JP4039623B2 - 発光ダイオード点灯回路 - Google Patents

発光ダイオード点灯回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4039623B2
JP4039623B2 JP2002340798A JP2002340798A JP4039623B2 JP 4039623 B2 JP4039623 B2 JP 4039623B2 JP 2002340798 A JP2002340798 A JP 2002340798A JP 2002340798 A JP2002340798 A JP 2002340798A JP 4039623 B2 JP4039623 B2 JP 4039623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
switch
emitting diode
led
differential amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002340798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004179228A (ja
Inventor
敦之 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2002340798A priority Critical patent/JP4039623B2/ja
Priority to IT000872A priority patent/ITTO20030872A1/it
Priority to CNB2003101165060A priority patent/CN100348076C/zh
Priority to US10/715,470 priority patent/US7010007B2/en
Publication of JP2004179228A publication Critical patent/JP2004179228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4039623B2 publication Critical patent/JP4039623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、発光ダイオード点灯回路に関し、特に、発光ダイオードの点灯指示用スイッチのリーク等により該発光ダイオードが誤って点灯するのを防止することができる発光ダイオード点灯回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の発光ダイオード点灯回路の一例を図2に示す。同図において、発光ダイオード(以下、「LED」という)1,2,3および該LED1,2,3に直列に接続された抵抗4,5,6には、スイッチ7を介してバッテリ11が接続される。スイッチ7を閉じることにより、LED1〜3および抵抗4〜6に電流が流れてLED1〜3は点灯される。
【0003】
スイッチ7が開かれている場合は、LED1〜3は点灯しないのが望ましいが、LEDはインピーダンスが大きいため、リークにより、スイッチが開かれているにもかかわらずLED1〜3が点灯したままになることがある。
【0004】
そこで、LED1〜3に抵抗4〜6とは別の抵抗を並列接続し、LEDのインピーダンスを実質的に下げてスイッチが開いている時の点灯を防止することが考えられる。
【0005】
また、LED駆動回路へ印加される電圧が変化しても、LEDに流れる電流が変化しないように定電流源回路を備えた回路も知られる(特開平1−123483号公報)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
抵抗をLEDに並列接続する例では、該接続される抵抗の抵抗値をスイッチ7のリーク抵抗(一例として80Ω)まで下げなければならないため、見かけ上の負荷が増大する。また、発熱防止のため大容量の抵抗が必要となるため、レイアウトの自由度が小さくなるし、コスト上昇をも招く。一方、定電流源回路を設ける例では、回路が繁雑になるとともに、コスト上昇をも招くおそれがある。
【0007】
このため、比較的簡単な回路で、LEDの誤点灯を防止することが望まれている。
【0008】
本発明は、上記要望に鑑み、比較的簡単な回路構成によってスイッチ開時のLEDの誤点灯を防止することができるLED点灯回路を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明は、半導体スイッチング素子をオンさせてLEDを点灯させる発光ダイオード点灯回路において、前記半導体スイッチング素子の前段に設けられた差動増幅器と、前記差動増幅器の正入力側に電源電圧を入力するスイッチと、前記差動増幅器の正入力側に一端が接続され、他端が接地された基準抵抗と、抵抗値R1の第1抵抗および抵抗値R2の第2抵抗が直列接続されてなる電源電圧の分圧抵抗とを具備し、前記第1抵抗および前記第2抵抗の接続部が前記差動増幅器の負入力側に接続され、前記第1の抵抗の前記接続部と反対側が電源電圧に接続され、前記第2抵抗の前記接続部と反対側が接地されているとともに、前記基準抵抗の抵抗値Rrefと、前記分圧抵抗の抵抗値R1/R2とが、前記スイッチのリーク抵抗Rsとの関係で、Rs>(R1/R2)×Rrefとなるように決定されている点に第1の特徴がある
【0010】
本発明は、前記LEDが車載用灯火装置の灯体であり、前記スイッチが該灯火装置の点灯用スイッチである点に第2の特徴がある。
【0011】
上記特徴によれば、前記基準抵抗および分圧抵抗ならびにリーク抵抗の抵抗値が、上記関係になるように基準抵抗および分圧抵抗を決定することにより、差動増幅器の出力はオンにならない。したがって、スイッチを閉じたときにはLEDは点灯され、スイッチを開いたときには、たとえスイッチにリークがあってもLEDには電流が流れない。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るLED点灯回路の一例を示す図である。このLED点灯回路は自動二輪車のストップランプとして使用されるLEDの点灯回路である。同図において、ストップランプ8はn個のLED(例えば12個)9-1、9-2、…、9n(以下、「LED9」という)と該LED9-1、9-2、…、9nにそれぞれ直列接続されたLED保護抵抗10-1、10-2、…10nとからなる。LED9のアノード側には保護抵抗10-1、10-2、…10nを介して車載バッテリ11が接続され、該バッテリ11からの電圧が印加されている。
【0013】
LED9の点灯回路は、LED9のカソード側に接続された半導体スイッチング素子としてのNPN型トランジスタ12と、トランジスタ12の前段に設けられた差動増幅器13とを有する。差動増幅器13の正入力側は、スイッチ14を介してバッテリ11が接続されるとともに、基準抵抗Rrefを介して接地される。差動増幅器13の負入力側には、バッテリ11の電圧を分圧する抵抗R1,R2の接続端が接続される。抵抗R1の他端はバッテリ11に接続され、抵抗R2の他端は接地される。差動増幅器13の出力側とトランジスタ12のベースとの間には入力保護抵抗Rbが接続され、さらに、差動増幅器13の出力側は抵抗Rupによりプルアップされている。スイッチ14は、自動二輪車のブレーキ操作手段つまりブレーキレバーやブレーキペダルに連動して、通常は開いていて制動時に閉じられる。
【0014】
動作時、ブレーキがかけられると、スイッチ14が閉じ、バッテリ11の電圧が差動増幅器13の正入力側に印加される。差動増幅器13の負入力側には、分圧抵抗R1,R2で分圧された電圧が印加されているので、差動増幅器13は正負入力の電圧差によって出力を生じ、その出力は入力保護抵抗Rbを介してトランジスタ12のベースに印加される。トランジスタ12はこれによってターンオンし、LED9に電流が流れ、LED9が点灯する。
【0015】
スイッチ14のリークを考慮すると、スイッチ14が開いている場合にも、該スイッチ14の両端はリーク抵抗Rsを有して接続されている。したがって、スイッチ14が開いている場合にLED9が点灯する条件、つまり差動増幅器13がオン出力を生ずるための条件は、Rs<(R1/R2)×Rrefが成立することである。Rsはリーク抵抗値、R1,R2は分圧抵抗R1,R2の抵抗値である。
【0016】
すなわち、抵抗値(R1/R2)×Rrefがリーク抵抗Rsより大きいとスイッチ14が開いていてもLED9が点灯するおそれがある。
【0017】
そこで、抵抗(R1/R2)×Rrefが、予想されるリーク抵抗Rsの最小値より小さくなるように抵抗R1,R2,Rrefの抵抗値を決定する。リーク抵抗Rsは予め調査することができる。
【0018】
なお、上述の条件によって抵抗R1,R2の抵抗値を決定するに際しては、差動増幅器13の負入力側の電圧が電源電圧つまりバッテリ11の電圧の1/10〜1/20の範囲になるようにするのがよい。
【0019】
以上、本発明を、LED9が自動二輪車のストップランプの灯体である実施形態を参照して説明した。しかし、本発明は、この実施形態に限定されず、例えば、ウィンカやポジションランプ等、車載の灯火装置においてLEDを点灯させる回路に広く適用可能である。LEDがウィンカ用である場合は、スイッチ14は方向指示操作レバーに連動するものであり、LEDがポジションランプである場合は、スイッチ14はポジションランプの点灯用スイッチである。
【0020】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなとおり、請求項1〜3の発明によれば、LEDを点灯させるスイッチのリーク抵抗を考慮してLEDの駆動回路が設計されるので、インピーダンスの大きいLEDの誤点灯が防止される。LEDと並列接続する大容量の抵抗は必要ないので、ランプハウジング内のレイアウトに余裕が生じる。また、定電流源回路を備える場合と比較して回路を簡素化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係るLED点灯回路の一例を示す図である。
【図2】 従来のLED点灯回路の一例を示す図である。
【符号の説明】
9…LED、 11…バッテリ、 12…トランジスタ、 13…差動増幅器、14…スイッチ、 Rref…基準抵抗、 R1,R2…分圧抵抗、 Rs…リーク抵抗

Claims (2)

  1. 半導体スイッチング素子をオンさせて発光ダイオードを点灯させる発光ダイオード点灯回路において、
    前記半導体スイッチング素子の前段に設けられた差動増幅器と、
    前記差動増幅器の正入力側に電源電圧を入力するスイッチと、
    前記差動増幅器の正入力側に一端が接続され、他端が接地された基準抵抗と、
    抵抗値R1の第1抵抗および抵抗値R2の第2抵抗が直列接続されてなる電源電圧の分圧抵抗とを具備し、
    前記第1抵抗および前記第2抵抗の接続部が前記差動増幅器の負入力側に接続され、前記第1の抵抗の前記接続部と反対側が電源電圧に接続され、前記第2抵抗の前記接続部と反対側が接地されているとともに、
    前記基準抵抗の抵抗値Rrefと、前記分圧抵抗の抵抗値R1/R2とが、前記スイッチのリーク抵抗Rsとの関係で、Rs>(R1/R2)×Rrefとなるように決定されていることを特徴とする発光ダイオード点灯回路。
  2. 前記発光ダイオードが車載用灯火装置の灯体であり、前記スイッチが該灯火装置の点灯用スイッチであることを特徴とする請求項1記載の発光ダイオード点灯回路。
JP2002340798A 2002-11-25 2002-11-25 発光ダイオード点灯回路 Expired - Fee Related JP4039623B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002340798A JP4039623B2 (ja) 2002-11-25 2002-11-25 発光ダイオード点灯回路
IT000872A ITTO20030872A1 (it) 2002-11-25 2003-11-04 Circuito per l'illuminazione di diodi ad emissione luminosa.
CNB2003101165060A CN100348076C (zh) 2002-11-25 2003-11-14 发光二极管点灯电路
US10/715,470 US7010007B2 (en) 2002-11-25 2003-11-19 Light-emitting diode lighting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002340798A JP4039623B2 (ja) 2002-11-25 2002-11-25 発光ダイオード点灯回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004179228A JP2004179228A (ja) 2004-06-24
JP4039623B2 true JP4039623B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=32703330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002340798A Expired - Fee Related JP4039623B2 (ja) 2002-11-25 2002-11-25 発光ダイオード点灯回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7010007B2 (ja)
JP (1) JP4039623B2 (ja)
CN (1) CN100348076C (ja)
IT (1) ITTO20030872A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10734896B2 (en) 2003-07-07 2020-08-04 Rohm Co., Ltd. Load driving device, and lighting apparatus and liquid crystal display device using the same
US8519680B2 (en) 2003-07-07 2013-08-27 Rohm Co., Ltd. Load driving device, and lighting apparatus and liquid crystal display device using the same
DE602004008840T2 (de) * 2003-07-07 2008-06-19 Rohm Co., Ltd., Kyoto Lasttreibervorrichtung und tragbare Vorrichtung, die solche Lasttreibervorrichtung verwendet
DE102006000810B4 (de) * 2006-01-03 2007-10-04 Vossloh-Schwabe Optoelectronic Gmbh & Co. Kg Verschaltete Anordnung von wenigstens einen Leuchtdiodenchip aufweisenden Einzelmodulen
CN100574103C (zh) * 2006-03-08 2009-12-23 中国科学院半导体研究所 Cmos硅发光二极管驱动电路
US7839099B2 (en) * 2006-04-07 2010-11-23 Semiconductor Components Industries, Llc LED control circuit and method therefor
US20080130303A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-05 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Light emitting diode stop/tail/turn light assembly and method of operation
EP2182775B1 (en) 2008-10-29 2012-08-15 Thales Deutschland GmbH Detection of earth faults and interwire short circuits for DC lamp circuits
JP5425004B2 (ja) * 2010-07-05 2014-02-26 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の発光ダイオード点灯回路
JP5989455B2 (ja) * 2012-08-21 2016-09-07 ローム株式会社 リーク電流検出回路、半導体装置、led照明装置、車両
ITMI20121772A1 (it) * 2012-10-19 2014-04-20 St Microelectronics Srl Dispositivo elettronico e metodo per comandare le lampadine delle frecce direzionali di un veicolo
DE102013103307A1 (de) * 2013-04-03 2014-10-23 Hella Kgaa Hueck & Co. Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung einer Anhängeran schlussdose
TWI549843B (zh) * 2013-10-29 2016-09-21 Keeper Technology Co Ltd Separate driving lights and brake lights control circuit
JP2015116892A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 スタンレー電気株式会社 車両用灯具の点灯制御装置、車両用灯具システム
EP3127795B1 (en) * 2014-03-31 2019-03-13 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle led lighting device system
CN106465509B (zh) * 2015-03-27 2018-11-30 新电元工业株式会社 车用led灯点灯电路、点灯装置及点灯电路的控制方法
KR101738061B1 (ko) * 2016-02-25 2017-05-22 현대아이에이치엘 주식회사 차량용 리어 콤비네이션 램프 장치의 발광 다이오드 구동 회로

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2509684C3 (de) * 1975-03-06 1984-08-16 WERSI - electronic GmbH & Co KG für elektronische Geräte und elektronische Bauelemente, 5401 Halsenbach Elektronisches Tastenmusikinstrument, insbesondere Orgel
JPH01123483A (ja) * 1987-11-07 1989-05-16 Mitsubishi Electric Corp Led駆動回路
US5193108A (en) * 1991-10-04 1993-03-09 Leviton Manufacturing Co., Inc. Portable telecommunications test instrument with inductive probe circuit
EP0679025B1 (de) * 1994-04-21 2000-03-22 Philips Patentverwaltung GmbH Schaltungsanordnung zum Einspeisen eines Antennensignals
DE69618782T2 (de) * 1995-06-23 2002-09-12 British Telecomm Lasersteuerschaltung
US5802089A (en) * 1996-10-22 1998-09-01 Maxim Integrated Products, Inc. Laser diode driver having automatic power control with smooth enable function
US6051895A (en) * 1998-04-17 2000-04-18 Milltronics Ltd. Electronic switch relay
JP3957150B2 (ja) * 2001-02-08 2007-08-15 セイコーインスツル株式会社 Led駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
CN100348076C (zh) 2007-11-07
ITTO20030872A1 (it) 2004-05-26
CN1503610A (zh) 2004-06-09
JP2004179228A (ja) 2004-06-24
US7010007B2 (en) 2006-03-07
US20040155604A1 (en) 2004-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4039623B2 (ja) 発光ダイオード点灯回路
JP2004322954A (ja) 車両用灯具
JP2004122912A (ja) 車両用灯具
JP2007161012A (ja) 車両用発光装置
JP2008213813A (ja) 発光素子点灯回路および鞍乗型車両
JP2006103404A (ja) 車両用灯具の点灯制御回路
JP2016530714A (ja) 発光ダイオードデバイス
JP2009262850A (ja) 負荷駆動回路
JP6073842B2 (ja) 自動二輪車用led灯火器システム
JP6421618B2 (ja) Ledモジュール及びled照明装置
JP2007168696A (ja) 車両灯具用過電圧保護回路およびこれを備える車両用灯具点灯回路
ITPD20110371A1 (it) Circuito di pilotaggio di led, metodo di pilotaggio e fanale automobilistico
JP4722971B2 (ja) 車両用灯具
JP3995910B2 (ja) 制動灯点灯回路
JP2006288049A (ja) 負荷制御回路、電流制御回路、及び、負荷制御システム
JP2005343409A (ja) 車両の灯具構造
JP2005153706A (ja) 車両用ランプ制御装置
JP2001351503A (ja) ヒューズチェック回路
JP2006202864A (ja) Led式バルブ
JP4953439B2 (ja) サイドターンランプ制御回路及びサイドターンランプ装置
US10869375B2 (en) Vehicle lighting device
JP2022149371A (ja) ウェッジ型車両用バルブ及びストップ/テールランプ
US20140132166A1 (en) Circuit for Vehicle Lamps
JPS6017957Y2 (ja) ゲ−ト回路
JPH09102260A (ja) 遮断器の通電表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees