JP4031452B2 - ユニット式建物およびそのユニット式建物の施工方法 - Google Patents

ユニット式建物およびそのユニット式建物の施工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4031452B2
JP4031452B2 JP2004080461A JP2004080461A JP4031452B2 JP 4031452 B2 JP4031452 B2 JP 4031452B2 JP 2004080461 A JP2004080461 A JP 2004080461A JP 2004080461 A JP2004080461 A JP 2004080461A JP 4031452 B2 JP4031452 B2 JP 4031452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
unit
building unit
building
floor building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004080461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005264610A (ja
Inventor
孝美 向山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2004080461A priority Critical patent/JP4031452B2/ja
Publication of JP2005264610A publication Critical patent/JP2005264610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4031452B2 publication Critical patent/JP4031452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

本発明は、予め工場で生産された略直方体状の建物ユニットを、複数個組み合わせて建てられるユニット式建物およびそのユニット式建物の施工方法に関する。
従来、建物のレイアウトの多様化に伴って、標準高さの標準建物ユニットと、この標準建物ユニットより高さが低い低建物ユニットとを組み合わせて建てられるユニット式建物が知られている。このユニット式建物では、標準建物ユニットと低建物ユニットとを上下に配置するとともに、両者の間に吹き抜け空間を形成して、天井高さの高い居室が構成されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第2554818号
しかし、特許文献1のユニット式建物では、標準高さの建物ユニットと低建物ユニットとも、それぞれ柱及び梁から略直方体状の骨組みが形成されているが、低建物ユニットでは、その柱が、標準建物ユニットの柱よりも短くなっている。
そのため、上記ユニット式建物では、標準建物ユニットと低建物ユニットとでの骨組み、特に柱の共通化が図れないという問題が生じ、その結果、ユニット式建物を構成する建物ユニットの部材の種類が多いものとなっている。
本発明の目的は、建物ユニットの骨組みの共通化を図ることができ、部材の種類を少なくことができるユニット式建物およびそのユニット式建物の施工方法を提供することである。
本発明のユニット式建物は、図面を参照して説明すると、図2に示すように、柱10及び梁11,12を含み形成された骨組みを有する標準高さの建物ユニット3B,4Bが上下に配置され、これらの建物ユニット3B,4Bの高さ方向ほぼ中間位置にそれぞれ中間床6が設けられ、前記建物ユニット3B,4Bのうち上方に配置された上階建物ユニット4Bの中間床6と下方に配置された下階建物ユニット3Bの中間床6との間に上下方向に連通した空間Aが形成され、前記上下方向に連通した空間A内に設備ルームユニット8が設けられ、前記下階建物ユニット3Bの中間床6の下方空間は収納スペースSとされ、この収納スペースには前記設備ルームユニットの配管が設けられ、前記上階建物ユニットの上方には傾斜屋根が設けられ、この傾斜屋根の屋根裏空間と前記上階建物ユニットの前記中間床の上方空間とは連通していることを特徴とする。
ここで、設備ルームユニットとして、バスユニットやバスユニットと洗面所を一体化したルームユニットなどを例示することができる。
この発明によれば、標準高さの上階建物ユニットと下階建物ユニットとにそれぞれ中間床が設けられているが、これらの上階建物ユニットと下階建物ユニットとも標準高さとなっているので、建物ユニットの骨組みの共通化を図ることができ、部材の種類を少なくすることができる。
しかも、この発明では、それぞれ中間床を設けた標準高さの上階建物ユニットおよび下階建物ユニットを、上下方向に対向させて配置するだけで、各中間床の間に空間を形成することができ、この空間に設備ルームユニットを設けることができるので、設備ルームユニットの設置が容易にできる。
その上、この発明では、下階建物ユニットに中間床を設けるだけで、その中間床の下方空間を収納スペースとすることができ、標準高さの下階建物ユニットを用いて収納スペースを容易に形成することができる。
しかも、標準高さの上階建物ユニットの中間床の上方が傾斜屋根の屋根裏空間と連通しているので、標準高さの建物ユニットを利用して大きな吹き抜け空間を容易に形成できる。
本発明では、図2に示すように、前記上階建物ユニット4Bおよび下階建物ユニット3Bの内部には間仕切壁17が設けられ、この間仕切壁17に前記中間床6の一端部が取り付けられている構成が好ましい。
この発明では、中間床が設けられている部分と設けられていない部分とは間仕切壁で仕切られているので、中間床が設けられていない部分を通常のユニットと同じように利用できる。
本発明は、ユニット式建物を建てるユニット式建物の施工方法であって、前記下階建物ユニット3Bを所定の位置に設置した後、当該下階建物ユニット3Bの中間床6の上に前記設備ルームユニット8を設け、次いで、前記上階建物ユニット4Bの中間床6の下方に前記設備ルームユニット8が収まるように前記上階建物ユニット4Bを下階建物ユニット3Bの上に載置し、その後、前記上階建物ユニットの上方に傾斜屋根を設けることを特徴とする。
この発明では、標準高さの建物ユニットを用いて設備ルームユニットを容易に設置することができ、また、上階建物ユニットと下階建物ユニットとも標準高さのとなっているので、骨組みの共通化を図ることができ、部材の種類を少なくすることができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図6には第1実施形態のユニット式建物1が示されている。
図1に示すように、ユニット式建物1は、基礎2の上に設けられた5個の下階建物ユニット3A、および1個の下階建物ユニット3Bを含む下階部3と、これらの下階建物ユニット3A、および下階建物ユニット3Bの上方にそれぞれ載置される上階建物ユニット4A,4Bを含む上階部4と、この上階部4の上方に設けられる傾斜屋根5とを備えて構成されている。
図2に示すように、下階建物ユニット3Aおよび上階建物ユニット4Aは、標準の高さに製作された標準建物ユニットであり、下階建物ユニット3Bと上階建物ユニット4Bとには、それぞれ、高さ方向の途中に水平な中間床6が設けられているものである。そして、これらの建物ユニット3B,4Bにおける各中間床6,6の間に上下方向に連通する大きな空間Aが形成され、この空間A内に設備ルームユニットとしてのバスユニット8が設けられている。
下階建物ユニット3Aおよび上階建物ユニット4Aは、それぞれ図3に示すような構成となっている。
これらの下階建物ユニット3Aおよび上階建物ユニット4Aは、前述のように、標準の高さ寸法に仕上げられた建物ユニットであり、四隅に立設される4本の柱10と、これらの柱10の上端間同士を結合する4本の天井梁11と、各柱10の下端間同士を結合する4本の床梁12とを含む骨組み13を有し、略直方体状に形成されている。
そして、天井梁11は各2本の長辺天井梁11A及び短辺天井梁11Bで構成され、床梁12は各2本の長辺床梁12A及び短辺床梁12Bで構成されている。また、2本の長辺天井梁11A間、及び2本の長辺床梁12A間には、複数本の天井小梁14、複数本の根太15がそれぞれ架け渡されている。また、骨組み13には、予め工場で、天井面材18、床面材19、および外壁20等が取り付けられている(図2参照)。
下階建物ユニット3Bは、図4に示すような構成となっている。
すなわち、この下階建物ユニット3Bは、前記下階建物ユニット3Aとほぼ同様の構成となっており、柱が共通化されているが、前述のように中間床6を有している。下階建物ユニット3Bの長辺方向のわずかに一方側寄りには、互いに対向して一対の間柱16が立設され、これらの間柱16間には、ほぼ垂直な間仕切壁17が取り付けられている。そして、この間仕切壁17には、前記中間床6の一端が取り付けられており、中間床6の他の部位は、図示しない支持梁等によって支持されている。また、中間床6は、例えば、図示しないパネル枠に床面材を張り付けて形成されている。
以上のような下階建物ユニット3Bにおいて中間床6の下方には、当該下階建物ユニット3Bの床梁12との間で形成される下方空間が形成されており、この下方空間は、収納スペースSとされている。そして、この収納スペースSは、下階建物ユニット3Bと隣接する下階建物ユニット3Aの収納用として、あるいはバスユニット8用の配管スペースとして、さらには両者を併用したものとして利用される。
また、下階建物ユニット3Bにおいて中間床6の上方の前記天井小梁は省略されており、上方に繋がる吹き抜けFが形成されている。
上階建物ユニット4Bは、図5に示すような構成となっている。
すなわち、この上階建物ユニット4Bは中間床6を有し、前記下階建物ユニット3Bとほぼ同様の構成となっている。ただし、下階建物ユニット3Bにおける中間床6の下方の根太15が省略されている点が下階建物ユニット3Bと異なっている。
従って、上階建物ユニット4Bの中間床6の下方は吹き抜けFとなっており、このような上階建物ユニット4Bを下階建物ユニット3Bの上に載置させたとき、上階建物ユニット4Bにおける中間床6の下方の空間と、下階建物ユニット3Bにおける中間床6の上方の空間とは、前述のように、上下に連通する大きな空間A(図2参照)となる。
また、上階建物ユニット4Bにおける中間床6の上方は、天井小梁が省略されて吹き抜けFが形成されている。そのため、図2に示すように、上階建物ユニット4Bにおける中間床6の上方の空間は、傾斜屋根5の屋根裏Kに連通しており、中間床6の上方から屋根裏Kに連通する開放空間Bが形成される。
前記バスユニット8は、浴槽8Aや、お湯、水用の蛇口や、シャワー8B等を備え、図示しない固定具等により、下階建物ユニット3の中間床6等に固定されるようになっている。
なお、下階建物ユニット3Bおよび上階建物ユニット4Bにおいて、標準の高さの下階建物ユニット3Aおよび上階建物ユニット4Aと同一の構成部材、同一の構造とほぼ同一のものには、同一符号を付すとともに、その詳細な説明は省略または簡略化してある。
次に、図6に基づいて、以上のようなユニット式建物1の施工方法を説明する。
まず、図6(A)に示すように、下階建物ユニット3Bを所定の位置に設置した後、この下階建物ユニット3Bの中間床6の上に、クレーンで吊り上げたバスユニット8を、図6(B)に示すように降ろすとともに、固定する。また、下階建物ユニット3Bには他の下階建物ユニット3Aを隣接させて設ける。
次いで、図6(C)に示すように、上階建物ユニット4Bの中間床6の下方空間にバスユニット8が収まるように、上階建物ユニット4Bを下階建物ユニット3の上に載置し、互いに連結、固定する。また、上階建物ユニット4Bには他の上階建物ユニット4Aを隣接して設ける。
その後、上階建物ユニット4A,4Bの上方に傾斜屋根5を設け、ユニット式建物1を完成する。
以上のような第1実施形態によれば、次のような効果が得られる。
(1)上階建物ユニット4Bと下階建物ユニット3Bとにそれぞれ中間床6が設けられているが、上階建物ユニット4Bと下階建物ユニット3Bとも標準高さとなっているので、他の標準高さの上階建物ユニット4Aおよび下階建物ユニット3Aとの間で、骨組みの共通化を図ることができ、部材の種類を少なくすることができる。
(2)上階建物ユニット4Bと下階建物ユニット3Bとにそれぞれ中間床6が設けられているので、これらの上階建物ユニット4Bと下階建物ユニット3Bとを、水平方向に隣接する他の標準高さの上階建物ユニット4Aと下階建物ユニット3Aとを組み合わせると、中間床6と上階建物ユニット4Aおよび下階建物ユニット3Aの床面、天井面との高さが異なることになり、その結果、標準高さより低い高さの低建物ユニットを用いずに、容易にスキップフロア型のユニット式建物1を構成することができる。
(3)下階建物ユニット3Bに中間床6を設けるだけで、その中間床6の下方空間を収納スペースSとすることができる。その結果、高さが低い低建物ユニットを用いずに、標準高さの下階建物ユニット3Bを用いて蔵のような大きな収納スペースSを容易に形成することができる。
(4)上階建物ユニット4Bにおける中間床6の上部には吹き抜けFが形成され、この吹き抜けFが形成された空間と、傾斜屋根5の屋根裏空間Kとは連通しているので、上階建物ユニット4Bの中間床6の上方に大きな開放空間Bを容易に形成することができる。
(5)それぞれ中間床6を設けた標準高さの上階建物ユニット4Bおよび下階建物ユニット3Bを、上下方向に対向させて配置するだけで、各中間床6の間に上下方向に連通する大きな空間Aを形成することができ、この空間Aにバスユニット8を設けることができるので、バスユニット8の設置スペースを容易に形成することができる。
次に、図7〜図10に基づいて、本発明のユニット式建物の第2実施形態を説明する。
本実施形態において、前記第1実施形態と同一構成部材には、同一符号を付すとともに、その詳細な説明は省略または簡略化する。
本実施形態のユニット式建物1Aは、図7,8に示すように、下階部3に、1個の下階建物ユニット3Cと、5個の標準高さの下階建物ユニット3Aとを配置し、上階部4に、各1個の上階建物ユニット4C,4Dと、4個の前記上階建物ユニット4Bとを配置し、上階部4の上方に前記傾斜屋根5を設けて構成されたものである。
そして、図8に示すように、下階建物ユニット3Cと、上階建物ユニット4C,4Dとには、それぞれ中間床6Aが設けられている。
このようなユニット式建物1Aでは、上下に配置される下階建物ユニット3Cの中間床6Aと、上階建物ユニット4Cにおける中間床6Aとの間の大きな空間A内に前記バスユニット8が設けられ、互いに隣接する上階建物ユニット4C,4Dの中間床6Aの上部に吹き抜けFが形成されている。そして、この吹き抜けFは屋根裏空間Kに連通しており、これにより、上階建物ユニット4C,4Dの中間床6Aの上方に大きな居室空間Cが形成されている。
ここで、屋根裏空間Kのうち、上階建物ユニット4Dの上方の部分は、適宜床面材を設ける等して、居室空間C用の収納スペースS3として利用することができる。
下階建物ユニット3Cは図9に示すような構成となっている。
この下階建物ユニット3Cは、前記標準高さの下階建物ユニット3Aとほぼ同じ構成となっており、その高さ方向ほぼ中央部に中間床6Aが設けられている。この中間床6Aは、図示しない支持梁に支持され、下階建物ユニット3Cの平面全面にわたる広さに形成されている。また、下階建物ユニット3Cにおいて、対向する長辺天井梁11A間には、天井小梁は架けわたされておらず、従って、中間床6Aの上方は吹き抜けFとなっている。
さらに、下階建物ユニット3Cにおいて中間床6Aの下方空間は収納スペースS1となっている。
上階建物ユニット4Cは、図10に示すような構成となっている。
この上階建物ユニット4Cは、前記下階建物ユニット3Cとほぼ同様の構成とされ、高さ方向ほぼ中央部に中間床6Aが設けられている。そして、この上階建物ユニット4Cにおいて、中間床6Aの下方の根太は省略され、その結果、中間床6Aの上方および下方とも吹き抜けFとなっている。また、長辺天井梁11Aが1本省略された構成の骨組み13Aとなっており、この点が、前記下階建物ユニット3Cの構成と異なっている。なお、省略された長辺天井梁11Aの部位に、輸送上、および組み立て時等のために仮梁11Cを設けてもよい。
上階建物ユニット4Dは、図11に示すような構成となっている。
この上階建物ユニット4Dは、前記上階建物ユニット4Cとほぼ同様の構成とされているが、複数本の根太15が架けわたされた骨組み13Bとなっており、この点が上階建物ユニット4Cと異なっている。この上階建物ユニット4Dにおいて1本の長辺天井梁11Aが省略されているが、省略された長辺天井梁11Aの部位に、輸送上、および組み立て時等のために仮梁11Cを設けてもよい。また、上階建物ユニット4Dの中間床6Aの下方空間は、収納スペースS2となっている。
以上のようなユニット式建物1Aの施工方法は、前述の第1実施形態におけるユニット式建物1の施工方法とほぼ同様である。
すなわち、まず、複数の下階建物ユニット3Aおよび下階建物ユニット3Cを所定の位置に設置した後、下階建物ユニット3Cの上に上階建物ユニット4C、下階建物ユニット3Aの上に上階建物ユニット4Dをそれぞれ載置する。
そして、下階建物ユニット3Cの中間床6Aの上に、クレーンで吊り上げたバスユニット8を降ろすとともに、固定する。次いで、下階建物ユニット3Cの上に、上階建物ユニット4Cの中間床6Aの下方空間にバスユニット8が収まるように、上階建物ユニット4Cを下階建物ユニット3Cの上に載置するとともに、互いに連結、固定する。
その後、上階部4の上方に傾斜屋根5を設け、ユニット式建物1Aを完成させる。
このような本第2実施形態によれば、前記第1実施形態の(1)、(2)、(4)、(5)とほぼ同様の効果の他、次のような効果が得られる。
(6)下階建物ユニット3C、上階建物ユニット4Cのそれぞれの平面全面にわたって中間床6Aが設けられており、これらの中間床6A間の上下方向に連通する大きな空間Aにバスユニット8が設けられているので、広くゆったりした浴室とすることができ、大勢の人が同時に入浴することもできる。また、大きな空間Aに簡単なパーティションを設けることで、洗面所、洗濯室を設けることができる。
(7)互いに隣接した上階建物ユニット4Cと上階建物ユニット4Dとの、それぞれの中間床6Aの上部に吹き抜けFが形成され、この吹き抜けFが屋根裏空間Kに連通しているので、2つの建物ユニットにおける中間床6Aの上方に屋根裏空間Kにわたる広い居室空間Cを形成することができる。
(8)下階建物ユニット3Cの中間床6Aの下方空間が収納スペースS1とされ、上階建物ユニット4Dの中間床6Aの下方空間が上階建物ユニット4A用の収納スペースS2とされ、また、上階建物ユニット4Aの上方の屋根裏空間Kを居室空間C用の収納スペースS3とすることができるので、収納用に高さの低い低建物ユニットを用いることなく、標準高さの建物ユニットで広い収納部を容易に形成することができる。
なお、本発明は前述の各実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
例えば、前記各実施形態では、設備ルームユニットとしてバスユニットが用いられているが、これに限らない。洗面所やトイレ等の水回り設備ユニットを使用してもよい。
また、前記第2実施形態では、屋根裏空間Kのうち、上階建物ユニット4Aの上方の部位を、上階建物ユニット4C,4Dにおける中間床6Aの上方に形成される居室空間Cの収納スペースS3として利用していたが、これに限らない。図8に仮想線で示すように、上階建物ユニット4Dの上方に間仕切り壁25を設け、屋根裏空間Kを仕切ってもよい。
本発明は、個人住宅用および共同住宅用に利用できる。
本発明に係るユニット式建物の第1実施形態を示す全体斜視図。 前記第1実施形態のユニット式建物を示す部分縦断面図。 前記第1実施形態の下階、上階建物ユニットの骨組みを示す全体斜視図。 前記第1実施形態の中間床を有する下階建物ユニットの骨組みを示す全体斜視図。 前記第1実施形態の中間床を有する他の下階建物ユニットの骨組みを示す全体斜視図。 前記第1実施形態のユニット式建物の施工手順を示す手順図。 本発明に係るユニット式建物の第2実施形態を示す全体斜視図。 前記第2実施形態のユニット式建物を示す縦断面図。 前記第2実施形態の中間床を有する下階建物ユニットの骨組みを示す全体斜視図。 前記第2実施形態の中間床を有する上階建物ユニットの骨組みを示す全体斜視図。 前記第2実施形態の中間床を有する他の上階建物ユニットの骨組みを示す全体斜視図。
符号の説明
1,1A………ユニット式建物
3………下階部
3A,3B,3C…下階建物ユニット
4………上階部
4A〜4D……下階建物ユニット
5………屋根部
6,6A…中間床
11………天井梁
11A………長辺天井梁
11B………短辺天井梁
12………床梁
12A………長辺床梁
12B………短辺床梁
13,13A,13B…骨組み
17………間仕切り壁
A………上下方向の大きな空間
B………開放空間
F………吹き抜け
K………屋根裏空間
S………収納スペース

Claims (3)

  1. 柱及び梁を含み形成された骨組みを有する標準高さの建物ユニットが上下に配置され、これらの建物ユニットの高さ方向ほぼ中間位置にそれぞれ中間床が設けられ、前記建物ユニットのうち上方に配置された上階建物ユニットの中間床と下方に配置された下階建物ユニットの中間床との間に上下方向に連通した空間が形成され、前記上下方向に連通した空間内に設備ルームユニットが設けられ、前記下階建物ユニットの前記中間床の下方空間は収納スペースとされ、この収納スペースには前記設備ルームユニットの配管が設けられ、 前記上階建物ユニットの上方には傾斜屋根が設けられ、この傾斜屋根の屋根裏空間と前記上階建物ユニットの前記中間床の上方空間とは連通していることを特徴とするユニット式建物。
  2. 請求項1に記載のユニット式建物において、
    前記上階建物ユニットおよび下階建物ユニットの内部には間仕切壁が設けられ、この間仕切壁に前記中間床の一端部が取り付けられていることを特徴とするユニット式建物。
  3. 請求項1に記載のユニット式建物を建てるユニット式建物の施工方法であって、
    前記下階建物ユニットを所定の位置に設置した後、当該下階建物ユニットの中間床の上に前記設備ルームユニットを設け、次いで、前記上階建物ユニットの中間床の下方に前記設備ルームユニットが収まるように前記上階建物ユニットを下階建物ユニットの上に載置し、その後、前記上階建物ユニットの上方に傾斜屋根を設けることを特徴とするユニット式建物の施工方法。
JP2004080461A 2004-03-19 2004-03-19 ユニット式建物およびそのユニット式建物の施工方法 Expired - Fee Related JP4031452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004080461A JP4031452B2 (ja) 2004-03-19 2004-03-19 ユニット式建物およびそのユニット式建物の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004080461A JP4031452B2 (ja) 2004-03-19 2004-03-19 ユニット式建物およびそのユニット式建物の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005264610A JP2005264610A (ja) 2005-09-29
JP4031452B2 true JP4031452B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=35089446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004080461A Expired - Fee Related JP4031452B2 (ja) 2004-03-19 2004-03-19 ユニット式建物およびそのユニット式建物の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4031452B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5237575B2 (ja) * 2007-05-02 2013-07-17 ミサワホーム株式会社 ユニット式建物
JP5632578B2 (ja) * 2008-11-19 2014-11-26 ミサワホーム株式会社 建物
KR101578455B1 (ko) 2013-07-10 2016-01-14 박종한 건물의 중층 시스템
JP7369022B2 (ja) 2019-12-10 2023-10-25 太陽工業株式会社 プレハブ建築物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005264610A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4648736B2 (ja) ユニット式建物
JP4031452B2 (ja) ユニット式建物およびそのユニット式建物の施工方法
JPH11324204A (ja) 建物の構造
JP3754612B2 (ja) 集合住宅
JP3584979B2 (ja) 集合住宅
JP5066354B2 (ja) 建物ユニットおよびユニット式建物
JP2002303053A (ja) 高層集合住宅
JP3494372B2 (ja) 建 物
JP3924050B2 (ja) ユニット式建物
JP6472185B2 (ja) 免震建物
JP3686732B2 (ja) ユニット式建物
JP3558283B2 (ja) 集合住宅の床スラブ構造
JP3187977U (ja) プレキャストコンクリート造純ラーメンフレーム構造による板状型住宅建築物
JP2000017735A (ja) ユニット式建物
JPH07269138A (ja) 集合住宅
JP5030680B2 (ja) リフォームスキップフロア構造
JP4898346B2 (ja) ユニット式建物
JPH1171918A (ja) 建築物およびその建築方法
JP2008045300A (ja) 採光構造部分を備える建物
JP6371212B2 (ja) 外壁材保持ブラケット及びユニット式建物
JP2005307509A (ja) 建物
JP5830913B2 (ja) 集合住宅、及びその施工方法
JP2016037736A (ja) 木造軸組建物
JP2005207047A (ja) ユニット式建物
JP2000336753A (ja) ユニット式建物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4031452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees