JP4042596B2 - 合成樹脂供給装置 - Google Patents

合成樹脂供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4042596B2
JP4042596B2 JP2003069818A JP2003069818A JP4042596B2 JP 4042596 B2 JP4042596 B2 JP 4042596B2 JP 2003069818 A JP2003069818 A JP 2003069818A JP 2003069818 A JP2003069818 A JP 2003069818A JP 4042596 B2 JP4042596 B2 JP 4042596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
holding means
cutting
cut
open
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003069818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004276372A (ja
Inventor
純 米里
弘之 橋本
悟 根本
清 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP2003069818A priority Critical patent/JP4042596B2/ja
Publication of JP2004276372A publication Critical patent/JP2004276372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4042596B2 publication Critical patent/JP4042596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、押出手段の押出口から押し出された合成樹脂を切断して所要部位、例えば圧縮成形型における雌型部材内、に供給するための合成樹脂供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
飲料用容器としてポリエチレンテレフタレートの如き適宜の合成樹脂から成形された合成樹脂製容器が広く実用に供されている。かような合成樹脂容器は、前成形体(プリフォーム)を圧縮成形し、次いでかかる前成形体にブロー成形を施すことによって好都合に成形することができる。そして、前成形体の圧縮成形は、圧縮成形型に溶融状態の合成樹脂を所要量供給し、かかる合成樹脂を圧縮することによって遂行される。
【0003】
下記特許文献1には、圧縮成形型に合成樹脂を供給するために好都合に使用することができる合成樹脂供給装置が開示されている。かかる合成樹脂供給装置は、鉛直方向下方に開口した押出口を有する押出手段と、押出口に対向して位置する受入位置及びこの受入位置から所定角度離隔せしめられた排出位置を含む円形軌跡を通して移動せしられる切断・搬送手段と、作動制御手段とを具備している。切断・搬送手段は、受入位置において押出口を横切って移動せしめられ押出口から押し出された合成樹脂を切断して押出口から離隔せしめる切断手段、及び切断手段によって切断された被切断合成樹脂を挟持する閉状態と被切断合成樹脂を開放する開状態とに選択的に設定せしめられる保持手段とを含んでいる。保持手段の状態は作動制御手段によって制御される。更に詳述すると、保持手段は受入位置よりも下流に位置する閉位置にて閉状態に設定されて、受入位置にて切断手段によって切断された被切断合成樹脂を挟持し、そして閉位置よりも下流で且つ排出位置よりも上流に位置する開位置にて開状態に設定されて被切断合成樹脂を開放し、これによって保持手段から落下せしめられる被切断合成樹脂が排出位置にて圧縮成形型に供給される。
【0004】
【特許文献1】
特開平12−108127号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
特許文献1に開示された上記合成樹脂供給装置は、所要量の合成樹脂を圧縮成形型内に効果的に供給することができるものであるが、本発明者等の経験によれば、未だ充分に満足し得るものではなく、次のとおりの解決すべき問題が存在することが判明した。即ち、合成樹脂供給装置の作動開始直後においては、切断・搬送手段における切断手段及び/又は保持手段が比較的低温であり、押出口から押し出されて切断され保持手段に挟持された被切断合成樹脂が過剰に冷却される。それ故に、保持手段を開状態に設定した時の保持手段からの被切断合成樹脂の落下挙動が不安定であり、保持手段から落下せしめられる被切断合成樹脂が圧縮成形型の所要部位に適切に供給されない傾向がある。圧縮成形型に供給された合成樹脂が所要部位に位置せしめられていない状態で圧縮成形型を閉じて圧縮成形を遂行してしまうと、合成樹脂が圧縮成形型の不適切部位に噛み込まれてしまう事態が発生し、従って圧縮成形を停止し噛み込まれた合成樹脂を取り出すという煩雑な手作業を遂行することが必要になる。
【0006】
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術的課題は、保持手段が開状態に設定された時の合成樹脂の落下が不安定な作動開始初期においては、所要部位への合成樹脂の供給が回避され、従って上述したとおりの問題の発生が回避される、新規且つ改良された合成樹脂供給装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、上記主たる課題を解決するために、作動開始から所定時間経過するまでの非安定期間においては、閉位置よりも下流で且つ開位置よりも上流に位置する付加開位置にて保持手段を開状態に設定し、排出位置よりも上流にて保持手段から被切断合成樹脂を落下せしめる。
【0008】
即ち、本発明によれば、上記主たる技術的課題を達成する合成樹脂供給装置として、鉛直方向下方に開口した押出口を有する押出手段と、該押出口に対向して位置する受入位置及び該受入位置から所定角度離隔せしめられた排出位置を含む円形軌跡を通して移動せしめられる切断・搬送手段と、作動制御手段とを具備し、該切断・搬送手段は該受入位置において該押出口を横切って移動せしめられ該押出口から押し出された合成樹脂を切断して該押出口から離隔せしめる切断手段、及び該切断手段によって切断された被切断合成樹脂を挟持する閉状態と該被切断合成樹脂を開放する開状態とに選択的に設定せしめられる保持手段を含む合成樹脂供給装置において、
該作動制御手段は、作動開始から所定時間経過後の安定期間においては、該受入位置よりも下流に位置する閉位置にて該保持手段を該閉状態に設定し、かくして該被切断合成樹脂を該保持手段によって挟持せしめ、該閉位置より下流で且つ該排出位置よりも上流に位置する開位置にて該保持手段を該開状態に設定して該排出位置にて該保持手段から該被切断合成樹脂を落下せしめるが、作動開始から該所定時間経過するまでの非安定期間においては、該閉位置よりも下流で且つ該開位置よりも上流に位置する付加開位置にて該保持手段を該開状態に設定し、該排出位置よりも上流にて該保持手段から該被切断合成樹脂を落下せしめる、ことを特徴とする合成樹脂供給装置が提供される。
【0009】
該作動制御手段は、該非安定期間においては、該付加開位置よりも下流で該開位置よりも上流に位置する付加閉位置にて該保持手段を該閉状態に設定するのが好適である。該切断・搬送手段は等角度間隔をおいて複数個配設することができる。好ましくは、該作動制御手段は、該安定期間中において、該保持手段を該開状態に設定する該開位置を適宜に下流側又は上流側に調節変位せしめる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に従って構成された合成樹脂供給装置の好適実施形態を図示している添付図面を参照して更に詳述する。
【0011】
図1乃至図3を参照して説明すると、本発明に従って構成された全体を番号2で示す合成樹脂供給装置は、押出手段4、切断・搬送手段6及び作動制御手段8(図3)を具備している。
【0012】
押出手段4は、図2に明確に図示する如く、実質上鉛直に配設された押出ノズル10を含んでおり、この押出ノズル10内には押出流路12が形成され、その先端即ち下端には鉛直方向下方に開口した押出口14が形成されている。押出ノズル10の押出流路12は適宜の押出機(図示していない)に接続されており、ポリエチレンテレフタレートの如き適宜の合成樹脂16が押出流路12を通して流動せしめられ、押出口14から押し出される。
【0013】
図1に明確に図示する如く、図示の合成樹脂供給手段2は実質上鉛直に延びる支持軸18に回転自在に装着された支持盤20を含んでいる。この支持盤20は電動モータでよい回転駆動源22(図3)によって矢印24で示す方向に所定速度で回転せしめられる。実質上水平に配設されている支持盤20上には、等角度間隔をおいて複数個、図示の場合は6個、の支持アーム26が配設されている。そして支持アーム26の各々には、切断手段28及び保持手段30から構成された切断・搬送手段6が配設されている。支持盤20が矢印24で示す方向に回転せしめられると、切断・搬送手段6は円形軌跡31を通して移動せしめられる。図示の実施形態における切断手段28は、図2に明確に図示する如く、実質上鉛直に延びる角柱形状の基部32を有し、この基部32の上端には前方に向かって上方に傾斜して突出する鋭いカッター刃34が形成されている。基部32の上端面には傾斜逃げ面が規定されている。保持手段30は切断手段28の両側に配設された内側部材36及び外側部材38から構成されている。内側部材36は外側部材38に対して接近及び離隔する方向に移動自在に装着されており、移動手段40(図3)によって外側部材38から比較的離隔した開位置(図1においては4個の保持手段30において内側部材36が開位置に位置せしめられている)と外側部材38に比較的接近した閉位置(図1においては2個の保持手段30において内側部材36が閉位置に位置せしめられている)とに選択的に位置せしめられる。移動手段40は支持アーム26に装着された電磁ソレノイド、流体圧シリンダ機構或いは適宜のカム機構から構成することができる。後に更に言及する如く、内側部材36が上記閉位置に位置せしめられると、保持手段30は内側部材36と外側部材38との間に合成樹脂16を挟持する閉状態に設定され、内側部材36が上記開位置に位置せしめられると、保持手段30は内側部材36と外側部材38との間から合成樹脂16を開放する開状態に設定される。切断・搬送手段6自体の上述したとおりの構成は、本発明に従って構成された合成樹脂装置2における新規な特徴を構成するものではなく、上記特許文献1に開示されているとおりの構成でよく、従って切断・搬送手段6自体の構成についての詳細な上記特許文献1に委ね、本明細書においては省略する。
【0014】
作動制御手段8はタイマー44を内蔵したマイクロプロセッサから構成することができ、支持盤20を回転せしめるための回転駆動源22の作動と共に、保持手段30の各々における内側部材36を移動せしめるための移動手段40の作動を制御する。支持盤20が矢印24で示す方向に回転せしめられると、切断手段28及び保持手段30は円形軌跡46に沿って移動せしめられ、かかる円形軌跡46に沿って移動せしめられる間に、後に更に詳述する如く、保持手段30は上記閉状態と上記開状態とに選択的に設定される。円形軌跡46は、押出手段4の押出口14に対向してその下方に位置する受入位置A、及び受入位置Aから所定角度離隔せしめられた排出位置Bを含んでいる。
【0015】
図1に二点鎖線で示す如く、合成樹脂供給装置2に関連せしめて圧縮成形装置48が配設されている。この圧縮成形装置48は矢印50で示す方向に回転駆動せしめられる支持盤52を含んでおり、かかる支持盤52上には等角度間隔をおいて複数個の圧縮成形型54が配設されている。合成樹脂供給装置2の支持盤20が矢印24で示す方向に回転せしめられて、複数個の切断手段20及び保持手段30が排出位置Bを順次に通過するのに同期せしめられて、圧縮成形装置48の支持盤52が矢印50で示す方向に回転せしめられて、複数個の圧縮成形型54が排出位置Bを順次に通過せしめられる。そして、後に更に言及する如く、保持手段30から落下せしめられる合成樹脂16が排出位置Bにおいて圧縮成形型54の所用部位、例えば雌型に規定されている凹部内、に供給される。
【0016】
次に、主として図1を参照して、合成樹脂供給装置2における作動制御手段8による作動制御を説明する。合成樹脂供給装置2の作動が開始されると、押出口14から合成樹脂16が押し出され、支持盤20が回転せしめられて切断・搬送手段6を構成する切断手段28及び保持手段30が円形軌跡31を通して移動せしめられる。切断手段28及び保持手段30が受入位置Aを通過する際には、保持手段30は開状態、即ち内側部材36が外側部材38から比較的離隔した位置に位置せしめられている状態、に設定されている。切断手段28は受入位置Aを通過する際に押出口14を横切って移動し、これによって押出口14から押し出されている合成樹脂16を切断して押出口14から離隔せしめる。切断手段によって切断された被切断合成樹脂16は切断手段28及び保持手段30と共に移動せしめられ、開状態に選定されている保持手段30における内側部材36と外側部材38との間に進入せしめられる。次いで、切断手段28及び保持手段30が受入位置Aよりも若干下流側に位置する閉位置Cに到達すると、移動手段40が内側部材36を外側部材38に比較的接近した位置に移動せしめて保持手段30を閉状態に設定する。かくすると、内側部材36と外側部材38との間に進入した被切断合成樹脂16が内側部材36と外側部材38との間に挟持される。次いで、合成樹脂供給装置2の作動を開始してから所定時間経過後の安定期間においては、切断手段28及び保持手段30が上記閉位置Cから下流に進行して排出位置Bよりも幾分上流に位置する開位置Dに到達すると、移動手段40が内側部材36を外側部材38から比較的離隔した位置に移動せしめて保持手段30を開状態に設定する。かくすると、内側部材36と外側部材38とによる被切断合成樹脂16の挟持が開放され、被切断合成樹脂16は保持手段30から落下され始める。そして、切断手段28及び保持手段30が排出位置Bに到達すると、被切断合成樹脂16は保持手段30から完全に落下せしめられて圧縮成形装置48の圧縮成形型54の所用部位に供給される。
【0017】
合成樹脂供給装置2の作動を開始してから所定時間経過するまでの非安定期間、例えば切断・搬送手段4の支持盤20が数回転するまでの間、においては、切断手段28及び保持手段30は押出口14から押し出された高温の合成樹脂16に接触することによって漸次加熱され、しかる後に所定温度範囲内に安定して維持される。本発明者等の経験によれば、保持手段30が所定温度範囲内に安定して維持されるまでの間、従って作動を開始してから所定時間が経過するまでの間においては、保持手段30を閉状態から開状態にせしめた際の、保持手段30からの合成樹脂16の落下挙動が不安定である。かような事実に鑑み、本発明に従って構成された合成樹脂供給装置2においては、上記非安定期間においては、切断手段28及び保持手段30が上記閉位置Cから下流に進行して上記開位置よりも上流側に位置する付加開位置Eに到達すると、移動手段40が内側部材36を外側部材38から比較的離隔した位置に移動せしめて保持手段30を開状態に設定する。かくして、内側部材36と外側部材38とによる被切断合成樹脂16の挟持が開放されて保持手段30から被切断合成樹脂16が落下され始める。従って、被切断合成樹脂16は排出位置Bよりの上流側において保持手段30から完全に落下せしめられ、圧縮成形装置48の圧縮成形型54に被切断合成樹脂16が供給されることはない。排出位置Bよりも上流側において保持手段30から落下された被切断合成樹脂16は、排出位置Bよりも上流側において保持手段30の移動経路の下方に配設されている適宜の収容手段(図示していない)に収容される。付加開位置Eにおいて開状態に設定された保持手段30はそのまま開状態に維持したまま再び受入位置Aに前進せしめることもできるが、図示に実施形態においては、切断手段28及び保持手段30が上記付加開位置Eから下流に進行して上記開位置Dよりも上流側に位置する付加閉位置Fに到達する(この時点においては保持手段30から被切断合成樹脂16が完全に落下せしめられていることが重要である)と、移動手段40が内側部材36を外側部材38から比較的離隔した位置に移動せしめて保持手段30が閉状態に設定される。しかる後に、切断手段28及び保持手段30が上記開位置Eに到達すると、移動手段40が内側部材36を外側部材38から比較的離隔した位置に移動せしめて保持手段30を再び開状態に設定する。
【0018】
図示の実施形態においては、保持手段30を開状態に設定する上記開位置Dは、安定期間における被切断合成樹脂16の落下状態に応じて適宜に上流側或いは下流側に調節変位せしめられる。この点について更に詳述すると、合成樹脂供給装置2の作動を長時間継続すると、保持手段30の内側部材36及び/又は外側部材38に溶融状態にある合成樹脂16から揮発する低分子成分が付着する等に起因して、保持手段30を開状態に設定して被切断合成樹脂16の挟持を開放した時の被切断合成樹脂16の落下挙動が若干ではあるが変化する傾向があることが判明している。図示の実施形態においては、圧縮成形装置48の圧縮成形型54に対する合成樹脂16の落下状況を検出し、圧縮成形型54の所用部位に充分精密に被切断合成樹脂16を供給するためには被切断合成樹脂16の落下開始を早めることが望まれる場合には、上記開位置Dを若干上流側に調節変位せしめ、例えば開位置D−1に設定し、切断手段28及び保持手段30が開位置D−1に到達すると保持手段30を開状態に設定する。逆に、圧縮成形型54の所用部位に充分精密に合成樹脂16を供給するためには被切断合成樹脂16の落下開始を遅らせることが望まれる場合には、上記開位置Dを若干下流側に調節変位せしめ、例えば開位置D−2に設定し、切断手段28及び保持手段30が開非Dを通過した開位置D−2に到達した時点で保持手段30を開状態に設定する。
【0019】
【発明の効果】
本発明に従って構成された合成樹脂供給装置によれば、保持手段が開状態に設定された時の合成樹脂の落下が不安定な作動開始初期においては、所要部位への合成樹脂の供給が回避され、例えば圧縮成形型の不適切な部位に合成樹脂が供給されて煩わしい問題が発生することが回避される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された合成樹脂供給装置の好適実施形態を図示する簡略平面図。
【図2】図1の合成樹脂供給手段における押出口とこれを横切って移動せしめられる切断手段を示す部分断面図。
【図3】図1の合成樹脂供給装置における作動制御手段を示すブロック線図。
【符号の説明】
2:合成樹脂供給装置
4:押出手段
6:切断・搬送手段
8:作動制御手段
14:押出口
16:合成樹脂
28:切断手段
30:保持手段
A:受入位置
B:排出位置
C:閉位置
D:開位置
E:付加開位置
F:付加閉位置

Claims (4)

  1. 鉛直方向下方に開口した押出口を有する押出手段と、該押出口に対向して位置する受入位置及び該受入位置から所定角度離隔せしめられた排出位置を含む円形軌跡を通して移動せしめられる切断・搬送手段と、作動制御手段とを具備し、該切断・搬送手段は該受入位置において該押出口を横切って移動せしめられ該押出口から押し出された合成樹脂を切断して該押出口から離隔せしめる切断手段、及び該切断手段によって切断された被切断合成樹脂を挟持する閉状態と該被切断合成樹脂を開放する開状態とに選択的に設定せしめられる保持手段を含む合成樹脂供給装置において、
    該作動制御手段は、作動開始から所定時間経過後の安定期間においては、該受入位置よりも下流に位置する閉位置にて該保持手段を該閉状態に設定し、かくして該被切断合成樹脂を該保持手段によって挟持せしめ、該閉位置より下流で且つ該排出位置よりも上流に位置する開位置にて該保持手段を該開状態に設定し、かくして該排出位置にて該保持手段から該被切断合成樹脂を落下せしめるが、作動開始から該所定時間経過するまでの非安定期間においては、該閉位置よりも下流で且つ該開位置よりも上流に位置する付加開位置にて該保持手段を該開状態に設定し、該排出位置よりも上流にて該保持手段から該被切断合成樹脂を落下せしめる、ことを特徴とする合成樹脂供給装置。
  2. 該作動制御手段は、該非安定期間においては、該付加開位置よりも下流で該開位置よりも上流に位置する付加閉位置にて該保持手段を該閉状態に設定する、請求項1記載の合成樹脂供給装置。
  3. 該切断・搬送手段は等角度間隔をおいて複数個配設されている、請求項1又は2記載の合成樹脂供給装置。
  4. 該作動制御手段は、該安定期間中において、該保持手段を該開状態に設定する該開位置を適宜に下流側又は上流側に調節変位せしめる、請求項1から3までのいずれかに記載の合成樹脂供給装置。
JP2003069818A 2003-03-14 2003-03-14 合成樹脂供給装置 Expired - Fee Related JP4042596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003069818A JP4042596B2 (ja) 2003-03-14 2003-03-14 合成樹脂供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003069818A JP4042596B2 (ja) 2003-03-14 2003-03-14 合成樹脂供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004276372A JP2004276372A (ja) 2004-10-07
JP4042596B2 true JP4042596B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=33286738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003069818A Expired - Fee Related JP4042596B2 (ja) 2003-03-14 2003-03-14 合成樹脂供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4042596B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4670422B2 (ja) * 2005-03-24 2011-04-13 東洋製罐株式会社 圧縮成形方法
FR2890062B1 (fr) * 2005-08-29 2008-10-31 Sidel Sas Dispositif de chargement ou de dechargement de recipients comportant un col sur un element de transport
FR2890061A1 (en) 2005-08-29 2007-03-02 Sidel Sas Container loader for transporter has ejector for incorrectly loaded containers equipped with receiver synchronised with movement of gripper
JP4811407B2 (ja) * 2005-09-21 2011-11-09 東洋製罐株式会社 合成樹脂供給装置
JP2007216531A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Toyo Seikan Kaisha Ltd 圧縮成形システム
JP4725362B2 (ja) 2006-02-28 2011-07-13 東洋製罐株式会社 溶融樹脂供給方法及び溶融樹脂供給装置
JP2015182820A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004276372A (ja) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2420399C2 (ru) Устройства и способы обработки порций текучего материала
US7442027B2 (en) Pellet transfer apparatus and method
JP4573175B2 (ja) 圧縮成形機にドロップを強制挿入する方法及び装置並びに成形金型追従式ドロップ供給方法及び装置
JP3674337B2 (ja) 合成樹脂供給装置
JP4042596B2 (ja) 合成樹脂供給装置
JP2007508966A (ja) 圧縮成形装置、方法およびアイテム
JP6641315B2 (ja) 裁断分離装置及び繊維強化樹脂成形体の製造装置
CA2596804C (en) Compression molding machine
JP2021070189A (ja) 射出装置
JP4725362B2 (ja) 溶融樹脂供給方法及び溶融樹脂供給装置
CN108582621A (zh) 基于二维铺坯的橡塑制品压塑成型方法及设备
JPH0727131Y2 (ja) 押出成型機
KR20020033808A (ko) 사출 성형용 수지 펠렛
JP4311074B2 (ja) 溶融乃至軟化合成樹脂塊のための搬送ガイド
JP3729793B2 (ja) パリソン切断方法
JP4622388B2 (ja) 圧縮成形システム
JPH071490A (ja) 熱可塑性基材の成形方法
JPH07304075A (ja) 熱可塑性樹脂の射出成形装置とその成形方法
JPH05131507A (ja) 射出成形品におけるゲートカツト方法及び装置
JP2002036293A (ja) 自動射出成形システム
BRPI0615681B1 (pt) Apparatus and methods for processing of doses of fluid material
JP2004154990A (ja) 射出成形装置
JP2022084477A (ja) 成形装置
JP2530571B2 (ja) 歯根管充填用ポイントの製造装置
JP2004299130A (ja) ブロー成形機におけるブローエアの排気装置及び排気方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4042596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees