JP4071078B2 - 内装材の施工方法 - Google Patents

内装材の施工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4071078B2
JP4071078B2 JP2002281288A JP2002281288A JP4071078B2 JP 4071078 B2 JP4071078 B2 JP 4071078B2 JP 2002281288 A JP2002281288 A JP 2002281288A JP 2002281288 A JP2002281288 A JP 2002281288A JP 4071078 B2 JP4071078 B2 JP 4071078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
interior material
plate
adhesive plate
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002281288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004116142A (ja
Inventor
宏典 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Industries Ltd filed Critical Sanyo Industries Ltd
Priority to JP2002281288A priority Critical patent/JP4071078B2/ja
Publication of JP2004116142A publication Critical patent/JP2004116142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4071078B2 publication Critical patent/JP4071078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、建物における内装材の施工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、内装材を敷設する場合に、高周波の電磁誘導方式による加熱装置を用い、ホットメルト接着剤の溶融接着により内装材を接着固定する施工方法が知られ、作業現場でも実用化されている。例えば図7に示す施工方法(特許文献1を参照)のように、建物躯体に取り付けられた木製の間柱20に、加熱装置28を用いて石膏ボードからなる壁板22を施工するものが開示されている。
【0003】
この施工では同図(A)に示すように、接着剤24が両面に層状に付着された金属シート26が予め工場において間柱20に付着されたもの、或いは建物躯体に取り付けられた後の間柱20に、両面に接着剤24が付着された金属シート26を接着テープを用いて付着させたものを用いる。
【0004】
そして、同図(B)のように間柱20に壁板22を押し付け、同図(C)のように、加熱装置28を壁板に押し当てた状態で通電すると金属シート26が誘導加熱により発熱する。この発熱により接着剤24が溶融状態となり、壁板22が金属シート26を介して間柱20に密着し、さらに通電を解くと接着剤24が固化され壁板22は間柱20に接着固定する。
【0005】
このように、上記建物の下地材が木材等の場合には、発熱のためこの下地材にホットメルト接着剤が塗布された金属シートを取付ける(仮固定)必要がある。また、内装材として石膏ボードを二重貼りする場合についても、これらの間にホットメルト接着剤が塗布された金属シートを取り付ける必要がある。
【0006】
【特許文献1】
特開2000−291226号公報
【特許文献2】
特開2002−21295号公報
【0007】
また、特許文献2のように、木質系の建築板の裏面に、導電性材料を混入した塗材を塗布してなる導電性塗布層と、この上にホットメルト樹脂接着剤とを予め層着したもの、およびこの建築板を用いた高周波誘導加熱による施工方法が開示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
さて、特許文献1の工法では、現場で金属シートを接着テープを用いて付着させる記載があり、これは両面接着テープ等で仮止めするものと考えられるが、この場合には、接着強度が落ちて支障をきたす虞がある。また、特許文献2では、予め導電層と接着剤層が塗布された建築板が開示されているが、作業現場で調達した建築材を上記高周波加熱に利用できないという問題がある。
【0009】
また、本件出願人においても、木製の間柱に、ホットメルト接着剤を塗布した金属プレートを取り付ける際に、エアータッカー、フィニッシュネイル打機などのエアー工具を使用する場合がある。しかし、上記エアー工具を使用した場合、エアータッカーの機種によっては、針が金属プレート(通常板厚が略0.4mm)に貫通せず固定ができない場合がある。さらに、固定できたとしても金属プレートの浮き上りが発生し、これにより間柱の表面との間に十分の数ミリ程度の隙間ができてしまい、仮接着固定において接着面が密着しないという問題がある。また、エアー工具を作業現場に持ち込む労力も無視できないことから、作業現場からは改善が求められている。
【0010】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、最小限の工具で施工が行えかつ施工精度及び作業性に優れた施工方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
以上の技術的課題を解決するため、本発明に係る内装材の施工方法は、図1に示すように、建物の躯体に取付けられた非金属製の間柱4の表面部に、プレート状の金属材11の表面及び裏面にホットメルト接着剤10が塗布された接着プレート12を配置し、上記接着プレートの表面を、突起部16が設けられたアタッチメント14を照射面に装着した電磁誘導による加熱装置8で操作し、上記金属材を発熱させて表面のホットメルト接着剤を溶融し、このホットメルト接着剤の固化により、上記間柱に接着プレート12を仮止めした後、上記間柱の前面部に、上記接着プレートを挟んだ状態でボード状の内装材6を配置し、上記アタッチメントを脱着した加熱装置を用いて上記内装材の表面を操作し、上記金属材を発熱させて表面のホットメルト接着剤を溶融し、このホットメルト接着剤の固化により、上記間柱4に接着プレート12を介して上記内装材6を接着固定することである。
【0012】
本発明に係る内装材の施工方法は、建物の躯体に取付けられた非金属製のボード状の内装材の表面部に、プレート状の金属材の表面及び裏面にホットメルト接着剤10が塗布された接着プレート12を配置し、上記接着プレートの表面を、突起部16が設けられたアタッチメント14を照射面に装着した電磁誘導による加熱装置8で操作し、上記金属材を発熱させて表面のホットメルト接着剤を溶融し、このホットメルト接着剤の固化により、上記内装材に接着プレート12を仮止めした後、上記内装材の前面部に、上記接着プレートを挟んだ状態でボード状の第二の内装材7を配置し、上記アタッチメントを脱着した加熱装置を用いて上記第二の内装材の表面を操作し、上記金属材を発熱させて表面のホットメルト接着剤を溶融し、このホットメルト接着剤の固化により、上記内装材に接着プレート12を介して上記第二の内装材7を接着固定することである。
【0013】
本発明に係る内装材の施工方法は、上記施工方法により、間柱4に接着プレート12を介して上記内装材6を接着固定した後、上記施工方法により、上記内装材6に接着プレート12を介して上記第二の内装材7を接着固定することである。
【0014】
本発明に係る内装材の施工方法は、上記アタッチメントに、先の尖った2本以上の突起部16を設けたことである。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る内装材の施工方法の実施の形態を図面に基づいて説明する。
ここでは、図1〜図4等に示すように、建物の躯体2に固定された木製の間柱4に内装材として石膏ボード6を敷設する施工方法について説明する。この石膏ボード6は、高周波の電磁誘導方式を応用した加熱装置8を用いて金属材料を発熱させ、これにより熱可塑性のホットメルト接着剤10を溶融して接着するものである。
【0016】
上記加熱装置8を用いた加熱方式では、導電性の金属材料を介在させる必要があり、ここでは図2に示すように長尺プレート状の金属材11の表面及び裏面の両方にホットメルト接着剤10を塗布した接着プレート12を用いる。この金属材11としては、鉄材、ステンレス材、アルミニウム材等が用いられる。そして、接着プレート12を間柱4に仮固定する際には、図3に示すように上記加熱装置8の照射部にアタッチメント14を係止機構等により着脱可能に取り付けたものを用いる。
【0017】
このアタッチメント14は同図に示すように、板状の基板15の表面に突起部16を複数設けたものである。上記アタッチメント14は、加熱装置8を用いて上記接着プレート12を照射加熱する際に、接着プレート12を圧締して間柱4等に密着させ溶融したホットメルト接着剤10の接着を良好に行わせる。また、上記アタッチメント14の突起部16は、接着プレート12を照射加熱するとき、溶融した接着プレート12の表面側のホットメルト接着剤10が加熱装置8に付着するのを防止し、かつ冷却により固化したホットメルト接着剤10が加熱装置8を離した時に加熱装置8にくっついて金属材11から剥がれるのを防止する。このため、突起部16の先端部は尖っているほうがホットメルト接着剤10の付着が少なく好都合である。
【0018】
また、上記アタッチメント14の突起部16の数は、2本でも効果は得られるが、3本以上を分散して配置するようにすれば圧締が効果的に行える。ここでは突起部16は直線状に配置したが、多角形の頂点の箇所、或いは複数列状に並べて配置する形態としてもよい。
【0019】
ここで、図1に示すように、建物の躯体2に所定の間隔をおいて固定された木製の間柱4に、石膏ボード6を敷設する工法について説明する。まず、上記アタッチメント14を取り付けた加熱装置8を用いて、上記各間柱4に接着プレート12を仮固定する。このときには、間柱4の表面に接着プレート12を位置させ、その表面を加熱装置8で押圧操作し通電すると接着プレート12の両面のホットメルト接着剤10が溶融し、ホットメルト接着剤10の溶融状態において接着プレート12が間柱4へ圧締され、接着プレート12が間柱4に密着する。そして加熱装置8は、押圧状態のまま上記通電を解除する。
【0020】
やがてホットメルト接着剤10が冷却して固化するのを待って加熱装置8を離す。このとき、アタッチメント14の突起部16により、アタッチメント14と接着プレート12上のホットメルト接着剤10との接触は僅かであるので、ホットメルト接着剤10が接着プレート12の裏面から剥がれることはない。加熱装置8は、接着プレート12の表面を適宜移動して操作する。このようにして、各間柱4に接着プレート12を仮固定する。
【0021】
次に、図4に示すように、間柱4に石膏ボード6を敷設する。このときには、加熱装置8はアタッチメント14を取り外して使用し、間柱4に押し当てた石膏ボード6の表面を間柱4に沿うように加熱装置8を操作する。この加熱装置8を操作し通電することにより、接着プレート12のホットメルト接着剤10が再度溶融し石膏ボード6を間柱4に接着する。そして、上記通電の解除により、接着プレート12を介して石膏ボード6が間柱4に接着固定される。内装材として石膏ボード6を一枚のみ敷設する場合には、これで内装材の施工は完了する。
【0022】
続いて、建物の躯体2に上記施工方法により、或いは他の施工方法により敷設された内装材としての石膏ボード6に、さらに重ねて第二の石膏ボード7を敷設する二重貼り工法について説明する。
【0023】
先ず、図5に示すように、上記石膏ボード6の適宜の位置に接着プレート12を仮固定する。ここでは、上記間柱4に沿う状態で接着プレート12を配置し、上記アタッチメント14を取り付けた加熱装置8を用いて接着プレート12の表面を操作する。加熱装置8の通電により、接着プレート12の両面のホットメルト接着剤10が溶融し、接着プレート12を石膏ボード6に接着固定する。加熱装置8は、接着プレート12の表面を適宜移動して操作する。このようにして、石膏ボード6の必要な箇所に接着プレート12を仮固定する。
【0024】
次に、図6に示すように、石膏ボード6に第二の石膏ボード7を敷設する。このときには、加熱装置8からアタッチメント14を取り外して使用し、石膏ボード6に押し当てた第二の石膏ボード7の表面を裏面側の接着プレート12に沿う状態で加熱装置8を操作する。この加熱装置8の操作により、接着プレート12のホットメルト接着剤10が再度溶融し、接着プレート12を介して石膏ボード7が石膏ボード6に接着固定される。これにより内装材として石膏ボード6と第二の石膏ボード7の二枚重ねの内装材の施工が行える。
【0025】
したがって、上記施工方法によれば、加熱装置の照射部にアタッチメントを装着するだけで、加熱装置を接着プレート12の仮固定に流用することができ、エアー工具等の接着プレート12を固定する工具がなくても施工が行えて便宜が図れる。また、騒音等の制限がある現場においても上記施工方法は騒音を発生することがないので好適であり、リフォームの際の工事も簡便に行える。さらに、加熱装置に上記突起部を有するアタッチメントを装着し押圧しつつ照射することによって、接着プレートが圧締されて下地に接着し、また突起部によりホットメルト接着剤の剥離が防止され、接着プレートの仮接着固定が精度良好にかつ迅速に行なえる。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る内装材の施工方法によれば、間柱の表面部の接着プレートの表面をアタッチメントを装着した加熱装置で操作し、間柱に接着プレートを仮止めした後、アタッチメントを脱着した加熱装置を用いて内装材の表面を操作し、間柱に内装材を接着固定することとしたから、加熱装置を接着プレートの仮固定に流用することができて施工が簡便に行え、さらにアタッチメントによって、接着プレートが圧締されて下地に接着し、また突起部によりホットメルト接着剤の剥離が防止され、接着プレートの仮接着固定が良好かつ迅速に行なえるという効果を奏する。
【0027】
また、内装材の表面部に接着プレートを配置し加熱装置で操作し、内装材に接着プレートを仮止めした後、内装材に接着プレートを介して第二の内装材を接着固定することをしたから、施工が便利に行える等上記と同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る接着プレートの施工状態を示す図であり、(a)は正面、(b)は側面、(c)は平面の状態をそれぞれ示す。
【図2】実施の形態に係る接着プレートを示す図である。
【図3】実施の形態に係る加熱装置を示す図である。
【図4】本発明の実施の形態に係る内装材の施工状態を示す図であり、(a)は正面、(b)は側面の状態をそれぞれ示す。
【図5】本発明の実施の形態に係る接着プレートの施工状態を示す図であり、(a)は正面、(b)は側面の状態をそれぞれ示す。
【図6】本発明の実施の形態に係る第二の内装材の施工状態を示す図であり、(a)は正面、(b)は側面の状態をそれぞれ示す。
【図7】従来例に係る内装材の施工方法を示す図である。
【符号の説明】
2 躯体
4 間柱
6 内装材(石膏ボード)
8 加熱装置
10 ホットメルト接着剤
12 接着プレート
14 アタッチメント
16 突起部

Claims (4)

  1. 建物の躯体に取付けられた非金属製の間柱の表面部に、プレート状の金属材の表面及び裏面にホットメルト接着剤が塗布された接着プレートを位置させ
    起部が設けられたアタッチメントを照射面に装着した電磁誘導による加熱装置を用い、上記突起部を上記接着プレートの表面に接触させて照射加熱し、上記金属材を発熱させて表面のホットメルト接着剤を溶融し、
    このホットメルト接着剤の固化により、上記間柱に接着プレートを仮止めした後、
    上記間柱の前面部に、上記接着プレートを挟んだ状態でボード状の内装材を配置し、
    上記アタッチメントを脱着した加熱装置を用いて上記内装材の表面を操作し、上記金属材を発熱させて表面のホットメルト接着剤を溶融し、
    このホットメルト接着剤の固化により、上記間柱に接着プレートを介して上記内装材を接着固定することを特徴とする内装材の施工方法。
  2. 建物の躯体に取付けられた非金属製のボード状の内装材の表面部に、プレート状の金属材の表面及び裏面にホットメルト接着剤が塗布された接着プレートを位置させ
    起部が設けられたアタッチメントを照射面に装着した電磁誘導による加熱装置を用い、上記突起部を上記接着プレートの表面に接触させて照射加熱し、上記金属材を発熱させて表面のホットメルト接着剤を溶融し、
    このホットメルト接着剤の固化により、上記内装材に接着プレートを仮止めした後、
    上記内装材の前面部に、上記接着プレートを挟んだ状態でボード状の第二の内装材を配置し、
    上記アタッチメントを脱着した加熱装置を用いて上記第二の内装材の表面を操作し、上記金属材を発熱させて表面のホットメルト接着剤を溶融し、
    このホットメルト接着剤の固化により、上記内装材に接着プレートを介して上記第二の内装材を接着固定することを特徴とする内装材の施工方法。
  3. 請求項1記載の施工方法により、間柱に接着プレートを介して上記内装材を接着固定した後、
    請求項2記載の施工方法により、上記内装材に接着プレートを介して上記第二の内装材を接着固定することを特徴とする内装材の施工方法。
  4. 上記アタッチメントに、先の尖った2本以上の突起部を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の内装材の施工方法。
JP2002281288A 2002-09-26 2002-09-26 内装材の施工方法 Expired - Fee Related JP4071078B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002281288A JP4071078B2 (ja) 2002-09-26 2002-09-26 内装材の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002281288A JP4071078B2 (ja) 2002-09-26 2002-09-26 内装材の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004116142A JP2004116142A (ja) 2004-04-15
JP4071078B2 true JP4071078B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=32275771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002281288A Expired - Fee Related JP4071078B2 (ja) 2002-09-26 2002-09-26 内装材の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4071078B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101062542B1 (ko) 2009-09-10 2011-09-06 현대산업개발 주식회사 대형 복합석재 접착시공방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08143825A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Haitatsuchi Futaba:Kk ポータブル式接着装置
JP2002021299A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Max Co Ltd 石膏ボードの取付方法
JP2002235421A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Inax Corp 建材のホットメルト接着工法及び建材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004116142A (ja) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4071078B2 (ja) 内装材の施工方法
JP2001322104A (ja) 建築用化粧板の接合、接着方法
JP2002235421A (ja) 建材のホットメルト接着工法及び建材
JP3929754B2 (ja) 内装材の施工方法
JP2002021295A (ja) 建築板及びその施工方法
JP2007031681A (ja) 接着部材及びそれを用いた接着施工方法
JP2002021299A (ja) 石膏ボードの取付方法
JPH04368563A (ja) 床材の接着施工法及び床材接着用テープ
JP2007023604A (ja) 化粧板の施工方法
JP7207581B2 (ja) 床材およびその施工方法
JP2019006901A (ja) 施工用シート及びそれを利用した施工方法
JP2006037436A (ja) 板状体の接着工法
JPH08143825A (ja) ポータブル式接着装置
JP2007120780A (ja) 暖房床の床構造及びその施工方法
JP2005307737A (ja) フローリング施工用電磁誘導加熱装置
JPH10212812A (ja) 建材およびその接着方法
JP2002081671A (ja) 床暖房パネルおよびその固定方法
JP5343931B2 (ja) タイル貼着構造、タイル貼着方法、及び壁下地のシーリング目地補修方法
JP2000291226A (ja) 内装材の施工方法
JP2006052542A (ja) フリーアクセスフロアの床パネル構造
JPH0882024A (ja) 下地パネル及びその製造方法
JPH0842109A (ja) 金属下地パネル
JP4453415B2 (ja) 床下地材およびフローリングの施工方法
JP2000220289A (ja) 自走式接着剤溶融装置
JP2004084283A (ja) フラッシュパネル及びその製造方法並びに解体方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050826

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070905

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20080116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees