JP4069017B2 - 積重ね状態のシート状厚紙のブランクを相互に連結しているニックを切り離す装置 - Google Patents
積重ね状態のシート状厚紙のブランクを相互に連結しているニックを切り離す装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4069017B2 JP4069017B2 JP2003159279A JP2003159279A JP4069017B2 JP 4069017 B2 JP4069017 B2 JP 4069017B2 JP 2003159279 A JP2003159279 A JP 2003159279A JP 2003159279 A JP2003159279 A JP 2003159279A JP 4069017 B2 JP4069017 B2 JP 4069017B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support means
- horizontal support
- transport
- stacked sheets
- sheets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 17
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26F—PERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
- B26F3/00—Severing by means other than cutting; Apparatus therefor
- B26F3/002—Precutting and tensioning or breaking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D7/00—Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D7/18—Means for removing cut-out material or waste
- B26D7/1827—Means for removing cut-out material or waste by tearing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T225/00—Severing by tearing or breaking
- Y10T225/30—Breaking or tearing apparatus
- Y10T225/35—Work-parting pullers [bursters]
- Y10T225/357—Relatively movable clamps
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T225/00—Severing by tearing or breaking
- Y10T225/30—Breaking or tearing apparatus
- Y10T225/371—Movable breaking tool
- Y10T225/379—Breaking tool intermediate spaced work supports
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T225/00—Severing by tearing or breaking
- Y10T225/30—Breaking or tearing apparatus
- Y10T225/371—Movable breaking tool
- Y10T225/379—Breaking tool intermediate spaced work supports
- Y10T225/386—Clamping supports
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Forming Counted Batches (AREA)
- Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
- Special Conveying (AREA)
- Cartons (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Specific Conveyance Elements (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、水平支持手段及び搬送手段上に配置された積重ね(スタック)状態のシート(枚葉紙)状厚紙の裁断線の2つの縁部を相互に連結しているニック(nick)を切り離す装置であって、搬送手段がシート状厚紙を長手方向に移動させるようになっており、積重ねシート状厚紙を上記支持手段にクランプする上方クランプ手段と、上記支持手段及び搬送手段と上記クランプ手段を上記積重ねシート状厚紙の横断方向裁断線の両側で互いに長手方向に離す第1の手段と、上記支持手段の一部と上記クランプ手段の一部を長手方向裁断線の両側で互いに横断方向に離す第2の手段とを有する上記装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の装置は、特に、シート(枚葉紙)状の厚紙(以下、「厚紙シート」とも、単に「シート」ともいう)から形成された予備裁断されて溝切りされた厚紙ブランクを折り曲げることによって得られるボール箱の製造の際に用いられる。予備裁断線の両側で積重ね状態のシートをクランプし、引張力を及ぼしてこれらシートを互いに連結しているニックを切り離すことにより予備裁断シートのスタックを分離する装置が存在する。これらのうちの1つは、例えば、仏国特許第2,372,025号明細書に記載されている。しかしながら、この装置は、横断方向の線の両側での積重ね状態の厚紙シートの切断に限定される。しかしながら、大抵の場合、特に、小形パッケージの製造中、複数の厚紙ブランクが、厚紙シートの長さと幅の両方の方向において並置関係に配置され、これら厚紙シートの横断方向だけでなく長手方向にも積重ね状態のシート状厚紙を分離することができるようにすることが必要である。
【0003】
スイス国特許第646,665号明細書では、第1の裁断工程の後、シートを90°回転させる必要なく、分離を厚紙シートの長さの方向及び横断方向において互いに垂直な2つの方向に行うことができるようにする装置が既に提案されている。この目的のため、この装置は、積重ね状態の厚紙シートの運動方向に対し横断方向と長手方向に2つずつ互いに整列した4つの支持テーブルを有する。これら4つのテーブルは、4つのプレス加工部材と連携し、これら4つのテーブルをシートのスタック相互間の分離を行うよう長手方向と横断方向の両方において互いに遠ざけることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この装置には、或る幾つかの欠点と制約がある。これら欠点としては、テーブル及びプレス加工部材を2本の分離線に対し45°の角度をなす方向に動かすことにより互いに垂直な2本の線に沿う分離が行われるということが挙げられる。必要な力は、もし分離線の各々に垂直な方向に行われた場合に必要な力よりも大きい。その結果、スタックは一層強くクランプされなければならず、これにより、スタックの末端部のところに位置する厚紙シートのマーキングの恐れが生じる。
かかる装置の欠点の原因は、分離をカードボードのシートの運動方向に対し横断方向に行うことができないということにある。しかしながら、特に小形のパッケージが製造される場合、例えば、タバコ用の箱又は香水入り壜用の箱の場合、分離作業を多数回行う必要のある場合が多い。
本発明の目的は、上述の技術の欠点を少なくとも部分的に解決することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記に鑑みて、本発明の目的は、請求項1に記載された水平支持手段及び搬送手段上に配置された積重ね状態のシート状厚紙の裁断線の2つの縁部を相互に連結しているニックを切り離す装置を提供することにある。
本発明の顕著な利点は、シートのスタックの種又は長さの運動方向に対し横断方向において限定されない枚数の厚紙ブランクの製造が可能になることにある。
積重ね状態のシートの横断方向搬送手段は好ましくは、可撓性要素であり、これら可撓性要素の2つの端部は、長手方向コンベヤの支持体に取り付けられ、これら横方向支持体の端部に固定された2つの溝車の周りに掛けられた後、横断方向支持体上を通る。
【0006】
この理由で、長手方向コンベヤの支持体が一方向に側方に動かされると、横断方向支持体上を通る可撓性要素の一部は、逆方向に移動する。このように互いに逆方向に移動するという理由により、長手方向コンベヤの支持体の横断方向運動の長さが、積重ね状態のシートの運動の長さに付加され、従って、積重ね状態のシートを分離するために積重ね状態のシートの分離線を長手方向コンベヤの2つの支持体相互間に持ってくるための相対変位は、これら積重ね状態のシートのうち各1枚の実際の変位の2倍であるようになる。これにより、長手方向コンベヤの支持体が側方に固定されているシステム又は積重ね状態のシートが側方に固定されているシステムに対し積重ね状態のシート状厚紙相互間のニックを切り離す装置の幅を減少させることができる。
【0007】
本発明の目的である装置の他の特徴及び利点は、積重ね状態の厚紙シートの裁断線の2つの縁部を互いに連結するニックを切り離す装置の実施形態を例示として概略的に示す添付の図面を参照して以下の詳細な説明を読むと明らかになろう。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1及び図2に示す装置は、無端ベルトコンベヤ2,3,4が取り付けられたフレーム1を有している。コンベヤ3は、図1に示すように積み重ねられたシート(枚葉紙)5の運動方向に対し横断方向に並置して配置されている。コンベヤ4は、コンベヤ2の下流側でコンベヤ3の幅全体にわたって延びている。
【0009】
コンベヤ2は、モータ7によって駆動される図1に示す無端コンベヤベルト6を有している。コンベヤ2,4はそれぞれ、支持シャシ8,9を更に有し、かかる支持シャシは、フレーム1に固着された横断方向ガイド及び支持レール11と係合してローラ10によって摺動するよう取り付けられている。これら2つの支持シャシ8,9は、ジャッキ12(図2参照)によって横断方向に互いに連結されている。支持シャシ8に固着されたモータ13は、横断方向レール11に固着されたラック15と係合したホイール又は歯車14を駆動し、かくして、2つの支持シャシ8,9をこの横断方向レール11に沿って移動させることができる。
【0010】
図1に示すように、積重ねシート5の支持及び搬送部分を形成するコンベヤ2,4のコンベヤベルト6の水平方向部分は、シャシ8,9の上方支持面の下に延びる一続きの開いたループ6aを形成するよう設けられた一連のローラ37によって案内され、これらシャシは又、これら開きループ6aの内部の空間を自由な状態に残すよう形成されている。積重ねシート5の支持部材16及び横断方向搬送部材3は、これらループ6a内に収納されている。案内ローラ37相互間に延びるコンベヤベルト6の水平方向部分は、コンベヤ2,4のシャシ8,9に固着された支持面38上に載っている。この構造により、積重ねシート5の当接面は、ローラそれ自体によって得られる当接面よりも高い位置にあり、それにより、積重ねシート5をクランプした結果として、厚紙シートのマーキングの恐れを減少させることができる。
【0011】
これら支持部材16及び横断方向搬送部材3は、並置して配置されたコンベヤ2,4の幅全体にわたって延びる細長いプレートの形態をしており、これらコンベヤ2,4の2つの端部は、ジャッキ18a,18bに連結された2つの支持体17a,17bに固着されており、これらジャッキのうち2つだけが図2に見える。各プレート又は支持部材16は、この例では、円形断面のベルトセグメントによって形成された可撓性搬送要素19を案内するよう形作られ、ベルトセグメントの2つの端部は、このベルトを、支持体17a,17bにそれぞれ固着された2つの溝車20a,20bの周りに掛けられた後にシャシ8,9にそれぞれ固定されている。
【0012】
この構造により、可撓性搬送要素19を形成するベルトの上方部分は、シャシ8,9によって駆動され、これら可撓性搬送要素は、モータ13の作用及びラック15と係合状態にあるホイール14によりこれらシャシ8,9の逆の運動方向に動かされる。このように、積重ねシート5とこれらを支持するシャシ8,9相互間の相対変位は、これらシャシ8,9と可撓性搬送要素19の実際の変位の2倍である。
実際の変位の距離に対して相対変位の距離がこのように2倍になることにより、本発明の装置の長さを実質的に減少させることができる。かくして、160cmの最大移動距離が必要である一実施形態では、実際の変位は80cmに過ぎず、装置の幅は80cmだけ短くなる。
【0013】
装置の上方部分は、既に記載した下方部分に対し実際に対称である。これは、図2に示すように両方の側部が装置の横断方向に設けられ、ジャッキ25によって互いに連結された2つのクランプ部材21,22を有している。これらクランプ部材21,22の寸法は好ましくは、これらクランプ部材が積重ねシート5をこれらシャシ8,9に押し付けることができるようシャシ8,9の寸法にそれぞれ一致している。
この目的のため、これらクランプ部材21,22は、フレーム1の2つの反対側の側部にそれぞれ取り付けられた2つの横方向レール23a,23b上でローラ24によって摺動するよう取り付けられている。各横方向レール23a,23bはそれ自体、垂直方向に摺動するよう取り付けられていて、2つのジャッキ26a,26bによって制御される。
【0014】
シャシ8,9と同一の仕方で、クランプ部材21,22は、モータ27に固着されており、このモータは、横方向レール23a,23bにそれぞれ固着されたラック29と係合状態にある歯付きホイール(歯車)を駆動する。モータ13,27は、シャシ8,9の各運動がクランプ部材21,22と同一の大きさ及び運動方向に相当するよう互いに対して制御される。
【0015】
コンベヤ2の出力のところに設けられたコンベヤ4も又、コンベヤ2,3の幅全体にわたって延びる無端コンベヤベルト30を有している。このコンベヤベルト30は、モータ31によって駆動される。このコンベヤ4も又、クランプ部材32を有している。組立体全体は、案内レール23aに対して固定された横方向軸線33回りに関節連結されたシャシ34a,34bに固着されている。ジャッキ35が、シャシ34a,34bを横方向軸線33回りに回動させるのに役立つ。
【0016】
コンベヤベルト30の上方水平方向部分に対するクランプ部材32の運動を可能にするため、シャシ34a,34bは、2つの部分、即ち、コンベヤ4を支持した下方部分34a及びクランプ部材32を支持した上方部分34bによって形成されている。下方部分34aは、コンベヤ4の各側に、垂直方向スライダを構成する4つの案内ローラ36を有し、上方部分34bは、これら案内ローラ相互間で摺動自在に設けられ、それにより、この上方部分34bは、クランプ部材32が積重ねシート5をコンベヤベルト30にクランプしようとする場合、下方部分34aに対して摺動することができ、他方、フレーム34a,34bの下方部分及び上方部分は、ジャッキ35の作用下で横方向軸線33回りに傾動することができる。
【0017】
次に、上述の装置の作用を図1及び図2を参照して説明する。図1及び図2を参照して詳細に説明した機構により得られる種々の機能に関しては図3〜図6の略図を参照して説明するが、装置をどのように構成するかについては依然として図1及び図2を参照するのがよいことは理解されるべきである。
【0018】
分離されるべき積重ね状態の予備裁断シート5をコンベヤ2,3上に載置すると、これらコンベヤは、フレーム1の幅方向に心出しされた図2に示す位置に配置される。積重ねシート5をまず最初に幅方向において2つの互いに等しい部分に分離しなければならない場合、4つのジャッキ26a,26bを用いてこれをコンベヤ2,4とクランプ部材21,22の間にクランプするだけでよい。いったん適当なクランプ力を及ぼすと、ジャッキ12、25を作動させてコンベヤ2,4のシャシ8,9及びクランプ部材21,22を離す。このように積重ねシート5に及ぼされた力により、図3に示すように厚紙の積重ねシートを予備裁断したときに残っているニックを切り離すことができる。
【0019】
スタック5a,5bの各半部はそれ自体2以上の部分に細分しなければならない場合、その手順は次のとおりである。まず最初に、クランプ部材21,22をジャッキ26a,26bにより上昇させる。次に、支持バー17a,17bに固着されているプレート16をジャッキ18a,18b(図2)を用いて上昇させてスタック5a,5bを長手方向コンベヤ2,4から分離する。すると、スタック5a,5bは、プレート16によって支持されたコンベヤベルト19上に載っている。
【0020】
次に、シャシ8,9をモータ13及びラック15と係合状態にあるホイール14によって動かすと共にクランプ部材21,22をモータ27及びラック29と係合状態にあるホイール28を用いて動かす。これら2つの運動は、同一方向に行われ、同一の距離に及ぶ。この距離は、スタック5をちょうど分離した裁断線と次の分離が行われなければならない裁断線との間の横方向距離の半分に等しい。事実、コンベヤベルト19の端部がシャシ8,9にしっかりと取り付けられていて、溝車20a,20bに掛かっているとすれば、一方向におけるシャシ8,9の運動により、スタック5a,5bが載っているベルト19の上方部分の逆向きの運動が生じ、従って、これらスタックはシャシ8,9から逆方向に動くようになる。この理由で、スタック5a,5bとシャシ8,9との間の相対的横方向変位は、これらの各々1つの実際の変位の2倍以上である。
この位置は、例えば、図4に示す位置である。次に、スタック5aの新たな分離を上述したように実施することができ、この場合、スタック5bは図5に示すように分離されない。
【0021】
他の分離の仕方が考えられる。図示の例では、スタック5bも又2つに分離してもよい。この場合、シャシ8,9は、スタック5bの中間部を2つのシャシ8,9相互間及び2つのクランプ部材21,22相互間に持ってくるよう逆方向に移動させればよい。この装置により、幅の広いシートのスタックから箱の小さなスタックを製造することができる。というのは、この場合、スタックを当初のシートの幅には裁断線があるのでそれと同数のスタックの状態に分割すればよいからである。
【0022】
このように本質的にはスタック5a,5b,5c,5d・・・の長手方向の移動方向に対し横断方向に位置する裁断線に沿って形成されたスタックを分割するためには、これらスタックを裁断線を長手方向コンベヤ2,4と横方向コンベヤ3との間に持ってくるために前進させればよいことになる。すると、上述の場合と同様に、手順は続行されてクランプ部材21,22,32は、ジャッキ26a,26bを用いて下げられる。次に、ジャッキ35を作動させてシャシ34a,34bを軸線33回りに回動させてこれが図6に示す位置に至るようにし、かくして、ニックの切り離しを引き起こしてスタック5aの出力のところで新たなスタック5′aを形成するようにする。それと同時に、スタック5′b,5′c,5′d(図示せず)が形成される。次の分離は、ジャッキ35のスピンドルをそのピストン内へ引っ込め、クランプ部材21,22,32を持ち上げることによってコンベヤ4を水平方向位置に至らしめ、次に、スタック5′a,5′b,5′c,5′dを取り除き、そしてコンベヤ2,4上に載っている残りのスタックを次の裁断線まで送り進め、そして同一の作業を再び開始することにより得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の側面図である。
【図2】図1の横断面図である。
【図3】図2のブロック図であり、積重ね状態のシートの移動方向において本質的に長手方向線をなして延びるニックの切り離し状態を示す図である。
【図4】図3と類似した図であり、積重ね状態のシートの移動方向に対し積重ねシートの横断方向の運動を示す図である。
【図5】図3と類似した図であり、本質的に図3の長手方向線に平行な線をなすニックの切り離し状態を示す図である。
【図6】図1の構成の機能図であり、積重ね状態のシートの移動方向に対し本質的に横断方向の線に沿って延びるニックの切り離し状態を示す図である。
【符号の説明】
2,3,4,6,30 無端ベルトコンベヤ
5 積み重ねられたシート又は枚葉紙の状態の厚紙
8,9 支持シャシ
13 モータ
20a,20b 溝車
21,22 クランプ部材
35 ジャッキ
Claims (6)
- 分離されるべき積重ね状態の厚紙シート(5)の裁断線の2つの縁部を連結するニックを切り離す装置であって、
前記積重ね状態の厚紙シート( 5 )を長手方向に移動させるための第1の水平支持手段及び搬送手段(8,9,34a,6,30)を有し、前記積重ね状態の厚紙シート( 5 )は前記第1の水平支持手段及び搬送手段(8,9,34a,6,30)に置かれており、
前記積重ねられたシート(5)を前記第1の水平支持手段(8,9,34a,6,30)にクランプする上方クランプ手段(21,22,32)と、
前記第1の水平支持手段及び搬送手段(8,9,34a,6,30)と前記クランプ手段(21,22,32)とを、前記積重ねられたシート( 5 )の横断方向裁断線の両側で、遠ざかるように長手方向に移動させて、前記横断方向裁断線の2つの縁部を連結するニックを切り離す第1の手段(35)と、
前記第1の水平支持手段( 8,9,34a,6,30 )の一部と前記上方クランプ手段(21,22)とを、前記積重ねられたシート( 5 )の長手方向裁断線の両側で、遠ざかるように横断方向に移動させて、前記長手方向裁断線の2つの縁部を連結するニックを切り離す第2の手段(12,25)と、
前記積重ねられたシート(5)を横断方向に移動させる第2の水平支持手段及び搬送手段(16)を更に有し、
該第2の水平支持手段及び搬送手段( 16 )は、該第2の支持手段及び搬送手段( 16 )の長さ全体にわたって延びる少なくとも1つの可撓性要素( 19 )を有し、該可撓性要素( 19 )のそれぞれの端部は前記第1の水平支持手段及び搬送手段( 8,9,34a,6,30 )にしっかりと取り付けられ、前記第2の支持手段及び搬送手段( 16 )が一方向において側方に動いたときに、前記少なくとも1つの可撓性要素( 19 )の一部が別の方向に側方に動く、
装置。 - 前記第2の水平支持手段及び搬送手段(16,19)は、少なくとも、該第2の水平支持手段及び搬送手段(16,19)が前記積重ねられたシート(5)を長手方向に移動させるように前記第1の水平支持手段及び搬送手段(8,9,34a,6,30)の高さ位置よりも低い高さ位置にある位置と、前記第2の水平支持手段及び搬送手段(16,19)が前記第1の水平支持手段及び搬送手段(8,9,34a,6,30)の位置よりも高い高さ位置にある位置との間で前記第2の水平支持手段及び搬送手段(16,19)を垂直方向に移動させるための手段(17a,17b,18a,18b)にしっかりと取り付けられ、前記第1の水平支持手段及び搬送手段(8,9,34a,6,30)は、該第1の水平支持手段及び搬送手段(8,9,34a,6,30)を前記積重ねられたシート(5)の前記長手方向裁断線に対し互いに分離させる場所を設定することを可能にする側方変位手段(13,14,15)に堅固に取り付けられている、請求項1記載の装置。
- 前記少なくとも1つの可撓性要素(19)が、前記第2の支持手段及び搬送手段(16)のそれぞれの端部まで側方に延び、2つの溝車(20a,20b)の周りに掛かった、請求項1又は請求項2記載の装置。
- 前記第1の水平搬送手段(6)は、前記第1の水平支持手段(8,9)が互いに分離する場所の両側に設けられた少なくとも2つの無端コンベヤベルト(6)から成り、前記第1の支持手段(8,9)上に延びるこれらコンベヤベルト(6)の上方部分は、前記第1の支持手段(8,9)の高さ位置の下に延びる少なくとも2つの開いた横方向ループ(6a)を形成し、前記第2の支持手段及び搬送手段(16,19)は、前記開いた横方向ループ(6a)内に設けられている、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の装置。
- 前記開いた横方向ループ(6a)のうちの2つ相互間に延びる前記コンベヤベルト(6)の水平方向部分は、前記第1の支持手段に堅固に取り付けられた平らな当接面上に載っている、請求項4記載の装置。
- 前記積重ねられたシート(5)を長手方向に移動させる前記水平支持手段及び搬送手段(8,9,34a,6,30)並びに前記クランプ手段(21,22,32)は、長手方向分離の両側に並置して設けられた2つの水平支持手段及び搬送手段(8,9,6)と2つのクランプ手段(21,22)並びに並置して設けられた前記支持手段及び搬送手段(8,9,6)の幅全体にわたって延びると共に前記シートを長手方向に移動させる前記水平支持手段及び搬送手段(8,9,34a,6,30)により前記積重ねられたシートの長手方向運動の方向に対し前記手段の下流側に設けられた支持手段及び搬送手段(34a,30)及びクランプ手段(32)を有する、請求項1記載の装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH9332002 | 2002-06-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004010353A JP2004010353A (ja) | 2004-01-15 |
JP4069017B2 true JP4069017B2 (ja) | 2008-03-26 |
Family
ID=29426153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003159279A Expired - Fee Related JP4069017B2 (ja) | 2002-06-04 | 2003-06-04 | 積重ね状態のシート状厚紙のブランクを相互に連結しているニックを切り離す装置 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6776748B2 (ja) |
EP (1) | EP1369213B1 (ja) |
JP (1) | JP4069017B2 (ja) |
KR (1) | KR100546427B1 (ja) |
CN (1) | CN1260106C (ja) |
AT (1) | ATE446170T1 (ja) |
BR (1) | BR0301975B1 (ja) |
CA (1) | CA2430757C (ja) |
DE (1) | DE60329732D1 (ja) |
ES (1) | ES2332891T3 (ja) |
TW (1) | TWI236422B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2002337187A1 (en) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Tecnologia Del Carton, S.A. | Device for separating stacked sheets |
DE102007008258A1 (de) * | 2007-02-20 | 2008-08-21 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Nickbreaker |
ITFI20070099A1 (it) * | 2007-04-20 | 2008-10-21 | Tenace S R L | Miglioramnenti ad un separatore di pose e relativo metodo di funzionamento |
EP2008782B1 (en) * | 2007-06-29 | 2012-04-25 | J&L Group International, LLC (JLGI) | An apparatus and method for separating a stack of sheets from a pile of sheets |
WO2010040069A1 (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-08 | J & L Group International, Llc | Bundle breaker |
IN2014CN04841A (ja) | 2011-12-01 | 2015-09-18 | Bobst Mex Sa | |
CN102490390B (zh) * | 2011-12-09 | 2013-08-28 | 苏州华日金菱机械有限公司 | 一种生产医疗袋的打料及闸料装置 |
FR2986175A1 (fr) * | 2012-01-31 | 2013-08-02 | St Microelectronics Tours Sas | Procede et dispositif de decoupe d'une plaquette |
CN104261181B (zh) * | 2014-09-11 | 2016-11-09 | 德清中盈文具用品有限公司 | 一种纸箱余料分离装置 |
FR3050134B1 (fr) * | 2016-04-18 | 2018-04-20 | Bobst Lyon | Dispositif de rupture de zones d'attache sur des boites pliables et installation de fabrication comprenant un tel dispositif de rupture |
US10744669B2 (en) | 2016-06-23 | 2020-08-18 | Ace Machinery Co., Ltd. | Nick breaking device |
CN106945100B (zh) * | 2017-03-27 | 2018-08-07 | 日照市津源模具有限公司 | 一种塑料板切割装置 |
JP6999492B2 (ja) * | 2018-05-22 | 2022-01-18 | レンゴー株式会社 | シート積重体のスプリッタ |
WO2020079535A1 (en) * | 2018-10-15 | 2020-04-23 | Elitron Ipm S.R.L. | A machine for collecting, from a cut panel for obtaining predetermined articles, the articles and scraps generated by the cutting of the panel and a machine for actuating the method |
CN110356834B (zh) * | 2019-07-05 | 2024-08-13 | 深圳市格灵人工智能与机器人研究院有限公司 | 一种生产流水线 |
CN113787571B (zh) * | 2021-09-16 | 2023-05-12 | 兰剑智能科技股份有限公司 | 一种海绵板分条装置 |
CN114194880B (zh) * | 2021-12-31 | 2022-07-15 | 广州九恒条码股份有限公司 | 一种自动扳断机 |
CN115157367B (zh) * | 2022-09-08 | 2022-11-22 | 汕头市顺鑫隆印刷机械有限公司 | 一种耙式印制品边角料清废机 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2654000C3 (de) | 1976-11-27 | 1981-05-27 | Karl Marbach GmbH & Co., 7100 Heilbronn | Maschine zum Ausbrechen von Nutzen |
CH646665A5 (fr) * | 1982-05-19 | 1984-12-14 | Bobst Sa | Dispositif pour separer l'une de l'autre les differentes poses d'un paquet de feuilles decoupees. |
EP0146158B1 (en) * | 1983-11-17 | 1989-01-25 | Sugano Mfg. Co., Ltd. | Separating device in an automatic stamping machine |
NL9100658A (nl) * | 1991-04-15 | 1992-11-02 | Europ Patentverwertung | Opstelling van scheidingsinrichtingen. |
US5791539A (en) * | 1996-07-01 | 1998-08-11 | Thermoguard Equipment, Inc. | Bundle breaker |
US5927582A (en) * | 1997-08-05 | 1999-07-27 | Duecker; Peter | Separator for stacked corrugated board |
US6655566B1 (en) * | 2002-08-28 | 2003-12-02 | Martin Family Trust | Bundle breaker improvement |
-
2003
- 2003-05-24 AT AT03011777T patent/ATE446170T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-05-24 EP EP20030011777 patent/EP1369213B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2003-05-24 ES ES03011777T patent/ES2332891T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-05-24 DE DE60329732T patent/DE60329732D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-05-29 TW TW92114531A patent/TWI236422B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-06-02 CA CA002430757A patent/CA2430757C/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-02 CN CNB03137994XA patent/CN1260106C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-03 BR BR0301975A patent/BR0301975B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2003-06-04 KR KR1020030035852A patent/KR100546427B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-06-04 JP JP2003159279A patent/JP4069017B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-06-04 US US10/455,586 patent/US6776748B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004010353A (ja) | 2004-01-15 |
BR0301975B1 (pt) | 2013-07-02 |
CA2430757C (en) | 2008-07-29 |
CA2430757A1 (en) | 2003-12-04 |
EP1369213A3 (fr) | 2005-01-19 |
BR0301975A (pt) | 2004-08-31 |
KR20030094106A (ko) | 2003-12-11 |
CN1467141A (zh) | 2004-01-14 |
US6776748B2 (en) | 2004-08-17 |
TWI236422B (en) | 2005-07-21 |
EP1369213A2 (fr) | 2003-12-10 |
TW200406298A (en) | 2004-05-01 |
EP1369213B1 (fr) | 2009-10-21 |
US20030224919A1 (en) | 2003-12-04 |
ATE446170T1 (de) | 2009-11-15 |
KR100546427B1 (ko) | 2006-01-26 |
ES2332891T3 (es) | 2010-02-15 |
CN1260106C (zh) | 2006-06-21 |
DE60329732D1 (de) | 2009-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4069017B2 (ja) | 積重ね状態のシート状厚紙のブランクを相互に連結しているニックを切り離す装置 | |
US5515667A (en) | Device for forming a stack extending perpendicular to the standing, sequential printed sheets | |
US6129503A (en) | Combination counter-ejector shingle-output delivery system | |
CN109070378B (zh) | 折叠盒子的附接区的破裂装置及包括该破裂装置的制造设备 | |
EP3212512B1 (en) | Process section of a packaging machine | |
JP4235364B2 (ja) | 裁断片から折畳み箱を製作するための折畳み箱接着機械 | |
US5829951A (en) | Collecting and stacking device for laminar sheets and stacking method | |
US4585432A (en) | Carton blank folding, glueing and stapling apparatus | |
JP4523247B2 (ja) | 丁合機内において互いに隣接して起立するよう整列された印刷紙から形成され載置台上に載置された積重ね体を搬送する装置 | |
JPH08239158A (ja) | スタッカバンドラー移送装置 | |
CN210939515U (zh) | 一种智能物流裁切生产线 | |
TWM530414U (zh) | 液晶面板之折割裝置 | |
CN210557657U (zh) | 一种物料输送定位机构 | |
US20210308895A1 (en) | Bundle breaker having pass through section | |
CN112224835B (zh) | 边框条分料设备 | |
US3516532A (en) | Stacking system for paperboard blanks | |
CN220095733U (zh) | 一种塑料包装袋的整理设备 | |
ITMI20002034A1 (it) | Dispositivo di applicazione di copertine per macchina rilegatrice di libri. | |
JP2001114095A (ja) | 移動体使用の搬送設備 | |
JPH03240638A (ja) | 結束バンドの切断処理装置 | |
JPH0232916A (ja) | 包装装置 | |
JP3999503B2 (ja) | 方向変換コンベヤ装置 | |
JPH08133216A (ja) | 包装装置 | |
JPH07112889B2 (ja) | 積付装置 | |
JPH10273106A (ja) | 包装装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060116 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060417 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060919 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20061219 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070319 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071015 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20071024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |