JP2002223472A - 通信システムの動作方法 - Google Patents

通信システムの動作方法

Info

Publication number
JP2002223472A
JP2002223472A JP2001378169A JP2001378169A JP2002223472A JP 2002223472 A JP2002223472 A JP 2002223472A JP 2001378169 A JP2001378169 A JP 2001378169A JP 2001378169 A JP2001378169 A JP 2001378169A JP 2002223472 A JP2002223472 A JP 2002223472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
fixed station
mobile telephone
range
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001378169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4043775B2 (ja
Inventor
Manfred Atorf
マンフレッド、アトルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2002223472A publication Critical patent/JP2002223472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4043775B2 publication Critical patent/JP4043775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/80Rating or billing plans; Tariff determination aspects
    • H04M15/8033Rating or billing plans; Tariff determination aspects location-dependent, e.g. business or home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/81Dynamic pricing, e.g. change of tariff during call
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0112Dynamic pricing, e.g. change of tariff during call
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/20Technology dependant metering
    • H04M2215/2026Wireless network, e.g. GSM, PCS, TACS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/74Rating aspects, e.g. rating parameters or tariff determination apects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/74Rating aspects, e.g. rating parameters or tariff determination apects
    • H04M2215/7435Location dependent, e.g. Bussiness or home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/10Access point devices adapted for operation in multiple networks, e.g. multi-mode access points

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】瞬間位置に応じて、異なるユーザ速度での移動
電話の動作を可能にする。 【解決手段】ユーザエンドのローカル固定局1が、固定
局1に関連している移動電話7によって受信される制限
された範囲の第1の信号を、少なくともこの移動電話7
が送信信号の範囲内にあるという条件で送信し、かつ、
移動電話7が、第1の信号の受信に応じて、第2の信号
を、第2の信号の受信に応じて異なるユーザ速度に切り
換える通信システムの基地局11に送信する通信システ
ムの動作方法である。ユーザ速度は、基地局11によっ
て第2の信号の受信の際に切り換えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、瞬間位置に応じて
異なるユーザ速度での移動電話の動作を可能にする通信
システムの動作方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術、及び、発明が解決しようとする課題】高
移動電話速度と著しく安い固定ネットワーク速度との間
の目下の明白な差異は、移動電話のユーザがより高価な
移動電話速度又はより好ましい固定ネットワーク速度の
いずれかにより、即ち、ユーザの瞬間位置に依存して、
移動電話をすることができる通信システムの開発をもた
らした。このような公知のシステムは、ユーザエンドで
局部的に設置され、ローカル区域にある移動電話を認識
できるGSMホーム基地局を含む。このような移動電話
がローカル区域にある場合、GSMホーム基地局が接続
される固定ネットワーク接続を介してより好ましい固定
ネットワーク速度で電話をかけることができる。しかし
ながら、移動電話がローカル区域外にある場合、電話
が、固定ネットワークを介してではなく、移動ネットワ
ークを介して、より高価な移動電話速度で行われる。し
かしながら、この点での条件は、移動電話ネットワーク
のオペレータがそれを介して動作モードに応じて電話を
かけることができる固定ネットワークも動作させるべき
であるということである。この公知のシステムは、移動
電話がGSMホーム基地局に十分近いために、固定ネッ
トワークを介して行われる電話が、電話をかけ、移動電
話を携帯する人がローカル区域を離れる場合に、遮断さ
れるという問題も有する。これは、GSMホーム基地局
がもはや移動電話を認識しない場合、無線ネットワーク
を介して電話をかけるべきであるためである。次に、電
話をかける人は、もう一度接続を確立するように関連し
た電話番号に再度かけることを余儀なくさせられる。逆
の場合、電話をかける人がローカル区域に入るときは、
移動無線接続は、GSMホーム基地局に適当な近さにも
かかわらず、確立されたままであり得る。しかしなが
ら、通話がより高い移動電話速度でなお行われるので、
システムにより提供される長所から得ることができる利
益は全くない。ユーザがより安い固定ネットワーク速度
を利用したいと望む場合、通話は再び終了され、再び確
立されねばならない、即ち、固定ネットワーク接続を介
して再び確立されねばならない。
【0003】本発明の目的は、前述の問題点を除去する
方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的のために、本発
明により示される種類の方法は、ユーザエンドのローカ
ル固定局が、前記固定局に関連している移動電話によっ
て受信される制限された範囲の第1の信号を、少なくと
もこの移動電話が送信信号の範囲内にあるという条件で
送信し、かつ、前記移動電話が、前記第1の信号の受信
に応じて、第2の信号を、前記第2の信号の受信に応じ
て異なるユーザ速度に切り換える通信システムの基地局
に送信することを特徴とする。
【0005】本発明に係る方法によれば、ローカル固定
局は、移動電話が固定局に十分に接近しているときに、
移動電話によって受信される制限された範囲の信号を、
送信する。移動電話が固定局に十分接近し、従って電気
通信がより好ましいユーザに課金できる基地局のための
情報は、その後移動電話そのものによって基地局に加え
られる。この目的のために、移動電話は第2の信号を送
信する。従って、この速度は、基地局によって前記第2
の信号の受信の際に切り換えられる。この方法は、信号
及び情報通信のための移動無線ネットワークを排他的に
利用する。固定ネットワークは、この目的のために必要
ではない。従って、この方法は、移動無線ネットワーク
を排他的に動作させるネットワークオペレータにとって
特に好ましい。次に、このようなオペレータは、その加
入者にその位置に応じて異なるユーザ速度の可能性を与
える。さらに、本発明に係る方法によれば、単に適切な
メッセージは移動電話を介して基地局に送信されるため
に、固定局信号の範囲に入るか又は固定局信号の範囲に
残留している通話は、このような場合、中断されない。
次に基地局は、関連するユーザ速度を選択する。前述の
ことは、移動無線ネットワークを介して並列に、即ち、
ユーザによって通知されることなく行われる通話とは無
関係に行われる。
【0006】固定局は、有利なことには、符号化された
第1の信号を送信する。これは、固定局及び移動電話は
信号コードを介して互いに結合されることを意味する。
従って、固定局信号は、符号化された第1の信号を読み
取る関連する移動電話によってのみ受信できる。第1の
信号は、所定の時間間隔でクロックされるように送信さ
れてもよいが、連続して送信されてもよい。
【0007】本発明のアイディアの更なる詳細によれ
ば、第2の信号は、動作準備が整っている移動電話が第
1の信号の範囲内にあるときは直ちに送信されてもよい
し、又は、音声接続が確立されるべきであるか又は既に
確立され且つ移動電話が第1の信号の範囲内にあるとき
にのみ、第2の信号が送信される。従って、本発明の第
一の他のバージョンに関して、第2の信号は、音声接続
が確立されるべきであるか又は既に確立されたかどうか
の事実にかかわらず送信される。これは、基地局はどの
ような場合でも、移動電話が固定局に十分近いという情
報を受信することを意味する。第二の他のバージョンに
関して、第2の信号は、音声接続が確立されるべきであ
るか又は通話が既に行われ且つ移動電話が固定局に十分
に接近している場合にのみ送信される。
【0008】第2の信号を基地局に送信するための代替
例にかかわりなく、送信は、1回だけ、若しくは、規則
的な間隔をおいて連続して多数回行うことができる。一
方、第2の信号は、連続して出力されてもよい。
【0009】第2の信号がクロック方法により連続して
数回送信されるか又は連続して送信される場合、基地局
は、第2の信号の到達に基づいて、移動電話が固定局に
なお十分近くいるか否かを確認することができる。クロ
ックの第2の信号が発生しないか又は連続送信モードの
場合に遮断されたときは、電話をかける人は固定局の範
囲外へ移動している。第2の信号が1回だけ送信される
ときは、これが、移動電話が固定局のローカル区域に入
るとき直ちに又は音声接続が確立されるときのみに行わ
れるかどうかの事実にかかわりなく、移動電話が第3の
信号を基地局に加えるときに、移動電話が第1の信号の
範囲外にあるか又は第1の信号の範囲を離れる場合に、
有利である。この場合、基地局は、移動電話によって発
される第3の信号を介して、移動電話が固定局から十分
離れているときに用いる適切なユーザ速度に再度切り換
える必要がある情報を受信する。
【0010】ユーザにとって、移動電話の表示装置が少
なくとも移動電話が第1の信号の範囲内にあることを表
示すると有利であるので、ユーザは、より安いユーザ速
度の通話が可能であることを認識できる。
【0011】第1の信号は、好ましくは無線信号であ
る。好ましくは、適切なBluetooth通信インタ
フェースが移動電話に設けられるBluetooth信
号の使用が行われる。移動電話においては、適当なDE
CT通信インタフェースと共にDECT信号を使用する
こともできる。
【0012】本発明は、この方法にだけでなく前述され
た方法を実行するのに適しているシステムにもまた関連
し、少なくとも1つの基地局及び移動無線ネットワーク
内において動作可能な移動電話を有する移動無線ネット
ワークと、ユーザエンドに設けられて前記移動電話に関
連するローカル固定局とを含み、固定局は、制限された
範囲の第1の信号を送信する送信手段を含み、移動電話
は、第1の信号のための受信手段を含み、移動電話は、
第1の信号の受信に応じて基地局に送信されるべき第2
の信号のための送信手段を含み、かつ、基地局は、第2
の信号の受信に応じて、移動電話によって移動無線ネッ
トワークを使用するために第1のユーザ速度から第2の
ユーザ速度に切り換える手段を含む。
【0013】固定局の送信手段及び移動電話の受信手段
は、符号化された第1の信号を送受信するように構成さ
れてもよい。さらに、固定局の送信手段は、第1の信号
のクロック送信モード又は連続送信モードを使用可能に
してもよい。
【0014】本発明のアイディアの更なる詳細によれ
ば、移動電話の送信手段は、動作準備が整った移動電話
による第1の信号の受信に応じて第2の信号を直接送信
するように構成されていてもよい。一方、送信手段も、
音声接続が確立されるべきであるか又は既に存在すると
き及び移動電話が第1の信号の範囲内にあるときのみ、
第2の信号を送信するように構成されていてもよい。こ
の場合、第2の信号は、クロック方法により又は連続し
て、1回だけ、若しくは、連続して数回、送信すること
ができる。
【0015】特に、第2の信号が1回だけ送信される場
合、移動電話の送信手段が、第1の信号の範囲外の位置
の場合又は第1の信号の範囲から離れる場合に、第3の
信号を基地局に送信するように構成されていると有利で
ある。
【0016】好ましくは、移動電話が第1の信号の範囲
内にあることを移動電話の表示装置に少なくとも表示さ
せることができる。所望ならば、ユーザがこの範囲外へ
移動するときに、対応する表示も示される。これは、例
えば、通話が適切な瞬間に行われるか否かの事実にかか
わらず、固定局のローカル区域から離れていることを示
す信号音等を移動電話に発生させることによってユーザ
に示すことができる。明らかに、移動電話のユーザにこ
の範囲に入っていることについて知らせるために、この
信号音も使用できる。
【0017】固定局の送信手段及び移動電話の受信手段
は、適当な通信インタフェースを利用している間、無線
信号の形態の第1の信号、好ましくはBluetoot
h信号又はDECT信号をそれぞれ送受信するように構
成されていてもよい。
【0018】システムの悪用を防ぐための保護を実現す
るために、固定局に電源のための主接続部を装備するこ
とは有利である。従って、固定局は、220Vリード線
を介してのみ動作できるので、システムのユーザは、移
動電話とともに固定局を持ち歩くことはできない。その
結果として、移動電話は常に固定局の範囲内にある。固
定局を動作させるために、少なくとも電源の遮断後も、
移動電話を介して固定局に加えられるべきであるアクセ
スコードのための受信及び比較手段を固定局に備えるこ
とも有利である。固定局及び/又は移動電話に応じる第
三者がこのアクセスコードを知らない場合、この第3者
は、システムの不許可使用を行うことができない。
【0019】本発明の特に有利な他の実施形態では、固
定局には、ネットワークオペレータにより動作させられ
るのが好ましい固定ネットワークに接続するための接続
装置、及び、それを介して固定装置がネットワークオペ
レータ、即ち、イネーブルコードの送信によって動作さ
せるために使用可能にすることができる装置も備えられ
ていてもよい。本発明の本実施形態による固定局の動作
は、ネットワークオペレータそれ自体により制御され
る。この目的のために、それを介してネットワークオペ
レータが固定局へ直接アクセスする固定ネットワーク接
続の使用が行われる。固定局は、好ましくはネットワー
クオペレータそれ自体により動作させられるべきであ
る。それとは別に、もちろん、ネットワークオペレータ
が他のネットワークオペレータにより動作させられる固
定ネットワークを介して固定局にアクセスすることがで
きる。
【0020】固定局は、さらに又はその代わりに、移動
無線ネットワークを介して基地局によって供給できるイ
ネーブル信号を受信する受信手段及びイネーブルのため
の装置も含む。
【0021】システムに加えて、本発明は、方法又はシ
ステムとともに使用できる固定局にも関連している。固
定局は、制限された範囲の符号化された無線信号を送信
する送信手段を含むことを特徴とする。固定局の他の有
利な実施形態は従属請求項に開示されている。
【0022】本発明の他の長所、特徴及び詳細は、図面
に関して行われる実施形態の下記の説明から明らかにな
る。
【0023】
【発明の実施の形態】図面は、本発明に係るシステムの
回路図及び本発明に係る固定局を示している。固定局1
は、ユーザの場所即ち通常は建物に設置されている。固
定局は、それを介して制限された範囲の信号3が送信さ
れる送信手段2を含む。この制限された範囲は大きな円
Rで示される。この信号3は、好ましくは、無線信号、
特にBluetooth信号である。この信号は、固定
局1によって所定の瞬間のクロック方法により又は連続
して送信されてもよい。
【0024】固定局1は、まだ記載されていない移動電
話による動作を可能にするように送信されるアクセスコ
ードを受信するために機能する受信手段4も含む。22
0Vリード線の主接続部は、固定局及びその構成要素の
電源のために備えられている。固定装置1は、固定ネッ
トワークの接続6も含んでいる。
【0025】このシステムは、矢印Aによって示される
ように範囲の中及び範囲の外へ移動できる移動電話7も
含んでいる。回線図の形に示された移動電話は、固定局
1によって送信される符号化信号3を、即ち移動電話7
が範囲R内に有る限り、受信するために機能する受信装
置8を含む。受信手段8は、そのような無線信号規格に
相当する通信インタフェース、例えばBluetoot
hインタフェース又はDECTインタフェースを含む。
【0026】信号3が受信手段8を介して受信される場
合、移動電話は、通信手段9を介して、信号10を移動
無線ネットワークの基地局11に送信し、この信号10
は、第1の信号3が受信され従って移動電話が固定局1
の範囲R内にあることを示している。基地局11は、信
号10を受信し処理する、対応する受信手段を含む。こ
の信号10が基地局11によって受信される場合、「速
度1」から「速度2」への切り換えは、その中で適当な
スイッチング手段12によって実行される。従って、こ
の速度は、移動電話7が範囲R内にある限り、通話に課
金する根拠として役立つ。
【0027】移動電話7が範囲R外へ移動する場合、基
地局11即ちスイッチ手段12は、速度IIから速度I
へ再び切り換える。基地局11は、移動電話7の瞬間位
置に関する情報を、信号10がもはや受信されないとい
う事実から得る。この信号10は、範囲R内に滞在中連
続して送信されていてもよいし、又は、連続してクロッ
クされていてもよい。この信号10が到達しない場合、
基地局11は、従って、移動電話がもはや範囲R内に無
いことを知っているので、速度の切り換えは行われ得
る。明らかに、信号10は、移動電話7がスイッチオフ
される場合も、もはや送信されない。この場合、速度
は、好ましくは移動無線速度にも切り換えられる。移動
電話7が再び動作される場合、移動電話7はこの信号を
受信し、基地局がより安い速度に再び切り換えることが
できるように信号10を送信できる。
【0028】信号10がクロック又は連続して送信され
ない場合、通信手段9は、移動電話7が範囲Rの外側へ
移動するときに破線として示されるように、第3の信号
13を送信できる。この信号が基地局11に到達する場
合、速度も切り換えられる。
【0029】移動電話7には、ユーザが範囲R内にある
場合、適当なマーカ等を介してユーザを示す表示装置1
4も装備されている。
【0030】固定局1を動作させるために、移動電話7
は、そのキーボードを介してそれにアクセスコードを加
えるものとし、前記アクセスコードは受信手段4によっ
て受信される。比較手段としても構成される受信手段4
は、アクセスコードを記憶アクセスコードと比較する。
固定局1は、通信する場合に動作させることができる。
【0031】動作させる代替モードは、固定ネットワー
ク接続6を介して実行できる。ネットワークオペレータ
は、この固定ネットワーク接続6を介して固定局1に直
接アクセスできるので、関連条件が満たされる場合、動
作させるこの局を選択する。さらに、固定ネットワーク
接続6は悪用に対する所与の保護を提供する。それは、
瞬間位置からの固定局の移動は、電源接続5の分離及び
固定ネットワーク接続6の分離並びに異なる位置の固定
局の再接続を必要とするからである。その後、動作させ
ることが再び実行されねばならない。これは、このよう
に位置の変化について知り、従って可能な悪用を検出で
きるネットワークオペレータによる介入を必要とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシステムの回路図及び本発明に係
る固定局を示している。
【符号の説明】
1 固定局 2 送信手段 3 信号 4 受信手段 5 電源接続 6 固定ネットワーク接続 7 移動電話 8 受信装置 9 通信手段 10 信号 11 基地局 12 スイッチ手段 13 第3の信号 14 表示装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 590000248 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands Fターム(参考) 5K067 AA33 BB04 CC04 CC08 CC10 EE02 EE10 FF23 HH22 HH23

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】瞬間位置に応じて異なるユーザ速度での移
    動電話の動作を可能にする通信システムの動作方法であ
    って、ユーザエンドのローカル固定局が、前記固定局に
    関連している移動電話によって受信される制限された範
    囲の第1の信号を、少なくともこの移動電話が送信信号
    の範囲内にあるという条件で送信し、かつ、前記移動電
    話が、前記第1の信号の受信に応じて、第2の信号を、
    前記第2の信号の受信に応じて異なるユーザ速度に切り
    換える通信システムの基地局に送信することを特徴とす
    る通信システムの動作方法。
  2. 【請求項2】前記固定局は、符号化された第1の信号を
    送信することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】前記第1の信号は、クロックモードにより
    又は連続して送信されることを特徴とする請求項1又は
    2記載の方法。
  4. 【請求項4】動作準備が整っている前記移動電話が前記
    第1の信号の範囲内にあると直ちに前記第2の信号が送
    信され、又は、音声接続が確立されるべきであるか若し
    くは確立されており且つ前記移動電話が前記第1の信号
    の範囲内にある場合にのみ前記第2の信号が送信される
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の方
    法。
  5. 【請求項5】前記第2の信号は、1回だけ、若しくは、
    間隔をおいて連続して多数回送信され、又は、連続して
    送信されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】前記移動電話が前記第1の信号の前記範囲
    外であるか又は前記第1の信号の範囲を離れたときに、
    前記移動電話は第3の信号を前記基地局に送信すること
    を特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】前記移動電話の表示装置は、前記移動電話
    が前記第1の信号の範囲内にあることを表示することを
    特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の方法。
  8. 【請求項8】前記第1の信号は、無線信号であることを
    特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】前記第1の信号は、Bluetooth信
    号又はDECT信号であることを特徴とする請求項8に
    記載の方法。
  10. 【請求項10】少なくとも一つの基地局及び移動無線ネ
    ットワーク内において動作可能な移動電話を有する移動
    無線ネットワークと、ユーザエンドに設けられて前記移
    動電話に関連するローカル固定局とを含む請求項1乃至
    9のいずれかに記載の方法を実行するシステムであっ
    て、 前記固定局は、制限された範囲の第1の信号を送信する
    送信手段を含み、 前記移動電話は、前記第1の信号のための受信手段を含
    み、 前記移動電話は、前記第1の信号の受信に応じて前記基
    地局に送信されるべき第2の信号のための送信手段を含
    み、かつ、前記基地局は、前記第2の信号の受信に応じ
    て、前記移動電話によって前記移動無線ネットワークを
    使用するために第1のユーザ速度から第2のユーザ速度
    に切り換える手段を含むことを特徴とするシステム。
  11. 【請求項11】前記固定局の前記送信手段は、符号化さ
    れた第1の信号を送信するように構成され、かつ、前記
    移動電話の前記受信手段は、符号化された第1の信号を
    受信するように構成されていることを特徴とする請求項
    10に記載のシステム。
  12. 【請求項12】前記固定局の前記送信手段は、前記第1
    の信号のクロック送信又は連続送信のために構成されて
    いることを特徴とする請求項10又は11に記載のシス
    テム。
  13. 【請求項13】前記移動電話の前記送信手段は、動作準
    備が整った前記移動電話による前記第1の信号の受信に
    応じて前記第2の信号を直接送信するように構成され、
    又は、前記送信手段は、音声接続が確立され若しくは既
    に存在するとき及び前記移動電話が前記第1の信号の前
    記範囲内にあるときにのみ、前記第2の信号を送信する
    ように構成されていることを特徴とする請求項10乃至
    12のいずれかに記載のシステム。
  14. 【請求項14】前記送信手段は、前記第2の信号が1回
    だけ若しくは間隔をおいて連続して多数回送信され又は
    連続して送信されるように構成されていることを特徴と
    する請求項13に記載のシステム。
  15. 【請求項15】前記移動電話の前記送信手段は、前記第
    1の信号の前記範囲外の場所の場合又は前記第1の信号
    の前記範囲を離れたときに、第3の信号を前記基地局に
    送信するように構成されていることを特徴とする請求項
    10乃至14のいずれかに記載のシステム。
  16. 【請求項16】前記移動電話の表示装置上に、前記移動
    電話が前記第1の信号の前記範囲内にあることを、少な
    くとも表示できることを特徴とする請求項10乃至15
    のいずれかに記載のシステム。
  17. 【請求項17】前記固定局の前記送信手段及び前記移動
    電話の前記受信手段は、無線信号の形態の前記第1の信
    号をそれぞれ送信及び受信するように構成されているこ
    とを特徴とする請求項10乃至16のいずれかに記載の
    システム。
  18. 【請求項18】前記第1の信号は、Bluetooth
    信号又はDECT信号であることを特徴とする請求項1
    7に記載のシステム。
  19. 【請求項19】前記固定局は、電源のための主接続部を
    含むことを特徴とする請求項10乃至18のいずれかに
    記載のシステム。
  20. 【請求項20】前記固定局は、前記固定局を動作させる
    ために、少なくとも電源の遮断後も、前記移動電話を介
    して前記固定局に加えられるべきアクセスコードのため
    の受信及び比較手段を含むことを特徴とする請求項10
    乃至19のいずれかに記載のシステム。
  21. 【請求項21】前記固定局は、好ましくはネットワーク
    オペレータによって動作させられる固定ネットワークに
    接続するための接続装置と、それを介して前記ネットワ
    ークオペレータがイネーブルコードの送信による動作の
    ための前記固定局を使用可能にできる装置をも含むこと
    を特徴とする請求項10乃至20のいずれかに記載のシ
    ステム。
  22. 【請求項22】前記固定局は、前記移動無線ネットワー
    クを介して前記基地局によって発生させることができる
    イネーブル信号を受信するための受信手段及びイネーブ
    ルするための装置を含むことを特徴とする請求項10乃
    至21のいずれかに記載のシステム。
  23. 【請求項23】請求項1乃至9のいずれかに記載された
    方法並びに請求項10乃至22のいずれかに記載された
    システムに適している固定局であって、その局は、制限
    された範囲の符号化された無線信号を送信するための送
    信手段を含むことを特徴とする固定局。
  24. 【請求項24】前記送信手段は、Bluetooth信
    号又はDECT信号を送信するように構成されているこ
    とを特徴とする請求項23に記載の固定局。
  25. 【請求項25】前記固定局の前記送信手段は、前記第1
    の信号のクロック送信又は連続送信のために構成されて
    いることを特徴とする請求項23又は24に記載の固定
    局。
  26. 【請求項26】前記固定局は、電源のための主接続部を
    含むことを特徴とする請求項23乃至25のいずれかに
    記載の固定局。
  27. 【請求項27】前記固定局は、前記固定局を動作させる
    ために、少なくとも電源の遮断後も、前記移動電話を介
    して前記固定局に加えられるべきアクセスコードのため
    の受信及び比較手段を含むことを特徴とする請求項23
    乃至26のいずれかに記載の固定局。
  28. 【請求項28】前記固定局は、好ましくはネットワーク
    オペレータによって動作させられる固定ネットワークに
    接続するための接続装置と、それを介して前記ネットワ
    ークオペレータがイネーブルコードの送信による動作の
    ための前記固定局を使用可能にできる装置をも含むこと
    を特徴とする請求項23乃至27のいずれかに記載の固
    定局。
  29. 【請求項29】前記固定局は、前記基地局によって発生
    させることができるイネーブル信号を受信するための受
    信手段及びイネーブルするための装置を含むことを特徴
    とする請求項23乃至28のいずれかに記載の固定局。
JP2001378169A 2000-12-12 2001-12-12 通信システムの動作方法 Expired - Fee Related JP4043775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10061721A DE10061721A1 (de) 2000-12-12 2000-12-12 Verfahren zum Betrieb eines Telekommunikationssystems
DE10061721.2 2000-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002223472A true JP2002223472A (ja) 2002-08-09
JP4043775B2 JP4043775B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=7666732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001378169A Expired - Fee Related JP4043775B2 (ja) 2000-12-12 2001-12-12 通信システムの動作方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7212804B2 (ja)
EP (1) EP1215929B1 (ja)
JP (1) JP4043775B2 (ja)
KR (1) KR100904824B1 (ja)
CN (1) CN1223211C (ja)
AT (1) ATE305207T1 (ja)
DE (2) DE10061721A1 (ja)
ES (1) ES2248171T3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1804435A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-04 Alcatel Lucent A method for service delivery in a mobile communication system
EP1841255A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-03 Carlos Alberto Pérez Lafuente Method and system for monitoring a mobile station presence in a special area
FR2902270A1 (fr) * 2006-06-13 2007-12-14 Ialto Sarl Procede de localisation spatiale d'un moyen de communication mobile dans un reseau de communication, ainsi qu'un systeme de communication de donnees de mise en oeuvre
GB0618818D0 (en) * 2006-09-25 2006-11-01 Hutchison Whampoa Three G Ip An alternative way to implement home zone application in umts networks
GB2443007B (en) 2006-10-19 2010-10-20 Vodafone Plc Locating mobile terminals
GB0704838D0 (en) * 2007-03-13 2007-04-18 Hutchison Whampoa Three G Ip An Alternative way to implement home zone application
US8300662B2 (en) 2008-08-11 2012-10-30 Research In Motion Limited System and method for communicating using an in-vehicle system
EP2509296B1 (en) * 2011-04-04 2017-01-18 Telia Company AB A system and a method for managing a subscription for a data communications network
US9210167B1 (en) 2014-08-11 2015-12-08 Afirma Consulting & Technologies, S.L. Methods and systems to enable presence related services
US9253639B1 (en) 2014-08-11 2016-02-02 Afirma Consulting & Technologies, S.L. Methods and systems to enable presence related services

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2594187B2 (ja) * 1991-06-27 1997-03-26 三洋電機株式会社 無線電話装置
US5303297A (en) * 1991-07-25 1994-04-12 Motorola, Inc. Dynamic pricing method and apparatus for communication systems
US5600706A (en) * 1992-04-08 1997-02-04 U S West, Inc. Method and system for determining the position of a mobile receiver
US5361399A (en) * 1992-06-02 1994-11-01 Pagemart, Inc. Adaptive communication system for transmitting between base stations and portable transceivers via different data rate communication links
US5862208A (en) * 1994-02-16 1999-01-19 Priority Call Management, Inc. Method and system for enabling a party to change terminals during a call
US5819177A (en) * 1996-03-20 1998-10-06 Dynamic Telecommunications, Inc. Fixed wireless terminals with network management method and apparatus
JP3358952B2 (ja) * 1996-09-11 2002-12-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線中継装置およびその保守制御方式
US5812544A (en) * 1996-10-03 1998-09-22 Ericsson Inc. Dual mode portable telephone unit
US6078805A (en) * 1996-12-31 2000-06-20 Mci Communications Corporation System and method for cellular reseller control of outbound calls from a mobile station
EP0909103A1 (de) * 1997-09-16 1999-04-14 Ascom Business Systems Ag Verfahren für den Betrieb eines Funksystems und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
FI980654A (fi) * 1998-03-23 1999-09-24 Nokia Networks Oy Menetelmä ja järjestelmä sijainnista riippuvien palvelujen käyttämisek si solukkoradiojärjestelmässä
WO2000001171A1 (en) * 1998-06-30 2000-01-06 Motorola Inc. Method and apparatus for billing in a wireless communication system
FI982365A (fi) * 1998-10-30 2000-05-01 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely matkaviestimen paikantamiseksi
US6201957B1 (en) * 1998-11-18 2001-03-13 Neopoint, Inc. System and method for implementing flexible calling plans
US6671506B1 (en) * 1998-11-26 2003-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile communication system for home-zone service and method thereof
US6263050B1 (en) * 1998-12-18 2001-07-17 Lucent Technologies Inc. Method and system for responding to security system breaches via a wireless network
US6546253B1 (en) * 1998-12-30 2003-04-08 At&T Corp. Neighborhood cordless service call handoff
KR100299133B1 (ko) * 1999-07-05 2001-11-01 윤종용 이동통신시스템에서 휴대용 무선 전화기 가입자를 위한 홈 존서비스 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1359243A (zh) 2002-07-17
ATE305207T1 (de) 2005-10-15
ES2248171T3 (es) 2006-03-16
US20020094801A1 (en) 2002-07-18
DE10061721A1 (de) 2002-06-27
US7212804B2 (en) 2007-05-01
DE50107482D1 (de) 2005-10-27
KR100904824B1 (ko) 2009-06-25
CN1223211C (zh) 2005-10-12
EP1215929A1 (de) 2002-06-19
EP1215929B1 (de) 2005-09-21
KR20020046205A (ko) 2002-06-20
JP4043775B2 (ja) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1221149B1 (en) Apparatus and method, for remotely monitoring an area
US7263085B2 (en) Apparatus and method for controlling connection status
US6381453B1 (en) Dual mode network call forwarding activation and deactivation
JP2005136553A (ja) 移動体通信端末及び通信管理装置
US7336933B2 (en) Method of maintaining communication with a device
US6377816B1 (en) Wireless communication device capable of operating under different communication protocols
JP2002223472A (ja) 通信システムの動作方法
JP3015705B2 (ja) 電話装置及び携帯電話システム
AU7225991A (en) Method and system for establishing link with wireless telephone
US7376416B2 (en) Subscriber radiotelephone terminal unit and terminals for such units
JPH06165244A (ja) 移動無線電話システム
JP3149536B2 (ja) コードレス電話装置
JP2000349871A (ja) 複合携帯電話機
JP3077249B2 (ja) 無線電話装置
KR101048826B1 (ko) 이동통신 시스템의 문자메시지 자동응답 방법
JP2727521B2 (ja) コードレス・ボタン電話装置の一斉着信方法
JPH0730959A (ja) 携帯電話システム
JP2984605B2 (ja) 携帯無線電話システム
JP2648128B2 (ja) Mca用交換機接続装置
EP0930591A1 (en) Automatically locating individuals utilizing a combination of wireless media
JPH11150760A (ja) 簡易型携帯電話陸上移動局
JPS62264734A (ja) 転送機能付コ−ドレス電話装置
JPH1042370A (ja) 通信システム、コードレス電話の親機および携帯電話端末
JP2000358269A (ja) 無線通信端末
JPH10271558A (ja) 携帯通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees