JP4067122B2 - 芳香族変換方法及びこの方法に有用なゼオライト触媒 - Google Patents

芳香族変換方法及びこの方法に有用なゼオライト触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP4067122B2
JP4067122B2 JP54305197A JP54305197A JP4067122B2 JP 4067122 B2 JP4067122 B2 JP 4067122B2 JP 54305197 A JP54305197 A JP 54305197A JP 54305197 A JP54305197 A JP 54305197A JP 4067122 B2 JP4067122 B2 JP 4067122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
catalyst
crystal
crystals
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54305197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000511194A (ja
Inventor
ヘンドリックセン、ダン・イー
モアー、ゲイリー・ディー
スミス、ロバート・エス
ヴェルデューイン、ヨハネス・ピー
Original Assignee
エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク filed Critical エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク
Publication of JP2000511194A publication Critical patent/JP2000511194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067122B2 publication Critical patent/JP4067122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • C07C6/08Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond
    • C07C6/12Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring
    • C07C6/126Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring of more than one hydrocarbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/80Mixtures of different zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/64Addition to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C2/66Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/86Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon
    • C07C2/861Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only halogen as hetero-atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/86Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon
    • C07C2/862Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms
    • C07C2/864Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms the non-hydrocarbon is an alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/86Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon
    • C07C2/862Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms
    • C07C2/865Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains only oxygen as hetero-atoms the non-hydrocarbon is an ether
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/86Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon
    • C07C2/868Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation between a hydrocarbon and a non-hydrocarbon the non-hydrocarbon contains sulfur as hetero-atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • C07C5/27Rearrangement of carbon atoms in the hydrocarbon skeleton
    • C07C5/2702Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously
    • C07C5/2708Catalytic processes not covered by C07C5/2732 - C07C5/31; Catalytic processes covered by both C07C5/2732 and C07C5/277 simultaneously with crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/26After treatment, characterised by the effect to be obtained to stabilize the total catalyst structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7007Zeolite Beta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/87Gallosilicates; Aluminogallosilicates; Galloborosilicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/03Catalysts comprising molecular sieves not having base-exchange properties
    • C07C2529/035Crystalline silica polymorphs, e.g. silicalites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/50Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the eroionite or offretite type, e.g. zeolite T
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/65Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/80Mixtures of different zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/87Gallosilicates; Aluminogallosilicates; Galloborosilicates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

発明の分野
本発明はゼオライトと結合したゼオライト触媒を使用する芳香族炭化水素の異性化、アルキル化、及び/又はアルキル交換反応に関する。
発明の背景
アルキル化及び/又はアルキル交換反応を含む種々の方法は、例えば、クメンとしても知られているイソプロピルベンゼン又はエチルベンゼンなどの単アルキル芳香族生成物を高い収量で生成することで知られている。しかし、このような方法は、望ましくない副産物の生成を含む問題がないわけではない。クメンとともに生成される副産物の例は、アルキル化剤オリゴマー、高分子量の多芳香族化合物及びn−プロピルベンゼン、ブチルベンゼン、及びエチルベンゼンのような望ましくないモノアルキル化及び脱アルキル化化合物を含む。望ましくないキシレンの生成は、エチルベンゼンの生成での特別の問題である。このような方法のもう一つの問題は、リン酸又は塩化アルミニウムの溶液のようなフリーデル・クラフツ(Friedel Crafts)触媒の使用に関する。リン酸触媒は、一般に、腐蝕性スラッジ副産物を生成する水共供給物(water co-feed)の使用を必要とする。スラッジ副産物に関する問題は、触媒として特定の結晶性微細孔分子ふるいを使用することによって避けることができる。しかし、ゼオライト触媒の使用の主な欠点は、望ましくない副産物の生成と、折りよくかつ高価な代替又は再活性化を必要とする、比較的早い触媒の不活性化を含む。
結晶微細孔分子ふるいは、X線回折により決定される明確な結晶構造を有する、規則正しく、多孔性の結晶物質であり、その中に、多数のより小さな空洞が存在し、さらにその空洞は、いくつかのさらに小さいチャネル又は細孔によって相互に連結されている可能性がある。これらの細孔の寸法は、大きな体積の分子は拒絶するが、特定の大きさの分子を吸着する。結晶のネットワークにより形成される隙間の空間又はチャネルは、ケイ酸塩結晶、アルミノ系酸塩結晶、シリコアルミノリン酸塩結晶、及びアルミノリン酸塩結晶のような分子ふるいを、広範の炭化水素変換工程での触媒と触媒支持物質を分離する工程において分子ふるいとして使用することが可能である。
分子ふるい結晶の細孔内で、芳香族のアルキル化、アルキル交換反応のような炭化水素変換反応は、分子ふるいの大きさにより決められた構造によって制御される。原料の画分が大きすぎて反応のために細孔へ入らない場合、反応体の選択が生じ、又、生成物のあるものがチャネルから脱離することができず、又はその後反応しない場合、生成物の選択が生じる。反応遷移状態が大きすぎて細孔内で形成されないので、特定の反応が起きることができないことによって、生成物分布もまた遷移状態により選択的に変化させることができる。選択性も又、分子の大きさが細孔系の大きさに接近するような場合に生じる拡散に際しての形状の制約の結果であり得る。分子ふるいの表面での非選択的な反応は、これらの反応が分子ふるいのチャネル内で起きるときに、課せられる形状選択的な制約にさらされないため、一般的に望ましくない。
ゼオライトは、シリカ及び任意にアルカリ又はアルカリ土類金属イオンのような交換可能なカチオンと組み合わされたアルミナの格子からなる。「ゼオライト」という語は、シリカ及び任意にアルミナを含む物質を含むが、シリカ及びアルミナ部分は、全体又は一部を他のオキシドで置換することができると認識されている。例えば、ゲルマニウムオキシド、スズオキシド、リン酸オキシド及びこれらの混合物は、シリカ部分を置換することができる。ホウ素オキシド、鉄オキシド、チタンオキシド、ゲルマニウムオキシド、インジウムオキシド、及びこれらの混合物は、アルミナ部分を置換することができる。したがって、本明細書で使用している、「ゼオライト」、「ゼオライト類」、及び「ゼオライト物質」という語は、ケイ素及び任意にアルミニウム原子をその結晶格子構造に含む物質のみではなく、ガリウムケイ酸塩、シリコアルミノケイ酸塩(SAPO)、及びアルミノケイ酸塩(ALPO)のようなケイ素及びアルミニウムの置換するのに適する元素を含む物質をも意味する。本明細書で使用している「アルミノケイ酸塩ゼオライト」という語は、結晶骨格構造中、本質的にケイ素及びアルミニウム原子からなる結晶性ゼオライト物質を意味する。
芳香族炭化水素の異性化、アルキル化又はアルキル交換反応の数多くの方法が提案されている。例えば、米国特許第4,312,790号は、アルミナと結合したゼオライト触媒を使用するキシレンの異性化法を含む。米国特許第5,227,558号は、アルミナのような結合剤によって結合されたゼオライトβ触媒を使用する芳香族アルキル化法を含む。欧州特許出願第0,109,962号は、酸型のモルデン沸石及び、ZSM−5、ZSM−8、又はZSM−11のような他の特定の酸型のゼオライトを含む触媒を使用するキシレンの異性化及びエチルベンゼンのベンゼンへの脱エチル化が開示されている。ケミカル・アブストラクト(Chemical Abstracts)101:72405n(1984)及び85:95018s(1976)は、酸型のモリブデン及び他の特定の酸型のゼオライトを含む触媒でのキシレンの異性化及びエチルベンゼンの脱エチル化を開示している。
合成ゼオライトは、通常、過飽和合成混合物からゼオライトを結晶化して製造される。得られる結晶生成物は、次に乾燥され、焼成されてゼオライト粉末となる。ゼオライト粉末は良好な吸収特性を有するが、ゼオライト粉末で固定された床を操作するのは難しいので、その実際の適用は、厳密に制限される。したがって、商業用の方法において使用する前に、ゼオライト結晶は通常結合される。
ゼオライト粉末は、典型的には、小球、球状、又は押出物のようなゼオライトの塊を形成することによって結合される。押出物は、通常、ゼオライトを非ゼオライト性結合剤の存在下で押出し、押出されたものを乾燥させ、焼成させることによって形成される。使用される結合剤物質は、温度、及び例えば、種々の炭化水素変換工程において生じる機械的摩擦のような他の条件に対して耐性を有する。結合剤物質の例は、アルミナ、シリカ、チタニア、及び種々のタイプのクレーのような非晶質物質を含む。ゼオライトが機械的摩擦に対して耐性であること、すなわち、20ミクロン未満の大きさを有する粒子のような小粒子である粉末を形成することが一般的に必要である。
結合されたゼオライトの塊は、ゼオライト粉末よりもよりよい機械的強度を有するが、このような結合されたゼオライトを芳香族化合物の変換に使用する場合、触媒の特性、すなわち、活性、選択性、活性の維持、又はこれらの組み合わせは、結合剤のために減少する可能性がある。つまり、結合剤が典型的にはゼオライトの約50重量%までの量で存在するために、ゼオライトの塊の吸収特性を希釈する。加えて、結合されたゼオライトは、結合剤と共に押出されるか、又は結合剤と共にゼオライトを形成し、これに続いて押出物を乾燥及び焼成することによって製造されるので、芳香族化合物変換法において使用される場合、非晶質結合剤は、ゼオライトの細孔に入り込むか、又はゼオライトの細孔への接近を阻害するか、又はゼオライト細孔への物質移動の速度を減少させ、ゼオライトの効率を減少させることがある。さらに、このような結合されたゼオライトが、芳香族炭化水素の脱水素環化−オリゴマー化のような触媒変換法において使用される場合、結合剤は、ゼオライト内において起こる化学反応に影響し、所望でない生成物を形成する結果となる可能性のある、所望でない反応を自ら触媒する可能性がある。
発明の要約
好ましい態様の一つでは、本発明は、ゼオライトと結合したゼオライト触媒を使用する芳香族炭化水素の異性化、アルキル化、及び/又はアルキル交換反応のような芳香族の変換に関する。ゼオライトと結合したゼオライト触媒は、大きい細孔を有する第一のゼオライトの第一の結晶及び第二のゼオライトの第二の結晶を含む結合剤を含む。本発明に関する芳香族炭化水素流れの異性化、アルキル化、又はアルキル交換反応は、高収量の所望の生成物を生じる。
もう一つの好ましい態様では、本発明は、芳香族変換工程で特定の使用を提供するゼオライトと結合したゼオライト触媒に関し、これは、MOR、EMT、又はMAZ構造型を有する第一のゼオライト及び第二のゼオライトの第二の結晶を含む結合剤を含む。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1の触媒のSEM顕微鏡写真を示す。
第2図は、実施例2の触媒のSEM顕微鏡写真を示す。
発明の詳細な説明
ゼオライトと結合したゼオライト触媒は、酸性であり、大きい細孔径を有する第一のゼオライトの第一の結晶及び第二のゼオライトの第二の結晶を含む結合剤を含み、第二のゼオライトは、第一の粒子よりも小さい平均粒子径を有することが好ましい。結合剤として第二のゼオライト結晶を使用すると、第一のゼオライト結晶の表面又は表面付近で生じる所望でない反応の制御を行い、反応体の物質移動を改良し、ゼオライトの細孔への接近及び細孔からの接近をより多くすることが可能である。加えて、所望であれば、第二のゼオライトの結合した結晶も又触媒活性を有し、触媒担体として機能し、及び/又は第一のゼオライトの細孔への望ましくない分子の出入りを選択的に防止することが可能である。
ゼオライトの機械的強度を促進させるためにシリカ又はアルミナ又は他の通常使用されている非晶質物質と普通に結合された、炭化水素変換法に使用される典型的なゼオライト触媒とは異なり、本発明の方法で使用するゼオライト触媒は、非ゼオライト性結合剤を多量には含まない。好ましくは、ゼオライト触媒は、第一及び第二のゼオライトの総重量を基にして10重量%未満の非ゼオライト性結合剤を含み、より好ましくは5重量%未満であり、最も好ましくは第一及び第二のゼオライトは実質的に非ゼオライト結合剤を含まない。好ましくは、第二のゼオライト結晶は、第一のゼオライト結晶の表面に附着して、マトリックス又は架橋構造を形成し、これがさらに第一のゼオライト結晶粒子を互いに保持する。より好ましくは、より大きな第一のゼオライト結晶上に被覆又は部分的な被覆を形成するように互いに交わるように結合することにより、第二のゼオライト結晶が第一のゼオライトと結合し、最も好ましくは、互いに交わるように結合することにより、第二のゼオライト結晶が第一のゼオライトと結合し、第一のゼオライト結晶を覆って摩擦耐性の全面形成をする。
本発明は、いずれの操作の理論にも限定されないが、本発明の方法において使用される場合、ゼオライト触媒系の利点の一つは、第二のゼオライト結晶が、第一のゼオライトの外部表面上の酸性部分の反応体への接近を制御することによって得られることであると考えられる。ゼオライト触媒の外部表面に存在する酸性部分は、形状選択性ではないので、これらの酸性部分は、ゼオライトの細孔へ入る反応体及びゼオライトの細孔に存在する生成物に不利に影響を及ぼす可能性がある。この考えによると、第二のゼオライトの酸性は、注意深く選択することができるので、従来法により結合されたゼオライト触媒の場合に生じることが可能な第一のゼオライトの細孔から出てくる反応体にあまり不利に作用することはなく、脱水素工程の芳香性の選択性及び第一のゼオライトの細孔から出てくる反応体に有利に作用することも可能である。さらに、第二のゼオライトは非晶質ではないが、分子ふるいであるため、炭化水素は、炭化水素変換工程の間、第一のゼオライトに存在する細孔への接近の可能性が大きくなる。提案された理論にかかわらず、触媒工程で使用される場合、ゼオライトと結合したゼオライト触媒は、本明細書に開示された改良された特性を有する。
ゼオライトに使用される「酸性」、「低酸性」及び「高酸性」という語は、当業者には周知である。ゼオライトの酸性の特性は熟知されている。しかし、本発明においては、酸強度と酸性部位密度の区別をしなければならない。ゼオライトの酸性部位は、ブレンステッド酸又はルイス酸であり得る。酸性部分の密度及び酸性部分の数は、ゼオライトの酸性を決定するのに重要である。酸強度に直接影響を及ぼす因子は(i)ゼオライト骨格の化学組成、すなわち、四面体原子の相対濃度及び型、(ii)外部骨格カチオン及び得られる外部骨格種の濃度、(iii)ゼオライトの局部構造、すなわち、ゼオライト結晶内又は表面又は表面付近の細孔径及び配置、及び(iv)前処理の条件及び共吸着分子の存在、である。酸性の程度は、付与される同形体代替物の程度に関するが、しかし、このような酸性は、純粋なSiO2組成の酸性部分の損失を制限する。本明細書において使用されるように、「酸性」、「低酸性」及び「高酸性」という語は、アンモニア吸着によって測定することが可能な酸性部分の強度にかかわらず、酸性部分の濃度をいう。
本明細書において使用される「平均粒子径」という語は、体積を基にした結晶の平均分布の数平均を意味する。
ゼオライトと結合したゼオライト触媒に使用するのに適する大きい細孔径を有するゼオライトの例は、少なくとも約7.0Aの細孔径を有するゼオライトを含む。これらのゼオライトは、W.H.Meier及びD.H.Olson編集、Buttersworth-Heineman、第3版(1992)“Atlas of Zeolite Structure Types”に記載されており、本明細書に援用する。大きい細孔径を有するゼオライトの例は、VFI、AFI、MAZ、MEI、FAU、EMT、OFF、BEA、及びMOR構造型ゼオライト(IUPACのゼオライト命名委員会(IUPAC Commission of Zeolite Nomenclature))を含む。大きい細孔径のゼオライトは、例えば、マッザイト、オフレタイト、ゼオライトL、VPI−5、ゼオライトY、ゼオライトX、オメガ、ベータ、ZSM−3、ZSM−4、ZSM−18、ZSM−20、及びSAPO−37を含む。第一及び第二のゼオライトの構造型は、同一であっても異なっていてもよい。ゼオライトは通常、少なくとも部分的に水素型である。好ましい第一のゼオライトは、BEA又はMOR構造型を有するゼオライトである。
当業者に周知のように、ゼオライトの酸性は、蒸熱のような多くの技術を使用して減少させることが可能である。加えて、ゼオライトの酸性は、最も高い酸性を有する水素型、及び酸型よりも低い酸性を有するナトリウム型のようなゼオライトの他の型を有するゼオライトの型による。
したがって、本明細書に開示されているアルミナに対するシリカのモル比、及び酸化ガリウムに対するシリカのモル比は、開示されたモル比を有するゼオライトのみでなく、開示されたモル比を有さないが、同等の触媒活性を有するゼオライトをも含む。
大きい細孔径を有する第一のゼオライトは、一般に、以下のモル関係、
23:(n)YO2
(式中、Xはアルミニウム、ホウ素、及び/又はガリウムのような三価の元素であり、Yはケイ素、スズ、及び/又はゲルマニウムのような四価の元素であり、nは2よりも大きい値であり、この値は、特定のタイプのゼオライトによる。)を有する組成物を含む。
第一のゼオライトがアルミノケイ酸塩ゼオライトである場合、第一のゼオライトのアルミナに対するシリカの比は、通常、第一のゼオライトの構造型により、したがって、特定の比に限定されない。しかし、一般に、そしてゼオライトの構造型により、第一のゼオライトは、少なくとも2:1のアルミナに対するシリカのモル比を有し、約300:1のアルミナに対するシリカのモル比を有することもあり得る。好ましくはアルミノ系酸塩ゼオライトは、水素型である。
第一の結晶の結晶の大きさは、少なくとも約0.1ミクロン乃至15ミクロンの範囲であることが好ましい。より好ましくは、第一の結晶は、1乃至6ミクロンの平均粒子径を有する。大きい結晶を使用すると、特定の外部結晶表面性が減少し、表面の酸性部位に対する結晶内部の酸性部位の比が減少することになるため、大きい結晶を使用することが望ましい。
結晶径を決定する方法は、当業者に周知である。例えば、結晶径は、結晶の代表的なサンプルの適する走査型電子顕微鏡(SEM)写真を撮ることによって直接決定することができる。
第一のゼオライトの大きい第一の結晶の外部表面の酸性は、ゼオライトのチャネル内の酸性よりも低いことが好ましい。外部表面の酸性は、好ましくはチャネル内の酸性よりも少なくとも40%少なく、より好ましくは少なくとも50%少なく、さらに好ましくは少なくとも60%少ない。最も好ましくは、第一の結晶は実質的に表面酸性でない。
第一の結晶の表面の酸性を減少する方法は、水熱、酸又は化学的処理によるゼオライト表面の脱アルミニウム化を含む。例えば、第一の結晶の表面酸性は、結晶の表面をアミン、ホスフィン、フェノール、多核酸炭化水素、カチオン性染料などのような塩基性化合物で処理することによって減少することができる。加えて、結晶の表面を不活性化させる第一の結晶の表面を覆う層又はシェルを形成するために、ゼオライト結晶を被覆する多孔性ケイ酸塩結晶のような物質を結晶の表面に配置することによって、結晶の表面酸性を減少することができる。ゼオライト結晶の表面上の外部の多孔性非酸性シェルを配置する方法は、米国特許第4,088,605号に開示されており、本明細書に援用する。
ゼオライト結晶表面に多孔性ケイ酸塩結晶の層又はシェルを配置するもう一つの方法は、臭化テトラプロピルアンモニウム、コロイド状シリカのような有機性指向性試薬(directing agent)、水酸化ナトリウムのようなアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩基を好ましくはこの順序で混合してアルカリ性水溶液を調整し、第一の結晶をアルカリ水溶性へ添加し、水性混合物を低アルカリ性結晶条件下で反応させて、第一の結晶を覆う非酸性多孔性ケイ酸塩結晶層を製造することを含む。
好ましい第一のゼオライトはゼオライトβである。その製造法は、米国特許第3,308,069号及び再発行特許出願第28,341号に開示されており、本明細書に援用する。
第一の大きい細孔径を有するゼオライトに最も有用なゼオライトβの形は、以下の実験式
(X/n)M・(1.0±0.1・X)Q・AlO2・YSiO2・WH2O
(式中、Xは1未満、好ましくは0.75未満であり、yは5より大きく100未満であり、Wは約4までであり、Mは金属イオンであり、nはMの原子価であり、Qは水素イオン、アンモニウムイオン、又は有機カチオン、又はこれらの混合物である)を有するアルミノケイ酸塩結晶である。本発明の目的のためには、Yは5より大きく約50未満であることが好ましい。必然的に、上記の式のアルミニウムに対するケイ素の原子比は、5:1より大きく100:1未満であり、好ましくは5:1より大きく約50:1未満である。
ガリウム、ホウ素、及び鉄などの他の元素で、上記のアルミニウムを不定に置換することができる。同様に、ゲルマニウム及びリンのような元素で、ケイ素を不定に置換することができる。
適する有機カチオンは、臭化又は水酸化水テトラエチルアンモニウム、1−ジベンジル、塩化4−ジアゾジシクロ[2.2.−2]オクタン、塩化ジメチルジベンジルアンモニウム、二臭化又は二水酸化1,4−ジ(1−アゾニウムビシクロ[2.2.−2]オクタン)ブタンなどに由来する、溶液に存在するカチオンである。
Mは典型的には最初から合成されるアンモニウムであり、イオン交換又は細孔充填などの技術により金属を添加され得る。適する金属カチオンは、元素周期律表の第IA、IIA、又はIIIA族のもの又は水素添加された成分を含む。このようなカチオンの例は、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、バリウム、ランタニウム、セリウム、ニッケル、白金、パラジウムなどのイオンを含む。
ゼオライトと結合したゼオライト触媒に使用される第二のゼオライトは、第一のゼオライトのために前述した型のような大きい細孔径を有するゼオライトが好ましい。第二のゼオライトは、酸性活性を減少されるか又は実質的に酸性活性を有さず、アルミノケイ酸塩ゼオライトがアルミナに対するシリカの高いモル比を達成する場合もある。第二のゼオライトがアルミノケイ酸塩ゼオライトである場合、第二のゼオライトのアルミナに対するシリカの比は、ゼオライトの構造型により、特定の比に制限されない。しかし、一般に、そしてゼオライトの構造型によって、第二のゼオライトは、少なくとも2:1のアルミナに対するシリカのモル比を有し、アルミノケイ酸塩ゼオライトは、より高いアルミナに対するシリカのモル比、例えば、10:1、500:1、1000:1を有することもあり、アルミナの痕跡量のみしか含まない場合もある。第二のゼオライトは、第一のゼオライトの重量を基にして、約10乃至約60重量%の範囲の量で存在することが好ましい。より好ましくは、第二のゼオライトの存在量は、約20乃至約50重量%である。
第二のゼオライト結晶は、好ましくは第一のゼオライト型よりも小さく、より好ましくは1ミクロン未満の平均粒子径を有し、最も好ましくは約0.1乃至約0.5ミクロンの平均粒子径を有する。第二のゼオライト結晶は、第一のゼオライト粒子に結合し、触媒の性能を最大化させるのに加えて、好ましくは互いに交わって、第一のゼオライト結晶を覆うか又は部分的に覆う全面形成を行う。好ましくは、結晶は、摩擦耐性である。
ゼオライトと結合したゼオライトは、触媒的に活性な金属のような水素添加成分もまた含む。触媒的に活性な金属として、原子状態又はオキシド、スルフィド、ハライド、カルボキシレートなどのような触媒的に活性な形の一つ以上の金属を含む。このような触媒的に活性な金属は当業者に周知であり、例えば、元素周期律表の第IB、IIB、IIIA、IVA、VIA、IVB、VB、VIB、VIIB、VIII族の一つ以上の金属を含む。適する金属の例は、白金、パラジウム、ロジウム、イリジウム、鉄、モリブデン、コバルト、タングステン、ニッケル、マンガン、チタン、ジルコニウム、バナジウム、ハフニウム、亜鉛、スズ、鉛、クロムなどを含む。触媒的に活性な金属の存在する量は、触媒の重量を基にして一般に触媒の約0.001乃至約10重量%、好ましくは約0.05乃至約3.0重量%である。ゼオライトと結合するゼオライト触媒中の水素添加された成分を含む方法は、当業者に周知である。
ゼオライトと結合するゼオライト触媒は、3工程法により製造することができ、第二のゼオライトがアルミノケイ酸塩である非制限的な例を以下に示している。第一の工程は、第一のゼオライトの合成を含む。第一のゼオライトの合成方法は、当業者に周知である。例えば、ゼオライトβに関する方法は、米国特許第3,308,069号に開示されている。
第一のゼオライトの製造の後、シリカに結合したゼオライトは、ゼオライト結晶、シリカゲル又はゾル、水、及び任意に押出助剤、及び任意にアルミナ又はガリウム及び任意に金属成分を含む混合物を、押出し可能なペースト状に均質の組成物となるまで混合する。任意に、アルミナがシリカに含まれることが可能である。シリカと結合したゼオライトの塊を製造するのに使用するシリカ結合剤は、通常はシリカゾルであり、非常に少量、すなわち、2重量%未満のアルミナを含むことができる。使用するシリカの量は、乾燥させた押出物中のゼオライト含量は、約40乃至90重量%、より好ましくは50乃至80重量%の範囲となるようにし、残部が主にシリカであり、例えば約20乃至50重量%のシリカである。
得られたペーストは、例えば押出されて、成形され、例えば約2mmの直径の押出物のような小さいストランドへ切断され、100乃至150℃において4乃至12時間乾燥され、空気中で約400℃乃至550℃で約1乃至10時間焼成される。
任意に、シリカの結合した塊を、触媒クラッキングなどのような流動床工程において使用できる非常に小さい粒子にすることができる。好ましくは、小さい流動可能なシリカの結合した塊の粒子を得るために、噴霧乾燥可能なゼオライト及びシリカ結合剤の水溶液を形成するように、ゼオライトをシリカ含有マトリックス溶液と混合することを含む。このような塊の粒子を製造する方法は当技術分野に周知である。このような方法の例は、Scherzer(Octane-Enhancing Zeolitic FCC Catalysts,Julius Scherzer,Marcel Dekker,Inc.New York, 1990)に記載されている。上記のシリカの結合した押出物のような、流動可能なシリカ結合された塊の粒子は、次に、シリカ結合剤を第二のゼオライトへ変換するために、以下に示す最終工程へ進む。
3工程触媒製造法における最後の工程は、シリカの結合したゼオライトの存在下で、シリカを、第二のゼオライトへ変換させる。したがって、第一のゼオライト結晶は、非ゼオライト結合剤を大量に使用しなくとも互いに保持される。
ゼオライト触媒を製造するために、シリカの結合した塊を、上昇された温度において、適する水溶液中で初めにエイジングすることができる。次に、非晶質シリカ結合剤を所望の第二のゼオライトへ変換するために溶液の内容物及び塊をエイジングする温度を選択しなければならない。新たに形成された第二のゼオライトは、結晶として生成される。結晶は、初期のゼオライト結晶上で生長するか、及び/又はそれに結合し、新たに互いに交わる結晶の形を生じ、一般に初期の結晶よりもかなり小さく、例えば、サブミクロンの大きさである。これらの新たに形成された結晶は、互いに生長し、内部結合する。
シリカのゼオライトへの第二の合成的な変換において形成されたゼオライトの性質は、第二の合成溶液の組成及び合成エイジング条件の関数として非常に変動し得る。第二の合成溶液は、シリカを所望のゼオライトへ変換するのに十分なヒドロキシイオン源を含む水性イオン性溶液であることが好ましい。有機アミンのようなテンプレートを、変換工程を補助するために添加してもよい。エイジングの後、ゼオライトと結合したゼオライトは、溶液から分離され、洗浄され、乾燥され、そして焼成される。
触媒はさらに、当技術分野に周知の方法でイオン交換され、ゼオライトに初めから存在するアルカリ金属を少なくとも部分的に異なるカチオン、例えば、元素周期律表の第1B族乃至第VIII族で置換するか、又は、中間体アンモニウムでアルカリ金属を交換し、さらにアンモニウム型を焼成して酸性水酸型を提供することによって、より酸性の水素型のゼオライトを提供する。酸性型は、硝酸アンモニウムなどの適する酸性試薬を使用してイオン交換をすることによって容易に製造される。次に、ゼオライト触媒は、10乃至45時間、400乃至550℃の温度で焼成されて、アンモニアを除去し、酸性水素型を形成する。イオン交換は、ゼオライト触媒の形成の後に行われるのが好ましい。
ゼオライトと結合するゼオライト触媒は、芳香族炭化水素の異性化、アルキル化、及びアルキル交換を含む炭化水素の変換法の触媒としての特定の用途を提供する。芳香族炭化水素のアルキル化及びアルキル交換に関する方法は、米国特許第4,891,458号に開示されており、本明細書に援用する。
アルキル化が行われる方法では、反応条件は以下の通りである。芳香族炭化水素原料は、理論量よりも過剰に存在すべきである。触媒の急速な附着を防ぐために、オレフィンに対する芳香族のモル比は、少なくとも約4:1であることが好ましい。反応温度は100°F乃至600°Fの範囲、好ましくは250°F乃至450°Fの範囲を取り得る。クメン法の場合、250°F乃至375°Fの温度範囲が、不純物の生成を減少させるのに最も好ましい。反応圧力は、触媒の附着を遅延させるために、少なくとも部分的な液相を維持するのに十分であるべきである。これは、原料及び反応温度によって、典型的には50乃至1000psigである。接触時間は10秒乃至10時間の範囲を取り得るが、通常5分乃至1時間である。重量時空間速度(weight hourly space velocity(WHSV)、すなわち、1時間当たりの触媒1g(ポンド)当たりの芳香族炭化水素及びオレフィンのg(ポンド)は一般に約0.5乃至50の範囲である。
本発明にしたがって行われる方法がアルキル交換の場合、アルキル芳香族炭化水素に対する芳香族炭化水素のモル比は、一般に約0.5乃至約50:1、好ましくは約1:1乃至約20:1の範囲を取り得る。反応温度は、約100°F乃至1000°Fの範囲を取り得るが、好ましくは約250°F乃至900°Fである。反応圧力は、典型的には約50psig乃至1000psig、好ましくは200psig乃至600psigの範囲を取り得る。重量時空間速度は、約0.1乃至10の範囲を取り得る。
アルキル化又はアルキル交換を行うのに適する芳香族炭化水素原料の例は、ベンゼン、トルエン、キシレン、トリメチルベンゼン、又はこれらの混合物を含む。
芳香族炭化水素のアルキル化に適するオレフィンは、エチレン、プロピレン、1−ブテン、トランス−2−ブテン及びシス−2−ブテン、ペンテン、ヘキセン、オクテン、ノネン、デセン、ウンデセン、ドデセン、及び、トリデセン、又はこれらの混合物のような、2乃至30の炭素原子を含むものである。これらのオレフィンは、C2乃至C30パラフィンに対応する混合物中に存在し得るが、触媒の急速な不活性化を防ぐために、オレフィン原料中に存在し得る、ジエン、アセチレン、水、硫黄化合物又は窒素化合物を除去することが通常好ましい。しかし、触媒特性を最適化するために、制御された様式においては、少量の水又は窒素化合物を添加することが望ましい場合もある。
アルキル交換が所望される場合、アルキル交換剤は、一つ以上のアルキル基、例えば、1乃至6のアルキル基を含むアルキル芳香族炭化水素である。芳香族炭化水素の各基は、1乃至約14の炭素原子、好ましくは1乃至約6の炭素原子を含み得る。例えば、適するアルキル芳香族炭化水素は、メチルベンゼン、エチルベンゼン、ジメチルベンゼン、トリメチルベンゼン、ジエチルベンゼン、トリエチルベンゼン、ジエチルメチルベンゼン、(ジエチルトルエン)、ジイソプロピルベンゼン、トリイソプロピルベンゼン、ジイソプロピルトルエン、ジブチルベンゼンなとのような、モノ−、ジ−、トリ−及びテトラ−アルキル芳香族炭化水素を含む。アルキル交換剤及びアルキル交換剤でアルキル化される芳香族炭化水素は同一であってもよい。これは、エチルベンゼンとエチルベンゼンが反応してジエチルベンゼンとベンゼンを生成するような場合である。
本発明の方法を使用して得られる反応生成物は、ベンゼンとエチレン又はポリエチルベンゼンのいずれかとの反応からエチルベンゼン、ベンゼンとプロピレン又はポリイソプロピルベンゼンとの反応からクメン、トルエンとエチレン又はポリエチルトルエンとの反応からエチルトルエン、トルエンとプロピレン又はポリイソプロピルトルエンとの反応からシメン、トリメチルベンゼンとトルエンとの反応からキシレン、及びベンゼンとn−ブテン又はポリブチルベンゼンとの反応からブチルベンゼンを含む。
アルキル化又はアルキル交換のいずれかを行う場合、種々の型の反応器を本発明の方法において使用することができる。例えば、触媒と芳香族原料を撹拌されているオートクレーブへ添加し、反応温度に加熱し、続いてオレフィン又はアルキル芳香族原料を徐々に添加する、回分式(バッチワイズ)様式において実施することができる。反応熱を除去し、一定の温度を維持するために、熱伝達液がオートクレーブのジャケットを通って循環されるか、又はコンデンサーが提供される。産業用の大規模な方法では、逆流又は順流様式で操作される固定床反応器、又は併流又は向流の触媒及び炭化水素流れで操作されている移動床式反応器を使用することができる。これらの反応器は、一つの触媒床又は複数の床を含むことができ、オレフィンの中間添加、及び中間冷却のための装置を有することができる。オレフィンの中間添加及びより等温に近い操作は、製品の品質及び触媒寿命を高める。移動床式反応器は、使用した触媒の再生のための連続除去及び新鮮な又は再生された触媒での置換が可能である。触媒蒸留反応器も又使用し得るが、特にアルキル化反応に有用である。
アルキル化法は、少なくとも2段階での添加によって実施される。少なくとも一部のオレフィンが触媒床又は反応器の間で添加される、二つ又はそれ以上の連続する触媒床又は反応器であることが好ましい。中間冷却は、冷却コイル又は熱交換器の使用によりなされる。代わりに、中間冷却は、芳香族原料の段階的な添加、すなわち、少なくとも2段階での芳香族原料の添加によってなされる。すなわち、上記のオレフィンの段階的な添加と同様に、芳香族原料の少なくとも一部が触媒床又は反応器の間に添加される。芳香族原料の段階的な添加は反応熱を補うためにさらなる冷却をもたらす。
固定床反応器又は移動床式反応において、アルキル化はオレフィンの導入に続く比較的短い反応帯において完了される。反応する芳香族分子の10乃至30%は、一度以上アルキル化される。アルキル交換は、アルキル化帯及び残りの触媒床の両方で生じるゆっくりした反応である。アルキル交換が平衡に達すると、モノアルキル化生成物に対する90重量%以上の選択性が達成される。
アルキル化反応器排出液は、過量の芳香族原料、モノアルキル化された生成物、アルキル化された生成物及び種々の不純物を含む。芳香族原料は、蒸留により回収され、アルキル化反応器へ再循環される。通常、ループ内の未反応不純物を消失するために、小さいパージ流れが再循環流れより採られる。ベンゼン蒸留物の底部は、さらに蒸留されて、モノアルキル化された生成物をアルキル化された生成物及び他の重い物質から分離する。大抵の場合、回収されたモノアルキル化生成物は、非常に純粋でなければならない。例えば、最近の明細書ではエチルベンゼン及びブチルベンゼンがそれぞれ500ppm未満である99.9%のクメンの純度が要求されている。副産物であるエチルベンゼン及びn−プロピルベンゼンの少しの画分のみが蒸留により経済的に除去されるので、非常に少量のエチレンを含む原料及び非常に少量の不純物を生成する触媒を有することが重要である。
付加的なモノアルキル化生成物は、アルキル交換によって製造される。アルキル化生成物は、アルキル化反応器へ再循環され、アルキル交換されるか、又は別の反応器において追加の芳香族原料で処理される。通常、モノアルキル生成物の蒸留物の底部を、理論量を越える芳香族原料とブレンドし、別の反応器中の混合物を適するアルキル交換触媒で反応させることが好ましい。アルキル交換反応器からの排出液は、アルキル化反応器排出液及び蒸留された組み合わされた流れとブレンドされる。パージ流れは、アルキル化生成物流れから採られ、ループから未反応の重い物質を除去するか、又はアルキル化生成物流れは、アルキル交換の前に重い物質を除去される。
異性化が行われる方法では、使用する芳香族炭化水素原料は、好ましくは環上に2又は3のアルキル基置換体を含む、異性化可能な単環式アルキル芳香族炭化水素、好ましくは環上に2乃至4のアルキル基置換体を含む、異性化可能な二環式アルキル芳香族炭化水素を含む。これらの炭化水素は、
(A)以下の式
Figure 0004067122
(式中、R1は1乃至約4の炭素原子を有するアルキル基、及びXは2乃至3の整数でありアルキル基の数に等しい)で表される単環式アルキル芳香族炭化水素、
(B)以下の式
Figure 0004067122
(式中、R2及びR3はそれぞれ、1乃至約4の炭素原子を有するアルキル基から選択され、Yは0乃至2の整数、Zは0乃至2の整数であり、YとZの合計は1乃至4の範囲の整数であり、アルキル基の数の合計に等しい)で表される二環式アルキル芳香族炭化水素を含む。
1、R2、及びR3は、直鎖又は分枝鎖アルキル基である。適するアルキル基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、イソプロピル、イソブチル、又はこれらの組合わせである。好ましい基はメチルである。
適する単環式アルキル芳香族炭化水素は、例えば、パラキシレン、オルトキシレン、及びメタキシレンのようなキシレン、1,4−ジエチルベンゼン、1,2−ジエチルベンゼン、及び1,3−ジエチルベンゼンのようなジエチルベンゼン、メシチレン(1,3,5−トリメチルベンゼン)、ヘミメリテン(1,2,3−トリメチルベンゼン)、及びプセウドクメン(1,2,4−トリメチルベンゼン)のようなトリメチルベンゼン、エチルトルエン、1,3,5−トリエチルベンゼンのようなトリエチルベンゼン、メチルプロピルベンゼン、エチルプロピルベンゼン、ジプロピルベンゼン、ジイソプロピルベンゼン、トリイソプロピルベンゼンなど、及びこれらの混合物を含む。適する二環式アルキル芳香族炭化水素は、1−メチルナフタレン及び3−エチルナフタレンなどのようなモノアルキルナフタレン、1,2−ジメチルナフタレン、1,2−ジエチルナフタレン、2,3−フメチルナフタレン、2,3−ジプロピルナフタレン、2,6−ジメチルナフタレン、2,6−ジブチルナフタレンなどのジアルキルナフタレンを含む。
アルキル芳香族炭化水素原料は、環上に2乃至3のアルキル基を有する単環式アルキル芳香族炭化水素及び/又は二環式アルキル芳香族炭化水素のみからなるか、又は、エチルベンゼン及びトルエンのような他の芳香族炭化水素を含む。
本発明の方法は、一つ以上のキシレン異性体をC8芳香族原料において異性化して、オルト−、メタ−、及びパラ−キシレンを平衡値に到達する割合で得るための特定の方法を与える。特に、キシレンの異性化は、パラキシレンを製造するための分離工程で使用される。例えば、混合されたC8芳香族流れ中のパラキシレン部分は、例えば、結晶化、吸着などの当技術分野に周知の方法を使用して回収することができる。次に残りの流れは、キシレン異性化条件下で反応され、オルト−、メタ−、及びパラキシレンを平衡比近くに回復させる。同時に、原料中のエチルベンゼンは、ごくわずかに正味のキシレンを損失するだけで回収されることも望ましい。これに加え、ゼオライトと結合したゼオライトは、エチルベンゼンの脱エチル化の間に形成されるエチレンを水素添加し、エチル化生成物の生成を減少させるために、白金のような水素添加/脱水素成分を含む。ゼオライトと結合したゼオライト触媒の第一のゼオライト及び第二のゼオライトの酸性は、所望でない副反応を最小限にするとともに、キシレンの異性化及びエチルベンゼンの脱エチル化を均衡させるように選択される。異性化反応方は、異性化条件下で、一つ以上のキシレン異性体またはエチルベンゼン又はこれらの混合物を含むC8芳香族流れをゼオライトと結合したゼオライト触媒と接触させることによって実施される。
気相では、適する異性化条件は、250℃乃至600℃、好ましくは300℃乃至550℃、0.5乃至50絶対気圧、好ましくは10乃至25絶対気圧、及び0.1乃至100、好ましくは0.5乃至50の重量時空間速度(WHSV)を含む。任意に、気相での異性化は、アルキルベンゼンモル当たり0.1乃至10.0モルの水素の存在化で行われる。水素が使用される場合、触媒は周期律表第VIII族から選択される水素添加/脱水素添加成分、特に白金、パラジウム、又はニッケルを0.01乃至2.0重量%を含む。第VIII金属成分は、金属及びオキシド及びスルフィドのような他の化合物を意味する。
以下の実施例は本発明を説明するものである。
実施例1
モルデン沸石と結合したモルデン沸石触媒A乃至Mの製造
以下のようにしてモルデン沸石をシリカの結合した粒子へ形成した。
Figure 0004067122
上記の成分を示した順序で家庭用混合機で混合した。メトセロールを添加した後、濃縮されたドウを得た。総混合時間は約24分であった。
ドウを2cmの細片へ分割し、120℃において乾燥させ、粉砕し、ふるいをかけて1乃至2mmのふるい分級物にした。ふるいをかけられた画分は510℃において8時間空気中で焼成された。
焼成されたシリカと結合した粒子の組成物は、
モルデン沸石:69.95重量%、
SiO2:30.05重量%
であった。
シリカと結合したモルデン沸石粒子を、以下のようにしてモルデン沸石により結合されたモルデン沸石へ変換した。
Figure 0004067122
成分1及び2を、成分3を含むビーカーへ溶解し、水溶液を形成して水分損失を訂正した。溶液を300mlの平面ステンレス鋼オートクレーブへ注いだ。成分4は、ビーカーを注ぐのに使用し、オートクレーブへ注いだ。次に、成分5をオートクレーブ内容物へ添加し、内容物を撹拌した。最後に、80gのシリカの結合した粒子をオートクレーブ内容物へ添加した。粒子を液体へ転換した。合成された混合物のモル組成物は、
0.79Na2O/0.48(TEA)2O/0.33Al2O3/10SiO2/169H2O
であった。
オートクレーブをオーブンへ配置し、150℃で2時間加熱し、96時間この温度で維持した。エイジングの後、オートクレーブを開け、生成物を回収した。
生成物を7回1400mlの60℃の湯で洗浄した。最後の洗浄液の導電率は、75μS/cmであった。次に生成物を120℃で一晩乾燥させ、続いて20時間500℃で空気中で焼成した。回収した生成物の量は75.8gであった。
生成物の押出し物をX線回折(XRD)及び走査型電子顕微鏡(SEM)で以下の結果のように特徴付けた。
XRD:モルデン沸石の典型的なパターン及び優れた結晶性を示した。
SEM:2500倍の顕微鏡写真(第1図)は、モルデン沸石結晶が互いに交わり、サブミクロン結晶を被覆していることを示す。
元素:コア結晶:Si/Al23=12.4
結合剤結晶:Si/Al23(計算により予想される値)=23
実施例2
触媒B−ゼオライトβにより結合されたゼオライトβ−の製造
ゼオライトβ(ナトリウム型、アルミナに対するシリカのモル比12.4)を以下のようにしてシリカの結合する押出物へ形成した。
Figure 0004067122
成分を挙げた順に混合した。総混合時間は約28分であった。可塑性の押出し可能なドウを得た。ドウを約2cmの押出物へ押出した。押出物を120℃で一晩乾燥させ、次に8時間空気中で焼成した。
焼成されたシリカと結合した押出物の組成物は、
β:69.90重量%、
SiO2:30.05重量%
であった。
シリカと結合した押出し物を、以下のようにしてゼオライトβにより結合されたゼオライトβへ変換した。
Figure 0004067122
成分1及び2を、成分3と室温ビーカー内で溶解し、水溶液を形成した。溶液を300mlのステンレス鋼オートクレーブへ注いだ。成分4は、ビーカーを注ぐのに使用し、オートクレーブの内容物へ添加した。次に、オートクレーブ内容物を撹拌し、最後的に、50.00g(乾燥重量)のβ結晶をオートクレーブ内容物へ添加した。合成された混合物のモル組成物は、
0.37Na2O/3.63(TEA)2O/0.32Al2O3/10SiO2/223H2O
であった。
オートクレーブを室温でオーブンへ配置した。オーブンを150℃で2時間加熱し、72時間150℃で維持した。得られる生成物を8回150mlの60℃の水で洗浄した。最後の洗浄水の導電率は、48μS/cmであった。生成物を120℃で一晩乾燥させ、続いて20時間500℃で空気中で焼成した。回収した生成物の量は55.26gであった。
生成物をXRD及びSEMで以下の結果のように特徴付けた。
XRD:モルデン沸石の典型的なパターン及び優れた結晶性を示した。
SEM:10,000倍の顕微鏡写真(第2図)は、β結晶が新しく形成されたサブミクロンサイズを有する結晶で覆われていることを示す。
元素:コア結晶:Si/Al23=26
結合剤結晶:Si/Al23=26
コア結晶:70重量%
結合剤結晶:30重量%
実施例3
アルキル化剤として1−ドデセンを使用し、触媒Bをベンゼンのアルキル化に関してテストした。使用する前に、触媒Bを3回、70℃で5倍量以上の1.0Nの硝酸アンモニウム水溶液で洗浄した。次に、最後の洗浄液の導電率が75μMよりも低くなるまで触媒Bを脱イオン水で洗浄し、70℃において一晩乾燥させた。最終的に触媒Bは35℃乃至435℃で、約3乃至1/2時間加熱され、435℃で2時間維持され、次に510℃で5時間維持した。ICPES分析は、触媒のナトリウム含量が83ppmであることを示した。
触媒B1.12gを1時間200℃で乾燥されることによりテストを行った。次に触媒Bを窒素原料で65℃へ冷却した。冷却後、10.6gのデカン、5.89gのベンゼン、及び2.12gの1−ドデセンを窒素下で撹拌しながら原料へ添加した。サンプルを種々の間隔で採取し、ガスクロマトグラフィーにより分析した。
市販されていて入手可能なアルミナと結合したH−βゼオライト触媒(30重量%のアルミナ、SiO2/Al23=11:1)を使用して、テストも又行った。テストは、触媒Bに使用したのと同様の方法で行った。反応生成物は、C12鎖にそって異なる位置でフェニル基の結合したドデシルベンゼンであった。生成物の選択性(総アルキル化生成物をベースにする)及び1−ドデセン変換を表1に示す。
Figure 0004067122
実施例4
5.05gの量の触媒Bを、エチレンでのベンゼンのアルキル化についてテストした。このテストは、以下の方法を使用して実施した。5.5gの触媒をスチールメッシュの2つの同心円シリンダーを形成する触媒バスケットの真ん中に配置した。バスケットの残りを、不活性3Aゼオライト1/16″押出物で充填した。次に、バスケットを300ccの撹拌(750rpm)オートクレーブ反応器に配置した。ベンゼン(54.6g/時)、エチレン(68.9標準ml/分)、及び水素(73.3標準ml/分)を含む原料を反応器へ供給した。反応器の温度は180℃であり、ランの長さは16時間であった。液及び気体の流れを周期的にガスクロマトグラフィーで分析した。
実施例3においてもテストされている、市販されているアルミナの結合したβゼオライトを使用してテストも行った。テストは触媒Bと同様の方法に行ったが、アルミナの結合した触媒は、より高いSiO2/Al23比を有するために、2つの触媒の相対比較を行うために、以下の調節、すなわち、エチレンを86.6標準ml/分、水素を46.7標準ml/分で供給する、という調節を行なった。
これらのテストの結果を表IIに示す。
Figure 0004067122
データは、触媒Bが良好なエチレン選択性を有することを示す。
実施例5
触媒A及び市販されていて入手可能なアルミナの結合したモルデン沸石触媒を、34重量%のトルエン、17重量%の1,3,5−トリメチルベンゼン、41重量%の1,2,4−トリメチルベンゼン及び1,2,3−トリメチルベンゼンを含むモデル原料を使用して芳香族のアルキル交換についてテストした。
テストは、4.5gの触媒を4.5gの水晶を混合し、直径0.5インチのステンレス鋼反応器へ導入することにより実施された。反応器の総長は、5インチであった。反応器は、実際の床温度を測定するために、軸上のサーモウエルを備え付けられていた。触媒の脱エッジング(de-edging)は、12.5分、716°F、圧力72.5(psig)、水素流速705(cc/分)及びモデル原料流速8.5(g/時)で実施された。脱エッジングの後、1時間、716°F、水素流速335(cc/分)及び圧力72.5(psig)で触媒を水素ストリッピングした。水素ストリッピングの後、モデル原料を水素流れに導入した。初めのランは、1時間716°Fで行われ、3時間の流れ時間(TOS)後、温度を892°Fへ上昇した。テストの条件及び結果を以下の表IIIに示す。
Figure 0004067122
データは、触媒Aがアルミナの結合したモルデン沸石触媒よりも高い活性及び高いキシレン選択性を有したことを示している。

Claims (36)

  1. 芳香族炭化水素の変換を行う方法であって、前記変換はアルキル化、アルキル交換、又は異性化反応であり、(i)アルキル化変換条件下で、ゼオライトと結合したゼオライト触媒を芳香族炭化水素及び少なくとも一つのオレフィンを含む原料流れと接触させるか、又は(ii)アルキル交換条件下で、ゼオライトと結合したゼオライト触媒と、それぞれ2乃至4の炭素原子を有する少なくとも二つのアルキル基を含むポリアルキル芳香族炭化水素を含む芳香族炭化水素原料流れと接触させるか、又は(iii)異性化条件下で、ゼオライトと結合したゼオライト触媒と、異性化可能な単環式アルキル芳香族炭化水素、異性化可能な二環式アルキル芳香族炭化水素、またはこれらの混合物を含む原料流れと接触させることを含み、触媒は、第一のゼオライト及び第二のゼオライトの総重量を基にして10重量%未満の非ゼオライト結合剤を含み;
    (a)大きい孔径の第一のゼオライトの第一の結晶、及び
    (b)第二のゼオライトの第二の結晶を含む結合剤を含み、第二の結晶が互いに交わり、少なくとも部分的に第一の結晶上に摩擦耐性を持つ被覆を形成する、方法。
  2. 触媒が、第一のゼオライト及び第二のゼオライトの組み合わせた量を基にして5重量%未満の非ゼオライト結合剤を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 第一の結晶が、0.1ミクロンよりも大きい平均粒子径を有し、第二の粒子が第一の結晶よりも小さい平均粒子径を有する、請求項1または請求項2記載の方法。
  4. 第一の結晶の平均粒子径が1乃至6ミクロン及び/又は第二の結晶の平均粒子径は0.1乃至0.5ミクロンである、請求項1乃至のいずれか1請求項記載の方法。
  5. 第一のゼオライト及び/又は第二のゼオライトが、それぞれ独立して、以下のモル関係、X23:(n)YO2(式中、Xはアルミニウム、ホウ素、及び/又はガリウムであり、Yはケイ素、スズ、及び/又はゲルマニウムであり、nは2よりも大きい値である)を有する組成物である、請求項1乃至のいずれか1請求項記載の方法。
  6. 第一のゼオライトがアルミノケイ酸塩ゼオライトであり、2:1乃至150:1のアルミナに対するシリカのモルを有する、請求項1乃至請求項のいずれか1請求項記載の方法。
  7. 第一のゼオライト及び第二のゼオライトが、それぞれ独立して、MAZ、MEI、AFI、EMT、OFF、BEA、及びMORからなる構造群から選択される、請求項1乃至請求項のいずれか1請求項記載の方法。
  8. 第二のゼオライトが第一のゼオライトと同一の構造を有する、請求項1乃至請求項のいずれか1請求項記載の方法。
  9. 変換がアルキル化(i)を含む、請求項1乃至請求項のいずれか1請求項記載の方法。
  10. 芳香族炭化水素がベンゼン、トルエン、キシレン、又はこれらの二つ以上の混合物である、請求項9記載の方法。
  11. オレフィンが、エチレン、プロピレン、1−ブテン、トランス−2−ブテン、シス−2−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン、1−トリデセン、又はこれらの二つ以上の混合物である、請求項又は請求項10記載の方法。
  12. 原料流れが、少なくとも4:1のオレフィンに対する芳香族炭化水素のモル比を有する、請求項、請求項10、又は請求項11記載の方法。
  13. 変換条件が、37乃至316℃(100乃至600°F)の温度、及び/又は0.34乃至6.90MPag(50乃至1000psig)、及び/又は0.5乃至50の重量時空間速度を含む、請求項乃至12のいずれか1請求項記載の方法。
  14. 変換が、アルキル交換(ii)を含む、請求項1乃至のいずれか1請求項記載の方法。
  15. 第一のゼオライト及び/又は第二のゼオライトがBEA又はMAZである、請求項14記載の方法。
  16. ポリアルキル芳香族炭化水素が、ジメチルベンゼン、トリメチルベンゼン、ジエチルベンゼン、トリエチルベンゼン、ジエチルメチルベンゼン、ジイソプロピルベンゼン、トリイソプロピルベンゼン、ジイソプロピルトルエン、ジブチルベンゼン、又はこれらの二つ以上の混合物である、請求項14又は請求項15記載の方法。
  17. 原料流れが、1:1乃至50:1のポリアルキル芳香族炭化水素に対する芳香族炭化水素のモル比を有する、請求項14、請求項15、又は請求項16記載の方法。
  18. 変換条件が、37乃至316℃(100乃至600°F)の温度、及び/又は0.34乃至6.90MPag(50乃至1000psig)、及び/又は0.5乃至50の重量時空間速度を含む、請求項14乃至17のいずれか1請求項記載の方法。
  19. 変換が異性化(iii)を含む、請求項1乃至のいずれか1請求項記載の方法。
  20. 第一のゼオライトが、MOR構造型及び/又は第二のゼオライトがBEA型である、請求項19記載の方法。
  21. 第二の結晶が、第一の結晶の重量を基にして10乃至60重量%の量で存在する、請求項19又は請求項20記載の方法。
  22. 第一のゼオライトが、少なくとも部分的に水素型である、請求項19、請求項20、又は請求項21記載の方法。
  23. 第二のゼオライトが、第一のゼオライトよりも低い酸性を有する、請求項19乃至請求項22のいずれか1請求項記載の方法。
  24. ゼオライトと結合するゼオライト触媒が、さらに少なくとも一つの水素添加金属を含む、請求項19乃至23のいずれか1請求項記載の方法。
  25. 異性化条件が、250℃乃至600℃の温度、及び/又は20kPa乃至5.07MPa(0.2乃至50絶対圧力)、及び/又は0.1乃至100の重量時空間速度、及び/又は0.1乃至10の水素/炭化水素モル比を含む、請求項19乃至24のいずれか1請求項記載の方法。
  26. 芳香族炭化水素が、
    (a)以下の式、
    Figure 0004067122
    (式中、各R1はそれぞれ、1乃至4の炭素原子を有するアルキル基、及びxは2又は3)で表わされる単環式芳香族炭化水素、及び
    (b)以下の式
    Figure 0004067122
    (R2及びR3は、それぞれ1乃至4の炭素原子を有するアルキル基であり、yとzの合計が2、3、又は4であることを条件として、y及びzは、それぞれ、0、1、又は2である)で表わされる二環式芳香族炭化水素からなる群から選択される、請求項19乃至25のいずれか1請求項記載の方法。
  27. 原料が、式I(式中R1はメチル又はエチル及びxは2である)の単環式アルキル芳香族炭化水素を含む、請求項26記載の方法。
  28. 原料が、式II(式中R2及びR3はぞれぞれメチル、yは1及びzは1である)の二環式アルキル芳香族炭化水素を含む、請求項26又は請求項27記載の方法。
  29. 原料が、エチルベンゼン及びキシレンの芳香族C8混合物であり、パラキシレン濃度が、熱力学的平衡量よりも少ない、請求項19乃至27のいずれか1請求項記載の方法。
  30. 第一のゼオライト及び第二のゼオライトの総重量を基にして10重量%未満の非ゼオライト結合剤を含み、
    (a)MAZ、EMT、及びMORからなる群から選択される、大きい細孔径の第一のゼオライトの第一の結晶、及び
    (b)第二のゼオライトの第二の結晶を含む結合剤を含第二の結晶が互いに交わり、少なくとも部分的に第一の結晶上に摩擦耐性を持つ被覆を形成する、請求項1の変換方法に用いるゼオライトと結合したゼオライト触媒。
  31. 第一のゼオライト及び第二のゼオライトの組み合わせた重量を基に、5重量%未満の非ゼオライト結合剤を含む、請求項30記載の触媒。
  32. 第一の触媒が、0.1ミクロンよりも大きい平均粒子径を有し、第二の結晶が、第一の結晶よりも小さい平均粒子径を有する、請求項30または請求項31記載の触媒。
  33. 第一の結晶の平均粒子径が1乃至6ミクロンであり、第二の結晶の平均粒子径が0.1乃至0.5ミクロンである、請求項32記載の方法。
  34. 第一のゼオライトと第二のゼオライトの構造型が同一であり、好ましくはMORである、請求項30乃至33のいずれか1請求項記載の触媒。
  35. 第一のゼオライト及び/又は第二のゼオライトが、アルミノケイ酸ゼオライト及び/又はガリウムケイ酸塩ゼオライトである、請求項30乃至34のいずれか1請求項記載の触媒。
  36. 押出し中のシリカを第二のゼオライトへ変換することにより、第一のゼオライトの第一の結晶を含むシリカの結合した押出し物から製造することが可能な、請求項30乃至請求項35のいずれか1請求項記載の触媒。
JP54305197A 1996-05-29 1997-05-29 芳香族変換方法及びこの方法に有用なゼオライト触媒 Expired - Fee Related JP4067122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1839096P 1996-05-29 1996-05-29
US60/018,390 1996-05-29
PCT/US1997/009573 WO1997045384A1 (en) 1996-05-29 1997-05-29 Aromatic conversion processes and zeolite catalyst useful therein

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000511194A JP2000511194A (ja) 2000-08-29
JP4067122B2 true JP4067122B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=21787691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54305197A Expired - Fee Related JP4067122B2 (ja) 1996-05-29 1997-05-29 芳香族変換方法及びこの方法に有用なゼオライト触媒

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6111157A (ja)
EP (1) EP0914310B1 (ja)
JP (1) JP4067122B2 (ja)
CN (1) CN1088049C (ja)
AU (1) AU3227897A (ja)
BR (1) BR9709381A (ja)
CA (1) CA2256509A1 (ja)
DE (1) DE69725319T2 (ja)
EA (1) EA003270B1 (ja)
WO (1) WO1997045384A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2221054T3 (es) * 1996-05-29 2004-12-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalizador de zeolita y su uso en la conversion de hidrocarburos.
JP4067122B2 (ja) * 1996-05-29 2008-03-26 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 芳香族変換方法及びこの方法に有用なゼオライト触媒
US6350428B1 (en) * 1997-05-29 2002-02-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Preparation of zeolite-bound FAU structure type zeolite and use thereof
US6462248B1 (en) * 1998-09-09 2002-10-08 Toray Industries, Inc. Method for producing aromatic compounds having alkyl group with at least three carbon atoms
DE69907935T2 (de) * 1998-09-22 2004-03-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc., Baytown Verfahren zur herstellung von durch zeolith gebundenen zeolithen mit hohem sio2-gehalt und ihre verwendung
DE60036508T2 (de) 1999-06-18 2008-06-26 Nippon Shokubai Co., Ltd. Formling aus binderfreien Zeolith , Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US6372680B1 (en) * 1999-07-27 2002-04-16 Phillips Petroleum Company Catalyst system for converting oxygenated hydrocarbons to aromatics
JP4454090B2 (ja) 2000-02-03 2010-04-21 新日本石油株式会社 芳香族炭化水素のアルキル化方法及びそれに用いる触媒
BR0214658A (pt) * 2001-12-06 2004-11-03 Dow Global Technologies Inc Catalisadores de zeolito para transalquilação de diisopropilbenzeno e seu uso
US6878327B2 (en) * 2002-04-19 2005-04-12 Fina Technology, Inc. Process of making polypropylene fibers
US7019185B2 (en) * 2002-12-06 2006-03-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Aromatic alkylation process
CN101014536B (zh) * 2004-04-20 2011-05-11 环球油品公司 Uzm-16:结晶铝硅酸盐沸石材料
US7189887B2 (en) * 2004-12-13 2007-03-13 Catalytic Distillation Technologies Process for removing naphthalene from alkylaromatics
US7348465B2 (en) * 2005-02-08 2008-03-25 Shell Oil Company Selective alkylation of aromatic hydrocarbons
US7381674B1 (en) * 2006-07-28 2008-06-03 Uop Llc Iridium and germanium-containing catalysis and alkylaromatic transalkylation processes using such catalysts
US7790940B2 (en) * 2007-06-21 2010-09-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Liquid phase alkylation process
US8816145B2 (en) 2007-06-21 2014-08-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Liquid phase alkylation process
US8398955B2 (en) * 2007-10-26 2013-03-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method of preparing a molecular sieve composition
JP5520212B2 (ja) * 2008-03-27 2014-06-11 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 パラ置換芳香族炭化水素の製造方法
US8455383B2 (en) * 2009-09-28 2013-06-04 Fina Technology, Inc. Process for catalyst regeneration and extended use
US8518847B2 (en) * 2009-09-30 2013-08-27 Uop Llc Aromatic alkylation catalyst
GB2475740B (en) 2009-11-30 2017-06-07 Johnson Matthey Plc Catalysts for treating transient NOx emissions
JP2013527185A (ja) 2010-05-20 2013-06-27 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 改善されたアルキル化プロセス
RU2563461C2 (ru) 2010-08-30 2015-09-20 Эксонмобил Кемикэл Пейтентс Инк. Улучшенный способ алкилирования
SG189126A1 (en) * 2010-10-15 2013-05-31 Exxonmobil Chem Patents Inc Selecting an improved catalyst composition and hydrocarbon conversion process using same
KR101701578B1 (ko) 2011-09-16 2017-02-01 엑손모빌 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 개선된 액체상 알킬화 방법
US9687827B2 (en) 2012-03-30 2017-06-27 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Silicate-coated MFI-type zeolite, method of producing the same, and method of producing p-xylene using the same
CN104602814A (zh) 2012-04-02 2015-05-06 沙特阿拉伯石油公司 用于重质重整产物的烷基转移以产生二甲苯和石化原料的多金属沸石基催化剂
CN104276922A (zh) * 2013-07-09 2015-01-14 中国石油化工股份有限公司 液相烷基转移生产乙苯的方法
CN105582975B (zh) * 2014-10-22 2018-03-27 中国科学院大连化学物理研究所 一种改性沸石催化剂及其在异丙基甲苯裂解制甲苯中的应用
CN107001183B (zh) * 2014-11-21 2020-02-14 埃克森美孚化学专利公司 制备对二甲苯的方法
CA2983038C (en) * 2015-02-04 2023-01-31 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for preparing a molecular sieve
ES2910274T3 (es) 2015-04-09 2022-05-12 Basf Corp Catalizador ZSM 5
WO2017164981A1 (en) * 2016-03-25 2017-09-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst and process for the production of para-xylene
SG11201809756PA (en) * 2016-06-09 2018-12-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc A process for producing mono-alkylated aromatic compound
US10821425B2 (en) 2016-06-09 2020-11-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Treatment of aromatic alkylation catalysts
CN110337328B (zh) 2017-02-28 2022-05-06 埃克森美孚化学专利公司 催化剂组合物及其用于芳族化合物烷基化方法的用途
WO2018160327A1 (en) * 2017-02-28 2018-09-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst compositions and their use in aromatic alkylation processes
US11185850B2 (en) 2019-12-02 2021-11-30 Saudi Arabian Oil Company Dual functional composite catalyst for olefin metathesis and cracking
CN114762832B (zh) * 2021-01-12 2023-12-08 洛阳市科创石化科技开发有限公司 一种用于苯与碳四烯烃烷基化生产混合丙苯的催化剂的制备方法及应用

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139632A (en) * 1974-09-30 1976-04-02 Teijin Ltd Arukirubenzenrui no iseikahoho
JPS5363318A (en) * 1976-11-17 1978-06-06 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Preparation of ethyl benzene
US4169111A (en) * 1978-02-02 1979-09-25 Union Oil Company Of California Manufacture of ethylbenzene
US4381256A (en) * 1981-01-14 1983-04-26 W. R. Grace & Co. Method of producing binderless zeolite extrudates
JPS5962347A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Toray Ind Inc キシレン異性化用触媒及びその製法
NZ206295A (en) * 1982-11-22 1986-09-10 Mobil Oil Corp Preparation of zeolites
DE3272042D1 (en) * 1982-11-23 1986-08-21 Toray Industries Conversion of xylenes containing ethylbenzene
US4977120A (en) * 1984-04-09 1990-12-11 Toa Nenryo Kogyo K.K. Binderless zeolite catalysts, production thereof and catalytic reaction therewith
US4582815A (en) * 1984-07-06 1986-04-15 Mobil Oil Corporation Extrusion of silica-rich solids
DE3687592T2 (de) * 1985-05-14 1993-05-19 Mobil Oil Corp Verfahren zur synthese von zeolithen.
US4783568A (en) * 1985-09-13 1988-11-08 Uop Inc. Xylene producing process having staged catalytic conversion of ethylbenzene
FR2600557B1 (fr) * 1986-06-24 1993-03-19 Elf France Systemes zeolitiques binaires, leur synthese et leur utilisation
GB8704365D0 (en) * 1987-02-25 1987-04-01 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l preparation
US4746763A (en) * 1987-04-22 1988-05-24 Uop Inc. Process for producing aromatic compounds from C2 -C6 aliphatic hydrocarbons
US4872968A (en) * 1987-08-20 1989-10-10 Mobil Oil Corporation Catalytic dewaxing process using binder-free catalyst
JPH0662456B2 (ja) * 1987-10-05 1994-08-17 帝人株式会社 メタキシレンの製造法
GB8800046D0 (en) * 1988-01-04 1988-02-10 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite l
GB9101456D0 (en) * 1991-01-23 1991-03-06 Exxon Chemical Patents Inc Process for producing substantially binder-free zeolite
US5248643A (en) * 1992-11-23 1993-09-28 Corning Incorporated Mixed zeolites and method for producing same
US5430211A (en) * 1993-10-29 1995-07-04 The Dow Chemical Company Process of preparing ethylbenzene or substituted derivatives thereof
CN1036510C (zh) * 1994-06-09 1997-11-26 郭振家 渗透型原子印章制作方法
ES2137566T3 (es) * 1994-11-23 1999-12-16 Exxon Chemical Patents Inc Procedimiento de conversion de hidrocarburos que emplea un catalizador de zeolita unido a zeolita.
JP4067122B2 (ja) * 1996-05-29 2008-03-26 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 芳香族変換方法及びこの方法に有用なゼオライト触媒
ID18446A (id) 1996-05-29 1998-04-09 Exxon Chemical Patents Inc Proses untuk isomerisasi hidrokarbon-hidrokarbon alkilaromatik
BR9709400A (pt) * 1996-05-29 1999-08-10 Exxon Chemical Patents Inc Catalisador de zeólito contendo metal preparação do mesmo e uso para convers o de hidrocarbonetos
ES2221054T3 (es) * 1996-05-29 2004-12-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalizador de zeolita y su uso en la conversion de hidrocarburos.
DE19647290A1 (de) * 1996-11-15 1998-05-28 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung eines mit Lithium-Ionen ausgetauschten, bindemittelfreien Zeolithgranulats und dessen Verwendung zur adsorptiven Lufttrennung
US6350428B1 (en) * 1997-05-29 2002-02-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Preparation of zeolite-bound FAU structure type zeolite and use thereof
WO1999028031A1 (en) * 1997-12-03 1999-06-10 Exxon Chemical Patents Inc. Catalyst comprising a zeolite partially coated with a second zeolite, its use for hydrocarbon conversion
DE69805003T2 (de) * 1997-12-03 2002-11-14 Exxonmobil Chem Patents Inc Herstellung einer durch eine zeolith von mfi-strukturtyp gebundenen zeolith und ihre verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
DE69725319T2 (de) 2004-07-22
AU3227897A (en) 1998-01-05
DE69725319D1 (de) 2003-11-06
EA003270B1 (ru) 2003-02-27
JP2000511194A (ja) 2000-08-29
CA2256509A1 (en) 1997-12-04
US6864203B2 (en) 2005-03-08
CN1088049C (zh) 2002-07-24
EP0914310A1 (en) 1999-05-12
BR9709381A (pt) 1999-08-10
US20020137977A1 (en) 2002-09-26
EP0914310B1 (en) 2003-10-01
WO1997045384A1 (en) 1997-12-04
US6111157A (en) 2000-08-29
CN1222898A (zh) 1999-07-14
EA199801037A1 (ru) 1999-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4067122B2 (ja) 芳香族変換方法及びこの方法に有用なゼオライト触媒
US4992606A (en) Process for preparing short chain alkyl aromatic compounds
US11097262B2 (en) Composite hierarchical zeolite catalyst for heavy reformate conversion to xylenes
KR100364182B1 (ko) 제올라이트결합제올라이트촉매를사용한탄화수소의전환방법
KR101044495B1 (ko) 분자체 조성물(emm-10), 이의 제조 방법, 및 탄화수소 전환에 있어서의 용도
US6150293A (en) Preparation of zeolite bound by MFI structure type zeolite and use thereof
US4891458A (en) Liquid phase alkylation or transalkylation process using zeolite beta
US5569805A (en) Catalytic conversion of aromatic compounds
US4962256A (en) Process for preparing long chain alkyl aromatic compounds
TWI378072B (en) A process for manufacturing mcm-22 family molecular sieves
KR101718547B1 (ko) 신규한 알킬교환 방법
WO1997045384A9 (en) Aromatic conversion processes and zeolite catalyst useful therein
KR101120880B1 (ko) 분자체 조성물(emm-10-p), 이의 제조 방법, 및 탄화수소 전환에 있어서의 용도
JP2016503430A (ja) Uzm−44アルミノケイ酸塩ゼオライトを用いる芳香族アルキル交換
US8748685B1 (en) Aromatic transformation using UZM-44 aluminosilicate zeolite
KR20000016072A (ko) 알킬방향족 탄화수소의 이성질화 방법
US10981160B1 (en) Composite hierarchical zeolite catalyst for heavy reformate conversion to xylenes
US5073655A (en) Method for preparing diarylalkanes
ITMI992171A1 (it) Processo per preparare 2,6-dimetilnaftalene
JP2882543B2 (ja) 芳香族転化方法およびその触媒
KR100543270B1 (ko) 방향족 화합물 전환방법 및 이 방법에 유용한 제올라이트촉매
MXPA98009938A (en) Processes of conversion of aromaticos and catalyst of ceolita util in the
AU5425001A (en) Aromatic conversion processes and zeolite catalyst useful therein

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040524

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees