JPH0454892A - モートルの速度制御装置 - Google Patents

モートルの速度制御装置

Info

Publication number
JPH0454892A
JPH0454892A JP2159748A JP15974890A JPH0454892A JP H0454892 A JPH0454892 A JP H0454892A JP 2159748 A JP2159748 A JP 2159748A JP 15974890 A JP15974890 A JP 15974890A JP H0454892 A JPH0454892 A JP H0454892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
pwm
low
oscillation frequency
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2159748A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Saito
斉藤 友之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2159748A priority Critical patent/JPH0454892A/ja
Publication of JPH0454892A publication Critical patent/JPH0454892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、DCブラシレスモートルの速度検出装置に係
り、特に速度切換えにより負荷電流が増減する状況にお
いて、駆動装置の温度上昇と制御性を両立するに好適な
りCブラシレスモートルの速度制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開平1−133588号公報に記載の
ように、電源から供給される電圧の値を検出する電源電
圧検出手段と、DCモータに印加される平均電圧を制御
する制御系の制御ゲインを、電源電圧検出手段の出力に
応じて変化させる手段とを備えるものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
第1図に一例として、三相全波駆動方式の、モートルコ
イル駆動部の構成を示す。第1図は、バイポーラ型のパ
ワートランジスタを適用した例であるが、QlとQ6が
ON状態にある場合、電流は、電源V、、Ql、モート
ルコイル1.Q6゜GNDの経路で流れる。この時、速
度制御のためのPWM信号をQ6のベースに与えた場合
、Q6のコレクタ損失Pcは、第2に示すようにQ6の
コレクタ電流Icの波形2と、Q6のコレクタ〜エミッ
タ間電圧VCHの波形3の積により、波形4のようにな
る。この波形4において、5の部分が突出しているが、
この部分は電流のOFF時→ON時、及びON時→OF
F時に生じるものであり、通常は、スイッチング損失と
呼ばれ、波形2゜、3,4の周期は、PWM周波数と逆
数の関係にある。
ところで、モートルの制御性、li音、振動といった面
において、PWM周波数は、モートルの共振周波数を避
けた上で、できるだけ高い周波数に設定する事が望まし
いが、前記のように、PWM周波数を高く設定すると、
スイッチング損失5の間隔が短くなるため、トランジス
タの損失が増加し、トランジスタの温度上昇値が大きく
なるという問題が有る。
ところが、例えば第3図に示すように、速度制御をかけ
ない場合、トルク−回転数特性6を示すモートルを、二
通りの回転数N7とNaに切り換えて使用する場合、負
荷トルクTiが一定である場合は、回転数N7の場合の
負荷電流Ir7と、回転数N8の場合の負荷電流Izδ
を比較すると、N 7 )N aの時は、I i7> 
I tsの関係にある。すなわち、負荷トルクT、は一
定でも、回転数設定の高い方が負荷電流は大きくなって
しまう。
ここで、PWM周波数を決定するところの、PWM用三
角波発振回路を第4図に示す。また、第1図のモートル
駆動部と、第4図の三角波発振回路の組み合せの一例と
して第5図を示す。
第4図において、発振回路は、コンパレータとタイミン
グ抵抗RTI1.タイミングコンデンサCT12.その
他の抵抗4個で構成されているが、抵抗11以外の4個
の抵抗と、コンデンサ12の定数を一定とした場合は、
発振周波数は、抵抗11の値に反比例する。ところが、
第4図の構成では、ひとたび定数を決定すると、第3図
におけるように、負荷電流が変化しても、発振周波数す
なわちPWM周波数は一定値である。特に、高い回転数
設定における駆動素子のスイッチング損失を低減して、
PWM周波数を低く設定した場合が第6図であるが、低
速時の電流波形のデユーティが波形20のように小さく
なり、制御性が悪化し、回転むらの増加等の影響が出る
逆に、低い回転数設定における制御性を優先して、PW
M周波数を高く設定した場合が、第7図であるが、この
場合は、高速時の電流波形が波形22のようになり、ス
イッチング損失が増大し、駆動素子の温度上昇値が増大
する。
高い回転数N7と低い回転数N8の差が小さい場合は、
各々の負荷電流工□7. Izaの差も小さく、一定値
のPWM周波数設定で、高速時の駆動素子の温度上昇と
、低速時の制御性を両立させることが可能であるが、N
7とNaの差が極端に大きくなると、両立は困難になっ
てしまう問題があった。
このような不具合を避けるための手段として、自動式P
WMを採用し、負荷電流が増大した場合には、PWM周
波数を下げて駆動素子の温度上昇を抑える方法がある。
しかしながら、自励式PIIIM方式によるPWM周波
数は、他励式によるそれと比較して不安定であり、また
負荷条件が変化した場合、PWM周波数がモートルの共
振周波数になってしまい、騒音、振動を悪化させてしま
う可能性がある。
本発明の目的は、自励式PWMの前記のような問題を回
避し、高速時の駆動素子の温度上昇値と低速時の制御性
の悪化防止の両立のために、 PwM周波数の切り換え
を可能とした構造の発振回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、タイミング抵抗11に並列に、スイッチと
抵抗とを直列に配したものを接続することにより達成さ
れる。
〔作用〕
第4図は、ひとたび定数を決定すると発振周波数すなわ
ちPWM周波数は一定値となる。
それに対して、タイミング抵抗11に並列に、スイッチ
と抵抗とを直列に配したものを接続することにより、発
振周波数すなわちPWM周波数の切り換えが可能になり
、回転数設定が高く、負荷電流が大きいときは、PWM
周波数を低く設定し、回転数が低く、負荷電流が小さい
ときは、PWM周波数を高く設定することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第8図により説明する。
まず、回転数設定が高い場合であるが、この時は、スイ
ッチ25をオフに設定して、発振周波数を、タイミング
抵抗11とタイミングコンデンサ12とで決定する。次
に、回転数設定が低い場合には、スイッチ25をオンに
設定して発振周波数を高く設定する。この高く設定され
た周波数は、タイミングコンデンサ12と、タイミング
抵抗11と24の並列接続された抵抗値により決定され
る。抵抗11と24の並列接続された抵抗値は、抵抗1
1の値よりも小さくなり、発振周波数は高くなることが
明らかである。本実施例によれば、回転数設定が低い場
合には、発振周波数すなわちPWM周波数を高くして制
御性を良くし、回転数が高い場合には、発振周波数を低
くして駆動索□子のスイッチング損失を低減して温度上
昇を抑える効果がある。
又、第8図と同じように発振周波数の切り換えが可能な
構成を第9図に示す。
第9図において、発振周波数を低く設定する場合は、ス
イッチ27をオンとして、タイミングコンデンサは12
.26の並列容量で設定する。又発振周波数を高く設定
する場合は、スイッチ27をオフして、タイミングコン
デンサは12のみを使用する。
スイッチ25.27には、リレーもしくはトランジスタ
、フォトカプラ等の半導体素子の適用ができ、そのオン
、オフの切換指令信号には、回転数切り換えの指令信号
を使用することで達成可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば発振周波数すなわちPWM周波数を切り
換えることができるので、低速時の制御性と、高速時の
駆動素子のスイッチング損失低減の二つを両立させる事
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はモートルコイル駆動部の構成図、第2図はトラ
ンジスタQ6のIc 、 VCET PC波形図、第3
図はモートルの回転数−トルク−電流特性図、第4図は
PWM用三角波発振回路図、第5図はPWM制御回路全
体の構成図、第6図はPWM周波数を低く設定した場合
の電流波形図、第7図はPWM周波数を高く設定した場
合の電流波形図、第8図、第9図は発振周波数切り換え
可能な発振回路図である。 1・・・モートルコイル、2・・・Q6のIc波形、3
・・Q6のVCE波形、4・・・Q6のPc波形、5・
・・スイッチング損失の波形、6・・・非制御時の回転
数−トルク特性、7・・・高速設定時の回転数−トルク
特性、8・・・低速設定時の回転数−トルク特性、9・
・・高速設定時の電流−トルク特性、10・・・低速設
定時の電流−トルク特性、11・・・タイミング抵抗、
12・・・タイミングコンデンサ、13・・・コンパレ
ータ、14・・・モートル駆動用の論理ic、15・・
・PWM用トランジスタ、16・・・コンパレータ、1
7・・PWM用三角波発振回路、18・・・PWM用三
角波(低い周波数設定)、19・・・高速時の電流波形
、20・・・低速時の電流波形、21・・・PWM用三
角波(高い周波数設定)、22・・・高速時の電流波形
、23・・・低速時の電流波形、24・・・発振周波数
切換用タイミング抵抗、25・・・スイッチ、26・・
・発振周波数切換用タイミングコンデンサ、27・・・
スイ第 図 第2図 第5図 第3図 第4図 I 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、他励式PWM装置を有するDCブラシレスモートル
    の制御装置において、回転数の増減もしくは負荷トルク
    の増減に応じてPWM周波数を切り換える装置を有する
    ことを特徴とするモートルの速度制御装置。 2、他励式PWM装置を有するDCブラシ付きモートル
    の制御装置において、回転数の増減もしくは負荷トルク
    の増減においてPWM周波数を切り換える装置を有する
    ことを特徴とするモートルの速度制御装置。
JP2159748A 1990-06-20 1990-06-20 モートルの速度制御装置 Pending JPH0454892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2159748A JPH0454892A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 モートルの速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2159748A JPH0454892A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 モートルの速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0454892A true JPH0454892A (ja) 1992-02-21

Family

ID=15700408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2159748A Pending JPH0454892A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 モートルの速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454892A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19501375A1 (de) * 1994-01-28 1995-08-10 Mitsubishi Electric Corp Wechselrichter-Steuerverfahren und -vorrichtung
WO2004030200A1 (ja) * 2002-09-30 2004-04-08 Sanyo Denki Co.,Ltd. ブラシレスdcファンモータ
JP2006346098A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Toshiba Tec Corp 電気掃除機
JP2009153330A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Yazaki Corp 電動ファンの制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19501375A1 (de) * 1994-01-28 1995-08-10 Mitsubishi Electric Corp Wechselrichter-Steuerverfahren und -vorrichtung
WO2004030200A1 (ja) * 2002-09-30 2004-04-08 Sanyo Denki Co.,Ltd. ブラシレスdcファンモータ
JP2006346098A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Toshiba Tec Corp 電気掃除機
JP2009153330A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Yazaki Corp 電動ファンの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2818450B2 (ja) ブラシレス直流モータ用電子制御回路
EP0627810B1 (en) Half-bridge turn-off slew-rate controller using a single capacitor
US5166591A (en) Current chopping strategy for generating action in switched reluctance machines
JPH10505219A (ja) 位相電流オーバラップを使用してdcブラシレスモーターのトルクリプルを最小化する方法及び装置
JPH0937584A (ja) モータ駆動方法及びそれを用いた電気機器
US6064163A (en) Apparatus and method for controlling a DC brush-less motor based on the duty ratio or pulse width of a detected pulse
JPS61247291A (ja) インダクシヨンモ−タ用駆動回路
JP2008236932A (ja) モータ駆動装置及びこれを用いた電気機器
JP2005045991A (ja) ファンモータの回転速度制御回路
US6215262B1 (en) Speed control method for switched reluctance motor (SRM)
JPH0454892A (ja) モートルの速度制御装置
US6020715A (en) Control device for a brushless motor
JP3493399B2 (ja) Pwmインバータの電流制御方法およびその装置
JP3067389B2 (ja) モジュール化igbtのゲート駆動方法
JPH07222457A (ja) インバータ装置の過負荷時制御方法
JPH0733596Y2 (ja) ファンモータの回転数制御装置
JPH04347591A (ja) 同期形acサーボモータの駆動装置
JP3552000B2 (ja) ブラシレスモータの制御方法
JPS63209500A (ja) ステツピングモ−タ駆動回路
JP2001086759A (ja) インバータの制御方法
JP2001028895A (ja) ステッピングモータの駆動回路
JPS61214788A (ja) 無整流子電動機の起動装置
JPH04340395A (ja) 空気調和機の室外機
JPS5829392A (ja) チヨツパ電力制御回路
JP3502075B2 (ja) ステッピングモータ駆動装置