JP4089755B2 - タンデムアーク溶接装置 - Google Patents
タンデムアーク溶接装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4089755B2 JP4089755B2 JP2007544667A JP2007544667A JP4089755B2 JP 4089755 B2 JP4089755 B2 JP 4089755B2 JP 2007544667 A JP2007544667 A JP 2007544667A JP 2007544667 A JP2007544667 A JP 2007544667A JP 4089755 B2 JP4089755 B2 JP 4089755B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welding
- electrode
- condition
- welding condition
- tandem arc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims description 282
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/095—Monitoring or automatic control of welding parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/16—Arc welding or cutting making use of shielding gas
- B23K9/173—Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
- B23K9/1735—Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode making use of several electrodes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/10—Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls
- B23K9/1006—Power supply
- B23K9/1043—Power supply characterised by the electric circuit
- B23K9/1056—Power supply characterised by the electric circuit by using digital means
- B23K9/1062—Power supply characterised by the electric circuit by using digital means with computing means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Arc Welding In General (AREA)
Description
図3は、本発明の実施の形態1におけるタンデムアーク溶接装置を、図1における制御器20の機能として構成したものを示している。なお、図1に示されているものと同様のものについては同一の符号を付して詳細な説明を省略する。図3において、制御器20は、制御線33により溶接機30と接続されており、制御線43により溶接機40と接続されている。
図4は、本発明の実施の形態2におけるタンデムアーク溶接装置を、図1における制御器20の機能として構成したものを示している。なお、実施の形態2において、実施の形態1と同様の箇所については同一の符号を付して詳細な説明を省略する。実施の形態2のタンデムアーク溶接装置は、実施の形態1のように動作プログラム140の属性情報として先行電極情報150をもつものではない。実施の形態2のタンデムアーク溶接装置は、動作プログラム140の中の命令として先行電極情報150を記述しておき、これをもとに電極決定部300が電極50aと電極50bのうちいずれが先行電極となるかを決定する。以上の点が、実施の形態1のタンデムアーク溶接装置と異なる点である。
図5は、本発明の実施の形態3におけるタンデムアーク溶接装置を、図1における制御器20の機能として構成したものを示している。なお、実施の形態3において、実施の形態1と同様の箇所については同一の符号を付して詳細な説明を省略する。実施の形態3のタンデムアーク溶接装置は、実施の形態1のように動作プログラム140の属性情報として先行電極情報150をもつものではない。実施の形態3のタンデムアーク溶接装置では、動作プログラムに登録された溶接線の方向と溶接トーチ50を保持するロボット(保持装置)の姿勢から電極50aと電極50bのうちいずれを先行となる電極とするかを電極決定部300が判断する。これをもとに、電極決定部300が電極50aと電極50bのうちいずれが先行電極となるかを決定する。以上の点が実施の形態1のタンデムアーク溶接装置と異なる点である。
図6は、本発明の実施の形態4におけるタンデムアーク溶接装置を、図1における制御器20の機能として構成したものを示している。なお、実施の形態4において、実施の形態1から実施の形態3と同様の箇所については同一の符号を付して詳細な説明を省略する。実施の形態4のタンデムアーク溶接装置は、実施の形態1から3と異なり、溶接条件テーブル110はひとつだけでない。実施の形態4のタンデムアーク溶接装置は、図6に示すように溶接条件テーブル111、溶接条件テーブル112のように複数持つことができるようにしたものである。動作プログラム140には、その属性情報として、溶接条件テーブルを指定する溶接条件テーブル指定情報160がある。この溶接条件テーブル指定情報160をもとに溶接条件決定部500が複数ある溶接条件テーブルに含まれる溶接条件からどれを使うかを決定した上で、その結果を溶接機制御部400が利用する。以上の点が、実施の形態1から実施の形態3と異なる点である。
図7は、本発明の実施の形態5におけるタンデムアーク溶接装置を、図1における制御器20の機能として構成したものを示している。なお、実施の形態5のタンデムアーク溶接装置は、動作プログラム140の中の命令として複数の溶接条件テーブル指定情報160を記述している。これをもとに溶接条件決定部500が複数ある溶接条件テーブルからどれを使うかを決定した上で、その結果を溶接機制御部400が利用する。以上の点が実施の形態4と異なる点である。
30 溶接機
31 パワーケーブル
32 アースケーブル
33 制御線
40 溶接機
41 アースケーブル
42 パワーケーブル
43 制御線
50 溶接トーチ
50a 電極
50b 電極
51 電極チップ
52 電極チップ
53 ワイヤ
54 ワイヤ
55 アーク
56 アーク
58 ノズル
60 溶接対象ワーク
62 溶接ビード
61 溶融金属
100 溶接条件保持部
110 溶接条件テーブル
111 溶接条件テーブル
112 溶接条件テーブル
120 先行用溶接条件パラメータ
130 後行用溶接条件パラメータ
140 動作プログラム
150 先行電極情報
160 溶接条件テーブル指定情報
200 溶接条件編集部
300 電極決定部
400 溶接機制御部
500 溶接条件決定部
Claims (6)
- 2つの電極を有し、動作プログラムによって動作し、被溶接物を溶接するタンデムアーク溶接装置において、
前記2つの電極のうち溶接進行方向に対して先行となる先行電極の溶接機に送る電流指令と電圧指令を含む先行用溶接条件パラメータと、前記2つの電極のうち溶接進行方向に対して後行となる後行電極の溶接機に送る電流指令と電圧指令を含む後行用溶接条件パラメータとを一括した溶接条件を前記動作プログラムとは別個に保持する溶接条件保持部と、
前記溶接条件を構成する前記先行用溶接条件パラメータと前記後行用溶接条件パラメータを編集する溶接条件編集部と、
前記動作プログラムにある前記2つの電極のうちいずれが先行であるかを示す先行電極情報を基にして前記先行電極を決定する電極決定部と、
前記電極決定部の決定に従って、前記2つの溶接機の一方を先行電極の溶接機とし、他方を後行電極の溶接機とし、前記溶接機各々に前記溶接条件の中の前記先行用溶接条件パラメータと前記後行用溶接条件パラメータを送る溶接機制御部と
を備えたタンデムアーク溶接装置。 - 前記先行電極情報は、前記2つの電極のうちいずれが溶接線に対して先行した位置にあるかを示す前記動作プログラムの属性情報である請求項1記載のタンデムアーク溶接装置。
- 前記先行電極情報は、前記動作プログラム中の命令として記述されている請求項1記載のタンデムアーク溶接装置。
- 前記電極決定部は、前記動作プログラムに登録された溶接線の方向と溶接トーチを保持する保持装置の姿勢に基づいて前記2つの電極のうちいずれが先行電極となるかを決定する請求項1記載のタンデムアーク溶接装置。
- 前記溶接条件保持部は、前記溶接条件を複数有し、
前記複数の溶接条件から一つの溶接条件を決定する溶接条件決定部を更に備え、
前記溶接条件決定部は、前記動作プログラムの属性情報である溶接条件指定情報に基づいて一つの溶接条件を決定する請求項1から4のいずれか1項に記載のタンデムアーク溶接装置。 - 前記溶接条件保持部は、前記溶接条件を複数有し、
前記複数の溶接条件から一つの溶接条件を決定する溶接条件決定部を更に備え、
前記溶接条件決定部は、前記動作プログラム中の命令として記述された溶接条件指定情報に基づいて一つの溶接条件を決定する請求項1から4のいずれか1項に記載のタンデムアーク溶接装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006164303 | 2006-06-14 | ||
JP2006164303 | 2006-06-14 | ||
PCT/JP2007/053296 WO2007144999A1 (ja) | 2006-06-14 | 2007-02-22 | タンデムアーク溶接装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4089755B2 true JP4089755B2 (ja) | 2008-05-28 |
JPWO2007144999A1 JPWO2007144999A1 (ja) | 2009-10-29 |
Family
ID=38831522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007544667A Expired - Fee Related JP4089755B2 (ja) | 2006-06-14 | 2007-02-22 | タンデムアーク溶接装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8933371B2 (ja) |
EP (1) | EP1894659B1 (ja) |
JP (1) | JP4089755B2 (ja) |
KR (1) | KR100956577B1 (ja) |
CN (1) | CN101326028B (ja) |
CA (1) | CA2611260C (ja) |
WO (1) | WO2007144999A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010098030A1 (ja) | 2009-02-25 | 2010-09-02 | パナソニック株式会社 | 溶接方法および溶接システム |
EP2532466A2 (en) | 2011-06-09 | 2012-12-12 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | Two-electrode welding method |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130068745A1 (en) * | 2011-09-15 | 2013-03-21 | Lincoln Global | Gas shielding device for a welding system |
US10994362B2 (en) * | 2011-12-23 | 2021-05-04 | Esab Ab | Tandem arc welding head and a welding arrangement for overlapping arcs to a cold wire electrode |
JP5977965B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2016-08-24 | 株式会社神戸製鋼所 | タンデムガスシールドアーク溶接方法 |
JP5843683B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2016-01-13 | 株式会社神戸製鋼所 | タンデム溶接トーチ |
KR101287125B1 (ko) * | 2012-12-20 | 2013-07-17 | (주)산청토기와 | 건설오니를 포함한 점토 기와용 조성물 및 이를 이용하여 청회색 기와를 제조하는 방법 |
DE102015226804A1 (de) * | 2015-12-29 | 2017-06-29 | Gökhan Biyikli | Verfahren und Vorrichtung zum Unterpulver-Schweißen |
DE102016209124A1 (de) * | 2015-12-29 | 2017-06-29 | Gökhan Biyikli | Verfahren und Vorrichtung zum Schweißen von Nahtfugen |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10225768A (ja) | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd | 溶接装置 |
JP3101221B2 (ja) * | 1997-01-23 | 2000-10-23 | 日鐵溶接工業株式会社 | 2電極片面ガスシールドアーク溶接方法 |
JPH10225769A (ja) | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd | 溶加材散布装置 |
US6207929B1 (en) * | 1999-06-21 | 2001-03-27 | Lincoln Global, Inc. | Tandem electrode welder and method of welding with two electrodes |
JP4615779B2 (ja) | 2001-08-07 | 2011-01-19 | 株式会社神戸製鋼所 | タンデムアーク自動溶接システム |
JP2005230825A (ja) | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アーク溶接装置 |
-
2007
- 2007-02-22 EP EP07714794.0A patent/EP1894659B1/en not_active Not-in-force
- 2007-02-22 KR KR1020087001314A patent/KR100956577B1/ko active IP Right Grant
- 2007-02-22 CA CA2611260A patent/CA2611260C/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-22 JP JP2007544667A patent/JP4089755B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-22 WO PCT/JP2007/053296 patent/WO2007144999A1/ja active Application Filing
- 2007-02-22 CN CN2007800005643A patent/CN101326028B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-02-22 US US11/917,247 patent/US8933371B2/en active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010098030A1 (ja) | 2009-02-25 | 2010-09-02 | パナソニック株式会社 | 溶接方法および溶接システム |
EP2532466A2 (en) | 2011-06-09 | 2012-12-12 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) | Two-electrode welding method |
US8809740B2 (en) | 2011-06-09 | 2014-08-19 | Kobe Steel, Ltd. | Two-electrode welding method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2611260A1 (en) | 2007-12-21 |
KR100956577B1 (ko) | 2010-05-07 |
CN101326028A (zh) | 2008-12-17 |
WO2007144999A1 (ja) | 2007-12-21 |
EP1894659A4 (en) | 2011-08-03 |
US8933371B2 (en) | 2015-01-13 |
CN101326028B (zh) | 2010-12-22 |
EP1894659B1 (en) | 2015-07-15 |
KR20080021147A (ko) | 2008-03-06 |
US20090308855A1 (en) | 2009-12-17 |
EP1894659A1 (en) | 2008-03-05 |
CA2611260C (en) | 2011-07-19 |
JPWO2007144999A1 (ja) | 2009-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4089755B2 (ja) | タンデムアーク溶接装置 | |
JP7073067B2 (ja) | パラメータ設定のリアルタイム絵文字表現を備えたユーザインターフェース | |
JP4844564B2 (ja) | アーク溶接制御方法 | |
JP5199802B2 (ja) | 2ワイヤ溶接方法 | |
US20130015163A1 (en) | Stud welding system, consumables, and method | |
JP2009208137A (ja) | プラズマミグ溶接方法 | |
JP7155821B2 (ja) | 溶接装置及び溶接方法 | |
JP2001212671A (ja) | 自動機用溶接機 | |
WO2000073010A1 (fr) | Procede de soudage a grande vitesse sous co¿2? | |
CN110961767A (zh) | 焊接装置以及焊接方法 | |
JP2020082287A (ja) | 溶接ロボット | |
JP4322431B2 (ja) | 消耗電極アーク溶接方法 | |
JP6027483B2 (ja) | アーク溶接方法 | |
JP4864233B2 (ja) | 消耗2電極アーク溶接終了方法及び溶接終了制御方法及び溶接ロボット | |
JP2004148369A (ja) | 溶接装置及びその溶接条件設定方法 | |
JP2004148367A (ja) | 溶接装置及び溶接方法 | |
JPS61186171A (ja) | Tigア−ク溶接装置の制御方法 | |
JP5051351B2 (ja) | アーク溶接装置 | |
JP2005177796A (ja) | レーザ照射アーク溶接用加工ヘッドの移動制御方法 | |
JP2013035018A (ja) | タンデムアーク溶接方法およびタンデムアーク溶接システム | |
JP2004148370A (ja) | 溶接装置及びこれを用いた溶接方法 | |
JP2003275870A (ja) | アークスポット溶接方法およびアークスポット溶接装置 | |
JPH11254141A (ja) | 溶接方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080218 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4089755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307 Year of fee payment: 6 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071004 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20071010 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |