通信制御部9は、転送宛先にFAX転送を開始する(ステップS206)。
【0068】
FAXデータのページ数が転送上限ページ数15を超える場合(ステップS205でNO)、通信制御部9は、転送上限ページ数を超えないようにFAXデータの分割を行い(ステップS207)、分割したFAXデータを順次転送宛先に送信する(ステップS208)。
【0069】
例えば、ここで、転送上限ページ数15の値が10ページに設定されている状態で、転送が指示されたメールを受信した場合、FAXデータに変換した結果が25ページであるとすると、これは転送上限ページ数15を上回るため、FAXデータは転送上限ページ数15を上回らないページ数(10ページ単位)で分割される。
【0070】
よって、1〜10ページ、11〜20ページ、21〜25ページに分割された各々のFAXデータに対してFAX転送が行われる。
【0071】
上記第2の転送制御処理を行うことにより、大きなサイズの転送データを分割して送信することが可能となる。
【0072】
これにより、分割通信の間に他の送信や受信を割り込ませて処理することが可能になる。
【0073】
次に、画像通信装置における第3の転送制御処理について説明する。
【0074】
図1の画像通信装置の制御ブロック図において、画像通信装置1における第3の転送制御は、メール送受信制御部8にて受信した受信メールを補助記憶部10に記憶した転送リスト11の指示によりFAX転送を行うものである。
【0075】
メール送受信制御部8がメールを受信すると、メール解析部7は受信メールから送信元、宛先などの転送制御に必要な情報を取得する。
【0076】
転送リスト11は、宛先と転送先をセットとして管理するリストである。
【0077】
転送リスト11の宛先とメール解析部7が取得した受信メールの宛先が一致した場合は転送指示をされたものとみなし、受信メールをFAXデータに変換し、通信制御部9は、転送リスト11に設定された転送先にFAX転送を行う。
【0078】
図4は、補助記憶部10に記憶して管理される転送リスト11、アドレス帳12の項目および内容の例を示すレイアウト図である。
【0079】
転送リスト11による転送対象の判断例として、転送対象と判断するケースについて説明する。
【0080】
図4に示す転送リスト11および、アドレス帳12をもつ画像通信装置1が、宛先が「X@xxxxxx.co.jp」、送信元が「A@AAAA.co.jp」であるメールを受信したものとする。
【0081】
この時、「X@xxxxxx.co.jp」は転送リスト11に存在するため、転送リスト11に従って「03-XXX-XXXX」へ転送指示され、さらに、送信元のアドレス「A@AAAA.co.jp」がアドレス帳12のメールアドレスに存在しているため転送が許可されてFAX転送が行われる。
【0082】
次に、転送が指示されないケースについて説明する。
【0083】
受信したメールの宛先が「Y@xxxxxx.co.jp」、送信元のアドレスが「machigai@xxxxxx.co.jp」であるメールを受け取ったものとする。
【0084】
この時、「Y@xxxxxx.co.jp」は転送リスト11に存在するため、転送リスト11に従って「03-YYY-YYYY」へ転送が指示されるが、送信元のアドレス「machigai@xxxxxx.co.jp」はアドレス帳12に存在しないため間違いメールとみなし転送を許可しない。
【0085】
なお、本実施の形態ではアドレス帳12にメールアドレスがあるかどうかで転送の可否を判断しているがこれに限らず、転送を許可するメールアドレスの一覧を載せた転送許可アドレスリストを持ち、これとダイレクトに比較するなどの方法でもよい。
【0086】
図5は、この発明の画像通信装置1における第3の転送制御の処理手順を示すフローチャートである。
【0087】
メール解析部7は、受信メールを解析して、受信メールから転送指示の有無、転送宛先、送信元を取得する(ステップS301)。
【0088】
宛先が転送リスト11に存在しない場合(ステップS302でNO)、画像出力部4は、受信メールを印刷する(ステップS303)。
【0089】
宛先が転送リスト11に存在する場合(ステップS302でYES)、メール解析部7は、転送指示ありとみなし、転送リスト11から転送先を取得する。
【0090】
アドレス帳12にステップS302で取得した送信元アドレスが登録されていない場合は(ステップS304でNO)、転送を許可せず、画像出力部4にて受信メールを印刷する(ステップS303)。
【0091】
アドレス帳12に送信元アドレスが登録されている場合(ステップS304でYES)は、メール解析部7にて転送を許可し、メール解析部7は受信メールをFAXデータに変換する(ステップS305)。
【0092】
変換したFAXデータのサイズが、転送上限サイズ14以下の場合(ステップS306でYES)、通信制御部9は、FAX転送を開始する(ステップS307)。
【0093】
変換したFAXデータのサイズが、転送上限サイズ14を超える場合(ステップS306でNO)、通信制御部9は、転送時間13を取得し(ステップS308)FAXデータと転送時間13を関連付けした転送情報16を補助記憶部10に記憶し(ステップS309)、時間指定によるFAX転送を行う(ステップS310)。
【0094】
上記、第3の転送制御処理を行うことによって、受信メールの送信元のメールアドレスによって転送を行うかどうかを判断することができる。
【0095】
これによりメール送信元が転送を意図する場合に限らず、メールの受信機側で転送を設定した場合にも、容易に第三者の悪用を防ぎ、かつ不要なメールの転送を避けることで通信費用を無駄に浪費することを防止することができる。
【0096】
また、他のFAX送受信の妨げにならない時間帯や通信料金の比較的安い時間帯に受信メールの転送処理を行うことができる。
【0097】
次に、画像通信装置1における第4の転送制御処理について説明する。
【0098】
画像通信装置1における第4の転送制御は、受信メールによる転送指示と画像通信装置1の転送リスト11の転送指示の双方を判断して転送制御を行うものである。
【0099】
メール送受信制御部8がメールを受信すると、メール解析部7はメールデータを解析して転送指示の有無、転送宛先、送信元、宛先などの情報を取得する。
【0100】
また補助記憶部10内には転送リスト11を持ち、受信メールの宛先と転送リスト11の宛先が一致した場合のみFAX転送指示をされたとみなす。
【0101】
転送指示がある場合は転送宛先へFAX転送を行う。
【0102】
またメール解析部7は、転送指示の有無、転送宛先、転送指示元、文書情報からなる転送情報16を補助記憶部10に記憶する。
【0103】
また補助記憶部10は転送上限サイズ14を記憶する。
【0104】
また、さらに、補助記憶部10は、最終的な転送判断を行うために、受信メールによる転送指示の内容と、転送リスト11による画像通信装置1側での転送指示の内容を一時的に記憶して制御する。
【0105】
図6は、画像通信装置1における第4の転送制御における処理手順を示すフローチャートである。
【0106】
メール送受信制御部8がメールを受信すると、メール解析部7は、メールデータを解析して転送指示の有無、宛先、送信元を取得する(ステップS401)。
【0107】
メールによる転送指示がある場合は(ステップS402でYES)、転送指示の有無に「有り」をセット、転送宛先に宛先をセット、転送指示元として「メール」をセットした転送情報16を受信メールに関連づける(ステップS403)。
【0108】
ステップS403にてセットした転送情報16内の宛先が転送リスト11に存在する場合(ステップS404でYES)、メール解析部7は、転送指示の有無に「有り」をセット、転送宛先を転送リスト11内の転送宛先をセット、転送指示元として「転送リスト」をセットした転送情報16を受信メール文書と関連づける(ステップS405)。
【0109】
受信メールおよび転送リスト11いずれにも転送指示が無い場合(ステップS406でNO)、画像出力部4は受信メール文書を印刷する(ステップS407)。
【0110】
転送指示がある場合(ステップS406でYES)は、メール解析部7は、受信メールをFAXデータに変換する(ステップS408)。
【0111】
ここで、転送指示が受信メールおよび転送リスト11の双方により指示されている場合は、受信メールの転送指示内容を優先して採用し、転送リスト11の転送指示は無視する。
【0112】
通信制御部9にて変換したFAXデータのサイズが、転送上限サイズ14を超える場合(ステップS409でNO)、転送エラー処理を行う(ステップS412)。
【0113】
転送上限サイズ14以下の場合(ステップS409でYES)、通信制御部9はFAX転送を行う(ステップS410)。
【0114】
FAX転送が失敗した場合(ステップS411でNO)、通信制御部9は転送エラー処理を行う(ステップS412)。
【0115】
以上、画像通信装置1の第4の転送制御を適用することにより、メール送信者の意図を優先したFAX転送を行うことができるため、メール送信者の意図しない宛先へ誤転送されることを防止することができる。
【0116】
次に、上記図6のフローチャートにおいて、(ステップS412)の転送エラー処理についてさらに説明する。
【0117】
図7は、この発明の画像通信装置1における転送エラー処理の手順を示すフローチャートである。
【0118】
転送エラー処理が開始されると受信メールに関連づけられた転送情報16を参照する。
【0119】
転送情報16の転送指示元が「転送リスト」の場合(ステップS501で転送リスト)、転送の指示は画像通信装置1を管理する側の意志であるので、受信メールおよび転送情報16を補助記憶部10に保存し(ステップS504)、通信制御部9は、転送先へ受信メール文書が蓄積されていることを示す蓄積レポートをFAX送信する(ステップS505)。
【0120】
転送情報16の転送指示が「メール」の場合(ステップS501でメール)、転送の指示は、メール送信者の意志に基づくものであるので、受信メールは削除し(ステップS502)、メール送受信制御部8は、転送が失敗した旨を通知するレポートメールを作成し、メール送信者に対してメール送信する(ステップS503)。
【0121】
上記転送エラー処理を行うことにより、転送判断もしくは通信エラーによってFAX転送が行われなかった際、転送を意図した者に適切にレポートを送信することができる。
【0122】
また、必要な受信メールは保存しつつ、メール送信者の意図に反して、受信メールが転送者側(画像通信装置1)に残ることを避けることができる。
【0123】
以上が、画像通信装置における転送制御に関する説明である。
【0124】
さらに、上記第1から第4の転送制御以外の変形例について説明を補足する。
【0125】
転送上限サイズ14や転送上限ページ数15等のシステムデータは、補助記憶部10に記憶させているが、主記憶部6に記憶させて動作する構成としてもよい。
【0126】
また、転送上限サイズ14や転送上限ページ数15との比較を行う際に、比較対象を受信メール文書を元に変換されたFAXデータとしているが、これに限らず受信メールの文書データにおけるページ数に適用して比較してもよい。
【0127】
また、転送上限サイズ14、転送時間13を含む各システムデータを画像通信装置1のオペレータが操作表示部2を用いて変更可能なユーザインタフェースを追加し、オペレータが適宜変更して転送制御を行う構成にしてもよい。
【0128】
【発明の効果】
以上説明したようにこの発明によれば、サイズの大きなFAXデータをFAX転送することによる負荷を軽減することができる。
【0129】
また、間違い若しくは不要なメールによるFAX転送を防止し、また、転送結果(レポート)をメールの送信者もしくは転送先に対して適切に通知することが可能となる。
【0130】
これにより、FAX転送における無駄な通信コストを削減し、FAX転送における稼動負荷を分散低減し、FAXの転送指示者に混乱を与えないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る画像通信装置の制御構成図である。
【図2】この発明の画像通信装置における第1の転送制御の処理手順を示すフローチャートである。
【図3】この発明の画像通信装置における第2の転送制御の処理手順を示すフローチャートである。
【図4】補助記憶装置に記憶して管理される転送リスト、アドレス帳の管理項目および内容の例を示すレイアウト図である。
【図5】この発明の画像通信装置における第3の転送制御の処理手順を示すフローチャートである。
【図6】この発明の画像通信装置における第4の転送制御の処理手順を示すフローチャートである。
【図7】この発明の画像通信装置における転送エラー処理の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 画像通信装置
2 操作表示部
3 CPU
4 画像出力部
5 画像入力部
6 主記憶部
7 メール解析部
8 メール送受信制御部
9 通信制御部
10 補助記憶部
11 転送リスト
12 アドレス帳
13 転送時間
14 転送上限サイズ
15 転送上限ページ数
16 転送情報

Claims (7)

  1. メールを受信するメール受信手段と、
    前記メール受信手段で受信したメールをファクシミリ転送する転送手段と
    前記ファクシミリ転送の転送上限サイズを設定する設定手段と、
    前記ファクシミリ転送を許可する転送宛先リストを記憶する第1の記憶手段と、
    前記ファクシミリ転送を許可するメールアドレスを記憶する第2の記憶手段と、
    前記受信手段により受信したメールを解析して、ファクシミリ転送指示の有無、転送宛先、送信元メールアドレスを取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得した前記ファクシミリ転送の指示が有であり、かつ前記転送宛先が前記第1の記憶手段に記憶されており、かつ前記送信元メールアドレスが前記第2の記憶手段に記憶されている場合は、前記転送手段に対して当該メールのファクシミリ転送を指示する指示手段と、
    前記転送手段でファクシミリ転送する転送データが前記設定手段で設定した転送上限サイズを越える場合は、前記転送手段によるファクシミリ転送を制限する制限手段と
    を具備する画像通信装置。
  2. 前記設定手段は、
    前記上限サイズを前記転送手段でファクシミリ転送する転送データのデータサイズで設定する請求項1記載の画像通信装置。
  3. 前記設定手段は、
    前記転送上限サイズを前記転送手段でファクシミリ転送する転送データのページ数で設定する請求項1記載の画像通信装置。
  4. 前記制限手段は、
    前記転送手段でファクシミリ転送する転送データを前記転送上限サイズを越えないサイズに分割してファクシミリ転送を行う請求項1記載の画像通信装置。
  5. 前記制限手段は、
    前記転送手段によるファクシミリ転送を予め設定した時間に行う請求項1記載の画像通信装置。
  6. 前記転送手段によるファクシミリ転送が失敗した場合は、当該ファクシミリ転送失敗通知を前記メールの送信元アドレスへ返信する返信手段と、
    前記メール受信手段で受信したメールの中で前記ファクシミリ転送失敗通知を返送したメールを破棄する破棄手段と
    を具備する請求項1記載の画像通信装置。
  7. 前記転送手段によるファクシミリ転送が失敗した場合は、該ファクシミリ転送が失敗したことを示すレポートを作成して印刷するとともに、該レポートを該ファクシミリ転送の転送宛先にファクシミリ転送するレポート出力手段
    を具備する請求項1記載の画像通信装置。
JP2003078262A 2003-03-20 2003-03-20 画像通信装置 Expired - Fee Related JP4123995B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003078262A JP4123995B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 画像通信装置
US10/658,778 US7706005B2 (en) 2003-03-20 2003-09-10 Image communication apparatus for sending facsimile data to a facsimile machine in response to a facsimile-forwarding instruction
KR1020030068534A KR100594833B1 (ko) 2003-03-20 2003-10-02 화상 통신 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003078262A JP4123995B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 画像通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004289440A JP2004289440A (ja) 2004-10-14
JP4123995B2 true JP4123995B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=32984863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003078262A Expired - Fee Related JP4123995B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 画像通信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7706005B2 (ja)
JP (1) JP4123995B2 (ja)
KR (1) KR100594833B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7898675B1 (en) * 1995-11-13 2011-03-01 Netfax Development, Llc Internet global area networks fax system
JP4515854B2 (ja) * 2004-08-04 2010-08-04 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 音声データ通信システム、音声データ送信装置、音声データ受信装置、合成データ通信システム、合成データ送信装置及び合成データ受信装置
JP4413152B2 (ja) 2005-02-18 2010-02-10 シャープ株式会社 画像形成装置、プログラム、記録媒体、及びデータ送信方法
CA2628099C (en) 2005-10-31 2012-07-17 Captaris, Inc. Queue processor for document servers
US20070177195A1 (en) * 2005-10-31 2007-08-02 Treber Rebert Queue processor for document servers
KR20070049872A (ko) * 2005-11-09 2007-05-14 삼성전자주식회사 통합주소록을 제공하는 화상형성장치 및 그의 제공 방법
JP4630824B2 (ja) * 2006-01-19 2011-02-09 キヤノン株式会社 文書処理装置、文書処理方法、及びコンピュータプログラム
WO2008017048A2 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Captaris, Inc. Configurable document server
JP4876998B2 (ja) 2007-03-22 2012-02-15 ブラザー工業株式会社 通信システム
US8305632B2 (en) * 2007-06-13 2012-11-06 International Business Machines Corporation Automated batch processing of document in a multifunction printer system
KR101202339B1 (ko) * 2009-04-29 2012-11-16 한국전자통신연구원 메타물질 상판덮개를 이용한 이득향상과 빔 성형이 동시에 가능한 안테나
CN103079175B (zh) * 2011-10-26 2019-08-30 中兴通讯股份有限公司 一种跨业务系统的媒体消息发送方法及系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5442457A (en) * 1993-01-11 1995-08-15 Najafi; Hamid Multi-line pooling facsimile apparatus
JP3160177B2 (ja) * 1995-03-06 2001-04-23 松下電器産業株式会社 ファクシミリ型電子メール装置
JP3723355B2 (ja) 1995-10-20 2005-12-07 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 通信装置
US6373598B1 (en) * 1995-11-16 2002-04-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Facsimile machine for use in combination with PC
JP3140366B2 (ja) * 1996-04-18 2001-03-05 松下電送システム株式会社 ファクシミリ用電子メール変換装置
US5859967A (en) * 1996-07-09 1999-01-12 Faxsav Incorporated Method and system for relaying communications from authorized users
JPH1198291A (ja) 1997-09-19 1999-04-09 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JP3830280B2 (ja) 1998-06-10 2006-10-04 株式会社リコー 通信装置
JP3605303B2 (ja) * 1998-11-18 2004-12-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ファクシミリ送信機能と電子メール送信機能とを備えた複合通信装置及びそのためのプログラムを記録した記録媒体
JP2000196660A (ja) 1998-12-28 2000-07-14 Ricoh Co Ltd ネットワ―ク対応型蓄積交換装置
US6956833B1 (en) * 2000-02-08 2005-10-18 Sony Corporation Method, system and devices for wireless data storage on a server and data retrieval
JP3404511B2 (ja) * 2000-06-12 2003-05-12 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 電子メール通信装置および通信方法
EP1178661B1 (en) * 2000-08-01 2014-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and method having electronic mail communication function, and program
JP3900806B2 (ja) 2000-08-10 2007-04-04 村田機械株式会社 ファクシミリサーバ
JP3603759B2 (ja) * 2000-08-11 2004-12-22 村田機械株式会社 ファクシミリサーバと該サーバを用いた通信方法
US20040128207A1 (en) * 2001-09-06 2004-07-01 Ray Christine R L Systems and methods for providing item delivery notification
JP3899813B2 (ja) 2000-12-19 2007-03-28 富士ゼロックス株式会社 インターネットファクシミリ通信装置
JP2003030108A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040082929A (ko) 2004-09-30
US20040184075A1 (en) 2004-09-23
US7706005B2 (en) 2010-04-27
KR100594833B1 (ko) 2006-06-30
JP2004289440A (ja) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4123995B2 (ja) 画像通信装置
JP2004135249A (ja) 電子メールサーバ装置
US7271922B2 (en) Printing apparatus for controllably printing documents outputted from a distribution terminal to a distribution receiver as well as printing systems and methods related thereto
US8451482B2 (en) Printing system and printing method
JP4016747B2 (ja) 画像処理装置
JP2002297504A (ja) 電子メール送信装置、方法、プログラム、および、記録媒体
US7136196B2 (en) E-mail non-arrival information notification method and data communication apparatus
US8988737B2 (en) Communication system, relay device, and recording medium, providing communication between the relay device and a client device via a private network and an external device via a public network
JP4238494B2 (ja) データ通信装置、データ通信システム、データ通信方法、制御プログラム、および制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7589855B2 (en) Image forming apparatus
JP4154971B2 (ja) 画像処理装置
JP4051938B2 (ja) 印刷システムおよび印刷方法
JP2005109797A (ja) ファクシミリ送信装置およびファクシミリ送信方法およびプログラムおよび記録媒体
JP3815671B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP3899813B2 (ja) インターネットファクシミリ通信装置
JP2009033455A (ja) 画像通信処理装置及び強制印刷方法
US9100593B2 (en) Relay apparatus and computer-readable medium
US9030700B2 (en) Relay device, facsimile communication method, and recording medium
JP2010187173A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4200675B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法ならびに画像形成プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4214688B2 (ja) 画像形成装置、画像形成プログラム及び画像形成方法
JP2003099362A (ja) データ通信装置および方法、ならびにその制御プログラムおよび制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004088753A (ja) ネットワークファクシミリ装置
US20070011249A1 (en) Multi-function printing device
JP2004056715A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees