JP4068415B2 - 位相偏移変調方式の変調器 - Google Patents

位相偏移変調方式の変調器 Download PDF

Info

Publication number
JP4068415B2
JP4068415B2 JP2002239944A JP2002239944A JP4068415B2 JP 4068415 B2 JP4068415 B2 JP 4068415B2 JP 2002239944 A JP2002239944 A JP 2002239944A JP 2002239944 A JP2002239944 A JP 2002239944A JP 4068415 B2 JP4068415 B2 JP 4068415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
data
channel
shift keying
phase shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002239944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003198648A (ja
Inventor
大 勳 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MagnaChip Semiconductor Ltd
Original Assignee
MagnaChip Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MagnaChip Semiconductor Ltd filed Critical MagnaChip Semiconductor Ltd
Publication of JP2003198648A publication Critical patent/JP2003198648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4068415B2 publication Critical patent/JP4068415B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/20Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/2032Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner
    • H04L27/2053Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases
    • H04L27/206Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers
    • H04L27/2067Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers with more than two phase states
    • H04L27/2089Modulator circuits; Transmitter circuits for discrete phase modulation, e.g. in which the phase of the carrier is modulated in a nominally instantaneous manner using more than one carrier, e.g. carriers with different phases using a pair of orthogonal carriers, e.g. quadrature carriers with more than two phase states with unbalanced quadrature channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0016Stabilisation of local oscillators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0018Arrangements at the transmitter end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

【0001】
【本発明が属する技術分野】
本発明は、デジタル通信分野、特に信号変調技術に関し、さらに詳細には、位相偏移変調(PSK;phase shift keying)方式の変調器に関する。
【0002】
【従来の技術】
デジタル通信システムに用いられる変調方式には、振幅変調(amplitude modulation)、周波数変調(frequency modulation)、位相変調(phase modulation)などがある。この中で位相変調方式、すなわち、位相偏移変調(PSK)方式は現在大部分の移動通信システムで採用している信号変調技術である。
【0003】
図1は、従来の技術にかかるPSK方式のI/Q変調器のブロック図である。
図1を参照すると、従来の技術にかかるPSK方式のI/Q変調器は、IチャネルとQチャネルに対して対称的に構成されている。まず、Iチャネル側には、第1クロックCLK1により制御されて、入力されたNビットのIチャネルデジタルデータをアナログ信号に変換するためのデジタル/アナログ変換機DAC11と、デジタル/アナログ変換機DAC11の出力信号Aをフィルタリングするための低域通過フィルタLPF13が備えられる。また、Qチャネル側には、第2クロックCLK2により制御されて入力されたNビットのQチャネルデジタルデータをアナログ信号に変換するためのデジタル/アナログ変換機DAC12と、デジタル/アナログ変換機DAC12の出力信号Bをフィルタリングするための低域通過フィルタLPF14が備えられる。
【0004】
また、PSK方式のI/Q変調器は、Iチャネル及びQチャネルデータをそれぞれのキャリアに載せて、チャネルに伝送するための混合部10を備える。混合部10は、所定の周波数を有したサイン関数キャリアsin(ωt)を生成するための発振器19と、発振器19から出力されたサイン関数キャリアsin(ωt)の位相を90度シフトさせて、コサイン関数キャリアcos(ωt)を生成するためのπ/2位相シフタ15と、低域通過フィルタLPF13から出力されたIチャネルデータCとコサイン関数キャリアcos(ωt)とをミキシングするための乗算器16と、低域通過フィルタLPF14から出力されたQチャネルデータDとサイン関数キャリアsin(ωt)とをミキシングするための乗算器17と、前記二つの乗算器16、17の出力信号E、Fを足して、一つの信号にするための加算器18とから構成される。
【0005】
上記のように構成された従来の技術によるPSK方式のI/Q変調器において、Iチャネル側にはコサイン値を有するデータが入力され、Qチャネル側にはサイン値を有するデータが入力される。勿論、これらは互いに変えて入力されることができる。ある特定周波数を有する信号をデジタルデータとしてデジタル/アナログ変換機DAC11、12に入力すれば、アナログ化されたサイン波が出力される。これらの信号が低域通過フィルタLPF13、14を経て混合器10でキャリアとミックスされた後、一つの信号に合わせてチャネルに伝送されるのである。
【0006】
図2は、図1の混合器10の動作を説明するための波形図である。
図2を参照すると、コサイン値を有するIチャネルデータにコサイン関数キャリアcos(ωt)を乗算すれば、下位サイドバンドLSB(Lower sideband)及び上位バンドサイドUSB(Upper sideband)に(a)のような波形が具現され、サイン値を有するQチャネルデータにサイン関数キャリアsin(ωt)を乗算すれば、(b)のような波形が具現される。したがって、上記(a)と(b)の波形とを足せば、(c)のように、下位バンドサイドLSBでは相殺が発生し、上位バンドサイドUSBのみに2倍の振幅を有する波形が具現される。送信機では、上記のような原理により信号を変調してチャネルに送信し、受信機では、積分によって信号を復調して元来の信号を復元することになる。
【0007】
また、完璧なI/Q変調のためには、位相の側面で2つが要求される。第一に、低域通過フィルタLPF13、14の出力信号C、Dは、正確にπ/2の位相差を有するべきである。すなわち、入力される通常のデジタルデータの場合、IチャネルがQチャネルよりπ/2ほど位相が速いため、Iチャネルにはコサイン値が、Qチャネルにはサイン値が与えられることになる。第二に、コサイン関数キャリアcos(ωt)とサイン関数キャリアsin(ωt)とが正確にπ/2の位相差を有するべきである。
【0008】
しかし、素子内部の遅延時間の差、または実際チップで発生する誤整合などの影響によって、所望の位相差を正確に具現し難いという問題点がある。このように、所望の位相差を正確に具現し得ない場合、I/Q変調自体が正確になされないため、受信端で元来の信号を復元することは難しくなる。
【0009】
図3は、理想的なI/Qチャネルの信号波形図であって、図4は、誤差が発生した実際のI/Qチャネルの信号波形図である。図3の(a)及び(b)を参照すれば、Iチャネルのコサイン値とQチャネルのサイン値が正確にπ/2の位相差を有する。これは理想的なケースであって、実際には図4に示すように、誤差が発生することになる。図4の(b)には、図4の(a)に示すIチャネルのコサイン値と比較して、Qチャネルのサイン値がT1ほど速い位相を有する場合を示しており、図4の(c)には、Qチャネルのサイン値がIチャネルのコサイン値に比べて、T2ほど遅い場合を示している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は上記従来の位相偏移変調方式の変調器における問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、内部で発生するI/Qチャネル間の位相誤整合を補償し得る位相偏移変調方式の変調器を提供することにある。
【0012】
また、上記目的を達成するためになされた本発明による位相偏移変調方式の変調器は、チャネル間の位相差を利用して、データ変調を行う位相偏移変調方式の変調器において、Iチャネルデジタルデータの遅延を調節するための第1データシフティング手段と、Qチャネルデジタルデータの遅延を調節するための第2データシフティング手段と、前記第1及び第2データシフティング手段の出力を各々入力し、アナログ信号に変換するための第1及び第2デジタル/アナログ変換手段と、前記第1及び第2デジタル/アナログ変換手段の出力を各々フィルタリングするための第1及び第2フィルタリング手段と、前記第1及び第2フィルタリング手段の出力を各々所定の位相差を有する第1及び第2キャリア信号に載せて一つの信号にするための混合手段と、前記第1及び第2フィルタリング手段の出力間の位相誤整合量と前記第1及び第2キャリア信号の位相誤整合量を検出し、それに対応する前記第1及び第2データシフティング手段の遅延量を制御するための遅延制御手段とを備えることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
次に、本発明にかかる位相偏移変調方式(PSK方式)の変調器の実施の形態の具体例を図面を参照しながら説明する。
【0014】
図5は、本発明の一実施例にかかるPSK方式のI/Q変調器のブロック図である。
図5を参照すると、本実施例にかかるPSK方式のI/Q変調器も図1に示す従来の技術にかかる変調器と同様に、IチャネルとQチャネルに対して対称的に構成されている。すなわち、Iチャネル側には、デジタル/アナログ変換機DAC31と低域通過フィルタLPF33とが備えられ、Qチャネル側には、デジタル/アナログ変換機DAC32と低域通過フィルタLPF34とが備えられる。
【0015】
本実施例のPSK方式のI/Q変調器もIチャネル及びQチャネルデータをそれぞれのキャリアに載せてチャネルに伝送するための混合部30を備える。混合部30は、所定の周波数を有するサイン関数キャリアsin(ωt)を生成するための発振器39と、発振器39から出力されたサイン関数キャリアsin(ωt)の位相を90度シフトさせて、コサイン関数キャリアcos(ωt)を生成するためのπ/2位相シフタ35と、低域通過フィルタLPF33から出力されたIチャネルデータCとコサイン関数キャリアcos(ωt)とをミキシングするための乗算器36と、低域通過フィルタLPF34から出力されたQチャネルデータDとサイン関数キャリアsin(ωt)とをミキシングするための乗算器37と、上記二つの乗算器36、37の出力信号E、Fを足して、一つの信号にするための加算器38とから構成される。
【0016】
すなわち、上述した構成は、図1に示した従来の技術にかかるI/Q変調器と大きい差はない。
但し、本実施例では、Iチャネルのデジタル/アナログ変換機DAC31の前端には第1クロックCLK1により制御されるデータシフタ40Aを、Qチャネルのデジタル/アナログ変換機DAC32の前端には第2クロックCLK2により制御されるデータシフタ40Bを挿入し、これらのデータシフタ40A、40Bの遅延量を制御するための遅延制御部41をさらに備えた。
【0017】
図6は、図5のデータシフタの回路例示図である。
図6を参照すると、データシフタ40は、クロックCLKにより制御され、直列に連結された複数のシフトレジスタと、シフトレジスタ各々の出力端に接続されてシフトレジスタ出力の中、いずれか一つを選択的に出力するためのスイッチS1、S2、・・・、Sn、Sn+1を備える。
【0018】
図7は、図6のデータシフタのタイミング図であって、以下、これら図5〜7を参照しながら実施例によるPSK方式のI/Q変調器の動作を説明する。
まず、Iチャネル側には、NビットのIチャネルデジタルデータが入力され、Qチャネル側には、NビットのQチャネルデジタルデータが入力される。この場合、NビットのIチャネルデジタルデータは、コサイン値を有し、NビットのQチャネルデジタルデータは、サイン値を有する。
Nビットのデジタルデータがデータシフタ40(図6)に入力されれば、クロックCLKに同期されてデータがシフトされる。すなわち、シフトレジスタを一つずつ経る時ごとに、クロックCLKの一周期ほどデータが遅延される。例えば、図6及び図7の(a)、(b)、(c)、(d)を経ていくことが、このようなデータシフト動作を表している。
【0019】
データシフタ40でのデータ遅延量は、スイッチS1、S2、・・・、Sn+1の制御により調節されるが、遅延制御部41で各スイッチS1、S2、・・・、Sn+1を制御することになる。すなわち、遅延制御部41は、C、D信号とコサイン関数キャリアcos(ωt)、サイン関数キャリアsin(ωt)を入力されて、CとD信号との間の位相差とコサイン関数キャリアcos(ωt)及びサイン関数キャリアsin(ωt)との間の位相差を各々検出(C、D信号間の位相差がπ/2を基準にする場合、どんな状態であるのか、そして、E、F信号間の位相差がπ/2を基準にする場合、どんな状態であるのか)し、前記二つの要素による位相誤整合を総合して、位相誤整合を補償するための遅延量に対応する一つのスイッチをターンオンさせる。
【0020】
図8及び図9は、データシフタを用いた位相誤整合の補償動作を説明するためのデータシフタのタイミング図及びI/Qチャネルの信号波形図である。
図8において、ケース1は、Iチャネル信号とQチャネル信号とが正確にπ/2の位相差を表す場合であり、ケース2は、Iチャネル信号に比べてQチャネル信号がπ/2より小さい位相差を表す場合であり、ケース3は、Iチャネル信号に比べてQチャネル信号がπ/2より大きい位相差を表す場合を示すものである。
【0021】
図9を参照すると、先ず、ケース1では、Iチャネルがコサイン値を有する場合、QチャネルはIチャネルに比べてπ/2ほど遅い位相を有するので、Qチャネルは正確なサイン値を表している。したがって、この場合にはデータシフタ40A、40Bをイネーブルさせる必要がない。
次いで、ケース2では、QチャネルがIチャネルに比べてπ/2より小さい位相差を有する。すなわち、サイン波がT1ほど速く現れる。したがって、この場合には、Qチャネル側のデータシフタ40Bをイネーブルさせて、入力されるNビットのQチャネルデジタルデータをT1に該当するクロック周期(図8では2周期)ほど遅延させることのできるスイッチS2をターンオンさせれば、位相誤整合を補償することができる。
そして、ケース3では、QチャネルがIチャネルに比べてπ/2より大きい位相差を有する。すなわち、サイン波がT2ほど遅く現れる。したがって、この場合には、Iチャネル側のデータシフタ40Aをイネーブルさせて、入力されるNビットのIチャネルデジタルデータをT2に該当するクロック周期(図8では2周期)ほど遅延させることのできるスイッチS2をターンオンさせれば、位相誤整合を補償することができる。
【0022】
さらに、本実施例で用いられたデータシフタは、比較的簡単なデジタルロジックであって、回路が複雑でないため容易に具現でき、その処理結果の正確性を保障することができる。
【0023】
尚、本発明は、上述の実施例に限られるものではない。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
【0024】
【発明の効果】
上述したようになされた本発明による位相偏移変調方式の変調器によれば、位相偏移変調方式によりデータを伝送するシステムで多く発生するI/Qチャネル間の位相誤整合を予め補償することによって、正確なデータ伝送を行うことのできる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術にかかる位相偏移変調方式のI/Q変調器のブロック図である。
【図2】図1の混合器の動作を説明するための波形図である。
【図3】理想的なI/Qチャネルの信号波形図である。
【図4】誤差が発生した実際のI/Qチャネルの信号波形図である。
【図5】本発明の一実施例にかかる位相偏移変調方式のI/Q変調器のブロック図である。
【図6】図5のデータシフタの回路例示図である。
【図7】図6のデータシフタのタイミング図である。
【図8】データシフタを利用した位相誤整合の補償動作を説明するためのデータシフタのタイミング図である。
【図9】データシフタを利用した位相誤整合の補償動作を説明するためのI/Qチャネルの信号波形図である。
【符号の説明】
30 混合器
31、32 デジタル/アナログ変換機
33、34 低域通過フィルタ
35 π/2位相シフタ
36、37 乗算器
38 加算器
39 発振器
40、40A、40B データシフタ

Claims (7)

  1. チャネル間の位相差を利用して、データ変調を行う位相偏移変調方式の変調器において、
    Iチャネルデジタルデータの遅延を調節するための第1データシフティング手段と、
    Qチャネルデジタルデータの遅延を調節するための第2データシフティング手段と、
    前記第1及び第2データシフティング手段の出力を各々入力し、アナログ信号に変換するための第1及び第2デジタル/アナログ変換手段と、
    前記第1及び第2デジタル/アナログ変換手段の出力を各々フィルタリングするための第1及び第2フィルタリング手段と、
    前記第1及び第2フィルタリング手段の出力を各々所定の位相差を有する第1及び第2キャリア信号に載せて一つの信号にするための混合手段と、
    前記第1及び第2フィルタリング手段の出力間の位相誤整合量と前記第1及び第2キャリア信号の位相誤整合量を検出し、それに対応する前記第1及び第2データシフティング手段の遅延量を制御するための遅延制御手段とを備えることを特徴とする位相偏移変調方式の変調器。
  2. 前記第1及び第2データシフティング手段は各々、
    クロック信号により制御される直列に接続された複数のシフトレジスタと、
    前記シフトレジスタの各々の出力端に接続されて、前記シフトレジスタの出力を選択的に出力するための複数のスイッチとを備えることを特徴とする請求項に記載の位相偏移変調方式の変調器。
  3. 前記第1データシフティング手段と前記第1デジタル/アナログ変換手段は、第1クロックにより制御されることを特徴とする請求項またはに記載の位相偏移変調方式の変調器。
  4. 前記第2データシフティング手段と前記第2デジタル/アナログ変換手段は、第2クロックにより制御されることを特徴とする請求項またはに記載の位相偏移変調方式の変調器。
  5. 前記混合手段は、前記第2キャリア信号を生成するための発振器と、
    前記発振器から出力された第2キャリア信号の位相を所定の位相差ほどシフトさせて、前記第1キャリア信号を生成するための位相シフタと、
    前記第1フィルタリング手段の出力と前記第2キャリア信号とを乗ずるための第1乗算器と、
    前記第2フィルタリング手段の出力と前記第1キャリア信号とを乗ずるための第2乗算器と、
    前記第1及び第2乗算器の出力を足すための加算器とを備えることを特徴とする請求項に記載の位相偏移変調方式の変調器。
  6. 前記位相シフタは、π/2位相シフタであることを特徴とする請求項に記載の位相偏移変調方式の変調器。
  7. 前記第1及び第2フィルタリング手段は、低域通過フィルタであることを特徴とする請求項に記載の位相偏移変調方式の変調器。
JP2002239944A 2001-12-13 2002-08-20 位相偏移変調方式の変調器 Expired - Fee Related JP4068415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010078808A KR100588753B1 (ko) 2001-12-13 2001-12-13 위상쉬프트키잉 방식의 변조기
KR2001-078808 2001-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003198648A JP2003198648A (ja) 2003-07-11
JP4068415B2 true JP4068415B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=19716983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002239944A Expired - Fee Related JP4068415B2 (ja) 2001-12-13 2002-08-20 位相偏移変調方式の変調器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7054382B2 (ja)
JP (1) JP4068415B2 (ja)
KR (1) KR100588753B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3841077B2 (ja) * 2003-10-17 2006-11-01 ソニー株式会社 デジタル変調回路およびデジタル変調方法、デジタル復調回路およびデジタル復調方法、復調用キャリアの生成回路および生成方法、並びに復調用ビットクロックの生成回路および生成方法
DE102004050648A1 (de) * 2004-10-18 2006-04-20 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Anordnung zur synchronen Ausgabe von in zwei oder mehr Digitale/Analog-Wandlern erzeugten Analogsignalen
JP2008526152A (ja) * 2004-12-27 2008-07-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 送信装置
US20070165866A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Motorola, Inc. Method and apparatus to facilitate conveying audio content
KR20070080815A (ko) * 2006-02-08 2007-08-13 한국전자통신연구원 직교 위상 편이 변조 장치 및 방법
KR100889742B1 (ko) * 2006-02-08 2009-03-24 한국전자통신연구원 I/q 변조 장치 및 방법
JP4806621B2 (ja) * 2006-10-20 2011-11-02 株式会社アドバンテスト 検出装置、アナログ変調回路、及び試験装置
US7822137B2 (en) * 2006-10-25 2010-10-26 L3 Communications Integrated Systems, L.P. System and method for symbol rate estimation using vector velocity
US8493258B1 (en) * 2012-02-23 2013-07-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Digital-to-analog converter image suppression with hilbert transform
US9166577B2 (en) 2014-01-29 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Modulation through differentially delayed clocks

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637755A (en) * 1979-09-03 1981-04-11 Nec Corp Multiphase modulating device
KR950003669B1 (ko) * 1992-12-22 1995-04-17 삼성전자 주식회사 4위상 차분 직교위상쉬프트키잉 변복조기
KR0133496B1 (ko) 1993-07-08 1998-04-21 이. 프라이스 윌리암 유량조절 밸브장치
KR960000606B1 (ko) * 1993-11-27 1996-01-09 삼성전자주식회사 차분 직교 위상 쉬프트 키잉 복조기
DE69534666T2 (de) * 1994-07-20 2006-06-29 Nippon Telegraph And Telephone Corp. Digitaler Quadraturmodulator
US5825829A (en) 1995-06-30 1998-10-20 Scientific-Atlanta, Inc. Modulator for a broadband communications system
US6396804B2 (en) * 1996-05-28 2002-05-28 Qualcomm Incorporated High data rate CDMA wireless communication system
US6678311B2 (en) * 1996-05-28 2004-01-13 Qualcomm Incorporated High data CDMA wireless communication system using variable sized channel codes
US6697415B1 (en) * 1996-06-03 2004-02-24 Broadcom Corporation Spread spectrum transceiver module utilizing multiple mode transmission
FI105377B (fi) * 1997-05-29 2000-07-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä kahden rinnakkaisen kanavan koodijakoiseksi lähettämiseksi sekä menetelmän toteuttava radiolaite
US6046630A (en) * 1997-06-27 2000-04-04 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. π/4 QPSK digital demodulating apparatus and a method thereof
US6310870B1 (en) * 1998-03-30 2001-10-30 Oki Telecom, Inc. Method for transmitting high data rate information in code division multiple access systems
US6301310B1 (en) * 1998-12-14 2001-10-09 Hughes Electronics Corporation Efficient implementation for systems using CEOQPSK
US6366604B1 (en) * 1998-12-18 2002-04-02 Philips Electric North America Corporation Compensation for phase errors caused by clock jitter in a CDMA communication system
DE19947536A1 (de) * 1999-10-02 2001-04-05 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren zum Auslesen der Sensorelemente eines Sensors sowie Sensor
US6137833A (en) * 1999-10-20 2000-10-24 Lockheed Martin Corporation Programmable transmitter baseband equalizer
US6421398B1 (en) * 2000-01-28 2002-07-16 Alcatel Canada Inc. Modulation system having on-line IQ calibration
US7046738B1 (en) * 2000-02-08 2006-05-16 Ericsson Inc. 8-PSK transmit filtering using reduced look up tables

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030048778A (ko) 2003-06-25
JP2003198648A (ja) 2003-07-11
KR100588753B1 (ko) 2006-06-13
US7054382B2 (en) 2006-05-30
US20030112894A1 (en) 2003-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102549928B (zh) 带通数模转换器的方法和装置
US5193222A (en) System for interrupting a transmitter output wave
JP4068415B2 (ja) 位相偏移変調方式の変調器
JPH05252212A (ja) ディジタル無線変調器
JPH0270136A (ja) 直接拡散変調装置
JP2510490B2 (ja) デイジタル変調器
JPS5820181B2 (ja) タソウイソウドウキフクチヨウソウチ
JPH06315039A (ja) π/4シフトDQPSK変調器
US5942955A (en) Quasi-GMSK modulator
US5148127A (en) Biphase shift keying modulation circuit having constant envelope characteristics
US5373532A (en) π/4 quadrature phase shift keying modulator
US8014465B2 (en) Digital modulator, digital modulating method, digital transceiver system, and testing apparatus
KR100457175B1 (ko) 직교 변조 송신기
JPS63109626A (ja) デジタル通信方式
US5214396A (en) Method and apparatus for providing a biphase modulated signal having flat envelope characteristics without a direct current component
JPH06205064A (ja) 直交検波器
JP3191895B2 (ja) Ssb変調器
KR100269746B1 (ko) 디지탈 필터
JP4310860B2 (ja) 直交周波数分割多重変調方法及び直交周波数分割多重変調装置
JP3398989B2 (ja) Psk変調装置
JPH06104943A (ja) 四相位相変調装置
JPH07154439A (ja) 復調装置
JP3960692B2 (ja) デジタル直交変調器
JPH0642683B2 (ja) デイジタル位相変調回路
JP3230787B2 (ja) ディジタル化直交位相変調回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050623

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4068415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees