JP4079642B2 - 電動自転車のモータユニット - Google Patents

電動自転車のモータユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4079642B2
JP4079642B2 JP2002013586A JP2002013586A JP4079642B2 JP 4079642 B2 JP4079642 B2 JP 4079642B2 JP 2002013586 A JP2002013586 A JP 2002013586A JP 2002013586 A JP2002013586 A JP 2002013586A JP 4079642 B2 JP4079642 B2 JP 4079642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor unit
case
bearing
case portion
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002013586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003219603A (ja
Inventor
裕二 福岡
直樹 帯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2002013586A priority Critical patent/JP4079642B2/ja
Publication of JP2003219603A publication Critical patent/JP2003219603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079642B2 publication Critical patent/JP4079642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/20Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power generated by humans or animals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/55Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at crank shafts parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/46Wheel motors, i.e. motor connected to only one wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/525Temperature of converter or components thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/52Drive Train control parameters related to converters
    • B60L2240/529Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/142Emission reduction of noise acoustic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/147Emission reduction of noise electro magnetic [EMI]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電動自転車、特に電動自転車のモータユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
人力による駆動力に、電動モータを備えたモータユニットの補助駆動力を加えることで、坂道などでも楽に走行できる電動自転車は既に知られている。この種の電動自転車におけるモータユニットケースは、十分な強度を確保するため、アルミダイキャスト製のものが従来から用いられている。モータユニットには、電動モータのほかに、ペダルからの力をチェーンに伝達する大ギヤが取り付けられたクランク軸の軸受、電動モータからの出力トルクをモータユニット外部へ伝達するための歯車部、駆動力を車輪に伝達するチェーンに噛み合い、歯車部から伝達された駆動力をチェーンに伝達する出力スプロケットなどが設けられている。
【0003】
しかし、モータユニットケースとして、上記のようにアルミダイキャスト製のものを用いると、ケース全体が金属であるため、モータユニットとしての重量が大きくなり、ひいては電動自転車の軽量化の妨げとなる問題がある。
【0004】
これに対処する方法としては、モータユニットケース全体を樹脂化することが考えられる。モータユニットケース全体を樹脂化すると、軽量化を促進でき、さらに、材料費が安価であるため、製造コストを低減させることも可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、モータユニットケース全体を樹脂化すると、アルミダイキャスト製のものと比較して強度が大幅に低下するため、高い強度が必要とされる電動自転車のモータユニットケースとして使用するには十分な耐久性を確保することができない。特に、モータユニットケースから外部に露出して、ペダルからの力をチェーンに伝達する大ギヤや、補助駆動力を出力する出力スプロケットに、大きな力や衝撃力が作用した場合に樹脂製のモータユニットケースにおける、クランク軸の軸受部を受けている箇所や、出力スプロケットの軸受部を受けている箇所に応力が集中することを防止し、強度を高めることが必要とされている。
【0006】
また、クランク軸の軸受部を受けている箇所や、出力スプロケットの軸受部を受けている箇所に、応力が集中して亀裂を生じると、歯車部の歯車の噛み合い状態が悪くなるなどして、電動モータの補助駆動力がユニット出力軸側へ良好には伝達されなくなり、出力される補助駆動力が減少したり、最悪の場合には補助駆動力が出力できなくなったりする恐れがある。
【0007】
本発明は上記課題を解決するもので、軽量化を図れながら、十分な強度や寸法精度を確保することができ、補助駆動力を良好に出力することを維持できる電動自転車のモータユニットを提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために請求項1記載の発明は、電動モータの補助駆動力を人力による駆動力に加え、複数のケース部からなるモータユニットケースを有する電動自転車のモータユニットであって、前記モータユニットケースは樹脂製のケース部と金属製のケース部とから成り、前記樹脂製のケース部と前記金属製のケース部との間には、前記電動モータの補助駆動力を前記モータユニットの外部へ伝達するための歯車部を有し、モータユニットには、歯車部の回転軸であり補助駆動力を外部へ出力するユニット出力軸と、このユニット出力軸と略平行の方向に設けられたクランク軸と、前記クランク軸を軸支する一対のクランク軸受とが配設され、前記金属製のケース部は、前記ユニット出力軸の出力側を支持するユニット出力軸受と前記クランク軸受のうち前記ユニット出力軸受側に配設されている一端側のクランク軸受とを支持し、前記樹脂製のケース部は、前記一端側のクランク軸受と対になる他端側のクランク軸受を支持し、前記樹脂製のケース部における他端側クランク軸受を支持する箇所を保持するように金属の補強部材を配設し、メインパイプの後端部およびハンガラグに固定された前部支持ブラケットと、ハンガラグとチェーンステーとの間に介装された連結フレームとに対して、前記金属の補強部材を、前記他端側クランク軸受を支持する箇所が密着する姿勢で外嵌した状態で取り付け、かつ、前記前部支持ブラケットと前記連結フレームとに対して、一端側のクランク軸受を支持する前記金属製のケース部を取り付けて結合することでモータユニットを支持させたことを特徴とする。
【0009】
この構成によれば、モータユニットケースにおける比較的大きな力が作用しない箇所の側を樹脂製のケース部で構成することで、モータユニットケース全体を金属で形成した場合と比べて、軽量化および製造コストの低減を図れる。また、モータユニットケース全体を樹脂で形成した場合と比べて、良好な耐久性を確保できる。
【0013】
また、この構成によれば、モータユニットケースにおいて大きな力を受けることの多い、ペダルからの力をチェーンに伝達する大ギヤ、および電動モータの補助駆動力を外部に出力する出力スプロケットが配設されている側、すなわち、クランク軸受のうち前記ユニット出力軸受側に配設されているクランク軸受や、ユニット出力軸の出力側を支持するユニット出力軸受が、金属製のケース部によって支持されることとなるので、このような箇所に大きな外力が作用した場合でも、この外力が金属ケース部によって確実に受けられて、良好な耐久性を確保できる。
【0015】
また、この構成によれば、金属製のケース部と対向する側を樹脂製のケース部とすることにより軽量化を図り、かつ製造工程を容易とすることができる。また、樹脂製のケース部における、ペダルを介して比較的大きな力を受ける他端側クランク軸受を支持する箇所が、金属の補強部材により補強されて、良好な耐久性を確保できる。
【0022】
本発明の請求項記載の電動自転車は、請求項1に記載のモータユニットを備えたものである。
これにより、電動自転車として軽量化を図れながら、良好な耐久性を維持できる。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図6を用いて説明する。ここで、図1は、本発明の実施の形態にかかる電動自転車の右側面図(チェーンカバーの一部などを省いて図示している)、図2は同電動自転車のモータユニットおよびその近傍箇所の右側面図、図3は同電動自転車のモータユニットおよびその近傍箇所の左側面図、図4は同モータユニットの断面図(構造をわかり易くするために、図2におけるV−V線位置で切断してh方向から見て展開した状態を示している)、図5は同モータユニットを斜め下方から見た状態を示す斜視図、図6は同モータユニットの金属ケース部および回路基板を内面側より見た斜視図である。
【0024】
図1〜図3に示すように、この電動自転車では、立パイプ1の下端部とメインパイプ2の後端部とが、ハンガラグ3および補強フレーム4を介して溶着されて一体化されている。また、チェーンステー5とハンガラグ3との間には連結フレーム6が介装されており、この連結フレーム6に配設されているバッテリーユニット搭載部50上にバッテリーユニット7が着脱可能に搭載されている。なお、図1〜図3において、8はペダル、9はクランク軸、10は大ギア、11はチェーン、35はチェーンカバーである。なお、ペダル8からの人力や後述する電動モータ21の補助駆動力を伝達する部材は、必ずしもチェーン11でなくてもよく、ベルト駆動、シャフト駆動であってもよい。
【0025】
ハンガラグ3および連結フレーム6の下方位置には、電動モータ21の補助駆動力を人力による駆動力に加えるモータユニット20が配設されている。このモータユニット20は、その前側上部が、メインパイプ2の後端部およびハンガラグ3から垂下する姿勢で固着された前部支持ブラケット12によりボルト13を介して取付けられ、またモータユニット20の中間上部が連結フレーム6にボルト14を介して取り付けられている。なお、必ずしもモータユニット20の前側上部と中間上部とをそれぞれ前部支持ブラケット12と連結フレーム6に取り付ける必要はなく、モータユニット20を後側上部で取り付けた構成としてもよい。
【0026】
図4に示すように、モータユニット20における前側上部、すなわちハンガラグ3の下方箇所には、クランク軸9を回転自在に支持する1対のクランク軸軸受15(15A,15B)が組み込まれ、これらのクランク軸受15などを保持するモータユニット20の筒状支持部20aには、図示しないが、ペダル8からの踏力(人力による駆動力)を検出するトルクセンサが組み込まれており、このトルクセンサにより、ペダル8からの踏力を人力による駆動力として検出し、この人力駆動力に対応して補助駆動力を出力するようになっている。
【0027】
図2〜図4に示すように、モータユニット20には、補助駆動力源としての電動モータ21が取り付けられている。モータユニット20は、樹脂製のモータユニットケース22と、駆動力を伝達するチェーン11に噛み合い、電動モータ21の補助駆動力をチェーン11に伝達して出力する出力スプロケット23と、出力スプロケット23が取り付けられ、クランク軸9と略平行の方向に配設されたユニット出力軸24と、ユニット出力軸24を回転自在に支持する一対の出力軸軸受25(25A,25B)と、回転軸であるユニット出力軸24に嵌め込まれた減速用大歯車26とこれに噛み合う、電動モータ21の回転軸であり、クランク軸9と略平行の方向に配設された回転軸21aに形成された減速用小歯車27とからなる減速機(歯車部)28と、電動モータ21の回転軸21aを回転自在に支持するモータ軸軸受29(29A,29B)と、モータユニットケース22内に内蔵された電動自転車制御用の回路基板30などから構成されている。そして、電動モータ21の回転駆動力が、減速用小歯車27と減速用大歯車26とにより出力トルクが増加されながら伝達され、ユニット出力軸24に取り付けた出力スプロケット23を通して、補助駆動力をチェーン11に伝達して出力するようになっている。なお、図2、図3における16は、出力スプロケット23のチェーン11に対する噛み合い角度を大きくするための補助スプロケットであるが、この補助スプロケット16は、必ずしも必要な部材ではない。
【0028】
なお、ここで電動モータ21の補助駆動力をモータユニット20の外部へ伝達する減速機28は、減速用小歯車27と減速用大歯車26との2段であるが、必ずしも2段である必要はなく、3段以上であってもよい。また、減速機を構成する歯車の大きさは同じであってもよい。
【0029】
また、大ギア10はクランク軸9における出力スプロケット23が配設されている側と同じ側に取り付けられており、この大ギア10により、ペダル8を介してクランク軸9に負荷された人力をチェーン11などの力伝達部材に伝達するようになっている。
【0030】
図4に示すように、モータユニットケース22は、前後ならびに上下に沿う面に略平行な分割面により、進行方向から正面視して左右方向から組み立てられる2つのケース部22b、22cから形成されており、正面視して左側に配置される樹脂製の第1ケース部22bと、正面視して右側に配置される金属(アルミニウム)製の第2ケース部22cとから構成されている。また、第1ケース部22bには電動モータ21が取り付けられ、電動モータ21はモータケース22aにより覆われている。これらの第1ケース部22b、第2ケース部22c、およびモータケース22aは複数のボルト31にて連結されている。なお、例えば、モータケース22a、第1ケース部22bとしては、ガラス繊維入り66ナイロン等のガラス繊維入りナイロン素材を用いて製造し、第2ケース部22cとしては、アルミダイキャストにて製造する。
【0031】
モータケース22aには、電動モータ21が樹脂モールドされて内蔵されているとともに左位置のモータ軸軸受29Aが金属製の補強プレート32を介して組み付けられている。第1ケース部22bと第2ケース部22cとの間における、第1ケース部22b側には、右位置のモータ軸軸受29Bや、左位置の出力軸軸受25A、左位置のクランク軸軸受(他端側クランク軸受)15Aが組みつけられ、また、金属製の第2ケース部22c側には、右位置の出力軸軸受25Bや右位置のクランク軸軸受(出力側クランク軸受)15Bが組みつけられている。
【0032】
また、モータユニットケース22の後部位置の第1ケース部22bと第2ケース部22cとの間には、減速機28の減速用大歯車26や減速用小歯車27が内蔵され、さらに、モータユニットケース22の略中央位置の第1ケース部22bと第2ケース部22cとの間の空間Xに回路基板30が配置されている。この回路基板30には、発熱量の多いパワートランジスタなどの各種電子部品が装着されており、この回路基板30は、金属製の第2ケース部22cの内側に取り付けられている。
【0033】
さらに、第1ケース部22bにおける左位置のクランク軸軸受15Aを支持している円筒部22dには、その軸受部分近傍、すなわちクランク軸軸受15Aを支持する箇所近傍だけが密着するような姿勢で、金属製の補強ブラケット(補強部材)33が外嵌されており、この補強ブラケット33は、モータユニットケース22とともに前部支持ブラケット12や連結フレーム6にボルト13、14で取り付けられている。また、第1ケース部22bと第2ケース部22cとの外周接合部分にはパッキン34が配設されており、モータユニットケース22内部への密閉性が高められている。また、モータユニットケース22の下端部分においても、この第1ケース部22bと第2ケース部22cとが接合された状態で配設されている。なお、補強ブラケット33は円筒部22dに必ずしも外嵌されていなくてもよく、内側に取り付けられても同様の効果を有する。
【0034】
この構成によれば、モータユニットケース22における、出力スプロケット23や大ギア10などが設けられておらず、比較的大きな力が作用しない箇所の側に配置されている第1ケース部22bを、樹脂で構成したので、モータユニットケース22全体を金属で形成した場合と比べて、軽量化および製造コストの低減を図ることができる。
【0035】
また、モータユニットケース22において大きな力が作用することの多い出力スプロケット23が取り付けられているためユニット出力軸24が突出されているとともに、ここではクランク軸9における大ギア10が設けられている側、すなわち、右側の出力軸軸受(出力側ユニット出力軸受)25Bや、クランク軸軸受15のうち出力側歯車軸受25B側に配置されているクランク軸軸受(出力側クランク軸受)15Bを、金属製の第2ケース部22cで支持しているので、出力スプロケット23や大ギア10側に大きな力が作用した場合でもこの力を良好に受けることができて、良好な耐久性を確保できる。
【0036】
また、上記構成によれば、樹脂製の第1ケース部22bにおける左位置のクランク軸軸受15Aを支持している円筒部22dには、金属製の補強ブラケット33を外嵌させててクランク軸9を支持しているので、この樹脂の円筒部22d箇所が、金属製の補強ブラケット33により補強されて、良好な耐久性を確保できる。
【0037】
また、モータユニットケース22の下端部にも金属製の第2ケース部22cが配設されているので、走行時に電動自転車の下部に突起物や石などがあったり、段差部があったりして、モータユニット20の下端部をいわゆる底打ちした場合でも前記突起物などは金属製の第2ケース部22cに当接することとなり、この結果、樹脂製のモータケース22aや第1ケース部22bが割れるなど損傷することを防止することができる。なお、上記実施の形態においては、モータユニットケース22の下端部に、金属製の第2ケース部22cと樹脂製の第1ケース部22bとが接合されて配設されている場合を述べたが、これに限るものではなく、モータユニットケース22の下端部を、金属製の第2ケース部22cにより樹脂製の第1ケース部22bを覆うような構造を採用してもよい。
【0038】
また、上記構成によれば、金属製の第2ケース部22cに電動自転車制御用の回路基板30を取り付けたので、回路基板30に発熱量が比較的大きいパワートランジスタなどのスイッチング素子が設けられている場合でも、これらのスイッチング素子などの回路基板30の熱が金属製の第2ケース部22cを介して外部に発散され易くなり、回路基板30のスイッチング素子などの各電子部品が比較的低温に保つことができる利点がある。
【0039】
つまり、半導体、特にスイッチング素子は、熱に弱く、過酷な条件下では、高温環境が原因で破壊することがあり、電動自転車の通常使用においては、破壊に至るまで周囲温度が高温になることはないが、周囲温度が低温であるほうが、半導体の性能を十分に引き出すことができ、大きな電流を扱うことが可能となる。したがって、電動自転車においては、十分な補助駆動力をスムーズに出力することができる。
【0040】
また、回路基板30が、剛性の大きな金属製の第2ケース部22cにて支持されるため、回路基板30自体にストレスがかからない。また、回路基板30が、モータユニット20に内蔵されているため、外部からの力が回路基板30に作用することがなく、したがって回路基板30上の電子部品にもストレスが加わることがないので、物理的破壊などを生じることがない。
【0041】
さらに、回路基板30が金属製の第2ケース部22cにて囲まれているので、外部からの回路基板30へのノイズや、回路基板30から外部へのノイズが金属製の第2ケース部22cにて遮蔽される利点がある。したがって、外部ノイズによる回路基板30の誤動作や、内部ノイズの発信による他の機器への悪影響を防止することができて、信頼性が向上する。
【0042】
なお、上記実施の形態においては、モータユニットケース22が2つのケース部22b、22cからなる場合を述べたが、これに限るものではなく、複数のケース部が3つや、4つ以上であるものにも適用可能であり、必ずしも、進行方向から見て左右方向から組み立てられなくてもよく、補助駆動力を外部に出力する出力側が金属製のケース部であればよい。また、3つ以上のケース部からなるモータユニットケースにおいて、複数の部材を金属ケース部で構成してもよく、この場合でも、モータユニットケース全体を金属で形成した場合に比べて軽量化を図ることができる。また、上記実施の形態においては、電動モータ21をモータユニットケース22の内部に取り付ける構成としているが、電動モータをモータユニットケースの内側に取り付ける構成としてもよい。
【0043】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、モータユニットケースを少なくとも樹脂製のケース部と金属製のケース部とから構成し、モータユニットケースにおける比較的大きな力が作用しない箇所の側を樹脂製のケース部で構成することで、モータユニットケース全体を金属で形成した場合と比べて、軽量化および製造コストの低減を図れながら、モータユニットケースにおいて大きな力が作用することの多い箇所の側を金属製のケース部で構成することで、モータユニットケース全体を樹脂で形成した場合と比べて、良好な耐久性を確保できる。
【0044】
また、金属製のケース部を、モータユニットケースにおいて補助駆動力を外部に出力する出力側に配設することで、モータユニットケースにおいて大きな力が作用することの多い、補助駆動力を外部に出力する出力側が金属製のケース部によって支持されることとなるので、この出力側に大きな力が作用した場合でも、この力が金属製のケース部によって確実に受けられて、良好な耐久性を確保できる。
【0045】
また、金属製のケース部により、ユニット出力軸の出力側を支持するユニット出力軸受とクランク軸受のうちユニット出力軸受側に配設されているクランク軸受とを支持することで、ペダルからの力をチェーンに伝達する大ギヤ、および電動モータの補助駆動力を外部に出力する出力スプロケットが配設されている側、すなわち、クランク軸受のうち前記ユニット出力軸受側に配設されているクランク軸受や、ユニット出力軸の出力側を支持するユニット出力軸受が、金属製のケース部によって支持されることとなるので、このような箇所に大きな外力が作用した場合でも、この外力が金属ケース部によって確実に受けられて、良好な耐久性を確保できる。
【0046】
また、樹脂製のケース部により、出力側クランク軸受と対になる他端側クランク軸受を支持して、金属製のケース部と対向する側を樹脂製のケース部とすることにより軽量化を図り、かつ製造工程を容易とすることができ、また、樹脂製のケース部における、ペダルを介して比較的大きな力を受ける他端側クランク軸受を支持する箇所を、金属の補強部材により補強することにより、良好な耐久性を確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる電動自転車の右側面図であり、チェーンカバーの一部などを省いて図示している。
【図2】同電動自転車のモータユニットおよびその近傍箇所の右側面図である。
【図3】同電動自転車のモータユニットおよびその近傍箇所の左側面図である。
【図4】同モータユニットの断面図であり、構造をわかり易くするために、図2におけるV−V線位置で切断してh方向から見て展開した状態を示している。
【図5】同モータユニットを斜め下方から見た状態を示す斜視図である。
【図6】同モータユニットの金属ケース部および回路基板を内面側より見た斜視図である。
【符号の説明】
8 ペダル
9 クランク軸
10 大ギア
11 チェーン
15,15A,15B クランク軸軸受
20 モータユニット
21 電動モータ
22 モータユニットケース
22a モータユニットケース
22b 第1ケース部(樹脂製のケース部)
22c 第2ケース部(金属製のケース部)
23 出力スプロケット
24 ユニット出力軸
25,25A,25B 出力軸軸受
28 減速機(歯車部)
29,29A,29B モータ軸軸受
30 回路基板
31 ボルト
33 補強ブラケット(補強部材)

Claims (2)

  1. 電動モータの補助駆動力を人力による駆動力に加え、複数のケース部からなるモータユニットケースを有する電動自転車のモータユニットであって、
    前記モータユニットケースは樹脂製のケース部と金属製のケース部とから成り、前記樹脂製のケース部と前記金属製のケース部との間には、前記電動モータの補助駆動力を前記モータユニットの外部へ伝達するための歯車部を有し、
    モータユニットには、歯車部の回転軸であり補助駆動力を外部へ出力するユニット出力軸と、このユニット出力軸と略平行の方向に設けられたクランク軸と、前記クランク軸を軸支する一対のクランク軸受とが配設され、
    前記金属製のケース部は、前記ユニット出力軸の出力側を支持するユニット出力軸受と前記クランク軸受のうち前記ユニット出力軸受側に配設されている一端側のクランク軸受とを支持し、
    前記樹脂製のケース部は、前記一端側のクランク軸受と対になる他端側のクランク軸受を支持し、
    前記樹脂製のケース部における他端側クランク軸受を支持する箇所を保持するように金属の補強部材を配設し、
    メインパイプの後端部およびハンガラグに固定された前部支持ブラケットと、ハンガラグとチェーンステーとの間に介装された連結フレームとに対して、前記金属の補強部材を、前記他端側クランク軸受を支持する箇所が密着する姿勢で外嵌した状態で取り付け、かつ、前記前部支持ブラケットと前記連結フレームとに対して、一端側のクランク軸受を支持する前記金属製のケース部を取り付けて結合することでモータユニットを支持させた
    ことを特徴とする電動自転車のモータユニット。
  2. 請求項1に記載のモータユニットを備えたことを特徴とする電動自転車。
JP2002013586A 2002-01-23 2002-01-23 電動自転車のモータユニット Expired - Fee Related JP4079642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013586A JP4079642B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 電動自転車のモータユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013586A JP4079642B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 電動自転車のモータユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003219603A JP2003219603A (ja) 2003-07-31
JP4079642B2 true JP4079642B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=27650507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002013586A Expired - Fee Related JP4079642B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 電動自転車のモータユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4079642B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011255842A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Shimano Inc モータ内蔵自転車用ハブ
US8769751B2 (en) 2009-04-10 2014-07-08 Pride Manufacturing Company, Llc Method of attaching a traction cleat to a shoe mounted receptacle

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4726552B2 (ja) * 2005-06-20 2011-07-20 パナソニック株式会社 電動自転車
JP4830485B2 (ja) * 2005-12-27 2011-12-07 パナソニック株式会社 モーターユニットおよびそれを用いた電動自転車
JP4936806B2 (ja) * 2006-07-03 2012-05-23 パナソニック株式会社 電動自転車のモータ駆動ユニットおよび電動自転車
JP2008131683A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Fujitsu General Ltd アキシャルエアギャップ型電動機
CN101353076B (zh) 2008-09-18 2012-07-18 李平 小型电动车中置电机驱动器
JP2011168180A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Panasonic Corp 電動自転車
JP5650423B2 (ja) * 2010-03-30 2015-01-07 本田技研工業株式会社 アシストユニットにおけるモータ固定構造
JP6168814B2 (ja) * 2013-03-29 2017-07-26 ヤマハ発動機株式会社 駆動ユニット及び電動補助自転車
CN104010936B (zh) * 2012-12-17 2016-08-24 雅马哈发动机株式会社 驱动单元以及电动助力自行车
JP6169531B2 (ja) 2014-05-21 2017-07-26 株式会社シマノ 自転車用駆動ユニット
JP6225098B2 (ja) * 2014-11-12 2017-11-01 ヤマハ発動機株式会社 駆動ユニット及び電動補助自転車
JP7420466B2 (ja) * 2018-03-30 2024-01-23 株式会社シマノ 人力駆動車用コンポーネント
JP7246001B2 (ja) * 2018-05-23 2023-03-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 モータユニット及び電動自転車
TWI659870B (zh) * 2018-07-13 2019-05-21 富田電機股份有限公司 電動機車的動力組件
CN110715027B (zh) * 2018-07-13 2023-03-14 富田电机股份有限公司 电动机车的动力组件
JP6691593B2 (ja) * 2018-11-26 2020-04-28 ヤマハ発動機株式会社 駆動ユニット及び電動補助自転車
JP7473308B2 (ja) 2019-08-21 2024-04-23 株式会社シマノ ドライブユニット、ドライブシステム、および、カバー
JP7324664B2 (ja) * 2019-09-12 2023-08-10 株式会社シマノ ドライブユニット
JP7325304B2 (ja) * 2019-11-13 2023-08-14 ニデックインスツルメンツ株式会社 開閉部材駆動装置および便蓋開閉ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8769751B2 (en) 2009-04-10 2014-07-08 Pride Manufacturing Company, Llc Method of attaching a traction cleat to a shoe mounted receptacle
JP2011255842A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Shimano Inc モータ内蔵自転車用ハブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003219603A (ja) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4079642B2 (ja) 電動自転車のモータユニット
JP4619819B2 (ja) 不整地走行車両のパワーステアリングシステム
US7610132B2 (en) Power steering system for all-terrain buggy vehicle
US7828098B2 (en) Battery arrangement structure of a vehicle
JP2007230410A (ja) 電動自転車
JP4684682B2 (ja) 鞍乗り型不整地走行車両
CA2566022C (en) Steering shaft support structure and vehicle
JP4684681B2 (ja) 鞍乗り型不整地走行車両のパワーステアリングシステム
US11167817B2 (en) Bicycle drive unit
US20060207825A1 (en) Rough-terrain traveling vehicle provided with electrically-driven power steering apparatus
JP2011168180A (ja) 電動自転車
US4836324A (en) Saddle type vehicle running on uneven ground
JP2019034606A (ja) 鞍乗型車両の車体フレーム
JP7309291B2 (ja) 駆動ユニットおよび電動補助車両
US20170137085A1 (en) Bicycle drive unit
JP2003156107A (ja) 電動駆動装置の減速ギヤ機構
TW200418676A (en) Frame structure for a scooter type vehicle
JP3563353B2 (ja) ブラケットアッセンブリ
JP2009144666A (ja) 自動二輪車の排気装置
CN111902339B (zh) 跨骑型电动车辆
CN113260560B (zh) 电动二轮车的动力单元构造
JPH0490982A (ja) 電気自動二輪車
JP2021062688A (ja) 駆動ユニットおよび電動補助自転車
WO2020175524A1 (ja) モータユニット及び電動自転車
JP3929447B2 (ja) 電動自転車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4079642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees