JP4109679B2 - 車載用レーダの電波軸調整装置 - Google Patents

車載用レーダの電波軸調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4109679B2
JP4109679B2 JP2005030158A JP2005030158A JP4109679B2 JP 4109679 B2 JP4109679 B2 JP 4109679B2 JP 2005030158 A JP2005030158 A JP 2005030158A JP 2005030158 A JP2005030158 A JP 2005030158A JP 4109679 B2 JP4109679 B2 JP 4109679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio wave
axis
vehicle
radar
scanning range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005030158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006214958A (ja
Inventor
才 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005030158A priority Critical patent/JP4109679B2/ja
Priority to US11/131,351 priority patent/US7221310B2/en
Publication of JP2006214958A publication Critical patent/JP2006214958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4109679B2 publication Critical patent/JP4109679B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4004Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system
    • G01S7/4026Antenna boresight
    • G01S7/403Antenna boresight in azimuth, i.e. in the horizontal plane
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4004Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system
    • G01S7/4026Antenna boresight
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4004Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system
    • G01S7/4026Antenna boresight
    • G01S7/4034Antenna boresight in elevation, i.e. in the vertical plane
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/40Means for monitoring or calibrating
    • G01S7/4052Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes
    • G01S7/4082Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes using externally generated reference signals, e.g. via remote reflector or transponder
    • G01S7/4086Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes using externally generated reference signals, e.g. via remote reflector or transponder in a calibrating environment, e.g. anechoic chamber

Description

この発明は、車両に搭載され、電波を送信し、その送信した電波が障害物で反射した反射電波を受信することによって、障害物の位置等を検知する車載用レーダにおいて、その電波軸を調整する車載用レーダの電波軸調整装置に関する。
従来、車載用レーダは、障害物接近警報システム、車間距離制御システム、渋滞追従システム等に利用されている。
しかしながら、この車載用レーダを車両に固定する際、電波軸(電波の中心軸、指向軸)と車両進行軸とが一致していないと、検出された障害物の角度に誤差が生じ、隣接車線を走行している車両を先行車と判断したり、逆に先行車を先行車ではないと判断する可能性がある。
そこで、電波軸と車両進行軸とを一致させるために、基準反射体を検知する検知範囲を、走査範囲よりも狭い範囲で設定し、車両と所定の相対的位置に設置される基準反射体の検知位置が予め記憶していた基準位置に一致するように検知範囲を走査範囲内で変更する車両用障害物検知装置の検知範囲調整機構が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−178856号公報
しかしながら、上記構成の検知範囲調整機構では、検知範囲を走査範囲よりも狭い範囲で設定しているために、走査のみを行い基準反射体を検知しない無駄な範囲が生じてしまうという問題点があった。
また、基準反射体である電波反射体を検知しない範囲の走査に時間を要し、通常検知するべき電波反射体を検知する時間に遅れが生じてしまうという問題点もあった。
この発明は、上記のような問題点を解決することを課題とするものであって、走査範囲と検知範囲とを同一にし、走査範囲を変更するだけで電波軸を容易に精度良く調整でき、また電波反射体を検知するのに、無駄な時間を費やすことなく車載用レーダの電波軸を調整することができる車載用レーダの電波軸調整装置を得ることを目的とする。
この発明に係る車載用レーダの電波軸調整装置においては、車両の軸線上に配置される電波反射体と、前記車両に搭載され、前記電波反射体に向けて電波を送信し、電波反射体で反射した反射電波を受信することで前記電波反射体を検知する車載用レーダとを備え、
前記車載用レーダは、前記電波を生成するレーダ部と、前記電波を送受信するアンテナを有するとともに電波の送受信方向を変更させて一定幅の走査範囲を形成する走査手段と、前記反射電波の受信電界強度から前記電波反射体の方向を算出する信号処理手段と、
この信号処理手段により算出した前記電波反射体の方向に基づいて前記走査範囲を前記車両の軸線側に角度変更させて、前記車載用レーダの電波軸を軸線に一致させる走査範囲変更手段とを備え、前記走査範囲変更手段は、前記一定幅の前記走査範囲を前記電波軸とともに、前記信号処理手段により算出された前記電波軸の方向と前記軸線との間の内側の角度分一度に変更する。
この発明による車載用レーダの電波軸調整装置によれば、走査範囲を変更することで容易に電波軸を車両の軸線と一致させることができ、また電波反射体を検知するのに、無駄な時間を費やすことなく電波軸の調整を行うことができる。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1の車載用レーダ2の電波軸調整装置を説明するための平面図、図2は図1の側面図である。
車載用レーダ2の電波軸調整装置は、車両1の前方に配置される電波反射体3と、車両1の前グリル部の中央に取付けられ、電波反射体3に向けて電波を送信し、電波反射体3で反射した反射電波を受信することで電波反射体3を検知する車載用レーダ2とを備えている。
電波反射体3は、例えばコーナーリフレクタで、車両1の軸線である車両進行軸4上の例えば5mの距離Rの点に設置される。
図1において、破線で示す角度範囲は、車載用レーダ2の電波軸調整前の車載用レーダ2の水平方向走査範囲Hであり、かつ電波反射体3の検知範囲Hでもある。ここで、電波軸5は、扇形状の範囲の中心線であり、左右対称軸線上にある。
実線で示す角度範囲は、車載用レーダ2の電波軸調整後の車載用レーダ2の水平方向走査範囲H’であり、かつ電波反射体3の検知範囲H'でもある。ここで、電波軸5'は、扇形状の範囲の中心線であり、左右対称軸線上にある。
同様に、図2において、破線で示す角度範囲は、車載用レーダ2の電波軸調整前の車載用レーダ2の上下方向走査範囲Vであり、かつ電波反射体3の検知範囲Vでもある。ここで、電波軸5は、扇形状の範囲の中心線であり、左右対称軸線上にある。
実線で示す角度範囲は、車載用レーダ2の電波軸調整後の上下方向走査範囲V’であり、かつ電波反射体3の検知範囲V'でもある。ここで、電波軸5'は、扇形状の範囲の中心線であり、左右対称軸線上にある。
そして、この車載用レーダ2の電波軸調整装置は、この走査範囲H,Vを電波反射体3の方向に基づいて走査範囲H’,V’に変更する、即ち車両進行軸4と電波軸5'とを一致させるものであり、電波軸調整は、自動的に行われる。
図3は、この車載用レーダ2の電波軸調整装置の構成を示すブロック図である。
車載用レーダ2は、電波を作成するレーダ部11と、電波を送受信するアンテナ12aを有するとともに電波の送受信方向を変更させて走査範囲を形成する走査手段12と、反射電波の受信電界強度から電波反射体3の方向を算出する信号処理手段13と、この信号処理手段13により算出した電波反射体3の方向に基づいて前記走査範囲を、車両進行軸4側に角度変更させて、車載用レーダ2の電波軸5を車両1の車両進行軸4に一致させる走査範囲変更手段14と、この走査範囲変更手段14における走査範囲の変更角度θ1,θ2を記憶する走査範囲変更角度記憶手段15を備えている。
走査手段12は、送受共用アンテナ12aを左右、上下に移動させるアンテナ走査用モータ12bを有している。
上記構成の車載用レーダ2では、レーダ部11で作成された電波は、送受共用アンテナ12aから送信されるが、その送信中、アンテナ走査用モータ12bの駆動により左右上下に走査される。電波は、電波反射体3で反射されるが、その反射電波を送受共用アンテナ12aが受信すると、信号処理手段13は、走査範囲H,V内の反射電波を処理し、電波反射体3の位置・方向を算出し、走査範囲H,Vの移動を走査範囲変更手段14に指示する。
走査範囲変更手段14は、同指示に従って走査範囲H,Vを変更して設定し、次のサイクルでは、レーダ部11からの電波は、アンテナ走査用モータ12bの駆動により更新された走査範囲H,Vで走査され、電波反射体3で再び反射された反射電波を送受共用アンテナ12aが受信し、信号処理手段13は、再び新たな走査範囲H,V内の反射電波を処理し、電波反射体3の方向を算出する。
上記手順は、走査範囲変更手段14の作動により、車両進行軸4に対して±0.1deg以内になるまで、走査範囲H,Vを0.1deg単位で車両進行軸4側に繰り返し変更して行われる。
最終的に電波反射体3の方向(角度)が、±0.1deg内になったとき、車載用レーダ2の電波軸5は車両進行軸4に一致したとみなされる。そして、車載用レーダ2の電波軸調整前の車載用レーダ2の水平方向走査範囲Hの中心線(電波軸5)と車両進行軸4との間の変更角度θ1、車載用レーダ2の電波軸調整前の車載用レーダ2の上下方向走査範囲Vの中心線(電波軸5)と車両進行軸4との間の変更角度θ2は、走査範囲変更角度記憶手段15に記憶される。
以下、上記車載用レーダの電波軸調整装置を用いて、左右方向の車載用レーダ2の電波軸5の調整を行う手順について、図4のフローチャートに基づいて説明する。なお、上下方向の車載用レーダ2の電波軸5の調整も同様であり、その説明は省略する。
図4のフローチャートによる処理の開始に先立って、電波反射体3を車両進行軸4上に設置し、車載用レーダ2を電波軸調整モードにする。
先ず、送受共用アンテナ12aから放射される電波は、アンテナ走査用モータ12bの駆動により左右に走査され、電波反射体3の位置・方向を算出する(ステップS1)。
算出した位置・方向から、電波反射体3の位置・方向が所定範囲内にあるかどうかを判断し(ステップS2)、所定範囲外であれば、電波反射体3の位置が不適当であると判断し、フェール通知を行い(ステップS4)、電波反射体3の位置を正しい位置に設置し直す(ステップS5)。
電波反射体3の位置・方向が所定の範囲内であるときには、電波反射体3の方向(角度)が±0.1deg以内であるかどうかを判断する(ステップS3)。
角度が±0.1deg以上であれば、車載用レーダ2の走査範囲Hを例えば車両進行軸4側に変更する(ステップS6)。角度の変更は、走査範囲変更手段14の作動により、0.1deg単位で最終的に電波反射体3の方向(角度)が、±0.1deg内になるまで行われる。
±0.1deg内であれば、図1に示すように車載用レーダ2の電波軸5が車両進行軸4に一致したと判断され、車載用レーダ2の電波軸調整前の車載用レーダ2の水平方向走査範囲Hの中心線(電波軸5)と車両進行軸4との間の変更角度θ1は走査範囲変更角度記憶手段15に記憶され、電波軸調整モードを終了する(ステップS7)。
ここまでは、車両1の生産ラインで行われる車載用レーダ2の電波軸5の調整である。
その後、車両1の走行運転時において、車載用レーダ2は、障害物の位置・方向を検知する際には、走査範囲変更角度記憶手段15からの変更角度θ1の情報を取り入れて障害物の位置、方向が検知される。
上記説明したように、この実施の形態による車載用レーダの電波軸調整装置によれば、電波反射体3で反射した反射電波の受信電界強度から電波反射体3の方向(角度)を算出する信号処理手段13からの信号により、走査範囲変更手段14は、走査範囲H、Vを車両1の車両進行軸4側に角度変更させて、車載用レーダ2の電波軸5を車両進行軸4に一致させるので、電波軸5を容易に精度良く調整できる。
また、電波反射体3を検知するのに、無駄な時間を費やすことなく車載用レーダ2の電波軸5を調整することができる。
また、走査範囲変更手段14は、信号処理手段13により算出された電波反射体3の方向(角度)が車両進行軸4に対して±0.1deg以内になるまで、走査範囲H、Vを0.1deg単位で車両進行軸4側に繰り返し変更するので、電波軸5を車両進行軸4に精度良く一致させることができる。
また、走査範囲変更手段14による走査範囲H、Vの変更角度θ1,θ2を記憶する走査範囲変更角度記憶手段15を備えたので、電波軸5の調整を再度行う必要性が無くなり、車両1の運転時において、車載用レーダ2は、迅速、かつ正確に障害物の位置、方向が検知される。
また、走査範囲H、Vは、電波軸5を中心線として対称形であり、走査範囲変更手段14は、中心線の角度を変更することで、走査範囲H、Vを容易に変更することができる。
また、走査範囲変更手段14は、電波反射体3の位置・方向が所定範囲内のときのみ、走査手段12を駆動させて走査範囲H、Vを変更させるので、例えば生産ラインで電波反射体3の後方にある壁等の電波反射体を基準として電波軸5の調整が行われるようなことを防止することができる。
また、走査範囲変更手段14は、電波反射体3の位置・方向が所定範囲外のとき、電波軸5の調整のフェール通知を行うので、生産ラインでの組立者は、簡単に電波反射体3の位置・方向が所定範囲外であることを知ることができる。
なお、上記の実施の形態では、車載用レーダ2の車両1に対する取り付け位置として、車両1の前グリル部の中央に取り付けた場合について説明したが、勿論この位置に限定されるものでは無く、例えば車両1の後部に取り付けてもよい。
また、電波反射体3は、車両1の真正面に配置しなくてもよい。
また、走査範囲H、Vは、電波軸5を中心線として左右、上下対称形である場合に限定されるものではなく、走査範囲H、Vは電波軸5に対して非対称形であってもよい。
また、走査範囲変更手段14により、走査範囲H,Vを、信号処理手段13により算出された電波軸5の方向と車両進行軸4との間の内側の角度分一度に変更するようにしてもよい。
この場合には、電波軸5を車両進行軸4に迅速に一致させることができる。
また、車載用レーダ2の電波軸調整前の車載用レーダ2の走査範囲H,Vの中心線と車両進行軸4との間の変更角度θ1,θ2を、例えば生産ラインで送受共用アンテナ12aの位置調整をすることで零にするようにしてもよい。
この場合には、走査範囲変更角度記憶手段15は不要となり、車載用レーダ2の構成が簡単になる。
この発明の実施の形態1の車載用レーダの電波軸調整装置を説明するための平面図である。 図1の側面図である。 図1に示した車載用レーダの電波軸調整装置の構成を示すブロック図である。 図1に示した車載用レーダの電波軸調整装置を用いて車載用レーダの電波軸を調整する方法を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 車両、2 車載用レーダ、3 電波反射体、4 車両進行軸(軸線)、5,5' 電波軸、11 レーダ部、12 走査手段、12a 送受共用アンテナ、12b アンテナ走査用モータ、13 信号処理手段、14 走査範囲変更手段、15 走査範囲変更角度記憶手段、θ1,θ2 変更角度。

Claims (5)

  1. 車両の軸線上に配置される電波反射体と、
    前記車両に搭載され、前記電波反射体に向けて電波を送信し、電波反射体で反射した反射電波を受信することで前記電波反射体を検知する車載用レーダとを備え、
    前記車載用レーダは、前記電波を生成するレーダ部と、
    前記電波を送受信するアンテナを有するとともに電波の送受信方向を変更させて一定幅の走査範囲を形成する走査手段と、
    前記反射電波の受信電界強度から前記電波反射体の方向を算出する信号処理手段と、
    この信号処理手段により算出した前記電波反射体の方向に基づいて前記走査範囲を前記車両の軸線側に角度変更させて、前記車載用レーダの電波軸を軸線に一致させる走査範囲変更手段とを備え、
    前記走査範囲変更手段は、前記一定幅の前記走査範囲を前記電波軸とともに、前記信号処理手段により算出された前記電波軸の方向と前記軸線との間の内側の角度分一度に変更することを特徴とする車載用レーダの電波軸調整装置。
  2. さらに、前記走査範囲変更手段による前記走査範囲の変更角度を記憶する走査範囲変更角度記憶手段を備え、
    前記車両の運転時において、前記走査範囲変更手段は、前記走査範囲変更角度記憶手段からの前記変更角度の情報に基づいて前記走査範囲を変更することを特徴とする請求項1に記載の車載用レーダの電波軸調整装置。
  3. 前記走査範囲は、前記電波軸を中心線として対称形であり、前記走査範囲変更手段は、前記中心線と前記軸線との間の内側の角度を変更することを特徴とする請求項1または2に記載の車載用レーダの電波軸調整装置。
  4. 前記走査範囲変更手段は、前記電波反射体の位置・方向が所定範囲内のときのみ、前記走査手段を駆動させて走査範囲を変更させることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の車載用レーダの電波軸調整装置。
  5. 前記走査範囲変更手段は、前記電波反射体の位置・方向が所定範囲外のとき、前記電波軸の調整のフェール通知を行うことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の車載用レーダの電波軸調整装置。
JP2005030158A 2005-02-07 2005-02-07 車載用レーダの電波軸調整装置 Expired - Fee Related JP4109679B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030158A JP4109679B2 (ja) 2005-02-07 2005-02-07 車載用レーダの電波軸調整装置
US11/131,351 US7221310B2 (en) 2005-02-07 2005-05-18 Electric wave axis adjusting apparatus for radar mounted on vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030158A JP4109679B2 (ja) 2005-02-07 2005-02-07 車載用レーダの電波軸調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006214958A JP2006214958A (ja) 2006-08-17
JP4109679B2 true JP4109679B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=36779414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005030158A Expired - Fee Related JP4109679B2 (ja) 2005-02-07 2005-02-07 車載用レーダの電波軸調整装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7221310B2 (ja)
JP (1) JP4109679B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007001367A1 (de) * 2007-01-09 2008-07-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Meßstrecke zum Ausrichten eines Abstandssensors
JP4495177B2 (ja) * 2007-02-22 2010-06-30 三菱電機株式会社 電波軸調整装置および電波軸調整方法
CN101788659B (zh) * 2009-01-22 2013-04-03 株式会社万都 调整传感器垂直对准的装置和传感器
KR101053855B1 (ko) * 2009-01-22 2011-08-03 주식회사 만도 센서 수직 얼라이먼트 조절 장치 및 센서
JP4790045B2 (ja) * 2009-05-19 2011-10-12 本田技研工業株式会社 レーダの軸ずれを判定する装置
DE102010051493B4 (de) * 2009-12-31 2017-02-23 Mando Corporation Vorrichtung zum Anpassen einer vertikalen Sensorausrichtung
US20130154871A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Ford Global Technologies, Llc Tilt sensing system for automotive radar
DE102012201986A1 (de) * 2012-02-10 2013-08-14 Robert Bosch Gmbh Radarsensoreinrichtung mit Justierspiegel
KR101490819B1 (ko) 2012-04-05 2015-02-06 삼성탈레스 주식회사 차량용 레이더의 수평 정렬 보정 방법 및 보정 장치
DE102013209494A1 (de) * 2013-05-22 2014-11-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Dejustage eines Radarsensors eines Fahrzeugs
JP6321448B2 (ja) * 2013-06-03 2018-05-09 株式会社デンソー レーダ装置、及びプログラム
CN103723107A (zh) * 2014-01-08 2014-04-16 曹小兵 一种两轮车辆智能防撞系统及其控制方法
KR102214332B1 (ko) * 2014-04-30 2021-02-10 주식회사 만도 운전자 편의 시스템 및 운전자 편의 시스템에서 레이더 센서의 수직각도 이상 판정 방법
CN106662638B (zh) 2014-08-15 2019-06-25 罗伯特·博世有限公司 汽车雷达对准
US10578713B2 (en) * 2015-06-24 2020-03-03 Panasonic Corporation Radar axis displacement amount calculation device and radar axis displacement calculation method
CN105353377B (zh) * 2015-09-30 2018-01-30 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种机动车倒车雷达监测装置
CN105388477B (zh) * 2015-10-29 2018-07-20 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种车辆雷达调节控制方法
EP3588135B1 (en) * 2018-06-28 2021-05-05 Aptiv Technologies Limited Method of determining an alignment error of an antenna and vehicle with an antenna and a detection device
TWI734932B (zh) 2018-09-17 2021-08-01 為昇科科技股份有限公司 雷達偵測角度校正系統及其方法
US11320530B2 (en) * 2018-11-26 2022-05-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for removing motion artifact of unfixed radar
KR102448834B1 (ko) * 2018-11-26 2022-09-29 한국전자통신연구원 비고정형 레이더의 모션 아티펙트 제거 방법 및 장치

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4283725A (en) * 1979-10-09 1981-08-11 Chisholm John P In-flight aircraft weather radar calibration
US5008844A (en) * 1990-01-10 1991-04-16 Allied-Signal Inc. Collision avoidance transmit system with autocalibration
US5432516A (en) * 1994-01-13 1995-07-11 Armatron International, Inc. Radar obstacle detection system with self test
JP3114849B2 (ja) * 1995-12-25 2000-12-04 本田技研工業株式会社 車両用障害物検知装置の検知範囲調整機構
JP3462740B2 (ja) * 1998-01-06 2003-11-05 株式会社日立製作所 車載レーダの軸調整方法
DE19813631A1 (de) * 1998-03-27 1999-10-07 Honeywell Ag Radar-Entfernungsmesser
US6087995A (en) * 1999-02-17 2000-07-11 Anritsu Company Universal autoradar antenna alignment system
DE19936609A1 (de) * 1999-08-04 2001-03-15 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Justieren eines an einem Fahrzeug angeordneten Radarsensors
DE19937723C2 (de) * 1999-08-10 2001-10-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung eines Höhenwinkelfehlers eines mehrstrahligen Radar-Sensors
GB0002294D0 (en) * 2000-02-02 2000-03-22 Jaguar Cars Automotive radar elevation alignment
US6407696B1 (en) * 2000-05-12 2002-06-18 Delphi Technologies, Inc. Radar sensor optimization system
EP1231480B1 (en) * 2001-02-08 2006-06-21 Fujitsu Ten Limited Method and device for aligning radar mount direction, and radar aligned by the method or device
DE10124909A1 (de) * 2001-05-22 2002-12-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb einer Radarsensoranordnung
JP3626732B2 (ja) * 2002-02-21 2005-03-09 本田技研工業株式会社 物体検知手段の検知軸調整方法
JP3995500B2 (ja) * 2002-02-27 2007-10-24 富士通テン株式会社 レーダ装置のアンテナ軸の調整方法、レーダ装置、レーダ装置の製造方法、及びレーダ装置のアンテナ軸の調整装置
US6714156B1 (en) * 2002-11-22 2004-03-30 Visteon Global Technologies, Inc. Method for correcting radar misalignment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006214958A (ja) 2006-08-17
US7221310B2 (en) 2007-05-22
US20060176214A1 (en) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4109679B2 (ja) 車載用レーダの電波軸調整装置
US8344940B2 (en) Apparatus and sensor for adjusting sensor vertical alignment
JP5551892B2 (ja) 信号処理装置、及びレーダ装置
JP4817282B2 (ja) 電磁信号を送受信するためのセンサ
JP4293865B2 (ja) 物体検出装置
CN111483457A (zh) 用于避免碰撞的装置、系统和方法
JP5146716B2 (ja) 車両用障害物検知装置
US20110156955A1 (en) Apparatus and sensor for adjusting vertical sensor-alignment
JP4570478B2 (ja) 危険情報通信システム、危険情報送信装置、危険情報受信装置及び危険情報通知方法
JPH11194169A (ja) 車両用物体検知装置
JP6951845B2 (ja) レーダ装置およびレーダ装置の制御方法
JP2009133761A (ja) レーダ装置
JP4747883B2 (ja) 物標検出装置および物標検出方法
US20190061748A1 (en) Collision prediction apparatus
JP4545132B2 (ja) 車載用レーダシステム
JP2004085258A (ja) レーダ装置
JP4091084B2 (ja) 電波軸調整装置および電波軸調整方法
JP2008152389A (ja) 車両用周辺監視装置
JP2006242622A (ja) 車載用レーダ装置および車両搭載方法
JP2006047140A (ja) レーダ装置の軸ずれ検知方法および検知装置
JP2009058316A (ja) レーダ装置、物体検出方法、及び車両
JPH11118926A (ja) 車載監視装置
KR100979943B1 (ko) 차량용 레이더 안테나의 각도를 조절하는 장치 및 방법
JPH08327731A (ja) レーダによる方位検出方法及び方位検出レーダ装置及び自動車用衝突防止装置
JP2009067334A (ja) 車両安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4109679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees