JP4063827B2 - トレーニング器具 - Google Patents

トレーニング器具 Download PDF

Info

Publication number
JP4063827B2
JP4063827B2 JP2005036340A JP2005036340A JP4063827B2 JP 4063827 B2 JP4063827 B2 JP 4063827B2 JP 2005036340 A JP2005036340 A JP 2005036340A JP 2005036340 A JP2005036340 A JP 2005036340A JP 4063827 B2 JP4063827 B2 JP 4063827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
training
load applying
elevating
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005036340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006218194A (ja
Inventor
裕史 小山
Original Assignee
株式会社ワールドウィングエンタープライズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36614613&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4063827(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to JP2004381653A priority Critical patent/JP4063821B2/ja
Application filed by 株式会社ワールドウィングエンタープライズ filed Critical 株式会社ワールドウィングエンタープライズ
Priority to JP2005036340A priority patent/JP4063827B2/ja
Priority to CN200580036645XA priority patent/CN101048204B/zh
Priority to CN201010134433.8A priority patent/CN101791464B/zh
Priority to KR1020077007402A priority patent/KR100817827B1/ko
Priority to PCT/JP2005/002917 priority patent/WO2006070486A1/ja
Priority to EP05719425.0A priority patent/EP1832316B1/en
Publication of JP2006218194A publication Critical patent/JP2006218194A/ja
Priority to US11/802,083 priority patent/US7686746B2/en
Priority to HK07112468.1A priority patent/HK1107044A1/xx
Publication of JP4063827B2 publication Critical patent/JP4063827B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US12/656,446 priority patent/US7892153B2/en
Priority to HK10109378.1A priority patent/HK1144155A1/xx
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/062User-manipulated weights including guide for vertical or non-vertical weights or array of weights to move against gravity forces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/062User-manipulated weights including guide for vertical or non-vertical weights or array of weights to move against gravity forces
    • A63B21/0626User-manipulated weights including guide for vertical or non-vertical weights or array of weights to move against gravity forces with substantially vertical guiding means
    • A63B21/0628User-manipulated weights including guide for vertical or non-vertical weights or array of weights to move against gravity forces with substantially vertical guiding means for vertical array of weights
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/15Arrangements for force transmissions
    • A63B21/151Using flexible elements for reciprocating movements, e.g. ropes or chains
    • A63B21/153Using flexible elements for reciprocating movements, e.g. ropes or chains wound-up and unwound during exercise, e.g. from a reel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms
    • A63B21/4035Handles, pedals, bars or platforms for operation by hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4045Reciprocating movement along, in or on a guide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4047Pivoting movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4049Rotational movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/03516For both arms together or both legs together; Aspects related to the co-ordination between right and left side limbs of a user
    • A63B23/03525Supports for both feet or both hands performing simultaneously the same movement, e.g. single pedal or single handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/1209Involving a bending of elbow and shoulder joints simultaneously
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/14Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles for wrist joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B2023/003Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body by torsion of the body part around its longitudinal axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4017Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the upper limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/09Adjustable dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/03516For both arms together or both legs together; Aspects related to the co-ordination between right and left side limbs of a user
    • A63B23/03533With separate means driven by each limb, i.e. performing different movements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/1209Involving a bending of elbow and shoulder joints simultaneously
    • A63B23/1218Chinning, pull-up, i.e. concentric movement

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Description

本発明は、肩部、腕部、背部の筋肉等に対してトレーニングを行う際に用いるトレーニング器具に関する。
肩部、腕部、背部の筋肉等に対してトレーニングを行う際に用いるトレーニング器具として、ディッピング・マシンと呼ばれるトレーニング器具がある。このトレーニング器具は、座席に着座した使用者が肩を引き上げ肘を曲げて両体側部近傍に位置する把持棒を両手でそれぞれ把持し、この把持棒を押し下げて把持棒に連結されたウェイトを引き上げることにより、肩部、腕部、背部の筋肉等に対して負荷を付与してトレーニングを行うものである。このトレーニングにおいては、把持棒を押し下げる動作に対して最後までウェイトの重量による負荷が付与される。このようなトレーニングは終動負荷トレーニングと呼ばれ、最後まで負荷を付与し各関節角度において大きな筋力を発揮させることにより、筋肉の強い緊張(硬化)を伴いながら筋肉を肥大化させるものである(特許文献1及び非特許文献1参照)。
特開2004−187724号公報 新訂版 新トレーニング革命 小山裕史著 株式会社講談社 1994年9月12日発行 8頁から13頁
しかしながら、終動負荷トレーニングにより獲得した筋肉は、柔軟性や弾力性に劣るため、実際の競技等に必要な身体動作をロスさせる要因となっている問題があった。又、終動負荷トレーニングは、本来ならば筋出力の少なくてよい部分に筋出力を出させ、実際動作と異なる動作形態、出力形態でトレーニングを行うため、身体動作に違和感が生じる問題があった。又、筋細胞への酸素供給が筋肉の緊張によって阻害され、血流の洗い流し(ウォッシュアウト)ができないので、産出された乳酸等の疲労物質が蓄積され、筋肉痛や疲労など身体への負担が大きくなる問題があった。さらに、筋肉の硬化が故障の大きな原因となっている問題があった。
本発明は、前記問題に鑑みてなされたものであり、筋肉の硬化を伴うことなく、筋肉痛や疲労など身体への負担が少なく、柔軟で弾力性の富んだ肩部、腕部、背部の筋肉等を得ることができるトレーニング器具を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載のトレーニング器具は、着座部と、負荷の大きさが調整自在の負荷付与部と、前記着座部がその中央位置となるように所定の間隔をあけて鉛直方向に延びる左右の案内支柱と、該左右の案内支柱に案内され上下方向にのみ移動自在な2つの昇降部と、該2つの昇降部にそれぞれ鉛直方向に軸支された軸に連結して該昇降部の上方に水平方向に回転自在に設けられた手押し回転部と、一端が前記負荷付与部に連結され、他端が前記昇降部に連結され、方向転換案内車に巻回され、前記負荷付与部の負荷によって前記昇降部を上方向に付勢する引張部材と、前記昇降部内において前記引張部材の他端と連結して前記負荷付与部により手押し回転部の前記軸を中心とする回転に負荷を与えるように設けられ、前記手押し回転部の前記軸を中心とする回転運動を伝達する回転伝達部と、該回転伝達部により伝達された回転運動を前記引張部材の他端と連結している摺動軸の上下動に変換するクランク機構部と、を具備する負荷伝達部と、を具備したことを特徴としている。
請求項2に記載のトレーニング器具は、請求項1に記載のトレーニング器具において、前記着座部、前記負荷付与部及び前記左右の案内支柱は、1つの枠組の所定位置にそれぞれ固定されたものであることを特徴としている。
請求項3に記載のトレーニング器具は、請求項2に記載のトレーニング器具において、前記負荷付与部は、前記枠組に上下動自在に且つ相互に連結離別自在に支持されるウェイトからなることを特徴としている。
請求項1に記載のトレーニング器具によれば、着座部に着座した使用者が肩付近まで引き上げた手で各手押し回転部をそれぞれ掴み押え付けながら手首を内側に捻ると、使用者の肩部、腕部、背部等が「弛緩」してリラックスした状態になるとともに、引張部材を介した負荷付与部の負荷によって昇降部及び手押し回転部が上方向に付勢されているので、広背筋等の背部の筋肉が「伸張」される。次に、使用者は、適度に「伸張」された背部の筋肉が「反射」を引き起こすように、さらに上腕を外側に捻る「弛緩」と「伸張」の動作を加えながら、負荷付与部の負荷に抗して両腕を伸ばし背部の筋肉を「短縮」させて手押し回転部を押し下げる。手首を内側に捻り各手押し回転部を回転することにより、負荷付与部の負荷の一部に抗することになり、両腕を伸ばす初動作における負荷が減少する。押し下げた昇降部は、手の力を抜くと負荷付与部の作用によって案内支柱にガイドされつつ上昇するので、前記と同じ動作を繰り返す。このように、両腕を伸ばし手押し回転部を押し下げて背部の筋肉を「短縮」させるとき、さらに上腕を外側に捻ることによって、「弛緩」と「伸張」の動作を加えながら適切な「短縮」のタイミングを出現させることが可能となり、各筋肉群が「弛緩−伸張−短縮」のタイミングを得て、連動性よく動作を行うことができる。又、昇降部は案内支柱に案内され上下方向に移動自在であるため、使用者は両腕を伸ばし手押し回転部を押し下げる動作を滑らかに行うことができるので、筋の共縮を防ぐことが可能となる。以上により、弛緩−伸張−短縮の一連動作の促進が図られ、さらに共縮が防止されることによって、神経と筋肉の機能や協調性を高め、筋肉痛や疲労など身体への負担が少なく、筋肉の硬化を伴うことなく、柔軟で弾力性の富んだ筋肉を得ることができる。又、強制的な心拍数や血圧の上昇が少なく有酸素的に代謝を促進させることによって、糖尿病、高血圧など生活習慣病の予防や靭帯損傷、骨折等の治癒促進に有効であるとともに、神経・筋肉・関節のストレスの解除、老廃物の除去等、身体に有益な状態を作り出すことができる。
また、請求項1に記載のトレーニング器具によれば、手押し回転部の軸を中心とする回転運動が回転伝達部とクランク機構部とを介して、引張部材の他端と連結している摺動軸に上下動として伝達されるので、負荷付与部により手押し回転部の軸を中心とする回転に負荷を与えることができる。
請求項2に記載のトレーニング器具によれば、着座部、負荷付与部及び左右の案内支柱は、1つの枠組の所定位置にそれぞれ固定されたものであるので、理想的な一連動作やフォームを伴ったトレーニングを行うことが可能なように着座部、負荷付与部及び左右の案内支柱が適切な位置関係に配置されたトレーニング器具をまとまりのある1つの製品として提供することができる。又、待ち運びも容易となる。
請求項3に記載のトレーニング器具によれば、負荷付与部は、枠組に上下動自在に且つ相互に連結離別自在に支持されるウェイトからなるので、連結して引き上げられるウェイトの重量を調整することにより、負荷の大きさを容易に調整することができる。
本発明の実施の形態に係るトレーニング器具1は、図1に示すように、着座部10と、該着座部10を支持する枠組20と、該枠組20に設けられた負荷の大きさが調整自在の負荷付与部30と、枠組20に着座部10がその中央位置となるように左右方向(図中Z軸方向)に所定の間隔をあけて鉛直方向(図中Y軸方向)に延びる左右各2本からなる案内支柱40と、該左右の案内支柱40に案内され上下方向にのみ移動自在な2つの昇降部50と、該2つの昇降部50にそれぞれ固定された軸51(図2参照)に連結して該昇降部50の上方に回転自在に設けられた手押し回転部60と、一端80aが負荷付与部30に連結され、他端80bが枠組20に設けられた方向転換案内車70を巻回して昇降部50に連結された引張部材80と、昇降部50内において引張部材80の他端80bと連結して負荷付与部30により手押し回転部60の軸51を中心とする回転に負荷を与えるように設けられた負荷伝達部90(図6及び図7参照)と、を具備したものである。
前記着座部10は、トレーニング器具1を使用する使用者(図3及び図4において2点鎖線にて示す。)が後方向(図中X軸負方向)を向いて着座するために適切な座席11と、当該座席11の下面に鉛直に設けられた2本の座席支柱12とからなる。
前記枠組20は、少なくとも四隅部が床面に載置される下部枠組21と、該下部枠組21の後部から所定の左右間隔をあけて鉛直に固定された2本の鉛直柱22と、該2本の鉛直柱22に支持固定された上部枠組23とからなる。そして、枠組20には、着座部10、負荷付与部30、左右の案内支柱40、方向転換案内車70などが支持固定されて設けられる。
下部枠組21の左右方向(図中Z軸正負方向)中央部の前端近傍に鉛直に設けられた円柱パイプ材24の上端から一方の座席支柱12を挿入し、さらに、円柱パイプ材24の上部後面から後方に延びる部材に設けられた鉛直方向に貫設する孔に他方の座席支柱12を挿通することにより、着座部10が枠組20に支持される。又、座席高さ調整手段(不図示)によって、円柱パイプ材24に対する座席支柱12の固定高さを変更することが可能であり、使用者の座高等に合わせて座席11の高さを適宜調整することができる。
さらに、枠組20は、座席11に着座した使用者の大腿部が浮き上がることを防止する大腿部押え部25を支持する。この大腿部押え部25は、使用者がトレーニング中に背中に適切なアーチを作るために備えることが好ましいもので、クッション性のある材質によりその周面が覆われた左右一対の円柱形状のクッション部材からなる。当該一対のクッション部材の間に設けられた支柱を、前記円柱パイプ材24より後方にて下部枠組21の上面に鉛直に設けられた角柱パイプ材26の上端から挿入することにより、大腿部押え部25が枠組20に支持される。又、大腿部押え部高さ調整手段(不図示)によって、角柱パイプ材26に対する大腿部押え部25の固定高さを変更することが可能であり、座席11の高さとは独立に使用者の座高や大腿部厚さ等に合わせて大腿部押え部25の高さを適宜調整することができる。なお、枠組20は、鉄鋼やアルミニウム等の金属からなる角柱パイプ材や板状材等を加工し、ボルトや溶接等により固定して構成するが、樹脂等により一体的に成形して構成してもよい。
前記負荷付与部30は、枠組20に設けられた負荷の大きさが調整自在なものであり、金属製の重量部材である複数枚の板状プレートからなるウェイト31と、該ウェイト31を枠組20に上下動自在に支持するウェイト案内支柱32と、ウェイト31を相互に連結離別自在とすることが可能なクランプ(不図示)と、を具備する。一対の円柱状のウェイト案内支柱32は、2本の鉛直柱22の間に左右方向に所定の間隔をあけて鉛直方向に延びており、前記下部枠組21と上部枠組23に上下端がそれぞれ固定されている。ウェイト31の各板状プレートは、その両側の貫通孔がウェイト案内支柱32にそれぞれ挿通され積層しており、ウェイト案内支柱32に上下動自在に支持されている。そして、前記クランプは、最上位から所望枚数のウェイト31を一体化して連結することが可能である。なお、最下位の板状プレートと枠組20との間には、衝撃等を緩和するために弾力性を有する衝撃吸収部材(不図示)が設けられている。又、負荷付与部30及び2本の鉛直柱22を外側から覆うウェイト覆板33が安全のために設けられており、このウェイト覆板33の前部開口からクランプによって連結されるウェイト31の枚数を調整することにより、引き上げられるウェイト31の重量による負荷付与部30の負荷を段階的に調整することができる。
前記左右の案内支柱40は、着座部10がその中央位置となるように左右方向に所定の間隔をあけ、且つ前後方向にも所定の隙間をあけて、鉛直方向に延びる左右各2本からなる円柱状部材である。これら案内支柱40は、その下端が下部枠組21に、上端が上部枠組23に固定されたL字状部材27にそれぞれ固定されている。
前記2つの昇降部50は、左右の案内支柱40にその一端側(左右方向外側)がそれぞれ案内され上下方向にのみ移動自在に設けられている。各昇降部50は、図5及び図6に示すように、その一端側において、同じ鉛直平面(図中YZ平面)内にて回転する複数の昇降部案内車53が、2組それぞれ昇降部50の鉛直壁間に軸支されている。同じ鉛直平面内にて回転する1組の昇降部案内車53の各溝部から形成される鉛直方向(図中Y軸方向)の隙間に案内支柱40の1本が位置することにより、昇降部50の左右方向及び前後方向への移動がほぼ規制される。そして、1つの昇降部50が2組の複数の昇降部案内車53を備えてこれが2本の案内支柱40に案内されることにより、昇降部50の水平方向(図中XZ面方向)の回転がほぼ規制される。このように、昇降部50は、2本の鉛直な案内支柱40に内接されて案内されることにより、上下方向には移動自在であるが、水平方向の移動・回転は規制されている。なお、昇降部50の左右方向外側側面は、巻き込み防止のため覆部材54により覆われている。
前記2つの手押し回転部60は、図3及び図4に示すように、使用者が掌でそれぞれ掴み押え付けるものであり、昇降部50の他端側に固定された鉛直方向の軸51の上部に連結して該昇降部50の上方にそれぞれ回転自在に設けられ、昇降部50とともに上下動する。この各手押し回転部60は、使用者が掌で掴み押え付けるに適したかまぼこ形状であり、クッション性のある材質からなる。図5及び図6に示すように、前記軸51は、昇降部50の枠体52の上壁及び下壁に設けた軸受を介して昇降部50に軸支されている。これにより、各手押し回転部60を昇降部50に対してそれぞれ水平方向に軸回転させることができる。各手押し回転部60は、図1及び図2に示す初期状態においては、軸51から離れた他端部が左右方向略中央に向かって相対するように位置している。又、各手押し回転部60は、初期状態においては、負荷付与部30の作用によって昇降部50と共に座席11に着座した使用者の肩より上方に位置している。一方、負荷付与部30の作用に抗して手押し回転部60を最下降させた状態においては、各手押し回転部60は座席11に着座した使用者の腰部付近もしくは腰部より下方に位置することができるようになっている。
前記2本の引張部材80は、2本の同長のロープであり、その一端80aがウェイト31にそれぞれ連結されている。ウェイト31の最上位に位置する板状プレートは、その上面にT字状のロープ固定部34を備えており、当該ロープ固定部34の上部水平材の両端部に各引張部材80の一端80aがそれぞれ固締されている。なお、引張部材80はロープに限定されず、チェーン等の他の部材であってもよい。
このように負荷付与部30を構成するウェイト31に一端80aが固定された各引張部材80は、それぞれ方向転換案内車70に巻回されている。当該方向転換案内車70は、図7に示すように、複数の滑車70a,70b,70cからなり、ウェイト31によって引張部材80に付与される下方向への負荷を上方向への負荷に転換している。すなわち、前記上部枠組23の上面にそれぞれ設けられた軸支部材28a,28b,28cに滑車70a,70b,70cがそれぞれ軸支され、これら滑車70a,70b,70cに順に引張部材80がそれぞれ巻回されている。負荷付与部30から上向き(Y軸正方向)に延びた引張部材80は、前記上部枠組23に貫設された孔23aを挿通した後、YZ平面において回転自在に軸支された第1滑車70aによって左右方向(Z軸正負方向)外向きに方向を転換され、次に、XZ平面において回転自在に軸支された第2滑車70bによって正面向き(X軸正方向)に方向を転換され、さらに、XY平面において回転自在に軸支された第3滑車70cによって下向き(Y軸負方向)に方向を転換されて下方に延びる。なお、上部枠組23に取付けられる箱状の覆部材29(図中2点鎖線にて示す。)は各滑車70a,70b,70cを巻き込み防止のために覆うが、第3滑車70cの一部が開口から正面側に露出している。なお、ウェイト案内支柱32や案内支柱40等の位置関係により、滑車70a,70b,70cの個数を減らすことも可能である。
一方、各引張部材80の他端80bは、図1に示すように、それぞれ昇降部50の案内支柱40との内接位置より他端側に連結されている。すなわち、各昇降部50には、図5及び図6に示すように、案内支柱40の内接位置より他端側に所定の間隔をあけて、所定範囲を上下動自在に摺動可能な摺動軸55が設けられており、この摺動軸55の上端部に引張部材80の他端80bが連結されている。このようにして、方向転換案内車70を介して引張部材80によって負荷付与部30と昇降部50の摺動軸55がそれぞれ接続されることにより、昇降部50は、摺動軸55を介して、負荷付与部30の負荷によって上方向(図中Y軸正方向)に付勢される。
前記負荷伝達部90は、負荷付与部30の力を前記手押し回転部60の軸51を中心とする回転に伝達するものであって、図5及び図6に示すように、手押し回転部60の軸51を中心とする回転運動を伝達する回転伝達部91と、該回転伝達部91により伝達された回転運動を引張部材80の他端80bと連結している前記摺動軸55の上下動に変換するクランク機構部92と、を具備しており、手押し回転部60を昇降部50に対して軸回転することにより、回転伝達部91及びクランク機構部92を介して摺動軸55が上下動することに伴い、前記クランプ(不図示)により連結されたウェイト31が上下動する。なお、負荷伝達部90は安全のために覆部材56により覆われている。
前記回転伝達部91は、昇降部50内にて手押し回転部60の軸51に設けられたスプロケット91aと、枠体52に上下端を軸支された軸に設けられたスプロケット91bと、スプロケット91a及びスプロケット91bに掛架されたチェーン91cと、スプロケット91bを設けた軸に設けられた傘歯車91dと、該傘歯車91dと噛合する傘歯車(冠歯車)91eと、を備えており、該傘歯車91eは、枠体52に水平に軸支されたクランク軸92aの手押し回転部60側の自由端に設けられている。これにより、手押し回転部60の軸51の水平方向の回転によってクランク軸92aが回転する。一方、前記クランク機構部92は、前記クランク軸92aと、該クランク軸12aの中央部から突出する突起に一端側が回転自在に連結され、他端側が摺動軸55の下端部に回転自在に連結された連結片92bと、を備えている。これにより、クランク軸92aの回転によって摺動軸55が上下動する。このようにして、手押し回転部60は負荷付与部30の負荷に比例する力によって初期状態となるように回転付勢されている。そして、手押し回転部60を昇降部50に対して初期状態から回転付勢力に抗して軸回転することにより、摺動軸55が昇降部50に対して下方向に摺動し、前記クランプにより連結されたウェイト31が引き上げられる。
以下、このトレーニング器具1を用いたトレーニング方法について、図1から図4に基づき説明する。
まず、使用者の筋力や目的等に適した負荷に合わせて適切な重量が負荷付与部30の負荷となるように、適切な枚数のウェイト31を前記クランプ(不図示)により連結する。そして、使用者は、後方(図中X軸負方向)を向いて座席11に着座し、足裏が床面に接地するように座席11を適切な高さに調整して固定する。さらに、座席11に着座した使用者の大腿部の上面と接する程度に大腿部押え部25を適切な高さに調整して固定する。なお、使用者は、背中に適切なアーチを作りながらトレーニングを行う。
次に、使用者は、立ち上がり、各手押し回転部60の軸51から離れた他端側、すなわち各手押し回転部60の互いに向い合う側を掌で上から掴み押え付けながら、手押し回転部60を昇降部50とともに押し下げて、座席11に着座する。このとき、使用者は、肩を持ち上げ、肘を曲げ、前腕を内側に少し引き寄せ、手首を前腕から前方に曲げている。
次に、使用者は、図3に示すように、各手押し回転部60の高さ位置を保ちながら、負荷付与部30の負荷に比例する回転付勢力に抗して、両手首を内側に捻り、各手押し回転部60を昇降部50に対して軸回転させて、各手押し回転部60を掴む手をそれぞれ正面方向より内側に入れる。
この「かわし動作」のポジションをとることにより、屈筋と伸筋とが共に「弛緩」して肩部、腕部、背部がリラックスした状態になる。又、負荷付与部30の負荷により手押し回転部60が上方向にも付勢されていることから、広肩筋等の背部の筋肉が適度に「伸張」される。なお、使用者は手押し回転部60の軸51から離れた他端側を掴み各手押し回転部60を軸回転させるので、回転付勢力に抗してより少ない力で手押し回転部60を軸回転させることができる。
次に、使用者は、図4に示すように、適度に「伸張」された背部の筋肉が「反射」を引き起こすように、負荷付与部30の負荷に抗して両腕を伸ばし筋肉を「短縮」させ、さらに手首を外側に捻る「弛緩」と「伸張」の動作を加えながら、両手で手押し回転部60を押し下げる。この手首を外側に捻る動作によって各手押し回転部60を昇降部50に対して前記軸回転とは逆方向に軸回転することにより、手押し回転部60を押し下げる初動作における負荷が減少する。このように、両腕を伸ばして手押し回転部60を押し下げて筋肉を「短縮」させるとき、さらに手首を外側に捻ることによって、「弛緩」と「伸張」の動作を加えながら適切な「短縮」のタイミングを出現させることより、各筋肉群が「弛緩−伸張−短縮」のタイミングを得て、連動性よく動作を行うことができる。又、使用者は、両腕を伸ばして手押し回転部60を押し下げるとき、各昇降部50は案内支柱40に案内されて手押し回転部60とともに鉛直下方に移動するので、使用者は両腕を伸ばし手押し回転部60を押し下げる動作を滑らかに行うことができ、筋の共縮を防ぐことが可能となる。
使用者は、各手押し回転部60を略腰部の高さまで押し下げた後、手押し回転部60を掌で掴み押え付けながら、負荷付与部30の負荷による上方への付勢力に従い、上腕を内側に捻り肘を曲げることにより、着座した状態にゆっくりと戻す。これにより、トレーニングの1サイクルが終了する。そして、このトレーニングを適切な回数のサイクルだけ繰り返す。
以上のように、トレーニング器具1は、初動負荷トレーニング(登録商標)により肩部、腕部、背部の筋肉等に対するトレーニングを適切に行うことが可能なものである。ここで、初動負荷トレーニングとは、「反射の起こるポジションへの身体変化及びそれに伴う重心位置変化等を利用し、主働筋の弛緩−伸張−短縮の一連動作過程を促進させるとともに、その拮抗筋並びに拮抗的に作用する筋の共縮を防ぎながら行うトレーニング」と定義されるものであり、最後まで負荷を与えて筋肉の緊張状態(硬化)を伴いながら筋肉を肥大化する終動負荷トレーニングとは全く異なるトレーニングである。初動負荷トレーニングは、負荷を与えるポイント、負荷を解き放つポイントと角度、リズム、筋出力の連続性など全体としての動作イメージを把握してトレーニングを行うことが必要であり、現段階での身体のバランスや部分的硬化等によって適切な動作やフォームを取ることが困難であるという問題があるが、このトレーニング器具1により理想的な一連動作やフォームを伴ったトレーニングが容易に誘導される。
このトレーニング器具1を用いた初動負荷トレーニングによって、「中心部(身体根幹部)から末端部への分節間の力伝達」、すなわち、自らは伸びようとせず縮む特性を持つ人体の筋を弛緩させリラックスした状態とし、感覚受容器である筋紡錘・腱器官に適切な負荷を与え、適度に筋を伸張したところから、あるいは受動的に伸張されたところから筋が短縮する時の力発揮を誘発し、瞬時、連続性をもって負荷が漸減することにより、共縮を起こさないのは心筋だけと言われてきた人体の他の筋が心筋のように共縮を起こすことのない活動状態を得ることができ、神経筋制御を促進・発達させることが可能となる。
このトレーニング器具1を用いた初動負荷トレーニングは、当該トレーニング器具1の負荷を利用して筋肉に反射を起こし、本来働かなければならない筋肉がうまく働き、筋肉と神経の機能を高めるトレーニングであり、弛緩した筋肉にタイミングの良い伸縮、短縮を促すための触媒として負荷を用いている。そして、このようなトレーニングによって、弛緩−伸張−短縮の一連動作の促進が図られ、さらに共縮が防止されることにより、神経と筋肉の機能や協調性を高め、筋肉痛や疲労など身体への負担が少なく、筋肉の硬化を伴うことなく、柔軟で弾力性の富んだ筋肉が得られる。又、強制的な心拍数や血圧の上昇が少なく有酸素的に代謝を促進させることにより、糖尿病、高血圧など生活習慣病の予防や靭帯損傷、骨折等の治癒促進に有効であるとともに、神経・筋肉・関節のストレスの解除、老廃物の除去等、身体に有益な状態を作り出すことができる。
なお、本発明に係るトレーニング器具は、本発明の実施の形態として示したトレーニング器具1に限定されるものではない。例えば、負荷付与部30は、ウェイト31の重量により負荷を付与するものの他に、電磁力、油圧、空気圧等を用いて負荷を付与するものであってもよい。そして、負荷付与部30に電磁力、油圧、空気圧等を用いた場合には、負荷付与部30を枠組20の上部に設け、方向転換案内車70を省いてもよい。又、トレーニング器具1は使用者が着座部10に着座してトレーニングを行うものであるが、使用者が立った状態でトレーニングを行うものであってもよい。ただし、使用者が着座部10に着座してトレーニングを行うようにすることにより、トレーニング器具1の全高が低くなり、天井高の低いトレーニング室等にも設置することができるとともに、使用者の身長よりばらつきの少ない使用者の座高等に基づいてトレーニング器具1を設計することができる。
又、上記実施の形態においては、枠組20に着座部10、負荷付与部30、案内支柱40、方向転換案内車70を取り付けたが、建物内で設置する場合には、着座部10や案内支柱40を床面に固定し、方向転換案内車70を天井に固定してもよい。このように、必ずしも1つの枠組に全ての構成要素を取り付ける必要はなく、実質的に同一の構成を採るものも本発明の範囲に包含されるものである。従って、この実施例で言うところの枠組20とは、建造物の構成部材、床面等の相互に不動の関係にある構造物をも意味するものである。
本発明の実施の形態に係るトレーニング器具1の初期状態における概略外観を示す斜視図である。 初期状態におけるトレーニング器具1の概略外観を示す正面図である。 トレーニングを開始し手押し回転部60を軸回転させた状態におけるトレーニング器具1の概略外観を示す正面図である。 手押し回転部60を押し下げた状態におけるトレーニング器具1の概略外観を示す正面図である。 昇降部50の概略構成を示す部分破断斜視図である。 昇降部50の概略構成を示す部分破断正面図である。 トレーニング器具1の左上部の概略構成を示す斜視図である。
符号の説明
1 トレーニング器具
10 着座部
20 枠組
30 負荷付与部
31 ウェイト
40 案内支柱
50 昇降部
51 軸
55 摺動軸
60 手押し回転部
70 方向転換案内車
80 引張部材
90 負荷伝達部
91 回転伝達部
92 クランク機構部

Claims (3)

  1. 着座部と、
    負荷の大きさが調整自在の負荷付与部と、
    前記着座部がその中央位置となるように所定の間隔をあけて鉛直方向に延びる左右の案内支柱と、
    該左右の案内支柱に案内され上下方向にのみ移動自在な2つの昇降部と、
    該2つの昇降部にそれぞれ鉛直方向に軸支された軸に連結して該昇降部の上方に水平方向に回転自在に設けられた手押し回転部と、
    一端が前記負荷付与部に連結され、他端が前記昇降部に連結され、方向転換案内車に巻回され、前記負荷付与部の負荷によって前記昇降部を上方向に付勢する引張部材と、
    前記昇降部内において前記引張部材の他端と連結して前記負荷付与部により手押し回転部の前記軸を中心とする回転に負荷を与えるように設けられ、前記手押し回転部の前記軸を中心とする回転運動を伝達する回転伝達部と、該回転伝達部により伝達された回転運動を前記引張部材の他端と連結している摺動軸の上下動に変換するクランク機構部と、を具備する負荷伝達部と、
    を具備したトレーニング器具。
  2. 前記着座部、前記負荷付与部及び前記左右の案内支柱は、1つの枠組の所定位置にそれぞれ固定されたものであることを特徴とする請求項1に記載のトレーニング器具。
  3. 前記負荷付与部は、前記枠組に上下動自在に且つ相互に連結離別自在に支持されるウェイトからなることを特徴とする請求項2に記載のトレーニング器具。
JP2005036340A 2004-12-28 2005-02-14 トレーニング器具 Active JP4063827B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004381653A JP4063821B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 トレーニング器具
JP2005036340A JP4063827B2 (ja) 2004-12-28 2005-02-14 トレーニング器具
PCT/JP2005/002917 WO2006070486A1 (ja) 2004-12-28 2005-02-23 トレーニング器具
EP05719425.0A EP1832316B1 (en) 2004-12-28 2005-02-23 Training apparatus
CN201010134433.8A CN101791464B (zh) 2004-12-28 2005-02-23 训练器具
KR1020077007402A KR100817827B1 (ko) 2004-12-28 2005-02-23 트레이닝 기구
CN200580036645XA CN101048204B (zh) 2004-12-28 2005-02-23 训练器具
US11/802,083 US7686746B2 (en) 2004-12-28 2007-05-18 Training apparatus
HK07112468.1A HK1107044A1 (en) 2004-12-28 2007-11-15 Training apparatus
US12/656,446 US7892153B2 (en) 2004-12-28 2010-01-29 Training apparatus
HK10109378.1A HK1144155A1 (en) 2004-12-28 2010-09-30 Training apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004381653A JP4063821B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 トレーニング器具
JP2005036340A JP4063827B2 (ja) 2004-12-28 2005-02-14 トレーニング器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006218194A JP2006218194A (ja) 2006-08-24
JP4063827B2 true JP4063827B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=36614613

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004381653A Active JP4063821B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 トレーニング器具
JP2005036340A Active JP4063827B2 (ja) 2004-12-28 2005-02-14 トレーニング器具

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004381653A Active JP4063821B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 トレーニング器具

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7686746B2 (ja)
EP (1) EP1832316B1 (ja)
JP (2) JP4063821B2 (ja)
KR (1) KR100817827B1 (ja)
CN (2) CN101791464B (ja)
HK (2) HK1107044A1 (ja)
WO (1) WO2006070486A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007144945A1 (ja) * 2006-06-14 2009-10-29 株式会社グランドワークスジャパン エクササイズ装置
US20080026920A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Annaniy Berenshteyn Weightlifting apparatus for pronation and supination exercises
CA2593737A1 (en) * 2007-07-04 2009-01-04 Murray Strand Wall mounted pivoting weight stack apparatus
US8057368B1 (en) * 2007-08-06 2011-11-15 Grzegorz Lyszczarz Three-point adjustable multi-purpose exercise machine
JP5080165B2 (ja) * 2007-08-08 2012-11-21 セノー株式会社 トレーニングマシン
JP5299803B1 (ja) * 2011-09-26 2013-09-25 株式会社グランドワークスジャパン ストレッチ用機器
KR101394117B1 (ko) * 2012-10-09 2014-05-14 한국생산기술연구원 케이블 운동기구
KR101553051B1 (ko) 2014-07-22 2015-09-15 (주)카이로스 피봇 기구 및 그것이 적용된 재활 치료 장치
KR101532302B1 (ko) * 2015-02-09 2015-06-29 양윤식 회전복귀장치가 구비된 운동기구
JP6573780B2 (ja) * 2015-05-29 2019-09-11 ホグレル株式会社 トレーニング装置
US11745039B2 (en) 2016-07-25 2023-09-05 Tonal Systems, Inc. Assisted racking of digital resistance
US10661112B2 (en) 2016-07-25 2020-05-26 Tonal Systems, Inc. Digital strength training
US10589163B2 (en) 2017-10-02 2020-03-17 Tonal Systems, Inc. Exercise machine safety enhancements
US10335626B2 (en) 2017-10-02 2019-07-02 Tonal Systems, Inc. Exercise machine with pancake motor
US10617903B2 (en) 2017-10-02 2020-04-14 Tonal Systems, Inc. Exercise machine differential
US10486015B2 (en) 2017-10-02 2019-11-26 Tonal Systems, Inc. Exercise machine enhancements
CN110251895B (zh) * 2019-06-04 2021-04-06 新乡医学院 体育锻炼引体向上训练装置
US11285355B1 (en) 2020-06-08 2022-03-29 Tonal Systems, Inc. Exercise machine enhancements
CN113018101B (zh) * 2021-03-23 2022-10-25 周文华 一种用于神经内科的肩周颈椎辅助治疗方法
CN113018102B (zh) * 2021-03-23 2022-08-30 陕西省康复医院(陕西省残疾人康复中心) 一种神经内科用肩周颈椎辅助治疗装置
US11998804B2 (en) 2021-04-27 2024-06-04 Tonal Systems, Inc. Repetition phase detection
US11878204B2 (en) 2021-04-27 2024-01-23 Tonal Systems, Inc. First repetition detection
US20220355155A1 (en) * 2021-05-06 2022-11-10 Paul Won Exercising apparatus
CN113144510B (zh) * 2021-05-27 2023-07-07 三门峡职业技术学院 一种辅助健美操练习的力量训练装置
CN113289319A (zh) * 2021-07-09 2021-08-24 合肥工业大学 一种曲柄滑块式上肢康复训练装置
WO2023021720A1 (ja) 2021-08-16 2023-02-23 株式会社ワールドウィングエンタープライズ トレーニング器具用負荷伝達機構部及びこれを用いたトレーニング器具
CN114210027B (zh) * 2021-12-16 2022-08-02 宋宝婵 一种用于体育教学的臂力提升训练装置
WO2024009742A1 (ja) * 2022-07-04 2024-01-11 株式会社ワールドウィングエンタープライズ トレーニング器具用負荷伝達機構部及びこれを用いたトレーニング器具

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4373717A (en) * 1978-11-01 1983-02-15 Lambert Jr Lloyd J Wrist curl machine
US4757922A (en) 1986-11-20 1988-07-19 Menda Scientific Products, Inc. Liquid dispenser
US4757992A (en) * 1987-05-01 1988-07-19 Heitsch Richard C Posterior shoulder exercise machine
US4836535A (en) * 1988-01-25 1989-06-06 Pearson Bruce E Upper body building machine
CA2055276A1 (en) * 1990-11-13 1992-05-14 Vincent Frank Basile Exercise device
CN2168617Y (zh) * 1993-04-20 1994-06-15 何富生 多功能健身器
JP2897019B2 (ja) * 1996-10-09 1999-05-31 株式会社能率技術研究所 トレーニング装置
JP2897020B2 (ja) * 1996-11-07 1999-05-31 株式会社能率技術研究所 腕力トレーニング装置
IL143819A0 (en) * 2001-06-18 2002-04-21 Regev Yuval Multi-functional exercise apparatus with adjustable working axis
JP2004135800A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Hitoshi Matsumoto トレーニング装置
JP2004187724A (ja) 2002-12-06 2004-07-08 Sakai Medical Co Ltd 運動用器具
CN2623282Y (zh) * 2003-05-06 2004-07-07 信隆实业(深圳)有限公司 多功能仰卧起坐机健身器
US7361125B2 (en) * 2003-11-03 2008-04-22 Hoist Fitness Systems, Inc. Rigid arm pull down exercise machine
JP4317141B2 (ja) * 2005-01-18 2009-08-19 英文 佐藤 下肢筋力トレーニング装置
US8096929B2 (en) * 2006-03-10 2012-01-17 Dream Visions, Llc Abdominal exercise station

Also Published As

Publication number Publication date
KR100817827B1 (ko) 2008-03-31
HK1144155A1 (en) 2011-01-28
US20100204022A1 (en) 2010-08-12
CN101048204B (zh) 2010-05-26
EP1832316B1 (en) 2016-03-09
EP1832316A4 (en) 2009-07-22
CN101791464B (zh) 2014-02-12
CN101048204A (zh) 2007-10-03
EP1832316A1 (en) 2007-09-12
JP4063821B2 (ja) 2008-03-19
JP2006187317A (ja) 2006-07-20
KR20070070167A (ko) 2007-07-03
HK1107044A1 (en) 2008-03-28
US20070287607A1 (en) 2007-12-13
CN101791464A (zh) 2010-08-04
JP2006218194A (ja) 2006-08-24
WO2006070486A1 (ja) 2006-07-06
US7892153B2 (en) 2011-02-22
US7686746B2 (en) 2010-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4063827B2 (ja) トレーニング器具
JP3830486B2 (ja) 運動補助具
CN207545700U (zh) 一种可调节训练强度的腿部康复训练肌肉恢复装置
CN105771183A (zh) 一种多功能康复锻炼装置
CN105833469A (zh) 一种康复理疗设备
JP4559440B2 (ja) トレーニング器具
EP4389241A1 (en) Load transmission mechanism unit for training equipment, and training equipment using same
CN107693303B (zh) 一种坐立两用的复健椅
WO2024009742A1 (ja) トレーニング器具用負荷伝達機構部及びこれを用いたトレーニング器具
JP2023119061A (ja) トレーニング器具
RU102520U1 (ru) Спортивный тренажер для развития мышц спины и рук
RU2371224C2 (ru) Тренажер для ягодичной мышцы
CN205832529U (zh) 一种带有液压阻力系统和驱动系统的健身骑马机
JP2023119062A (ja) トレーニング器具
TW202417088A (zh) 訓練器具用負荷傳遞機構及使用該負荷傳遞機構之訓練器具
CN218392058U (zh) 一种综合训练器
CN219481454U (zh) 一种拉伸锻炼减肥装置
JP5080165B2 (ja) トレーニングマシン
RU98335U1 (ru) Спортивный тренажер для развития грудных и плечевых мышц
JP3212139U (ja) 運動器具
JP4460464B2 (ja) 全身筋肉のトレーニング装置
RU102521U1 (ru) Спортивный тренажер для развития мышц плечевого пояса
JP2009160181A (ja) 他動運動装置
JP2002000760A (ja) 胸部筋肉鍛錬運動器具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4063827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250