JP4028493B2 - 光ファイバの軸合せ装置及び光ファイバ融着接続装置。 - Google Patents
光ファイバの軸合せ装置及び光ファイバ融着接続装置。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4028493B2 JP4028493B2 JP2004020831A JP2004020831A JP4028493B2 JP 4028493 B2 JP4028493 B2 JP 4028493B2 JP 2004020831 A JP2004020831 A JP 2004020831A JP 2004020831 A JP2004020831 A JP 2004020831A JP 4028493 B2 JP4028493 B2 JP 4028493B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- moving
- lever arm
- moving mechanism
- stage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Description
特許文献1には、図5に示すように、上記光ファイバ移動機構をX、Y方向に移動させるX方向移動機構とY方向移動機構が記載されている。即ち、図5において、1、3はそれぞれ図5と同様に光ファイバ心線、V溝台であり、300は光ファイバ移動機構、21は光ファイバ移動機構300を保持するための基台である。
近年、光ファイバ心線は、裸光ファイバのクラッド径が125μmの主流から80〜200μmφに拡大し、他方光ファイバ心線の外径が160〜800μmφと種々の光ファイバ心線外径のものが採用されている。そこでこのように種類の異なる複数種の光ファイバ心線を一台の光ファイバ融着接続装置を用いて、相互に接続することが行われている。
また、特許文献2に記載された発明は、両光ファイバを軸合せする移動機構とは別に、V溝台を上下に移動させるV溝移動手段を備えなければならず、この結果、上下移動機構は軸合せする移動機構の装置を移動させるだけの能力が要求され、上下移動機構に駆動力(駆動装置を強力に構成する必要がある)の大きいものが要求され、融着接続にX方向並びにY方向に移動させる装置の他に上下移動機構の装置を配置するスペースが必要であった。
図1において、V溝台3、クランプ4、光ファイバ把持機構5、光ファイバ移動機構100、基台21、光ファイバ移動ステージ22、V字形溝28、X方向移動応圧面29、Y方向移動応圧面30、Xてこアーム31、Xてこ支点33、Yてこアーム34、Yてこ支点36、スピンドル38、43、モータ40、44、であり、それぞれ図5及び図6に示した部品と同様の役割を成すものである。
図3において、V溝台3、光ファイバ移動機構200、基台21、光ファイバ移動ステージ22、V字形溝28、X方向移動応圧面29、Y方向移動応圧面30、Xてこアーム31、Xてこ支点33、Yてこアーム34、Yてこ支点36、スピンドル38、43、モータ40、44、減速歯車41および39であり、それぞれ図5に示した部品と同様の役割を成すものである。
図4において、光ファイバ移動機構400、基台50、光ファイバ移動ステージ55、V字形溝56、X方向移動応圧部57、Y方向移動応圧部58、Xてこアーム51、Xてこ支点52、Yてこアーム53、Yてこ支点54、スピンドル59、61であり、スピンドル59,61を駆動するためのモータは省略されている。
3 V溝台
4 クランプ
5 光ファイバ把持機構
8 観察装置
20 光ファイバ移動機構
21 基台
22 光ファイバ移動ステージ
28 V字形溝
29 X方向移動応圧面
30 Y方向移動応圧面
31 Xてこアーム
32 Xローラー
33 Xてこ支点
34 Yてこアーム
35 Yローラー
36 Yてこ支点
38 スピンドル
40 モータ
43 スピンドル
44 モータ
50 基台
55 光ファイバ移動ステージ
56 V字形溝
57 X方向移動応圧部
58 Y方向移動応圧部
51 Xてこアーム
52 Xてこ支点
53 Yてこアーム
54 Yてこ支点
58 スピンドル
59 スピンドル
Claims (6)
- 光ファイバの光軸に平行な方向をZ方向とし、互いに直交するX、Y、Zの直交3方向のうち少なくともX方向とY方向に移動自在の一対の光ファイバ移動ステージを備え、前記各光ファイバ移動ステージには、それぞれ、光ファイバを位置決め把持する光ファイバ把持機構と、光ファイバ移動ステージ自身が前記X、Y方向にそれぞれ移動する応力を受けるX方向移動応圧面とY方向移動応圧面とを備え、前記X方向移動応圧面側には前記光ファイバ移動ステージをてこの原理でX方向に移動させるXてこアームが作用点を前記X方向移動応圧面に接触して配置され、前記Xてこアームの力点にはXてこアームを進退移動させるアクチュエータが設けられたX方向移動機構を備え、前記Y方向移動応圧面側には前記光ファイバ移動ステージをてこ原理でY方向に移動させるYてこアームが作用点を前記Y方向移動応圧面に接触して配置され、前記Yてこアームの力点にはYてこアームを進退移動させるアクチュエータが配置されたY方向移動機構を備えた光ファイバの軸合せ装置において、前記X方向移動機構は前記光ファイバ移動ステージをX方向に移動できる移動範囲が外径の異なる複数種の光ファイバの軸心を一定位置に移動可能であり、前記Y方向移動機構は前記光ファイバ移動ステージをY方向に移動できる移動範囲が外径の異なる複数種の光ファイバの軸心を前記一定位置に移動可能であり、且つ一方の光ファイバ移動ステージ側のX方向移動機構とY方向移動機構とは互いに移動分解能が異なっており、更に、他方の光ファイバ移動ステージ側のX方向移動機構とY方向移動機構とは前記一方の光ファイバ移動ステージ側に比較して分解能が入れ替わっていることを特徴とする光ファイバの軸合せ装置。
- XてこアームのX方向への移動範囲とYテコアームのY方向への移動範囲とが1.2倍以上異なっていることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバの軸合せ装置。
- XてこアームのX方向への移動範囲の分解能とYテコアームのY方向への移動範囲の分解能とが1.2倍以上異なっていることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバの軸合せ装置。
- 一対の光ファイバが最終的に位置する一定位置を、撮像画像の中心となるようにX方向及びY方向に観察装置が配置され、一対の光ファイバをそれぞれ撮像画像の中心に位置するようにX方向及びX方向に移動させることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1に記載の光ファイバの軸合せ装置
- 一対の光ファイバがそれぞれ一方の光ファイバ移動ステージのX方向移動機構とY方向移動機構、及び他方の光ファイバ移動ステージのX方向移動機構とY方向移動機構とで観察画像の中心に移動させた後、両光ファイバ移動ステージの分解能の高い移動機構の動作のみによって、一対の光ファイバの軸心を更に精度の高い状態に移動させることを特徴とする請求項4に記載の光ファイバの軸合せ装置。
- 請求項1乃至請求項5のいずれか1の光ファイバの軸合せ装置を備えたことを特徴とする光ファイバ融着接続装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004020831A JP4028493B2 (ja) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | 光ファイバの軸合せ装置及び光ファイバ融着接続装置。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004020831A JP4028493B2 (ja) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | 光ファイバの軸合せ装置及び光ファイバ融着接続装置。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005215240A JP2005215240A (ja) | 2005-08-11 |
JP4028493B2 true JP4028493B2 (ja) | 2007-12-26 |
Family
ID=34904647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004020831A Expired - Fee Related JP4028493B2 (ja) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | 光ファイバの軸合せ装置及び光ファイバ融着接続装置。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4028493B2 (ja) |
-
2004
- 2004-01-29 JP JP2004020831A patent/JP4028493B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005215240A (ja) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6467973B2 (en) | Optical fiber fusion splicer | |
JP7347762B2 (ja) | 光ファイバの融着接続方法 | |
JP2013238692A (ja) | マルチコアファイバコネクタの製造方法、マルチコアファイバの回転装置 | |
WO2023013606A1 (ja) | 融着接続機 | |
JP4104769B2 (ja) | 光ファイバ融着接続装置 | |
JP4028493B2 (ja) | 光ファイバの軸合せ装置及び光ファイバ融着接続装置。 | |
EP2669723B1 (en) | Fusion splicing apparatus and fusion splicing method thereof | |
KR900008299B1 (ko) | 광파이버 특성의 측정방법 및 장치 | |
JP3942458B2 (ja) | 光通信用の多芯コネクタ或いは多芯ファイバアレーのフェルール偏心量測定装置における入射光照明装置および光ファイバ位置測定装置 | |
JP3090573B2 (ja) | 光学部品の角度調整装置 | |
JP2005326457A (ja) | 光ファイバ把持装置及び光ファイバ融着接続機 | |
JP4824282B2 (ja) | 微小アライメント部材のアライメント装置 | |
JP2000028846A (ja) | 光ファイバの軸合わせ装置 | |
JP2519233B2 (ja) | 光フアイバ用多心一括切替スイツチ | |
JP2636987B2 (ja) | 多心光ファイバ心線接続装置 | |
JP3077127B2 (ja) | 光ファイバの整列装置 | |
JPH0575083B2 (ja) | ||
JP3166802B2 (ja) | 多心光ファイバ心線の接続装置 | |
JP3225992B2 (ja) | 多心光ファイバ調心機構 | |
JP3644885B2 (ja) | 光ファイバクランプ | |
JP4336056B2 (ja) | 光ファイバ観察装置と光ファイバ融着接続装置 | |
JPH0784153A (ja) | 多心光ファイバ心線接続装置 | |
JP3815273B2 (ja) | 光モジュールの製造方法および製造装置 | |
JP2009505144A (ja) | 光導波路を位置決めするための装置 | |
JP3280832B2 (ja) | 光ファイバの個別調心装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4028493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |