JP4065379B2 - ワイヤレス通信端末のグループを確立する方法及びワイヤレス通信端末 - Google Patents

ワイヤレス通信端末のグループを確立する方法及びワイヤレス通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP4065379B2
JP4065379B2 JP2001396674A JP2001396674A JP4065379B2 JP 4065379 B2 JP4065379 B2 JP 4065379B2 JP 2001396674 A JP2001396674 A JP 2001396674A JP 2001396674 A JP2001396674 A JP 2001396674A JP 4065379 B2 JP4065379 B2 JP 4065379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
wireless
group
terminal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001396674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002261702A (ja
JP2002261702A5 (ja
Inventor
エイデン ニコ
オリッカイネン キンモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2002261702A publication Critical patent/JP2002261702A/ja
Publication of JP2002261702A5 publication Critical patent/JP2002261702A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4065379B2 publication Critical patent/JP4065379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B13/00Transmission systems characterised by the medium used for transmission, not provided for in groups H04B3/00 - H04B11/00
    • H04B13/005Transmission systems in which the medium consists of the human body
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/246Connectivity information discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/26Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update for hybrid routing by combining proactive and reactive routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/32Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update for defining a routing cluster membership
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、グループ通信方法、デバイス、および端末デバイスのグループを形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子デバイスは、より小型に、パワー要件がより低く、かつより安価になり、その主要部分は個人情報と通信機器により装備されている。そのようなデバイスには、セルラ電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ポケットビデオゲーム、およびポケットベルが含まれる。パーソナルエリアネットワーク(PAN)のコンセプトは、人体上または人体近くのデバイスが、人体を通る微小電流を静電容量により結合してどのようにデジタル情報を交換できるかを示すものとして知られている。低周波数搬送波が用いられる。プロトタイプのPANシステムにより、ユーザは握手することで電子名刺の交換ができる。
【0003】
PANデバイスは、身に付けた物品において使用される。それらは、腕時計、クレジットカード、眼鏡、識別バッジ、ベルト、ウエストパック、および靴インサートである。頭部装着PANデバイスは、ヘッドホン、補聴器、マイク、頭部装着ディスプレイを含んでいる。シャツポケットPANデバイスは識別バッジとして作動する。腕時計は、ディスプレイ、マイク、カメラ、およびスピーカのための場所として作動する。センサ内蔵PANデバイスにより、身体機能(心拍、血圧、および呼吸数)の医学的監視ができる。ウォレットベースのPANデバイスは、情報を蓄えかつ所有者を識別する。靴インサートは電源内蔵式であり、ワークステーション内に置かれた遠隔PANデバイスおよび人々の位置と識別情報を検出するフロアトランスポンダへのデータリンクを提供する。
【0004】
通信システム技術における進歩の結果、多様なシステムとサービスをシステムユーザが利用できるようになった。これらのシステムには、移動電話サービスを提供するセルラ電話システムが含まれる。セルラ電話システムは、これらのシステムの加入者に、それらのアクセス性を高めかつ潜在的には常時、さらに加入者がそれらのシステムによりカバーされたサービスエリア内に留まる限り、連絡可能になるサービスを提供する。
【0005】
セルラシステムにおいては、セルラ加入者に連絡をとりたい人は、そのセルラ加入者の電話番号を単にダイヤルして、その加入者のセルラ電話において加入者と連絡することになる。そのセルラ加入者がセルラ電話のパワーをオンにしておく限り、加入者はそのセルラシステムがカバーする地域内にいればアクセス可能である。
【0006】
通常、システムは、セルラ電話またはいわゆる移動端末と、他の移動端末または公衆電話交換回線網PSTN加入者との間の通話を確立する。移動端末等の加入者番号をダイヤルすることにより、所定の移動端末への通話が確立される。グループ通話においては、グループ全体が単一の電話番号、すなわちグループ番号をダイヤルすることで呼び出される。グループ通話とは、すべての参加者が互いに順次に話しかつ聞くことができる会議通話である。個々の移動無線は、その移動無線装置内にプログラムされた複数のグループに属し得る。そのシステムは、各グループのグループ番号に関連付けられた基地局に1つのファイルを保有する。1つのグループ通話は、1つの移動交換機または複数の移動交換機のエリア内の1つないしいくつかまたはすべての基地局をカバーできる。
【0007】
いくつかの移動ネットワークはショートメッセージサービスを含んでおり、例えば、SMSは、短い英数字メッセージまたは同様な形式のデータのためのGSMにおける双方向サービスである。SMSでは、通話が確立されている間であってもメッセージを移動端末に配信すること、およびいわゆる蓄積交換形サービスを使ってメッセージを配信することができ、蓄積交換形サービスにおいては、もしその移動端末が利用できなければ、メッセージはネットワーク中に蓄積され、その移動端末に連絡がつけば直ちに転送される。従来のGSMシステムにおいては、データサービスは、9.6kbit/秒の最大データ転送速度でデータ通信用のトランスペアレントおよび非トランスペアレントな伝達サービスを提供する回線交換技術に基づいている。データ量の増大に伴い、より高い転送速度への需要が生まれ、従って、GSMシステムは、パケット交換データサービスとして、いわゆる汎用パケット無線サービス(GPRS)を拡張機能として含むように開発された。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
従って、ユーザにグループ通信およびユーザの物理的接触に基づいてユーザ間でグループを確立するための方法と端末を可能にし、かつ提供することが本発明の目的である。
【0009】
本発明により、ワイヤレス通信端末およびグループの形成又は確立のための方法が提供される。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の特徴によれば、少なくとも2つのワイヤレス端末間でのワイヤレスグループ通信のために少なくとも2つのワイヤレス端末のグループを確立するための方法が提供され、該方法は、
少なくとも2つのワイヤレス端末のユーザを物理的に接触させる段階と、
少なくとも2つのワイヤレス端末のユーザ間の物理的接触を検出する段階と、
確立されたグループの少なくとも2つのワイヤレス端末間のワイヤレスリンク上でのグループ通信のために少なくとも2つのワイヤレス端末のグループを確立する段階とからなる。
【0011】
本発明の第2の特徴によれば、少なくとも1つの他のワイヤレス端末とのグループ通信のためのワイヤレス通信端末が提供され、該端末は、
前記ワイヤレス端末のユーザと少なくとも1つの他のワイヤレス端末のユーザとの間の物理的接触を検出するための検出要素と、
確立されたグループの前記少なくとも1つの他のワイヤレス端末とのワイヤレスリンク上でのグループ通信のための、前記ワイヤレス端末と前記少なくとも1つの他のワイヤレス端末とのグループの確立に参加するための手段と、
前記ワイヤレス端末と、確立されたグループの前記少なくとも1つの他のワイヤレス端末とを含むワイヤレスグループ通信を実行するためのトランシーバとからなる。
【0012】
ワイヤレス通信リンクは、好ましくは、ブルートゥースリンクのような低出力無線周波数リンクである。グループの確立はグループの各端末デバイスのメモリ内に保存され、その後、グループ電話コールあるいはテキストメッセージまたは画像の形でグループ全体へのグループメッセージの送信などのグループ通信の作動は、その特定グループへのグループ通信の作動により行える。メモリが、移動電話における電話帳、あるいは例えばNokia9110コミュニケータにおける連絡名簿として公知のものと同様な方法で用意される。
【0013】
本発明の1つの実施形態においても、ワイヤレス端末の近接は、ワイヤレスリンク上の通信を用いて検出される。ワイヤレス端末の近接の検出は、少なくとも2つのワイヤレス端末においてグループ形成モードに入ることを含む。ユーザが該モードに入った後、ワイヤレス通信を用いて近接をワイヤレス端末に問い合わせる方法を含み、この方法において最初に該モードに入ったワイヤレス端末から該モードに入った2番目のワイヤレス端末へメッセージを送る。このメッセージは、そのプロセスを開始する第1のワイヤレス端末についての情報を含み、このメッセージは、さらにグループ形成についての情報を含み得る。グループ形成モードに入るには、好ましくは、その端末上に設けられた、またはこれに接続されている電極に接触するようにする。このグループ形成モードへ入るには、ワイヤレス端末のメニューからモードを選択するか、特定のボタンを押すようにしてもよい。
【0014】
本発明の1つの実施形態においては、ユーザ間の物理的接触の検出は、好ましくは、ワイヤレス端末中の第1の回路を用いたワイヤレス端末のユーザ間の物理的接触を介しての信号を転送することを含む。転送信号は、PANトランシーバのような信号トランシーバ内で生成される。生成された信号は、信号トランシーバに接続された電極から第1のユーザの体へおよびユーザが物理的に接続されている時に、第2のユーザの体へ転送される。第2のユーザのワイヤレス端末におけるトランシーバが、生成された信号を検出する。同様に、その信号は、ユーザのそれぞれの端末の電極に触れることにより、ユーザの端末中のそれぞれのトランシーバに物理的につながった可能性のある他のユーザの体を介して受信される。信号は、好ましくは低周波数信号、例えば1メガヘルツ未満である。物理的接触には握手が含まれる。物理的接触には、信号がユーザ間を通れるようにする、ユーザ間の別のタイプの接触も含まれる。ワイヤレス端末の物理的につながったユーザのグループの確立は、ワイヤレス通信を用いて送信し得るメッセージを用いて確認できる。
【0015】
本発明により、ユーザがグループ通信を形成できるワイヤレス端末が提供される。このワイヤレス端末は、端末の中央制御装置と接続された第1の回路すなわちトランシーバを含んでいる。この第1の回路は、グループを形成するためにユーザ間に物理的接触がある時に、ワイヤレス端末の少なくとも2人のユーザ間の通信のために使用される。ワイヤレス端末は、中央制御装置と接続された第2の回路すなわちトランシーバを含んでいる。第2の回路は、確立されたグループの少なくとも2つのワイヤレス端末間のワイヤレスグループ通信のためのものである。
【0016】
第2の回路は、好ましくは、短距離無線トランシーバである。第1の回路は、好ましくは、PANトランシーバおよびグループ形成電極である。第1の回路は、通信を作動させるためのスイッチを含み得る。スイッチはグループ形成も作動させ得る。中央制御装置は、プロセッサ(CPU)、メモリ、入力および出力を含み得る。少なくとも2人のユーザ(グループを確立する数人のユーザでもよい)間の物理的接触は、人と人との握手とすることができる。物理的接触は、信号がユーザ間を伝わるようにする、ユーザ間の別のタイプの接触とすることもできる。従って、物理的接触は、第1のユーザの第1の体から第2のユーザの第2の体へ微小電流が流れるようにできるどのような接触でもよい。物理的接触は、人体が、体を通る微小電流を静電容量により結合してデジタル情報を交換できるどのような接触とすることもできる。信号は、電流とし得る低周波信号とすることができる。
【0017】
本発明を、本発明のその他およびさらなる目的と共に、よりよく理解するため、以下の説明を添付図面を参照するとともに、その範囲は特許請求の範囲に示される。
【0018】
図面中で、本発明による方法および装置が、添付図面を参照しつつ、好ましい実施形態を用いてより詳細に説明される。
【0019】
【発明の実施の形態】
図1の例では、ワイヤレス端末が通信グループを確立する。ユーザ100はワイヤレス端末300を所有している。このグループは、少なくとも2つ好ましくはいくつかのワイヤレス端末、例えばワイヤレス端末300、301、および302を有している。ワイヤレス端末300は、例えば、移動電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ラップトップコンピュータ、または短距離無線通信トランシーバもしくは低出力無線通信トランシーバを備えたどのような他の端末でもよい。ユーザが物理的につながっている場合に、ユーザ100(110、120)の腕101(それぞれ、111、121)をグループ形成に使用でき、これよりユーザ間で信号を伝送する。ワイヤレス端末の1つ、例えばワイヤレス端末300は、グループ形成において管理業務を司るマスタとして機能し得る。グループがひとたび確立されると、ワイヤレスのネットワークすなわちリンクが、ワイヤレス端末300、301、302間のワイヤレスグループ通信用に使用される。
【0020】
図2の例においては、物理的接触200が例示されている。ユーザ100、110、120は互いの手に触れ、それにより、ユーザ100、110、120間の物理的接触200が確立される。物理的接続200により、好ましくは、信号が、接触により引き起こされた静電容量結合の体を通る微小電流(ピコアンペア)により、ユーザ100、110、120間を転送できるようになる。信号源は、ユーザの1人が触れている電極と接触しているPANトランシーバとし得る(同様に、信号は、別のユーザの1人が電極を介して接触しているPANトランシーバにより受信し得る)。1つまたは複数の信号は、例えば、ユーザ100とユーザ120との間の物理的接触200を介して伝送することができ、その場合には、ユーザ100、120のみがグループに含まれるが、ユーザ110は除外される。1つまたは複数の信号は、チェーン接触のように、ユーザの任意の組み合わせの下で、全ユーザ100、110、120間の物理的接触200を介しても伝送し得る。例えば、信号はユーザ100からユーザ110および120へ同時に転送し得る。別の例については、信号は、物理的接触200を介してユーザ120からユーザ100へ転送し得る。物理的接触200は、例えば、握手、別のユーザの皮膚に触れることにより別のユーザの体に触れること、あるいは、人体が、体を通る微小電流(ピコアンペア)を静電容量により結合してデジタル情報を交換できるユーザ間のその他のいかなる接触でもよい。ユーザ100はワイヤレス端末300を手に持ってもよい。ユーザ100は、端末300上に位置する電極を押してもよいしまたは端末に(例えば、ユーザが自分の指に装着できる指センサであるワイヤにより)接続された電極を自分の指で押して、自分の体および他の物理的につながっているユーザの体に信号を伝送することもできる。ユーザ120はそれぞれワイヤレス端末302を持ち、端末300の電極から伝送された信号を受信する電極またはセンサに指を載せることができる。代わりに、ユーザ120は、電極またはセンサを自分の体(例えば、自分の胸部)に接続させることができ、その場合、電極はワイヤにより端末302と接続されている。確立されるべきグループに参加する予定のすべてのユーザは、別のユーザと接触すると同時に自分の端末の電極に触れ、それによって、信号の転送媒体としてユーザを使って信号が1つの端末(電極)から送信され他の端末(それらの各電極)で受信される。従って、ユーザ110は、他のユーザ100、120と物理的接触している時に、グループのメンバになるためには、自分の端末の電極に触れる必要もある。
【0021】
図3の例においては、ワイヤレス端末300のブロック図が示してある。ワイヤレス端末301、302の実装も、もちろん同じでありうる。ワイヤレス端末300は、短距離無線通信回路またはトランシーバを持つことができ、これはここでは第2の回路と呼ぶ。この第2の回路は、例えば、ブルートゥーストランシーバのような低出力無線周波数(LPRF)トランシーバ310であり、これは、例えば、無線リンク上で情報の無線伝送を行うためのトランシーバ310と接続されたアンテナ320を利用するものである。さらに、ワイヤレス端末は別のアンテナ(図示せず)を持つことができ、このアンテナは、短距離無線通信以外の他の無線通信に関する情報を伝送するために使用でき、例えば、セルラ移動電話ネットワーク上での通信用のアンテナとすることができる。これにより、ワイヤレスグループ通信が、セルラネットワーク上または短距離無線通信上で行われ得る。もし短距離無線通信およびセルラ無線ネットワークの周波数が同じであれば、共通のアンテナが使用できるであろう。中央制御装置(CC)330はLPトランシーバ310に接続されている。これは、ワイヤレス端末300を制御し操作するために使用される構成要素、例えば、中央処理装置(CPU)331、RAMメモリ332、入出力(I/O)エレクトロニクス333を含み、さらに、例えばキーパッドとディスプレイからなるユーザインタフェース334と接続されていてもよい。さらに、PANトランシーバ340がCC330に接続されている。以下では、PANトランシーバを第1の回路と呼ぶ。PANトランシーバ340に加え、第1の回路はグループ形成電極350を含み得る。PANトランシーバ340は、人体を通って、ことによると物理的接触200を通って転送される信号の送受信に使用できる。グループ形成電極350は、指のような人体表面を結合して、例えば第1のPANトランシーバ(例えば、図2のワイヤレス端末300内に配置される)および第1のユーザの体から第2のユーザの体そしてそれにより第2のPANトランシーバ(例えば、図2のワイヤレス端末302内に配置される)への接続を確立するために使用できる。接地すなわちアースは、信号(電流)がユーザ間で転送できるようし得る回路を確立するために使用できる。リターンパスすなわちアース/接地は、PANトランスミッターの近くにある環境における導体と誘電体とを含むことができる。通信回路の短絡を防止するため、アースは電気的に絶縁してもよい。ワイヤレス端末300は、好ましくは充電可能かつ取り外し可能なバッテリ370のような電源も含み得る。ワイヤレス端末300のユーザインタフェース334は、好ましくは、端末の他の機能を制御するためのコントロールボタン、例えば、メニューのブラウジングないしアイコン選択、ならびにグループの確立および生じつつあるグループ通信に関する表示メッセージおよび情報用のディスプレイを含む。
【0022】
図4の例においては、PANトランシーバ340の実施形態が示してある。この例においては、コントローラ342がトランシーバ343およびスイッチ344に接続されている。コントローラ342は、トランシーバ343をトリガして信号を送らせることができ、さらにトランシーバ343を起動して信号の送信または受信させることもできる。スイッチ344は、コントローラ342に指示してトランシーバ343をトリガして送受信させるために使用される。スイッチ344は電極350に接続されている。電極350は、スイッチ344に取り付けられたまま左右に動かすことができる。電極350がスイッチ344のトリガレベルを超えて動くと、スイッチ344はコントローラ342に指示して、信号を受信するために作動する命令をトランシーバ343に与える。例えばユーザが電極350から自分の指を持ち上げた時に、電極350を待機状態モードにセットする、スプリングのような復元力をスイッチ344に持たせることができる。
【0023】
図5の例においては、PANトランシーバ340'の別の実施形態が示してある。この実施形態においては、コントローラ342がトランシーバ343に接続してある。コントローラは、信号を送るようにトランシーバ343をセットするか、またはトランシーバ343を起動して信号を送信または受信させることができる。この実施形態においては、電極350がトランシーバ343に直接接続されている。電極350は、コントローラ342との接続(図示せず)も有することができる。PANトランシーバ340'は次に、トリガまたは起動されて電極350を介して人体へ導かれた信号を伝送する。起動は、電極に触れているユーザを検出することによって行うことができ、この検出は、例えば電極の静電容量変化をコントローラ342で検出して行える。電極350から送信された信号は、例えば、ピン(ping)信号である。ピン信号は、好ましくは、例えば約100〜1000KHzACパルスの低周波数信号(1メガヘルツ未満)である。信号の長さは、転送可能かつ検出可能なものである。低周波数キャリアが使われるので、エネルギーは全く伝播されず、遠隔盗聴および近接PANによる干渉を最小限にする。
【0024】
伝送されたピン信号は、これを第1のワイヤレスのユーザ端末から第2のワイヤレスのユーザ端末へ送って情報を問い合わせ、すなわちピンを打つために使われ得る(ユーザおよび端末は2を超えることがある)。ピン信号を伝送する目的は、通信を開始する時に第2の回路通信、例えばブルートゥース通信、が問い合わせまたは余分な問い合わせを必要としないように、第2の通信の準備をすることである。これによりブルートゥース通信が高速化され、接続のセットアップによりブルートゥース周波数帯が消費されない。図6の例においては、ピン信号の内容が示してある。該信号は、第2の回路のアドレス、例えばブルートゥースアドレス501、のような送信トランシーバの識別子を含んでいる。一般的には、各ブルートゥーストランシーバには、一意的な48ビットのブルートゥースデバイスアドレス(BD_ADDR)が割り当てられる。必然的ではないが、該信号は、クロックオフセット502を含み得る。クロックオフセット502は、他のユニットとの同期に用いられる。また該信号は、必然的ではないが、ブルートゥースからわかるデバイスのクラス503を含むこともできる。デバイスのクラス503は、周波数ホップ同期(FHS)パケットを送るユニットのデバイスのクラスを収納する24ビットフィールドとし得る。クロックオフセット502およびデバイスのクラス503は、通信確立をより効率的にするために使用される。しかしながら、これらはこの手順に必然というわけではない。
【0025】
図7の例においては、グループを確立するためのステップを説明するフローチャートが示してある。ユーザ100(説明のため、ユーザ100および端末300が、図1および図2に示すように選択されている)は、ワイヤレス端末300によりグループ形成モードに入ることができる(ステップ600)。ユーザ100は、電極350に触れるか、押すことによってグループ形成モードに入る。代わりに、ユーザ100は、ワイヤレス端末300のメニューからモードを選んでグループ形成モードに入ることもできる。ユーザ端末300は、存在し得る他の端末、例えば付近のワイヤレス端末301、302(図1参照)に問い合わせる(ステップ610)。ユーザ端末300は、この端末の操作範囲内に位置する端末、例えば端末301、302に第2の回路の伝送(好ましくはブルートゥース上)によりメッセージを送る。第1の問い合わせメッセージを送信するワイヤレスユーザ端末300は、マスタと呼び得る。ステップ620においては、マスタ端末300は、グループを確立することができかつ範囲内に位置するデバイスからの返答メッセージを受け取る。マスタ端末は、端末301、302の少なくとも1つを選択し、第2の回路の伝送を介して、ワイヤレスリンク上で、端末301、302に選択を示すメッセージを送る。次に、ユーザは、ユーザ(100、110、120)の物理的接触200によってグループ形成を確認し、マスタ端末300は、ピン信号のような信号をワイヤレス端末301、302へ送る(ステップ630)。物理的接触200は、例えば、握手、指による他のユーザの皮膚への接触、あるいはユーザの体の間を流れる電流(信号)を提供できるユーザ間のどのような種類の接触でもよい。物理的接触を介して1つの電気回路が作られ、ピコアンペアの信号が、マスタユーザ(100)の体を通ったマスタユーザ(100)の第1の回路のトランスミッタから、他のユーザ(110および/または120)の体へ、そして、端末301、302中のPAN340のような、他のユーザ端末(301および/または302)のレシーバへ流れるようになる。この段階において、ユーザ100、110、120と電極350とが結合される。ユーザの体の一部、例えば指は、この時点(ステップ630)でグループ形成電極350に触れなければならない。このプロセスステップは、グループのユーザ間(または、グループを結成するべきユーザ)に物理的接触200が存在することを実際に確認できる。ユーザ端末は、受信信号を検出し、それを登録する。マスタ端末300は、各ワイヤレス端末(301および/または302)へ問い合わせを送り、(ステップ610において、グループ確立の準備に参加した)各端末が首尾よくピン信号を受信したことを確実にする(ステップ640)。もしあるワイヤレス端末(301および/または302)がピン信号を受信しなかったならば、マスタ300は、その端末に信号を送る要求を送るか(ステップ650)、またはその端末がグループに参加したくないことを確認する要求をその端末に送る。もし特定の端末が、メッセージを(ワイヤレス通信上で)マスタ300に送って応答しなかったなら、その端末はグループから除外される(または、マスタとその端末との間の別個のワイヤレス通信によるグループのメンバになるように個別に合意し得る)。マスタ300は、他の端末からの応答により、ピンを打つプロセスの成功が決定されるまで、ステップ640、650のループを継続できる。マスタ300がすべてのワイヤレス端末に問い合わせた後、第2の回路の通信を用いて、グループが確立される(ステップ660)。マスタ300は、ステップ670において、好ましくは第2の回路通信によって、グループ形成の成功を他のワイヤレス端末(301および/または302)に通知する。グループを確立したので、グループ情報は、グループ名簿のような電話帳のように、中央制御装置CCのメモリ中に記憶される。
【0026】
図8の例においては、グループ確立の信号図が示してある。この例では、ユーザ端末ノード700(すなわち、第1のワイヤレスユーザ端末)は、端末の第2の回路(例えば、ブルートゥース)を用いてメッセージ720を伝送する。このメッセージは、グループ確立についての情報を含み、トランスミッタ、プロトコル、デバイス等についての情報をさらに含み得る。別のユーザ端末ノード710(すなわち、第2のワイヤレスユーザ端末)は、第2のユーザ端末の第2の回路を用いてメッセージを同様に受信し検出する。次に、ユーザは互いの間に物理的接触200を形成する。次に、ユーザ端末ノード710は、第1の回路を使って、確立された物理的接触200によりユーザ端末ノード700へ信号740を送る。ユーザ端末ノード700は、物理的接触により受信し第1の回路(例えば、PANトランシーバ)を使って、この信号740を検出する。次に、ユーザ端末ノード710は、グループ形成を確認するために、メッセージ750をユーザ端末ノード700へ伝送する。
【0027】
1つの実施形態において、グループ形成はすべてのユーザの物理的接続を同時には必要としないかもしれないが、段階的に必要とする。例えば、ワイヤレス端末(a)が1つのピン信号を送り、その信号はワイヤレス端末(b)および(d)においては受信され、ワイヤレス端末(c)では受信されないと仮定する。次に、ワイヤレス端末(c)は、ピン信号を送り、この信号はワイヤレス端末(b)および(d)において受信および検出されるが、ワイヤレス端末(a)では受信および検出されず、従って、端末(a)と端末(c)との間には直接的な接続がない。しかしながら、ワイヤレス端末(a)および(c)からワイヤレス端末(b)および(d)への接続があるので、(a)と(c)と間には間接的接続があり、グループが確立していることを示している。従って、すべてのユーザが同時にではなく異なる時間に物理的接触していたけれども、4つの端末(a)〜(d)すべてがグループを形成したことになる。
【0028】
信号およびメッセージの順序と量は変わり得る。例えば、ユーザは互いに物理的接触200をすることができ、それにより、第1のワイヤレス端末が第1の回路(PAN)によって1つの信号を送り、PANトランシーバにより送られたトリガ信号に基づいてグループが形成され得る。代わりに、第1のワイヤレス端末は第2の回路を用いてメッセージを送ることができ、第2のワイヤレスユーザ端末はワイヤレス通信(ブルートゥース)によりそのメッセージを受信し、次にユーザは物理的接触200を確立し、回路(PAN)によってグループ形成信号を第1のワイヤレス端末へ送る。第1のワイヤレス端末は、グループ形成信号を受信し、第2の回路(ブルートゥース)を用いて確認メッセージを第2のワイヤレス端末へ送ることによってグループ確立を確認する。別の例については、第1のワイヤレス端末は、メッセージを第2の回路を用いて送ることができ、第2および第3のワイヤレス端末はそのメッセージを受信しそれに応答する。第2のワイヤレス端末は、今度は、ワイヤレス端末ユーザ間に確立された物理的接触200を介して、第1および第3のワイヤレス端末へ信号を送ることができる。信号が送られた後、ワイヤレス端末は、第2の回路を用いてそれら自身の間でいくつかのメッセージを伝達でき、最後に、グループが形成され、通信が継続し得る。
【0029】
図9の例においては、ユーザがグループ形成モードを選択した時の、ワイヤレスユーザ端末のディスプレイのメニューが示してある。ワイヤレスユーザ端末300は、好ましくは、メニューがユーザに示されるディスプレイを有するユーザインタフェース334'を備えている。ディスプレイ上には、例えば、テキストメニューが表示され、そこでは「グループを形成」命令はユーザがグループを形成したいことを示している。命令「その他」は、グループ形成に関する命令以外の他の命令の選択を示し、例えば、短距離ネットワークの設定の編集である。
【0030】
メニューにおいて、「グループを形成」が選択され、ユーザが選択ボタン(ユーザインタフェース334'の一部)を押すと、ワイヤレス端末300は、問い合わせメッセージを送り、グループ確立は上述のように続く。
【0031】
図10の例においては、グループを確立しようとしている端末の情報が示してある。この状況では、ディスプレイ上には、テキスト「BT1 BT2 BT3」「グループを確立しますか?」が表示され得る。テキストは、ワイヤレス端末1、2および3が1つのグループを形成できることをユーザに示している。今度はマスタとして行動するユーザは、自分がグループを確立するかどうかを決めることができる。ユーザは、自分がある端末をグループから除外するかどうかも決めることができる。マスタ端末のユーザは、グループの確立をキャンセルすることもできる。
【0032】
本発明の好ましい実施形態であると考えられるものを説明してきたが、当業者は、本発明のその他のおよび更なる変化および修正が、本発明の範囲を逸脱することなく、なし得ることを理解するであろう。
【0033】
例えば、信号で用いられる識別子は電話番号または国際移動装置識別番号(IMEI)とすることができ、第2の回路さらにグループの中の第2の回路通信はモバイルのための世界規準(Global Standard for Mobile)、モバイル特別グループ(Groupe Speciale Mobile(GSM))、汎用パケット無線システム(GPRS)またはユニバーサル移動電話システム(UMTS)とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ユーザがグループを確立できる、本発明の実施形態の通信グループを表す図である。
【図2】 グループ形成において用い得るユーザ間の物理的接続を表す図である。
【図3】 本発明の実施形態の通信端末を例示するブロック図である。
【図4】 PANトランシーバが示された、本発明の実施形態を例示するブロック図である。
【図5】 別のPANトランシーバが示された、本発明の実施形態を示すブロック図である。
【図6】 本発明で用いられるピン信号の内容を例示する図である。
【図7】 グループ確立を例示するフローチャートである。
【図8】 グループ確立を説明する信号図である。
【図9】 グループ形成モードが選択された時に、通信端末のディスプレイに示されるメニューの例を示す図である。
【図10】 ディスプレイ上で、グループを確立しようとする端末への通知の1例を示す図である。

Claims (15)

  1. 少なくとも2つのワイヤレス端末間のワイヤレスグループ通信のための、前記少なくとも2つのワイヤレス端末のグループを確立する方法において、
    前記少なくとも2つのワイヤレス端末のユーザを物理的に接触させる段階と、
    前記ユーザの前記ワイヤレス端末を識別する信号を、前記ユーザの体を通して且つ前記の物理的接触を介して受信する段階と、
    前記の確立されたグループの前記少なくとも2つのワイヤレス端末間のワイヤレスリンクによるグループ通信のために前記少なくとも2つのワイヤレス端末のグループを確立するために前記の受信した信号を使用する段階と、
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記物理的接触を介して伝送された信号が、前記のワイヤレスグループ通信について問い合わせるか又はピンを打つのに使用される請求項1に記載の方法。
  3. 前記ユーザを物理的に接触させる段階の前に、
    前記少なくとも2つのワイヤレス端末をグループ形成モードに入れる段階と、
    前記少なくとも2つのワイヤレス端末の第1のワイヤレス端末から前記少なくとも2つのワイヤレス端末の第2のワイヤレス端末へ、前記ワイヤレス通信による問い合わせメッセージを伝送する段階と、
    をさらに有し、
    前記メッセージは、プロセスを開始する前記第1のワイヤレス端末および前記グループ形成に関する情報を含む
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記グループ形成モードに入る前記段階は、前記ワイヤレス端末ユーザが前記ワイヤレス端末上でのアクションを実行する段階を有し、前記アクションは、電極へ接触すること、前記ワイヤレス端末のメニューからの前記グループ形成モードを選択すること、およびボタンを押すことのうちのいずれか1つである請求項に記載の方法。
  5. 前記受信する段階は、前記ワイヤレス端末の前記ユーザ間の前記物理的接触を介して前記信号を転送する段階をさらに有する請求項1に記載の方法。
  6. 前記信号を転送する前記段階は、
    前記信号を、前記少なくとも2つのワイヤレス端末のうちの1つにおいて生成する段階と、
    生成された前記信号を、該信号を生成する前記ワイヤレス端末の前記ユーザである第1のユーザの体へ、さらに前記第1のユーザと物理的に接続している第2のユーザの体へ伝送する段階と、
    前記第2のユーザの前記ワイヤレス端末へ伝送された信号を検出する段階と、
    を有する請求項に記載の方法。
  7. 前記信号は、
    1つの低周波数信号と、
    前記周波数が1メガヘルツ未満である1つの信号と、
    前記伝送ワイヤレス端末の少くとも1つのアドレスと、選択可能なものとして少なくとも1つのクロックオフセット情報と、デバイスのクラスとからなる1つの信号と、
    を含む請求項に記載の方法。
  8. 前記少なくとも2つのワイヤレス端末の物理的に接続されている前記ユーザの前記グループを確立する前記段階は、
    前記ワイヤレス通信によるメッセージを前記グループのワイヤレス端末へ送ることにより、前記ワイヤレス端末の前記ユーザ間の前記グループの確立を確認する段階を有する請求項1に記載の方法。
  9. 各ワイヤレス端末は、前記ワイヤレス通信のための低出力無線トランシーバと、アンテナと、PANトランシーバと、前記信号を発生し前記ユーザの体の中に伝送するための接触電極と、を備える請求項1に記載の方法。
  10. 前記グループは少なくとも3つのワイヤレスユーザ端末を含んでおり、
    前記ユーザの体を通しての前記物理的接触は、前記ユーザの1人が前記ユーザの第2のユーザと物理的に接触し、前記第2ユーザが前記ユーザの第3のユーザとさらに物理的に接触しているチェーン接触であり、
    前記グループを形成することにおいて、前記グループの各ユーザが互いに物理的に接触し、
    前記ユーザが物理的に接触している間、各ユーザは、各々のユーザのワイヤレス端末とさらに接続している電極とも接触している
    請求項1に記載の方法。
  11. 少なくとも1つの他のワイヤレス端末とのグループ通信のためのワイヤレス通信端末において、
    ユーザの前記少なくとも1つの他のワイヤレス端末を識別する信号を、前記の各端末のユーザの体を通して且つこれらユーザ間の物理的接触を介して受信するための検出要素と、
    確立されたグループの前記少なくとも1つの他のワイヤレス端末とのワイヤレスリンク上での前記グループ通信のために、前記ワイヤレス端末と前記少なくとも1つの他のワイヤレス端末とのグループの確立に参加する場合に前記の受信された信号を使用するための手段と、
    前記の確立されたグループのワイヤレス端末と前記少なくとも1つの他のワイヤレス端末とを伴うワイヤレスグループ通信を実行するための1つのトランシーバと、
    を備えることを特徴とするワイヤレス通信端末。
  12. 前記トランシーバは、短距離無線トランシーバとアンテナとを備え、さらに、
    前記検出要素は、1つのPANトランシーバと、前記ユーザの体に接触するための1つの電極と、前記接触時に、前記ユーザの体への前記の信号の伝送をトリガする1つのスイッチと、を備える請求項11に記載の端末
  13. 前記物理的接触は、握手、微小電流が第1のユーザの第1の体から第2のユーザの第2の体へ流れることを可能にするユーザ間の何らかの接触、体が該体を通る微小電流を静電容量的に結合したデジタル情報を交換できる何らかの接触のうちの1つを含む請求項11に記載の端末。
  14. 前記信号は、低周波数信号のうちの1つ、信号周波数が約100〜1000KHzである信号を含む請求項12に記載の端末。
  15. 前記信号は、前記ワイヤレスグループ通信の動作について問い合わせるか又はピンを打つことに関する情報から成る請求項11に記載の端末。
JP2001396674A 2000-12-27 2001-12-27 ワイヤレス通信端末のグループを確立する方法及びワイヤレス通信端末 Expired - Fee Related JP4065379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20002861A FI110560B (fi) 2000-12-27 2000-12-27 Ryhmän muodostaminen langattomille kommunikaatiopäätelaitteille
FI20002861 2000-12-27

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002261702A JP2002261702A (ja) 2002-09-13
JP2002261702A5 JP2002261702A5 (ja) 2005-07-28
JP4065379B2 true JP4065379B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=8559819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001396674A Expired - Fee Related JP4065379B2 (ja) 2000-12-27 2001-12-27 ワイヤレス通信端末のグループを確立する方法及びワイヤレス通信端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7082316B2 (ja)
EP (1) EP1220501B1 (ja)
JP (1) JP4065379B2 (ja)
DE (1) DE60134946D1 (ja)
FI (1) FI110560B (ja)

Families Citing this family (180)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9269511B2 (en) * 2001-06-29 2016-02-23 Peter Ar-Fu Lam Hand controlled electronics toy article
JP4215968B2 (ja) * 2001-07-10 2009-01-28 シャープ株式会社 通信システム、その通信システムに用いられる端末、その端末における通信方法およびその端末において通信するためのプログラム
WO2003058879A1 (en) 2002-01-08 2003-07-17 Seven Networks, Inc. Secure transport for mobile communication network
US20030162556A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Libes Michael A. Method and system for communication between two wireless-enabled devices
US8224985B2 (en) 2005-10-04 2012-07-17 Sony Computer Entertainment Inc. Peer-to-peer communication traversing symmetric network address translators
US8060626B2 (en) * 2008-09-22 2011-11-15 Sony Computer Entertainment America Llc. Method for host selection based on discovered NAT type
US7917468B2 (en) 2005-08-01 2011-03-29 Seven Networks, Inc. Linking of personal information management data
US7853563B2 (en) 2005-08-01 2010-12-14 Seven Networks, Inc. Universal data aggregation
US8468126B2 (en) 2005-08-01 2013-06-18 Seven Networks, Inc. Publishing data in an information community
JP4156531B2 (ja) * 2003-02-03 2008-09-24 富士フイルム株式会社 通信機器
US7724705B2 (en) 2003-03-14 2010-05-25 Nokia Corporation Wireless transfer of data
US20040242266A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 Roberto Tagliabue Apparatus and method for communication of visual messages
US20040242210A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 Roberto Tagliabue System and method for communication of visual messages
FR2860668B1 (fr) * 2003-10-06 2006-01-06 Valeo Securite Habitacle Systeme d'identification a badge a courant circulant a travers le corps a deux modes de detection
JP5112700B2 (ja) * 2003-12-18 2013-01-09 ジエマルト・エス・アー 電子取引での個人を識別するためのシステム
US8639819B2 (en) 2004-02-05 2014-01-28 Nokia Corporation Ad-hoc connection between electronic devices
EP1717963B1 (en) 2005-04-25 2010-04-14 Sony Ericsson Mobile Communications AB Electronic equipment for a wireless communication system and method for operating an electronic equipment for a wireless communication system
US7769409B2 (en) * 2004-06-23 2010-08-03 Sony Computer Entertainment America Inc. Network participant status evaluation
US20060073856A1 (en) * 2004-09-09 2006-04-06 Lundberg Steven W Remoted vibrating element for a mobile phone
DE102004047759B3 (de) * 2004-09-30 2006-06-01 Siemens Audiologische Technik Gmbh Verwendung eines Hörhilfegerätesystems mit wenigstens zwei Hörhilfegeräten
EP1798876A4 (en) * 2004-10-05 2010-04-14 Takaharu Sekine WORKING CONDITION DETECTION DEVICE
US8010082B2 (en) 2004-10-20 2011-08-30 Seven Networks, Inc. Flexible billing architecture
US7441271B2 (en) 2004-10-20 2008-10-21 Seven Networks Method and apparatus for intercepting events in a communication system
US7706781B2 (en) 2004-11-22 2010-04-27 Seven Networks International Oy Data security in a mobile e-mail service
US10367863B2 (en) 2004-11-23 2019-07-30 Kodiak Networks Inc. Method for providing dynamic quality of service for push-to-talk service
US9913300B2 (en) 2011-12-14 2018-03-06 Kodiak Networks, Inc. Push-to-talk-over-cellular (PoC)
US9485787B2 (en) 2005-05-24 2016-11-01 Kodiak Networks, Inc. Method to achieve a fully acknowledged mode communication (FAMC) in push-to-talk-over-cellular (PoC)
US9137646B2 (en) 2004-11-23 2015-09-15 Kodiak Networks, Inc. Method and framework to detect service users in an insufficient wireless radio coverage network and to improve a service delivery experience by guaranteed presence
US9088876B2 (en) 2012-02-01 2015-07-21 Kodiak Networks, Inc. WiFi interworking solutions for push-to-talk-over-cellular (PoC)
US10111055B2 (en) 2004-11-23 2018-10-23 Kodiak Networks, Inc. Optimized methods for large group calling using unicast and multicast transport bearer for PoC
US10750327B2 (en) 2004-11-23 2020-08-18 Kodiak Networks Inc Method for multiplexing media streams to optimize network resource usage for push-to-talk-over-cellular service
US10116691B2 (en) 2004-11-23 2018-10-30 Kodiak Networks, Inc. VoIP denial-of-service protection mechanisms from attack
US10178513B2 (en) 2004-11-23 2019-01-08 Kodiak Networks, Inc. Relay-mode and direct-mode operations for push-to-talk-over-cellular (PoC) using WiFi-technologies
US10057105B2 (en) 2004-11-23 2018-08-21 Kodiak Networks, Inc. Architecture framework to realize push-to-X services using cloudbased storage services
FI117152B (fi) 2004-12-03 2006-06-30 Seven Networks Internat Oy Sähköpostiasetusten käyttöönotto matkaviestimelle
US20060136015A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-22 Duck-Gun Park Human body communication device, human body communication system and method using the same
EP1854231B1 (en) * 2005-02-17 2013-04-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device capable of being operated within a network, network system, method of operating a device within a network, program element, and computer-readable medium
US7752633B1 (en) 2005-03-14 2010-07-06 Seven Networks, Inc. Cross-platform event engine
JP4586618B2 (ja) * 2005-04-18 2010-11-24 ソニー株式会社 人体通信システム及び通信装置
US7684815B2 (en) * 2005-04-21 2010-03-23 Microsoft Corporation Implicit group formation around feed content for mobile devices
US7796742B1 (en) 2005-04-21 2010-09-14 Seven Networks, Inc. Systems and methods for simplified provisioning
US8438633B1 (en) 2005-04-21 2013-05-07 Seven Networks, Inc. Flexible real-time inbox access
US20060282332A1 (en) * 2005-04-28 2006-12-14 Pfleging Gerald W Method for transmitting a wireless receipt to a personal digital device
US7577459B2 (en) * 2005-05-11 2009-08-18 Nokia Corporation Establishing a communication link
US9743266B2 (en) 2005-05-23 2017-08-22 Invention Science Fund I, Llc Device pairing via device to device contact
US7865140B2 (en) * 2005-06-14 2011-01-04 The Invention Science Fund I, Llc Device pairing via intermediary device
WO2006136660A1 (en) 2005-06-21 2006-12-28 Seven Networks International Oy Maintaining an ip connection in a mobile network
US8069166B2 (en) 2005-08-01 2011-11-29 Seven Networks, Inc. Managing user-to-user contact with inferred presence information
KR100723307B1 (ko) * 2005-10-25 2007-05-30 한국전자통신연구원 통신 장치
KR100785769B1 (ko) * 2005-12-08 2007-12-18 한국전자통신연구원 보안 여부나 전송 거리에 따른 주파수를 사용하는 통신 장치
KR100772525B1 (ko) * 2005-12-08 2007-11-01 한국전자통신연구원 접촉 기반의 서비스 제공 방법, 장치 및 이를 이용하는시스템
US7525425B2 (en) * 2006-01-20 2009-04-28 Perdiem Llc System and method for defining an event based on relationship between an object location and a user-defined zone
EP1980065B1 (en) 2006-01-18 2017-05-24 Koninklijke Philips N.V. Automatic and secure configuration of wireless medical networks
US20090023391A1 (en) 2006-02-24 2009-01-22 Koninklijke Philips Electronics N. V. Wireless body sensor network
US7769395B2 (en) 2006-06-20 2010-08-03 Seven Networks, Inc. Location-based operations and messaging
CN101444020B (zh) * 2006-05-08 2012-11-14 皇家飞利浦电子股份有限公司 将应用数据从第一设备传递到第二设备的方法以及一种数据传递系统
WO2008015627A1 (en) * 2006-07-31 2008-02-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for configuring a network and network management device
US20080120555A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Intermec Ip Corp. Wireless device grouping via common attribute
KR20080052373A (ko) * 2006-12-06 2008-06-11 한국전자통신연구원 인체통신을 이용한 미디어 광고 서비스 제공 장치 및 그방법
US7782890B2 (en) * 2006-12-22 2010-08-24 Magix Ag System and method for dynamic mobile communication
EP2127159B1 (de) * 2007-02-14 2018-11-28 dormakaba Schweiz AG System und portables gerät für die übertragung von identifikationssignalen
US7995478B2 (en) * 2007-05-30 2011-08-09 Sony Computer Entertainment Inc. Network communication with path MTU size discovery
US8693494B2 (en) 2007-06-01 2014-04-08 Seven Networks, Inc. Polling
US8805425B2 (en) 2007-06-01 2014-08-12 Seven Networks, Inc. Integrated messaging
DE602007011121D1 (de) * 2007-06-13 2011-01-20 Widex As System und verfahren zum einrichten einer konversationsgruppe zwischen einer anzahl von hörgeräten
WO2008151624A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-18 Widex A/S Hearing aid system establishing a conversation group among hearing aids used by different users
US8838152B2 (en) 2007-11-30 2014-09-16 Microsoft Corporation Modifying mobile device operation using proximity relationships
US7908393B2 (en) 2007-12-04 2011-03-15 Sony Computer Entertainment Inc. Network bandwidth detection, distribution and traffic prioritization
US8364181B2 (en) 2007-12-10 2013-01-29 Seven Networks, Inc. Electronic-mail filtering for mobile devices
US9002828B2 (en) 2007-12-13 2015-04-07 Seven Networks, Inc. Predictive content delivery
US8793305B2 (en) 2007-12-13 2014-07-29 Seven Networks, Inc. Content delivery to a mobile device from a content service
EP2241031B1 (en) 2007-12-20 2018-02-21 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Switching between multiple coupling modes
CN101904120A (zh) * 2007-12-21 2010-12-01 罗姆股份有限公司 信息交换装置
US8107921B2 (en) 2008-01-11 2012-01-31 Seven Networks, Inc. Mobile virtual network operator
US8862657B2 (en) 2008-01-25 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Policy based content service
US20090193338A1 (en) 2008-01-28 2009-07-30 Trevor Fiatal Reducing network and battery consumption during content delivery and playback
WO2009105115A2 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 T-Mobile Usa, Inc. Data exchange initiated by tapping devices
US7856506B2 (en) * 2008-03-05 2010-12-21 Sony Computer Entertainment Inc. Traversal of symmetric network address translator for multiple simultaneous connections
US20090233548A1 (en) * 2008-03-13 2009-09-17 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Skin-based information transfer between mobile devices
JP4666319B2 (ja) * 2008-03-31 2011-04-06 Necシステムテクノロジー株式会社 生体装着型データ通信装置
JP5131016B2 (ja) * 2008-04-30 2013-01-30 富士通株式会社 無線通信装置及び通信制御方法
US8179232B2 (en) * 2008-05-05 2012-05-15 Round Rock Research, Llc RFID interrogator with adjustable signal characteristics
US8787947B2 (en) 2008-06-18 2014-07-22 Seven Networks, Inc. Application discovery on mobile devices
US8078158B2 (en) 2008-06-26 2011-12-13 Seven Networks, Inc. Provisioning applications for a mobile device
CN101836471B (zh) * 2008-06-30 2013-10-30 松下电器产业株式会社 无线通信系统、通信终端、管理终端、通信方法及集成电路
US8909759B2 (en) 2008-10-10 2014-12-09 Seven Networks, Inc. Bandwidth measurement
US8624836B1 (en) 2008-10-24 2014-01-07 Google Inc. Gesture-based small device input
US8818300B2 (en) 2008-12-23 2014-08-26 Koninklijke Philips N.V. Combining body-coupled communication and radio frequency communication
KR101582686B1 (ko) * 2009-03-02 2016-01-05 엘지전자 주식회사 아이템 표시 방법 및 이를 적용한 이동 통신 단말기
WO2010117815A1 (en) * 2009-03-30 2010-10-14 Kodiak Networks, Inc. Enhanced group calling features for connected portfolio services in a wireless communications network
JP5195637B2 (ja) * 2009-05-21 2013-05-08 富士通株式会社 Ban用センサの無線通信装置及び方法
KR20100126958A (ko) * 2009-05-25 2010-12-03 삼성전자주식회사 멀티 디바이스 제어 방법 및 장치
US20100321159A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Authentec, Inc. Touch based data communication using biometric finger sensor and associated methods
JP2011128809A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Rohm Co Ltd 情報入力装置および情報出力装置
WO2011021531A1 (ja) 2009-08-18 2011-02-24 ローム株式会社 入出力装置、モバイル機器、情報表示機器
JP2013009019A (ja) * 2009-10-07 2013-01-10 Ad-Sol Nissin Corp データ通信システム
US8666812B1 (en) * 2009-11-10 2014-03-04 Google Inc. Distributing content based on transaction information
US9043731B2 (en) 2010-03-30 2015-05-26 Seven Networks, Inc. 3D mobile user interface with configurable workspace management
WO2011155996A2 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Maxx Wireless, Incorporated Group messaging integration system, method and apparatus
US9043433B2 (en) 2010-07-26 2015-05-26 Seven Networks, Inc. Mobile network traffic coordination across multiple applications
US8838783B2 (en) 2010-07-26 2014-09-16 Seven Networks, Inc. Distributed caching for resource and mobile network traffic management
CA2857458A1 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Michael Luna Mobile application traffic optimization
GB2495877B (en) 2010-07-26 2013-10-02 Seven Networks Inc Distributed implementation of dynamic wireless traffic policy
KR101244016B1 (ko) * 2010-07-30 2013-03-14 주식회사 팬택 인체통신 네트워크 시스템에서 다중 접촉 패턴을 인식하는 장치 및 방법
KR101261687B1 (ko) * 2010-08-09 2013-05-06 주식회사 팬택 인체통신을 이용한 방송 시스템 및 그 방법
EP2635973A4 (en) 2010-11-01 2014-01-15 Seven Networks Inc TO THE BEHAVIOR OF A MOBILE APPLICATION AND INTERMEDIATE STORAGE TAILORED TO NETWORK CONDITIONS
US9330196B2 (en) 2010-11-01 2016-05-03 Seven Networks, Llc Wireless traffic management system cache optimization using http headers
WO2012060995A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Michael Luna Distributed caching in a wireless network of content delivered for a mobile application over a long-held request
WO2012060997A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Michael Luna Application and network-based long poll request detection and cacheability assessment therefor
US8326985B2 (en) 2010-11-01 2012-12-04 Seven Networks, Inc. Distributed management of keep-alive message signaling for mobile network resource conservation and optimization
US8484314B2 (en) 2010-11-01 2013-07-09 Seven Networks, Inc. Distributed caching in a wireless network of content delivered for a mobile application over a long-held request
US8843153B2 (en) 2010-11-01 2014-09-23 Seven Networks, Inc. Mobile traffic categorization and policy for network use optimization while preserving user experience
US8190701B2 (en) 2010-11-01 2012-05-29 Seven Networks, Inc. Cache defeat detection and caching of content addressed by identifiers intended to defeat cache
US9060032B2 (en) 2010-11-01 2015-06-16 Seven Networks, Inc. Selective data compression by a distributed traffic management system to reduce mobile data traffic and signaling traffic
EP2636268B1 (en) 2010-11-22 2019-02-27 Seven Networks, LLC Optimization of resource polling intervals to satisfy mobile device requests
CN103404193B (zh) 2010-11-22 2018-06-05 七网络有限责任公司 调校数据传输以优化为通过无线网络的传输建立的连接
KR101330262B1 (ko) * 2010-12-14 2013-11-15 주식회사 팬택 데이터 변환이 가능한 인체 통신 단말 장치 및 방법
US9325662B2 (en) 2011-01-07 2016-04-26 Seven Networks, Llc System and method for reduction of mobile network traffic used for domain name system (DNS) queries
US20120189140A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Apple Inc. Audio-sharing network
CN102835099A (zh) * 2011-02-14 2012-12-19 松下电器产业株式会社 群生成装置
EP2700020A4 (en) 2011-04-19 2015-01-07 Seven Networks Inc SHARING DEVICE RESOURCES FOR NETWORK RESOURCE CONSERVATION
US8621075B2 (en) 2011-04-27 2013-12-31 Seven Metworks, Inc. Detecting and preserving state for satisfying application requests in a distributed proxy and cache system
GB2504037B (en) 2011-04-27 2014-12-24 Seven Networks Inc Mobile device which offloads requests made by a mobile application to a remote entity for conservation of mobile device and network resources
JP5936024B2 (ja) * 2011-06-07 2016-06-15 国立大学法人 筑波大学 生体間接触データ測定装置及び生体間接触データ測定システム及び生体間接触データ測定方法
EP2737742A4 (en) 2011-07-27 2015-01-28 Seven Networks Inc AUTOMATIC PRODUCTION AND DISTRIBUTION OF GUIDELINES INFORMATION ON MOBILE MOBILE TRANSPORT IN A WIRELESS NETWORK
US8736878B2 (en) 2011-11-23 2014-05-27 Canon U.S.A., Inc. System and method for obtaining an electronic document
US8918503B2 (en) 2011-12-06 2014-12-23 Seven Networks, Inc. Optimization of mobile traffic directed to private networks and operator configurability thereof
WO2013086214A1 (en) 2011-12-06 2013-06-13 Seven Networks, Inc. A system of redundantly clustered machines to provide failover mechanisms for mobile traffic management and network resource conservation
GB2498064A (en) 2011-12-07 2013-07-03 Seven Networks Inc Distributed content caching mechanism using a network operator proxy
US9277443B2 (en) 2011-12-07 2016-03-01 Seven Networks, Llc Radio-awareness of mobile device for sending server-side control signals using a wireless network optimized transport protocol
US8861354B2 (en) 2011-12-14 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Hierarchies and categories for management and deployment of policies for distributed wireless traffic optimization
US9832095B2 (en) 2011-12-14 2017-11-28 Seven Networks, Llc Operation modes for mobile traffic optimization and concurrent management of optimized and non-optimized traffic
EP2792188B1 (en) 2011-12-14 2019-03-20 Seven Networks, LLC Mobile network reporting and usage analytics system and method using aggregation of data in a distributed traffic optimization system
EP2801236A4 (en) 2012-01-05 2015-10-21 Seven Networks Inc DETECTION AND MANAGEMENT OF USER INTERACTIONS WITH FRONT PANEL APPLICATIONS ON A MOBILE DEVICE IN DISTRIBUTED CACHE STORES
US9203864B2 (en) 2012-02-02 2015-12-01 Seven Networks, Llc Dynamic categorization of applications for network access in a mobile network
US9326189B2 (en) 2012-02-03 2016-04-26 Seven Networks, Llc User as an end point for profiling and optimizing the delivery of content and data in a wireless network
US8812695B2 (en) 2012-04-09 2014-08-19 Seven Networks, Inc. Method and system for management of a virtual network connection without heartbeat messages
US20130268656A1 (en) 2012-04-10 2013-10-10 Seven Networks, Inc. Intelligent customer service/call center services enhanced using real-time and historical mobile application and traffic-related statistics collected by a distributed caching system in a mobile network
WO2014011216A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Seven Networks, Inc. Dynamic bandwidth adjustment for browsing or streaming activity in a wireless network based on prediction of user behavior when interacting with mobile applications
US9369606B2 (en) 2012-09-12 2016-06-14 Xerox Corporation Automated pairing of multifunction devices and external devices
US9161258B2 (en) 2012-10-24 2015-10-13 Seven Networks, Llc Optimized and selective management of policy deployment to mobile clients in a congested network to prevent further aggravation of network congestion
US20140177497A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Seven Networks, Inc. Management of mobile device radio state promotion and demotion
US9313609B2 (en) * 2012-12-28 2016-04-12 Joseph Nicholi Prencipe Contact information social exchange method and system
US9271238B2 (en) 2013-01-23 2016-02-23 Seven Networks, Llc Application or context aware fast dormancy
US8874761B2 (en) 2013-01-25 2014-10-28 Seven Networks, Inc. Signaling optimization in a wireless network for traffic utilizing proprietary and non-proprietary protocols
US8750123B1 (en) 2013-03-11 2014-06-10 Seven Networks, Inc. Mobile device equipped with mobile network congestion recognition to make intelligent decisions regarding connecting to an operator network
EP2811770A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-10 Gemalto SA Pairing device
KR102166719B1 (ko) 2013-06-27 2020-10-16 삼성전자주식회사 전자장치 및 전자장치를 이용한 정보교환 방법
EP3014916A1 (en) * 2013-06-28 2016-05-04 Nec Corporation Secure group creation in proximity based service communication
US9065765B2 (en) 2013-07-22 2015-06-23 Seven Networks, Inc. Proxy server associated with a mobile carrier for enhancing mobile traffic management in a mobile network
EP3025529B1 (en) 2013-07-23 2018-04-11 Kodiak Networks, Inc. Radio access network aware service push-to-talk-over-cellular networks
CN104919392B (zh) * 2013-08-14 2018-02-13 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 可穿戴设备和数据传输方法
US9351100B2 (en) 2013-12-05 2016-05-24 Sony Corporation Device for control of data transfer in local area network
US9332377B2 (en) 2013-12-05 2016-05-03 Sony Corporation Device and method for control of data transfer in local area network
EP3078135B1 (en) 2013-12-05 2019-12-11 Sony Corporation Pairing consumer electronic devices using a cross-body communications protocol
EP3078157B1 (en) 2013-12-05 2020-04-08 Sony Corporation A wearable device and a method for storing credentials associated with an electronic device in said wearable device
CN103809750A (zh) * 2014-02-08 2014-05-21 北京智谷睿拓技术服务有限公司 一种基于穿戴式设备的信息交互方法及穿戴式设备
US9667353B2 (en) * 2014-07-11 2017-05-30 Sony Corporation Methods of providing body area network communications when a user touches a button of a wireless electronic device, and related wireless electronic devices and wearable wireless electronic devices
US9674883B2 (en) 2014-07-23 2017-06-06 Sony Mobile Communications Inc. System, an object and a method for grouping of objects in a body area network
CN106796450A (zh) * 2014-08-27 2017-05-31 索尼公司 用于对体域网中的对象进行分组的系统、对象和方法
GB2533793B (en) * 2014-12-30 2019-04-17 Gen Electric Method and system for verifying wireless connection between medical devices
US10362074B2 (en) 2015-02-03 2019-07-23 Kodiak Networks, Inc Session management and notification mechanisms for push-to-talk (PTT)
US9842329B2 (en) 2015-02-13 2017-12-12 Sony Corporation Body area network for secure payment
WO2016179502A1 (en) 2015-05-07 2016-11-10 Kodiak Networks, Inc. System and method for data synchronization
US10110342B2 (en) 2015-10-06 2018-10-23 Kodiak Networks Inc. System and method for tuning PTT over LTE according to QoS parameters
WO2017062596A1 (en) 2015-10-06 2017-04-13 Kodiak Networks, Inc. Ptt network with radio condition aware media packet aggregation scheme
US10630742B2 (en) 2015-10-23 2020-04-21 Kodiak Networks, Inc. System and method for content messaging
US10838502B2 (en) * 2016-03-29 2020-11-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Sharing across environments
US10362535B2 (en) 2016-04-22 2019-07-23 Kodiak Networks, Inc. System and method for push-to-talk (PTT) key one-touch calling
US10555370B2 (en) 2016-09-28 2020-02-04 Kodiak Networks, Inc. System and method for push-to-talk (PTT) in high latency networks
US11310294B2 (en) 2016-10-31 2022-04-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Companion devices for real-time collaboration in communication sessions
US10257669B2 (en) 2016-12-01 2019-04-09 Kodiak Networks, Inc. PTX data analytic engine notifying group list of detected risk event
US10630529B2 (en) 2016-12-29 2020-04-21 Kodiak Networks, Inc. System and method for push-to-talk (PTT) in mobile edge computing (MEC)
US10341823B2 (en) 2016-12-30 2019-07-02 Kodiak Networks Inc. System and method for direct mode push to talk communication protocols
CN109618406B (zh) * 2019-03-01 2019-07-05 展讯通信(上海)有限公司 无线连接方法、设备组、系统
US11256392B2 (en) 2019-11-01 2022-02-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Unified interfaces for paired user computing devices
US11304246B2 (en) 2019-11-01 2022-04-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Proximity-based pairing and operation of user-specific companion devices
US11546391B2 (en) 2019-11-01 2023-01-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Teleconferencing interfaces and controls for paired user computing devices
US11184742B2 (en) * 2020-04-20 2021-11-23 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for determining an approver for requesting permission to join a dynamically-created talkgroup
US10999227B1 (en) * 2020-07-06 2021-05-04 TraDove, Inc. Systems and methods for electronic group exchange of digital business cards during video conference, teleconference or meeting at social distance

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5471646A (en) * 1994-08-01 1995-11-28 Motorola, Inc. Method for establishing a user defined radio talk group in a trunked radio communication system
US5511232A (en) * 1994-12-02 1996-04-23 Motorola, Inc. Method for providing autonomous radio talk group configuration
GB9521241D0 (en) * 1995-10-17 1995-12-20 Robinson Alan W Personnel identification system
US5796827A (en) * 1996-11-14 1998-08-18 International Business Machines Corporation System and method for near-field human-body coupling for encrypted communication with identification cards
US6223018B1 (en) * 1996-12-12 2001-04-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Intra-body information transfer device
SE9604805L (sv) * 1996-12-27 1998-06-28 Ericsson Telefon Ab L M En mobil kommunikationsenhet
JP2002502568A (ja) 1997-06-02 2002-01-22 モトローラ・インコーポレイテッド 能力アドレス指定可能ネットワークにおいて装置間の接続を認可するための方法
US6104913A (en) * 1998-03-11 2000-08-15 Bell Atlantic Network Services, Inc. Personal area network for personal telephone services
FI982490A0 (fi) * 1998-11-18 1998-11-18 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä viestintää varten
US6542717B1 (en) 1999-01-20 2003-04-01 International Business Machines Corporation System and method for optimizing personal area network (PAN) electrostatic communication
EP1024626A1 (en) * 1999-01-27 2000-08-02 International Business Machines Corporation Method, apparatus, and communication system for exchange of information in pervasive environments
US6275500B1 (en) * 1999-08-09 2001-08-14 Motorola, Inc. Method and apparatus for dynamic control of talk groups in a wireless network
US6347095B1 (en) * 1999-11-15 2002-02-12 Pango Networks, Inc. System, devices and methods for use in proximity-based networking
JP2001144661A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Sony Corp データ送信装置およびデータ受信装置
US6430395B2 (en) * 2000-04-07 2002-08-06 Commil Ltd. Wireless private branch exchange (WPBX) and communicating between mobile units and base stations
JP2001344352A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Toshiba Corp 生活支援装置および生活支援方法および広告情報提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI20002861A0 (fi) 2000-12-27
JP2002261702A (ja) 2002-09-13
EP1220501A2 (en) 2002-07-03
US20020128030A1 (en) 2002-09-12
EP1220501A3 (en) 2003-12-17
US7082316B2 (en) 2006-07-25
EP1220501B1 (en) 2008-07-23
DE60134946D1 (de) 2008-09-04
FI20002861A (fi) 2002-06-28
FI110560B (fi) 2003-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4065379B2 (ja) ワイヤレス通信端末のグループを確立する方法及びワイヤレス通信端末
JP4446394B2 (ja) 携帯機器を用いた通信用外部装置へのコンタクト情報割り当てのためのシステムおよび方法
EP1469659B1 (en) A short-range radio terminal adapted for data streaming and real time services
US20070263560A1 (en) Push-to-talk over cellular group set-up and handling using near field communication (NFC)
US6018665A (en) Wireless terminal with auxilary desktop unit
CN105706379B (zh) 用于蓝牙连接的方法和设备
US8526921B2 (en) Group communication device and method
US20040203381A1 (en) Method and apparatus for data transfer
JP2005136553A (ja) 移動体通信端末及び通信管理装置
JPH0226140A (ja) コードレス電話方式
KR101190658B1 (ko) 무선 개인영역 통신망을 기반으로 하는 고객서비스 시스템
EP0921668A2 (en) TDMA communication method and system
CA2420250A1 (en) System and method for redirecting data to a wireless device over a plurality of communication paths
JP4383700B2 (ja) 携帯通信端末
JP2002223472A (ja) 通信システムの動作方法
CN107170216A (zh) 紧急呼救装置、求救信号发送装置以及紧急呼救方法
CN207367351U (zh) 紧急呼救装置以及求救信号发送装置
KR20060071907A (ko) 휴대용 단말기 간의 블루투스 메시지 서비스 제공 방법
US6374113B1 (en) Dynamic call coverage paths based on terminal location
KR100652700B1 (ko) 휴대폰의 피티티 서비스를 이용한 폰 제어권 이양 방법
JPH04165723A (ja) コードレスボタン電話装置
JP2002111914A (ja) 公衆電話システム
KR101518841B1 (ko) 선별 착신전환 통신용 휴대단말기의 운용방법
CN116033599A (zh) 一种无线通话方法、装置、电子设备及存储介质
JP2612772B2 (ja) 個人呼出通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees