JP4108428B2 - ブラシレスdcファンモータ - Google Patents

ブラシレスdcファンモータ Download PDF

Info

Publication number
JP4108428B2
JP4108428B2 JP2002285003A JP2002285003A JP4108428B2 JP 4108428 B2 JP4108428 B2 JP 4108428B2 JP 2002285003 A JP2002285003 A JP 2002285003A JP 2002285003 A JP2002285003 A JP 2002285003A JP 4108428 B2 JP4108428 B2 JP 4108428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
brushless
fan motor
control command
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002285003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004120980A (ja
Inventor
雅人 村田
愛彦 工藤
宗仙 高桑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP2002285003A priority Critical patent/JP4108428B2/ja
Priority to PCT/JP2003/012531 priority patent/WO2004030200A1/ja
Priority to US10/509,859 priority patent/US20050254799A1/en
Publication of JP2004120980A publication Critical patent/JP2004120980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4108428B2 publication Critical patent/JP4108428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/004Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids by varying driving speed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信機能を有するブラシレスDCファンモータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ブラシレスDCファンモータは、複数枚のブレードが装着されたロータと、ロータを回転させるために励磁される励磁巻線を有するステータと、ステータ側に配置され、速度制御指令に応じて励磁巻線に励磁電流を流す駆動回路と、入力信号に応じて演算を実行して速度制御指令を発生する速度制御指令発生手段とを具備する。そしてホール素子等の位置検出器でロータの位置を検出して励磁電流を切り換えている。速度制御指令発生手段に入力される入力信号がすべて内部から得られる場合も多いが、入力信号の一部が外部回路や外部機器から入力される場合もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら従来のブラシレスDCファンモータは、外部機器からの指令をアナログ回路により処理している。そのため従来のブラシレスDCファンモータでは、外部機器からのデジタル指令をアナログ電圧の信号に変換して処理するための付加回路が必要となり、ブラシレスDCファンモータの内部の回路構成が複雑になるという問題点があった。
【0004】
本発明の目的は、外部機器との通信が可能で、しかも回路構成が簡単になるブラシレスDCファンモータを提供することにある。
【0005】
本発明の他の目的は、風量−静圧特性の改善を簡単に行えるブラシレスDCファンモータを提供することにある。
【0006】
本発明の他の目的は、使用する駆動回路の構成を変えることなく、低速回転時における騒音の低減化を図ることができるブラシレスDCファンモータを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、複数枚のブレードが装着されたロータと、ロータを回転させるために励磁される励磁巻線を有するステータと、ステータ側に配置され、速度制御指令に応じて励磁巻線に励磁電流を流す駆動回路と、ステータ側に配置され、入力信号に応じて演算を実行して速度制御指令を発生する速度制御指令発生手段とを具備するブラシレスDCファンモータを改良の対象とする。
【0008】
本発明では、速度制御指令発生手段を、外部機器と通信可能な機能を有するマイクロコンピュータを含んで構成する。このようにすると、マイクロコンピュータの通信機能を用いて、外部機器からの指令(入力信号)を受けて行う制御が簡単な構成で可能になる。またマイクロコンピュータを用いれば速度指令の演算が簡単になるだけでなく、各種の制御をプログラムを変更することにより簡単に実現することができるようになる。
【0009】
より具体的なファンモータでは、ロータの回転速度を検出する速度検出器と、励磁巻線に流れる励磁電流を検出する電流検出器とを更に備えている。そして駆動回路はPWM制御により励磁電流を励磁巻線に流すように構成されている。この場合、マイクロコンピュータは、外部機器から送信された制御条件と検出された回転速度及び/または励磁電流を示す信号とに基づいて、速度制御指令を演算する機能を実現するようにプログラムすることができる。このようにすると、プログラムの設定または変更により、任意の速度制御が可能になる。
【0010】
マイクロコンピュータは、予め定めた通信規約に基づくシリアル通信により、外部機器と双方向に通信可能な機能を有している。マイクロコンピュータと外部機器との通信規約を予め決めておくと、外部機器の種類が変わっても共通の通信プログラムを使用できる効果がある。またシリアル通信を用いると、有線通信において配線の本数を減らすことができる効果がある。
【0011】
またマイクロコンピュータを搭載したことにより、風量−静圧特性を改善する速度制御指令を演算することも容易になり、任意の風量−静圧特性を得ることができるようになる。
【0012】
また低速回転時における騒音を低減して、しかも消費電力を削減するためには、速度制御指令発生手段を、ロータが高速で回転しているときよりも、ロータが低速で回転しているときの駆動回路のPWM制御周波数を高くするように構成する。モータの低速回転時には、モータの振動音が低いので、ファンモータの騒音を低く抑えるために、PWM制御の周波数をスイッチング音が可聴周波数領域外となるように、16KHz以上に設定する。このようにすると、騒音が低減化されるだけでなく、入力電流値も小さくなってスイッチング素子の消費電力を低減できる。また高速回転時では、ファンモータの風切り音が大きくなる。そこでPWM制御の周波数を可聴周波数領域まで下げても、スイッチング音は耳障りな音とはならないので、高速回転時におけるPWM制御の周波数を1KHz程度の可聴周波数とする。周波数を低くすれば、入力電流は大きくなるもののスイッチング素子のスイッチング損失は小さく抑えられるので、結果として消費電力を低減することができる。従って低速回転でも、また高速回転でも、消費電力を低減して、しかも低速回転時における騒音を低減化することができる。具体的には、速度制御指令発生手段は、PWM制御周波数をモータの低速回転時には16KHzに、モータの高速回転時には1KHzの低い周波数に切り換えるように構成すればよい。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。図1は、本発明のブラシレスDCファンモータの実施の形態の一例の構成を示すブロック図である。図1において、ブラシレスDCファンモータ1は、磁石回転子3aの外周部に複数枚の図示しないブレードが装着されたロータ3と、ロータ3を回転させるために励磁される複数の励磁巻線4がコア6に巻装された構造を有するステータ5とを備えている。磁石回転子の位置を検出するために、ステータ5側にはホール素子Hが設けられている。
【0014】
駆動回路7は、励磁巻線4に励磁電流を流す複数のスイッチング素子と、複数のスイッチング素子をPWM制御するためのPWM信号発生回路とを含んで構成されている。駆動回路7が実装された回路基板は、ステータ5のコア6に対して固定されている。またこの回路基板には、速度制御指令発生手段9、速度検出器13及び電流検出器15がそれぞれ実装されている。
【0015】
速度制御指令発生手段9は、入力信号(ロータの回転速度、励磁電流の電流値、制御条件)に応じて演算を実行して速度制御指令を駆動回路7に含まれるPWM制御信号発生回路に出力する。本実施の形態では、速度制御指令発生手段9が、外部機器11と通信可能な機能を有するマイクロコンピュータ9aを含んで構成されている。
【0016】
速度検出器13はロータ3の回転速度を検出する。速度検出器13は、ホール素子Hからなる位置検出器の出力に基づいてロータ3の位置を検出するとともに回転速度を検出する。電流検出器15は、励磁巻線4に流れる励磁電流を検出する。
【0017】
速度制御指令発生手段9に含まれるマイクロコンピュータ9aは、外部機器11と予め定めた通信規約に基づくシリアル通信により、双方向に通信可能な機能を有している。外部機器11にも、図示しないCPUが内蔵されており、マイクロコンピュータ9aはこのCPUとシリアル通信を用いて双方向通信を行う。この通信では、制御条件の通信だけでなく、ファンモータ自身の条件や回転速度等を外部機器11に伝達する。
【0018】
マイクロコンピュータ9aは、このようなシリアル通信により外部機器11から送信された制御条件と、速度検出器13で検出された回転速度及び/または電流検出器15で検出された励磁電流を示す信号とに基づいて速度制御指令を演算する。駆動回路7は、このように演算された速度制御指令に従ってPWM制御により励磁電流を励磁巻線4に流す。このようにして本実施の形態のブラシレスDCファンモータ1は、外部機器11の制御条件に従ってマイクロコンピュータ9aによって速度制御される。
【0019】
マイクロコンピュータ9aが搭載されていることから、本実施の形態によれば、各種の制御を行うことができる。例えば、風量−静圧特性(風量F−静圧またはトルクT特性)を改善する速度制御指令を演算して出力するように、マイクロコンピュータ9aをプログラムすることができる。外部機器11に対して使用される条件によってファンモータの負荷特性(静圧に対する風量特性)は異なってくる。例えば、図2はファンの静圧と風量の関係の一例を示している。図2の横軸は風量Fを、左側の縦軸は静圧(トルク)Tを、そして右側の縦軸は回転数Nを示す。図2に実線で示すように、回転数Nを一定値N1に保ち、風量Fを増大していく場合(ファンの吸引側を閉塞板で塞いでいる状態から徐々に閉塞板を離していく場合)には、静圧Tは風量Fの関数として減少する。吸込口側が塞がれた状態、即ち風量F=0の状態では、静圧Tは回転数N1で決まる最大値Tmaxになる。これに対して、吸込口側の抵抗を小さくすると(閉塞板をファンから離していくと)、風量Fが大きくなり、風が流れやすくなって、静圧Tが低下する。静圧がT=0になった時点で、最大の風量値Fmaxが得られる。このような負荷特性の関係は、図2に示すように、単調な減少関数ではなく、最大の風量値Fmaxよりも小さい風量値Fconcで、小さな落ち込みポイントを形成する。このような落ち込みポイントの付近においては、1つのトルク値に対して、3つの値の風量が対応することになる。そのためファンの動作状態がこれらの3つの値の風量の状態間を遷移すると、風の流れが乱れる。そこで、このような特性を、静圧と風量の関係が単調な減少関数の関係になるようにプログラムによって予め補正しておけば、このような問題を解消できる。即ちこのような落ち込みポイントでは回転数を点線に示すように高くすると(N2のようにすると)、静圧は点線に示すように風量の単調な減少関数になる。このときの回転数N2は点線のように山形の指令値になっている。このようにすると、1つの静圧Tに対して1つの値の風量Fが対応することになり、前述の不安定な現象が発生することを防止できる。そこでマイクロコンピュータ9aに、上記のような補正ができるように予めプログラムしておけばよい。
【0020】
以上の速度制御指令による補正は、例えばブラシレスDCファンモータの特性、例えば図3に示す励磁巻線への印加電圧と回転速度対トルクの関係(N−T関係)や、図4に示す励磁巻線への印加電圧と励磁電流対トルクの関係(I−T関係)を利用して行うことができる。図3に示すように、ブラシレスDCファンモータでは、励磁巻線への印加電圧を変えることにより(V2→V1)、回転速度とトルクの関係を変位させることができる。また図4に示すように、ブラシレスDCファンモータでは、励磁巻線への印加電圧を変えることにより(V2→V1)、励磁電流とトルクとの関係を変位させることができる。このように励磁電流、励磁巻線への印加電圧、回転速度の値を変えることによりトルクを調整できるので、これらを適宜に利用して図2に示した風量F対トルクTの特性を補正することができる。具体的には、トルクTの落ち込みを補正するための、回転速度、励磁巻線への印加電圧または励磁電流の電流値の変更データまたは変更パターンを、マイクロコンピュータ9aのメモリに記憶させておき、PWM制御によりデューティーを調整して電流、電圧、速度を増減させて、各種のファンに特有の負荷特性(静圧に対する風量特性)の改善ポイントの補正を行う(図2点線部参照)。
【0021】
速度制御指令発生手段9に内蔵されたマイクロコンピュータ9aのメモリは、以上のような風量対トルク関係(FT関係の)のデータを保持していて、外部機器11の動作状態に応じて、風量Fが決まると、それが実時間で、通信回線を介してマイクロコンピュータ9aに伝送され、マイクロコンピュータ9aは伝送された風量Fの値に応じて、先に説明したようなブラシレスDCファンモータ1の回転速度N,電圧V,電流I等の値を決定する。
【0022】
ファンモータが通信機能を有していれば、ファンの製造メーカの確認、製造年月日の確認、ファンの型番の確認、ユーザー部品番号の確認などを外部機器11側で行える。外部機器11は、このように特定されたブラシレスDCファンモータ1の特性を知り、マイクロコンピュータ9aに制御条件を与え、複雑で、柔軟な制御を実行することが可能になる。
【0023】
またブラシレスDCファンモータ1では、速度制御指令発生手段9のマイクロコンピュータ9aを用いて、ロータ3が高速で回転しているときよりも、ロータ3が低速で回転しているときの駆動回路7のPWM制御周波数を高くするような制御を行わせる。PWM制御周波数の具体的な数値としては、モータの低速回転時には、ファンモータの騒音を低く抑えるために、PWM制御の周波数をスイッチング音が可聴周波数領域内にないように、16KHz以上に設定する。この時、入力電流値も小さいのでスイッチング素子の消費電力も小さく抑えられる。高速回転に設定した場合には、ファンモータは風切り音が大きくなり、PWM制御の周波数が可聴周波数領域にあっても耳障りな音とはならないので1KHz程度の可聴周波数へ切り換える。周波数を低くすると入力電流は大きくなるがスイッチング素子のスイッチング損失は小さく抑えられる。
【0024】
このようなことを実現するためには、速度検出器13の出力を予め定めた基準速度と比較し、実際の速度が基準速度以上であれば高速回転と判断し、実際の速度が基準速度未満であれ低速回転と判断する。そして判断結果に応じて、PWM制御の周波数を切り換える速度制御指令を出力するように、マイクロコンピュータのプログラムを作成している。
【0025】
本実施の形態によれば、速度指令発生手段に内蔵されたマイクロコンピュータが、ファンの負荷特性が最適な状態になるように速度制御指令を発生する。外部機器のCPUは予め定めた通信規約プロトコルにより、ブラシレスDCファンモータに制御条件を実時間で与え、ブラシレスDCファンモータが最適の負荷条件で運転されるように柔軟な制御をすることができる。
【0026】
また本実施の形態によれば、外部機器に使用するファンなどの部品の確認、外部機器の制御条件を交信できるので、外部機器はブラシレスDCファンモータがこれらの部品を使用した場合の最適の制御条件を選択することができる。
【0027】
また本実施の形態によれば、PWM制御の周波数を高速回転に設定した場合、低周波のPWM制御周波数を選ぶことができる。その結果低電力で小型の駆動回路を実現できる。
【0028】
【発明の効果】
本発明によれば、速度制御指令発生手段を、外部機器と通信可能な機能を有するマイクロコンピュータを含んで構成しているので、マイクロコンピュータの通信機能を用いて、外部機器からの指令(入力信号)を受けて行う制御が簡単な構成で可能になる利点がある。またマイクロコンピュータを用いれば速度指令の演算が簡単になるだけでなく、各種の制御をプログラムを変更することにより簡単に実現することができるようになる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のブラシレスDCファンモータの一例の構成を示すためのブロック図である。
【図2】ブラシレスDCファンモータの負荷特性(静圧対風量の関係)を示す図である。
【図3】ブラシレスDCファンモータ特性の傾向を示す図である。
【図4】ブラシレスDCファンモータ特性の傾向を示す図である。
【符号の説明】
1 ブラシレスDCファンモータ
3 ロータ
4 励磁巻線
5 ステータ
7 駆動回路
9 速度制御指令発生手段
9a マイクロコンピュータ
1 1 外部機器
13 速度検出器
15 電流検出器

Claims (5)

  1. 複数枚のブレードが装着されたロータと、
    前記ロータを回転させるために励磁される励磁巻線を有するステータと、
    前記ステータ側に配置され、速度制御指令に応じて前記励磁巻線に励磁電流を流す駆動回路と、
    前記ステータ側に配置され、入力信号に応じて演算を実行して前記速度制御指令を発生する速度制御指令発生手段とを具備し、
    風量−静圧特性が、最大の風量値よりも小さい風量値で落ち込みポイントを有するブラシレスDCファンモータであって、
    前記速度制御指令発生手段が、外部機器と通信可能な機能を有するマイクロコンピュータを含んで構成されており、
    前記マイクロコンピュータは、前記落ち込みポイントで前記ロータの回転数を高くして、静圧と風量の関係が単調な減少関数の関係になるように前記風量−静圧特性を改善する前記速度制御指令を演算して出力するようにプログラムされていることを特徴とするブラシレスDCファンモータ。
  2. 前記ロータの回転速度を検出する速度検出器と、
    前記励磁巻線に流れる励磁電流を検出する電流検出器とを更に備え、
    前記駆動回路はPWM制御により前記励磁電流を前記励磁巻線に流すように構成され、
    前記マイクロコンピュータが、前記外部機器から送信された制御条件と検出された前記回転速度及び/または前記励磁電流を示す信号とに基づいて、前記速度制御指令を演算する機能を実現することを特徴とする請求項1に記載のブラシレスDCファンモータ。
  3. 前記マイクロコンピュータは、予め定めた通信規約に基づくシリアル通信により、前記外部機器と双方向に通信可能な機能を有している請求項1または2に記載のブラシレスDCファンモータ。
  4. 前記速度制御指令発生手段は、前記ロータが高速で回転しているときよりも、前記ロータが低速で回転しているときの前記駆動回路のPWM制御周波数を高くするように構成されている請求項1に記載のブラシレスDCファンモータ。
  5. 前記速度制御指令発生手段は、前記PWM制御周波数をモータの低速回転時には16KHzに、モータの高速回転時には1KHzの低い周波数に切り換えるように構成されていることを特徴する請求項に記載のブラシレスDCファンモータ。
JP2002285003A 2002-09-30 2002-09-30 ブラシレスdcファンモータ Expired - Fee Related JP4108428B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002285003A JP4108428B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 ブラシレスdcファンモータ
PCT/JP2003/012531 WO2004030200A1 (ja) 2002-09-30 2003-09-30 ブラシレスdcファンモータ
US10/509,859 US20050254799A1 (en) 2002-09-30 2003-09-30 Brushless dc fan motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002285003A JP4108428B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 ブラシレスdcファンモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004120980A JP2004120980A (ja) 2004-04-15
JP4108428B2 true JP4108428B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=32040590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002285003A Expired - Fee Related JP4108428B2 (ja) 2002-09-30 2002-09-30 ブラシレスdcファンモータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050254799A1 (ja)
JP (1) JP4108428B2 (ja)
WO (1) WO2004030200A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4792712B2 (ja) * 2004-06-02 2011-10-12 トヨタ自動車株式会社 電源の冷却装置
CN100417002C (zh) * 2005-08-11 2008-09-03 台达电子工业股份有限公司 风扇马达的驱动装置
US7622834B2 (en) 2005-09-22 2009-11-24 Nidec Corporation Brushless DC motor and manufacturing method thereof
JP2007103780A (ja) 2005-10-06 2007-04-19 Nippon Densan Corp 回路基板およびその回路基板を備えたブラシレスdcモータ
JP4736875B2 (ja) * 2006-03-14 2011-07-27 株式会社デンソー ファンモータ駆動装置及びファンモータ駆動方法
JP5127324B2 (ja) 2007-07-03 2013-01-23 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド ファンモータ速度制御回路、ファン装置、電子機器
US20100019703A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Hsien-Meng Lee Dual power supply type brushless fan motor speed control device
US20100019711A1 (en) * 2008-07-28 2010-01-28 Orchid Radio Co., Ltd. Motor with controllable rotor-pole magnetic intensity
US8330586B2 (en) 2009-02-24 2012-12-11 Marvell World Trade Ltd. Systems and methods for programming of a cooling fan via a serial port communication mode
US8174863B1 (en) 2010-04-21 2012-05-08 Marvell International Ltd. Circuits and methods for multiple programmable memory using one-time programmable memory
CN102022366A (zh) * 2010-12-25 2011-04-20 杭州顿力电器有限公司 外转子嵌入式自控恒速直流无刷离心风机及恒速方法
CN103973201B (zh) * 2013-01-25 2016-05-25 立锜科技股份有限公司 具共享脚位的马达控制器与相关控制方法
CN103758433B (zh) * 2014-01-16 2015-11-04 江苏新绿能科技有限公司 一种用于屏蔽门的门机控制器控制方法
CN103777601A (zh) * 2014-01-17 2014-05-07 江苏新绿能科技有限公司 屏蔽门门机控制器的神经网络pid方法及其控制器
CN203708009U (zh) * 2014-01-26 2014-07-09 中山大洋电机股份有限公司 一种外置控制卡的直流永磁同步电机及应用其的hvac控制系统
JP2020191757A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 日本電産サーボ株式会社 駆動制御装置、及びモータ装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0296699B1 (en) * 1987-04-16 1993-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Computer-based control system especially for a motor
US5162709A (en) * 1989-04-25 1992-11-10 Diesel Kiki Co., Ltd. Apparatus for controlling blower motor of automobile air-conditioner
JPH0454892A (ja) * 1990-06-20 1992-02-21 Hitachi Ltd モートルの速度制御装置
JPH05118629A (ja) * 1991-10-23 1993-05-14 Hitachi Ltd 空気調和装置
JP3198629B2 (ja) * 1992-07-08 2001-08-13 松下電器産業株式会社 モータの制御装置
US5291106A (en) * 1992-11-23 1994-03-01 General Motors Corporation Single current regulator for controlled motoring and braking of a DC-fed electric motor
US5736823A (en) * 1994-05-27 1998-04-07 Emerson Electric Co. Constant air flow control apparatus and method
AUPP208798A0 (en) * 1998-03-02 1998-03-26 Casttikulm Research Pty Ltd Motor controller
KR100306009B1 (ko) * 1999-07-15 2001-09-13 조영석 고장감지기능을 가진 자동차용 냉각팬 구동장치
US6321029B1 (en) * 2000-03-14 2001-11-20 Winson Semiconductor Corporation DC fan having a power sleep-mode control unit and method for controlling the same
US6545438B1 (en) * 2000-03-31 2003-04-08 Ljm Products, Inc. Cooling module and related control circuits useful therefor incorporating a communication port for receiving digital command signals to control module
US6392372B1 (en) * 2000-03-31 2002-05-21 Ljm Products, Inc. Brushless DC fan module incorporating integral fan control circuit with a communication port for receiving digital commands to control fan
JP2002044982A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Nissan Motor Co Ltd 電動機制御装置
JP2002058280A (ja) * 2000-08-10 2002-02-22 Japan Servo Co Ltd 記憶素子を備えるファンモータ
JP4442006B2 (ja) * 2000-08-23 2010-03-31 株式会社デンソー 車両用冷却ファンの制御装置
ATE310925T1 (de) * 2001-09-13 2005-12-15 Siemens Schweiz Ag Regeleinrichtung für einen brenner und einstellverfahren
US6590356B2 (en) * 2001-09-24 2003-07-08 Siemens Vdo Automotive Inc. Combination of resistor and PWM electronic device to control speed of a permanent magnet DC motor
US6809484B2 (en) * 2001-09-25 2004-10-26 Siemens Vdo Automotive Inc. Multiple electronically commutated motor control apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
US20050254799A1 (en) 2005-11-17
JP2004120980A (ja) 2004-04-15
WO2004030200A1 (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4108428B2 (ja) ブラシレスdcファンモータ
JP4173587B2 (ja) ブラシレスモータの空調制御装置
JP5159813B2 (ja) マイクロコントローラを用いたファン制御システム
CN102939708B (zh) 电动机驱动装置、无刷电动机以及电动机驱动方法
JP2003164178A (ja) マイクロコントローラーを用いたファン制御システム
TW200810345A (en) Ramp rate closed-loop control (RRCC) for PC cooling fans
JPWO2012132231A1 (ja) 進角値設定方法、モータ駆動制御回路、およびブラシレスモータ
WO2007040179A1 (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器
US20230374995A1 (en) Motor drive control device, fan and motor drive control method
JP4002717B2 (ja) ブラシレスモータの制御装置
JP5315762B2 (ja) インバータ装置およびそれを搭載した風量一定換気送風装置
JP3713549B2 (ja) ブラシレス直流モータ
JP2005312292A (ja) ブラシレス電気モータの制御方法及びブラシレス電気モータ
JP2023080158A (ja) モータ駆動制御装置、ファン、およびモータ駆動制御方法
US7291994B2 (en) System and method for establishing spindle motor current during cold temperature operation of HDD
JP2006109580A (ja) ブラシレスdcモータの制御装置およびそれを搭載した天井扇風機
TWI302401B (en) Control device and method of motor
JP7315337B2 (ja) ファンモータ、電子機器及びモータの制御方法
JP7290434B2 (ja) モータ駆動制御装置及びモータの駆動制御方法
JP2020145772A (ja) モータ駆動制御装置、ファン、およびモータ駆動制御方法
CN114465529B (zh) 一种应用于风机系统的ecm电机的恒力矩控制方法
GB2432015A (en) A method for comissioning a fan
JP2001099089A (ja) 送風機
JP2006121774A (ja) モータ制御回路
JP2003092896A (ja) Dcブラシレスモータのトルク制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees