JP4027988B2 - 多段高効率線形電力増幅器およびその方法 - Google Patents

多段高効率線形電力増幅器およびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4027988B2
JP4027988B2 JP51831898A JP51831898A JP4027988B2 JP 4027988 B2 JP4027988 B2 JP 4027988B2 JP 51831898 A JP51831898 A JP 51831898A JP 51831898 A JP51831898 A JP 51831898A JP 4027988 B2 JP4027988 B2 JP 4027988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
carrier amplifier
carrier
signal
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51831898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001502493A5 (ja
JP2001502493A (ja
Inventor
サイモン,バーナード・ユージン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2001502493A publication Critical patent/JP2001502493A/ja
Publication of JP2001502493A5 publication Critical patent/JP2001502493A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4027988B2 publication Critical patent/JP4027988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/68Combinations of amplifiers, e.g. multi-channel amplifiers for stereophonics
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/211Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0288Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers using a main and one or several auxiliary peaking amplifiers whereby the load is connected to the main amplifier using an impedance inverter, e.g. Doherty amplifiers

Description

発明の分野
本発明は、一般に、線形電力増幅器の分野に関し、さらに詳しくは、多重搬送周波数を有する信号用のマイクロ波電力増幅器に関する。
発明の背景
衛星通信システムでは、RF電力増幅器がRF信号を極めて効率的に線形増幅することが望ましい。しかし、最大効率と線形性との間にはトレードオフが存在する。効率は一般に入力駆動レベルに比例し、線形動作とは整合性のない最大出力電力に増幅器が達するまで、高い効率は一般に得られない。例えば、ドハーティ型増幅器(Doherty-type amplifiers)は、ピーク電力付近ではAB級増幅器およびB級増幅器に比べて効率上有利であるが、その理由の一部として、RF入力レベルが変化しても、搬送増幅器の負荷ライン(loadline)を瞬時に変調することがある。すなわち、ドハーティ型増幅器は、この増幅器の負荷ラインは入力駆動レベルが変化しても高効率を維持するように連続的に修正されるので、入力駆動レベルと効率との間でより良好な関係を有する。さらに、ドハーティ型増幅器のバイアス電力は、標準的なAB級およびB級増幅器よりも大幅に低減される。
高線形性は、非線型相互変調成分の低いレベルによって一般に表される。多くの場合、衛星通信システムで増幅する必要のあるRF信号は、大きな瞬時帯域幅上で拡散された多重搬送周波数を含む。これらの多重搬送信号の雑音状特性(noise-like characteristics)は、このような信号を線形に増幅することを困難にする。
多重搬送線形電力増幅器の動作における重要な問題は、多重搬送信号の雑音状特性である。単一周波数線形電力増幅器の場合、電力増幅器は一定またはほぼ一定のエンベロープに応答するだけでよい。しかし、雑音状の多重搬送信号のRF振幅エンベロープは全信号帯域幅に応じて時間的に変化する。多重搬送線形増幅器は、高効率性および線形動作を得るために、この変化するエンベロープに応答しなければならない。従って、多重搬送線形電力増幅器では、単一周波数線形電力増幅器の条件以外に、余分なネットワーク設計条件が存在する。
ゆえに、必要とされるのは、他の増幅器構成で可能である以上に広いダイナミック・レンジにおいて効率性を改善する多段増幅器である。また、必要とされるのは、達成可能な高度な通信のために効率的な電力消費方法を利用する衛星や携帯トランシーバなどの用途に適した増幅器回路である。また、必要とされるのは、線形的で、効率的であり、バイアス電力レベルが低く、製造可能な増幅器回路である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による電力増幅器のブロック図を示す。
第2図は、本発明による多段電力増幅器の効率性の比較のグラフを示す。
第3図は、本発明の実施例により信号を増幅する方法のフローチャートである。
図面の詳細な説明
本発明は、とりわけ、電力レベルの広い範囲で雑音状の多重搬送信号を線形増幅する電力増幅器を提供する。また、本発明は、入力駆動信号レベルの広い範囲で高いDC/RF変換効率を達成する損失の低い(すなわち、DC/RF効率が良好な)増幅器および増幅方法を提供する。従来の増幅器は、その高効率性のポイントが増幅器が飽和状態に駆動されるときに生じること、および電力飽和動作で固有の制限プロセスにより著しい相互変調歪成分が生じることのために、高い効率性および良好な線形性を同時に達成することはできない。
本発明では、プレーナ・マイクロストリップ(planar microstrip)を個別素子(lumped components)ではなく分散構成(distributed topology)で利用することで、少ない部品、少ないワイヤ・ボンドおよび製造可能に再現可能な回路により、製造コストは節減され、信頼性は改善される。
第1図は、本発明による電力増幅器のブロック図を示す。増幅器10は、RF入力信号を受けるための入力ポート12を含み、このRF入力信号は、振幅変調または周波数変調信号でも、あるいは直交位相変調(quadrature phase shift keyed)信号などのボー信号(bauded)でも、もしくは多重搬送入力信号を含むこれらの組み合わせでもよい。入力ポート12に結合された電力ディバイダ(power divider)40は、好適な実施例では、3方向等価振幅電力ディバイダ(three-way equal amplitude power splitter)である。入力信号を等価的に分割することにより、3つの電力ディバイダ出力ポートのそれぞれの出力において−5dBの信号レベルが得られる。好適な実施例では、電力ディバイダ40は、入力ポートと同相の第1搬送増幅器ネットワーク・ポートおよび第2搬送増幅器ネットワーク・ポートである2つの出力ポートと、移相器(phase shifter)19により波長の1/4だけ入力ポートを遅らせるピーク増幅器ネットワーク・ポートである第3出力ポートとによって構成される。3つの電力ディバイダ出力ポートのそれぞれは、第1搬送増幅器ネットワーク70,第2搬送増幅器ネットワーク74およびピーク増幅器ネットワーク72に入力信号を分散する。
第1搬送増幅器ネットワーク70は、第1搬送増幅器出力ポートからの信号を1/4波長だけ移相するための移相器42によって構成される。移相器42は、好ましくは、動作周波数における1/4波長の長さの伝送ラインからなる。
第2搬送増幅器ネットワーク74は、第2搬送増幅器出力ポートからの信号を1/4波長だけ移相するための移相器44によって構成される。移相器44は、好ましくは、動作周波数における1/4波長の長さの伝送ラインからなる。
ピーク増幅器ネットワーク72は、ピーク増幅器出力ポートからの信号を1/4波長だけ移相するための移相器20によって構成される。好適な実施例では、移相器20は、電力ディバイダ40のピーク増幅器出力ポートからの移相された信号を等しく電力分割するための電力スプリッタ(power splitter)をさらに含んで構成される。電力ディバイダは、ウィルキンソン電力ディバイダ(Wilkenson power divider)など周知のタイプの電力ディバイダの一つでよい。電力ディバイダ/移相器20からの両方の出力は、位相が等しく、かつ追加信号レベルが−3dB低く、入力ポート12における信号レベルに比べて、全部で信号レベルは−8dBとなる。入力整合ネットワーク(input matching network)46,48,50,52は、伝送ラインを対応する増幅器の入力インピーダンスとインピーダンス整合する。
第1搬送増幅器ネットワーク70を参照して、第1搬送増幅器14は、好適な実施例では、AB級としてバイアスされ、入力信号が存在するときに増幅する。第1搬送増幅器14は、他の増幅器がバイアス・オフされていても、「低い(low)」信号レベルが存在するときに増幅する。
第2搬送増幅器ネットワーク74を参照して、第2搬送増幅器15はC級としてバイアスされ、第1搬送増幅器14に必要な最小よりも高い入力信号が存在するときに増幅する。第2搬送増幅器15は、第1搬送増幅器14が飽和に達しようとするとき、あるいは飽和に達したときに生じるレベルなどの「中間の(medium)」信号レベルが存在するときに増幅する。
ピーク増幅器ネットワーク72では、ピーク増幅器22は、第2搬送増幅器15が増幅しており、かつ飽和に達しようとする、あるいは飽和に達したときに生じる信号などの「高い(high)」電力レベル信号を増幅すべくバイアスされる。好適な実施例では、ピーク増幅器23は、追加の信号電力を与えるように、ピーク増幅器22と並列に構成してもよい。
好適な実施例では、増幅器14,15,22,23は電界効果トランジスタ(FET)である。ゲート・バイアスは、入力信号の存在時に、第1搬送増幅器14が増幅を開始するとき、第2搬送増幅器15およびピーク増幅器22,23がバイアス・オフされ、かつ高インピーダンスを示すように設定される。出力整合ネットワーク60,62,64は、伝送ラインを増幅器の出力とインピーダンス整合する。
第1搬送増幅器ネットワーク70では、第1搬送増幅器14からの出力整合ネットワーク60は、1/4波長移相とインピーダンス・インバータまたは変成ネットワークとを提供する移相器16に結合する。好適な実施例では、移相器16は、動作周波数で1/4波長の長さであり、かつ増幅器の性能を改善するための特性インピーダンスを有する伝送ラインによって構成される。移相により、位相は全ての各出力を合成(combining)する前に整合される。
第2搬送増幅器ネットワーク74では、第2搬送増幅器15からの出力整合ネットワーク64は、1/4波長移相とインピーダンス・インバータまたは変成ネットワークとを提供する移相器24に結合する。移相器16と同様に、移相器24は、動作周波数で1/4波長の長さであり、かつ増幅器の性能を近似化するために必要な特性インピーダンスを有する伝送ラインによって構成される。移相器24は、合成の前に信号を整合する。
ピーク増幅器ネットワーク72では、出力整合ネットワーク62は、ピーク増幅器22,23からの出力を合成し、かつ移相器16,24からの出力と合成するための共通の結合ポイント(tie-point)または合成器(combiner)28に合成信号を与える。合成器28における全ての信号は互いに同相(in-phase)であり、出力30において負荷と整合するためのインピーダンス変成器68に駆動される。好適な実施例では、第1搬送増幅器ネットワーク70,第2搬送増幅器ネットワークおよびピーク増幅器ネットワーク72は、並列に合成される。多段の並列構成のため、各段のデバイスは複製(replicate)でき、ほぼ同じサイズにでき、そのためより大きなデバイスによってオーバドライブされることがない。また、デバイスを同様なサイズにすることは、マイクロストリップなど基板でレイアウトする際にデバイスの整合および複製に寄与する。
インピーダンス変成器(impedance transformer)68は、実質的に並列に結合された4つのデバイスの等価インピーダンスに負荷を変成する機能を行う。例えば、RF負荷がインピーダンスRである場合、出力インピーダンス変成器は負荷RをR/Nに変成し、ここでNは互いに結合された等価インピーダンスの数である。
増幅器10の動作のシーケンスは次の通りである。第1搬送増幅器14は、入力RF信号の存在時に増幅するようにバイアスされ、第2搬送増幅器15およびピーク増幅器22,23はともにバイアス・オフされ、理想的には高インピーダンスを合成器28に与え、そのため合成器28において回路に過度の負荷をかけない。第2搬送増幅器15は、第1搬送増幅器14が飽和に近づくと、第2搬送増幅器15が増加した入力信号駆動レベルのためにオンするようにバイアスされる。動作時に、第2搬送増幅器15は、出力30で見た場合の、第1搬送搬送増幅器14の出力駆動レベルを増大させる。動作時の第2搬送増幅器15によって生成された増加した出力電圧は、合成器28においてインピーダンス増加として現れる。
インピーダンス変成特性を有する移相器16は、1/4波長伝送ラインのインピーダンス反転特性のために、第1搬送増幅器14に与えられる負荷を低減する。負荷を低減することにより、第1搬送増幅器14との改善された電力整合が得られる。第1搬送増幅器14は、ハード制限せずに、RF入力電力を増幅しつづける。
第2搬送増幅器15が飽和に近づくと、ピーク増幅器22,23は導通状態に駆動すべくバイアスされる。好適な実施例では、ピーク増幅器22,23のゲート・バイアスは、これらの増幅器により指定の入力駆動レベルにて電力が追加されことを保証するように設定される。動作時のピーク増幅器22,23によって生成される出力電圧の増加は合成器28において現れ、インピーダンス変成器68によって負荷にインピーダンス整合され、出力30を生成する。
第2図は、本発明による多段電力増幅器の効率性の比較のグラフを示す。このグラフは、入力RF電力の関数としてのRF出力電力および効率の曲線を示す。F級増幅器は85%に近い効率が可能なので、F級増幅器を解析し、グラフを作成した。当業者であれば、F級増幅器は偶数高調波(even harmonics)を短絡(short circuit)し、奇数高調波(odd harmonics)を開路(open circuit)することが理解される。このような条件付けにより、アクティブ・デバイスのドレインにて矩形電圧波形が得られる。E級,B級,C級および当業者に既知の他のクラスなど他のクラスの増幅器も利用できる。
B級曲線210は、ほぼ線形な効率を示す理想的なC級増幅器波形を表す。なお、小さいVo/Vomax比率について、効率レベルはきわめて低く、飽和点まで線形的に増加することに留意されたい。ただし、適切なバイアスにより、利得の勾配を早期飽和となるように調整して、小さい信号の効率比を改善できる。
追加の段を追加することにより、増幅器曲線は、入力信号レベルのより広い範囲で効率を改善するように調整できる。2段ドハーティ曲線220は、飽和点221で飽和して、次にVoの増加のために効率の予定降下が続くところの第1段を表す。Voが増加すると、第二段はオンするようにバイアスされ、効率は飽和点211に対応して示される第2飽和点に再び増加し始める。全体的な効率は広い範囲の信号で改善されるが、依然として、低レベルの入力信号では、低Vo信号で低い効率となる。
多重搬送入力信号について増幅器10の全体的な効率を改善するため、多段曲線230は、低Vo/Vomax比について増幅器効率を向上させることによる改善を表す。第1段は飽和点231で飽和し、効率はその後降下する。Voレベルが増加すると、第二段はオンし、また第二段はまだ飽和していないので、全体的な多段増幅器の効率は図示のように改善し始める。第2段が飽和点221で飽和すると、多段増幅器の全体的な効率は低下し、次の第3段がオンし始め、効率を回復する。本発明では、増幅器10の効率の改善は、2段ドハーティ曲線220と多段曲線230との間の領域の増加として示される。
第3図は、本発明の実施例により信号を増幅する方法のフローチャートである。信号増幅プロセスは、低電力レベル,中電力レベルおよび高電力レベルを有する信号を増幅して、増幅器の全体的な性能の効率を向上させる。
タスク305は、第1搬送増幅器,第2搬送増幅器およびピーク増幅器への3つの個別の分配経路に入力信号を電力分割する。これは、好ましくは、電力ディバイダ40(第1図)などの電力分割回路によって行われる。
タスク310は、第1搬送増幅器をバイアスして、入力信号が低電力レベルを有する場合に第1搬送増幅器出力信号を生成する。バイアス回路は、第1搬送増幅器の増幅閾値を設定するためのものであることが当業者に理解される。
タスク315は、低電力レベルを有する信号を1/4波長だけ移相して、第1搬送増幅器入力信号を生成する。移相器は、当業者に周知である1/4波長伝送ラインでもよい。
タスク320は、第1搬送増幅器において第1搬送増幅器入力信号を増幅して、第1搬送増幅器出力信号を生成する。問い合わせタスク325は、第1搬送増幅器が飽和するときを判定する。飽和がまだ生じていない場合、増幅は効率的なレベルで続く。
飽和が生じた場合、あるいはまもなく生じる場合、タスク330は第2搬送増幅器をバイアスして、信号が前記中間レベルを有する場合に第2搬送増幅器出力を生成する。タスク335は、信号の中間電力レベルを有する信号を1/4波長だけ移相して、第2搬送増幅器入力信号を生成する。
タスク340は、第2搬送増幅器において第2搬送増幅器入力信号を増幅して、第2搬送増幅器出力信号を生成する。問い合わせタスク345は、第2搬送増幅器が飽和したかどうかを判定する。第2搬送増幅器が飽和していない場合、処理はタスク335に戻り、ここで信号は移相され、効率的に増幅されつづける。
第2搬送増幅器が飽和した場合、あるいはほぼ飽和した場合、タスク350はピーク増幅器をバイアスして、信号が高電力レベルを有する場合にピーク増幅器出力信号を生成する。なお、各増幅器のバイアスは並行してハードウェア構成で行うことができ、増幅器のバイアスは、回路への電力印加時に継続中であることに留意されたい。
タスク355は、入力信号の高電力レベルを有する信号を1/2波長だけ移相して、ピーク増幅器入力信号を生成する。タスク360は、ピーク増幅器においてピーク増幅器入力信号を増幅して、ピーク増幅器出力信号を生成する。
タスク365は、第1搬送増幅器出力信号および第2搬送増幅器出力信号を1/4波長だけ移相して、移相した第1搬送増幅器出力信号および移相した第2搬送増幅器出力信号を生成する。タスク370は、移相した第1搬送増幅器出力信号,移相した第2搬送増幅器出力信号およびピーク増幅器出力信号を合成して、出力信号を生成する。タスク375は、第1搬送増幅器,第2搬送増幅器およびピーク増幅器用に所定の出力整合を生成し、出力信号を負荷に与える。
上記の実施例は好ましくは砒化ガリウム(Gallium Arsenide)上で作製できるが、任意のあるいはすべての構成要素は個別素子(lumped elements)を利用して作製してもよい。
以上、雑音状の多重搬送信号を処理でき、かつ信号電力レベルの広い範囲で効率的に動作できる電力増幅器について説明してきた。この電力増幅器は、長期間の性能に必要な効率性を要する携帯装置で利用するのに適している。このような利用には、セルラ電話などの携帯通信や、大きな瞬時帯域幅で拡散された多重搬送周波数を採用する衛星通信が含まれる。
本発明は、4つのアクティブ・デバイスから可能な合成出力電力を効率的に達成する構成を内蔵する。一般に、2段ドハーティ増幅器は4つのデバイスを合成し、2つの個別のドハーティ増幅器の入力および出力上で等しい分割電力合成器を具備する電力合成器を必要とする。本発明は、2つの個別のドハーティ増幅器を結合するために電力合成器を利用せずに、4つのアクティブ・デバイスの電力合成を達成し、そのためパッシブ電力合成器に伴う回路損を省くことができる。
さらに、本発明は、従来技術に比べて、アクティブ・デバイスから達成可能な高効率動作範囲を最適化し、改善するように、各電力合成動作の開始の順序を決める。
従って、第1搬送増幅器,第2搬送増幅器およびピーク増幅器によって構成される、信号を増幅するための電力増幅器について開示した。また、電力増幅器の全体的な効率を改善するため、入力信号レベルのスペクトルを有する信号を増幅する方法についても開示した。
特定の実施例の上記の説明は、第三者がこの知識を適用することによって、一般的な概念から逸脱せずに、かかる特定の実施例を容易に修正および/もしくはさまざまな用途に適応できる、発明の一般的な性質を完全に提示しており、しかるにかかる適応および修正は開示した実施例の同等の意味および範囲内であると理解されるものとする。
本明細書で用いられる語句または用語は説明のためのものであり、制限するものではないことを理解されたい。従って、本発明は、添付の請求の範囲の精神および広い範囲内にある一切のかかる変更,修正,同等および変形を網羅するものとする。

Claims (10)

  1. 電力増幅器であって:
    1/4波長移相したロー・レベルの入力信号を増幅すべく構成された第1搬送増幅器;
    前記第1搬送増幅器の出力に結合された第1の1/4波長伝送ライン;
    前記1/4波長移相したミディアム・レベルの入力信号を増幅すべく構成された第2搬送増幅器;
    前記第2搬送波増幅器の出力に結合された第2の1/4波長送信ライン;
    1/2波長移相したハイ・レベルの入力信号を増幅すべく構成されたピーク増幅器;および
    前記第1および第2の1/4波長伝送ラインならびに前記ピーク増幅器からの出力信号を合成して同相な信号を生成する合成器;
    によって構成されることを特徴とする電力増幅器。
  2. 前記ロー・レベルの入力信号から第1搬送増幅器出力信号を生成するように前記第1搬送増幅器を構成する第1バイアス手段;
    前記ミディアム・レベルの入力信号から第2搬送増幅器出力信号を生成するように前記第2搬送増幅器を構成する第2バイアス手段;および
    前記ハイ・レベルの入力信号からピーク増幅器出力信号を生成するように前記ピーク増幅器を構成するピーク・バイアス手段;
    をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載の電力増幅器。
  3. 前記第1搬送増幅器,前記第2搬送増幅器および前記ピーク増幅器への3つの個別の分配経路に入力信号を分配する電力ディバイダをさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載の電力増幅器。
  4. 前記第1搬送増幅器,前記第2搬送増幅器および前記ピーク増幅器の出力と前記合成器との間に結合された出力インピーダンス整合手段であって、前記第1搬送増幅器出力信号,前記第2搬送増輻器出力信号および前記ピーク増幅器出力信号のインピーダンスを整合する出力インピーダンス整合手段をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載の電力増幅器。
  5. ロー・レベル,ミディアム・レベルおよびハイ・レベルの電力を有する信号を増幅する方法であって:
    前記ロー・レベルの電力を有する前記信号を1/4波長だけ移相して、第1搬送増幅器入力信号を生成する段階;
    第1搬送増幅器において前記第1搬送増幅器入力信号を増幅して、第1搬送増幅器出力信号を生成する段階;
    前記第1搬送増幅器出力信号を1/4波長だけ移送して、第1の1/4波長出力信号を生成する段階;
    前記ミディアム・レベルの電力を有する前記信号を1/4波長だけ移相して、第2搬送増幅器入力信号を生成する段階;
    第2搬送増幅器において前記第2搬送増幅器入力信号を増幅して、第2搬送増幅器出力信号を生成する段階;
    前記第2搬送増幅器出力信号を1/4波長だけ移送して、第2の1/4波長出力信号を生成する段階;
    前記ハイ・レベルの電力を有する前記信号を1/2波長だけ移相して、ピーク増幅器入力信号を生成する段階;
    ピーク増幅器において前記ピーク増輻器入力信号を増幅して、ピーク増幅器出力信号を生成する段階;
    前記第1搬送増幅器出力信号および前記第2搬送増幅器出力信号を1/4波長だけ移相して、移相した第1搬送増幅器出力信号および移相した第2搬送増幅器出力信号を生成する段階;および
    記第1および第2の1/4波長出力信号と、前記ピーク増幅器出力信号とを合成して、出力信号を生成する段階;
    によって構成されることを特徴とする方法。
  6. 前記第1搬送増幅器をバイアスして、前記ロー・レベル用の前記第1搬送増幅器出力信号を生成する段階;
    前記第2搬送増幅器をバイアスして、前記ミディアム・レベル用の前記第2搬送増幅器出力信号を生成する段階;および
    前記ピーク増幅器をバイアスして、前記ハイ・レベル用の前記ピーク増幅器出力信号を生成する段階;
    をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 前期第1搬送増幅器が飽和した後に、前記第2搬送増幅器入力信号を増幅する段階;および
    前期第2搬送増幅器が飽和した後に、前記ピーク増幅器入力信号を増幅する段階;
    をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. 前記第1搬送増幅器,前記第2搬送増幅器および前記ピーク増幅器への3つの個別の分配経路に前記信号を電力分割する段階をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 前記第1搬送増幅器,前記第2搬送増幅器および前記ピーク増幅器について所定の出力インピーダンス整合を生成する段階をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項5記載の方法。
  10. 前記ピーク増幅器入力信号を増幅する前記段階は、前記ピーク増幅器出力信号を増大するために第2ピーク増幅器を設ける段階をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項5記載の方法。
JP51831898A 1996-10-15 1997-08-13 多段高効率線形電力増幅器およびその方法 Expired - Fee Related JP4027988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/730,045 1996-10-15
US08/730,045 US5786727A (en) 1996-10-15 1996-10-15 Multi-stage high efficiency linear power amplifier and method therefor
PCT/US1997/014392 WO1998016997A1 (en) 1996-10-15 1997-08-13 Multi-stage high efficiency linear power amplifier

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001502493A JP2001502493A (ja) 2001-02-20
JP2001502493A5 JP2001502493A5 (ja) 2005-08-11
JP4027988B2 true JP4027988B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=24933681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51831898A Expired - Fee Related JP4027988B2 (ja) 1996-10-15 1997-08-13 多段高効率線形電力増幅器およびその方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5786727A (ja)
EP (1) EP0932933B1 (ja)
JP (1) JP4027988B2 (ja)
KR (1) KR100306722B1 (ja)
DE (1) DE69729466T2 (ja)
TW (1) TW399362B (ja)
WO (1) WO1998016997A1 (ja)

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020032316A1 (en) * 1995-03-31 2002-03-14 Cantab Pharmaceuticals Research Limited Hapten-carrier conjugates for use in drug-abuse therapy and methods for preparation of same
CN1134886C (zh) * 1996-12-30 2004-01-14 三星电子株式会社 合成的线性功率放大装置和方法
US5999046A (en) * 1998-06-10 1999-12-07 Motorola, Inc. Power combiner for use in a radio frequency system and a method of constructing a power combiner
SG90712A1 (en) * 1998-12-05 2002-08-20 Inst Of Microelectronics Power amplifier
EP1032120A3 (en) * 1999-02-26 2003-07-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Power amplifier, power control method for power amplifier, and communication equipment
US6329877B1 (en) * 1999-06-25 2001-12-11 Agere Systems Guardian Corp. Efficient power amplifier
US6262629B1 (en) 1999-07-06 2001-07-17 Motorola, Inc. High efficiency power amplifier having reduced output matching networks for use in portable devices
JP2001203540A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Hitachi Ltd 高周波電力増幅器
US6320462B1 (en) * 2000-04-12 2001-11-20 Raytheon Company Amplifier circuit
US6825719B1 (en) 2000-05-26 2004-11-30 Intel Corporation RF power amplifier and methods for improving the efficiency thereof
SE516847C2 (sv) * 2000-07-07 2002-03-12 Ericsson Telefon Ab L M Sammansatt förstärkare samt sändare som innefattar en sådan förstärkare
SE520760C2 (sv) * 2000-06-06 2003-08-19 Ericsson Telefon Ab L M Doherty-förstärkare av flerstegstyp
US6590468B2 (en) * 2000-07-20 2003-07-08 Paratek Microwave, Inc. Tunable microwave devices with auto-adjusting matching circuit
US8064188B2 (en) 2000-07-20 2011-11-22 Paratek Microwave, Inc. Optimized thin film capacitors
US8744384B2 (en) 2000-07-20 2014-06-03 Blackberry Limited Tunable microwave devices with auto-adjusting matching circuit
KR20020009676A (ko) * 2000-07-26 2002-02-02 윤종용 스위치를 이용한 2경로 증폭장치
WO2002049209A1 (fr) * 2000-12-15 2002-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Amplificateur de puissance et appareil de communication
US6396341B1 (en) * 2000-12-29 2002-05-28 Ericsson Inc. Class E Doherty amplifier topology for high efficiency signal transmitters
US6472934B1 (en) * 2000-12-29 2002-10-29 Ericsson Inc. Triple class E Doherty amplifier topology for high efficiency signal transmitters
US6587511B2 (en) * 2001-01-26 2003-07-01 Intel Corporation Radio frequency transmitter and methods thereof
US6744312B2 (en) 2001-03-06 2004-06-01 Andrew Corporation Adaptive power amplifier system
KR100546491B1 (ko) * 2001-03-21 2006-01-26 학교법인 포항공과대학교 초고주파 도허티 증폭기의 출력 정합 장치
US6864742B2 (en) * 2001-06-08 2005-03-08 Northrop Grumman Corporation Application of the doherty amplifier as a predistortion circuit for linearizing microwave amplifiers
US6469581B1 (en) 2001-06-08 2002-10-22 Trw Inc. HEMT-HBT doherty microwave amplifier
JP3877558B2 (ja) * 2001-09-11 2007-02-07 株式会社ルネサステクノロジ 高周波電力増幅器、高周波電力増幅器モジュール及び携帯電話機
US20030125065A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-03 Ilan Barak Method and apparatus for generating an output signal
US20030123566A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-03 Jaime Hasson Transmitter having a sigma-delta modulator with a non-uniform polar quantizer and methods thereof
US6700444B2 (en) 2002-01-28 2004-03-02 Cree Microwave, Inc. N-way RF power amplifier with increased backoff power and power added efficiency
US6791417B2 (en) 2002-01-28 2004-09-14 Cree Microwave, Inc. N-way RF power amplifier circuit with increased back-off capability and power added efficiency using selected phase lengths and output impedances
US6737922B2 (en) * 2002-01-28 2004-05-18 Cree Microwave, Inc. N-way RF power amplifier circuit with increased back-off capability and power added efficiency using unequal input power division
KR100553252B1 (ko) * 2002-02-01 2006-02-20 아바고테크놀로지스코리아 주식회사 휴대용 단말기의 전력 증폭 장치
KR100450744B1 (ko) * 2002-08-29 2004-10-01 학교법인 포항공과대학교 도허티 증폭기
US7279971B2 (en) * 2002-09-06 2007-10-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Composite power amplifier
GB2393866A (en) * 2002-09-06 2004-04-07 Filtronic Plc A class F Doherty amplifier using PHEMTs
US6954623B2 (en) * 2003-03-18 2005-10-11 Skyworks Solutions, Inc. Load variation tolerant radio frequency (RF) amplifier
US7336753B2 (en) * 2003-06-26 2008-02-26 Marvell International Ltd. Transmitter
SE0302586D0 (sv) * 2003-09-26 2003-09-26 Ericsson Telefon Ab L M Composite power amplifier
US7912145B2 (en) * 2003-12-15 2011-03-22 Marvell World Trade Ltd. Filter for a modulator and methods thereof
US7356315B2 (en) * 2003-12-17 2008-04-08 Intel Corporation Outphasing modulators and methods of outphasing modulation
KR100858063B1 (ko) * 2004-03-13 2008-09-10 필트로닉 피엘씨 도허티 증폭기장치
GB2412515B (en) * 2004-03-13 2007-08-08 Filtronic Plc A doherty amplifier
US7339426B2 (en) * 2004-03-19 2008-03-04 Powerwave Technologies, Inc. High efficiency linear amplifier employing dynamically controlled back off
US7440733B2 (en) * 2004-04-09 2008-10-21 Powerwave Technologies, Inc. Constant gain nonlinear envelope tracking high efficiency linear amplifier
US7071775B2 (en) * 2004-06-21 2006-07-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for an enhanced efficiency power amplifier
JP4715994B2 (ja) * 2004-08-26 2011-07-06 日本電気株式会社 ドハティ増幅器並列運転回路
US7355470B2 (en) 2006-04-24 2008-04-08 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including embodiments for amplifier class transitioning
US7327803B2 (en) 2004-10-22 2008-02-05 Parkervision, Inc. Systems and methods for vector power amplification
US7148746B2 (en) * 2004-10-26 2006-12-12 Andrew Corporation High efficiency amplifier
US7295065B2 (en) * 2004-11-18 2007-11-13 Beecem Communications Inc. High efficiency doherty amplifier with a segmented main amplifier
JP4387936B2 (ja) * 2004-12-13 2009-12-24 株式会社東芝 高周波用のドハティ型の高効率増幅器、およびその信号処理方法
US7193473B2 (en) * 2005-03-24 2007-03-20 Cree, Inc. High power Doherty amplifier using multi-stage modules
US20060267689A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Intel Corporation Parallel power amplifier apparatus, method, and system
US8334722B2 (en) 2007-06-28 2012-12-18 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation and amplification
US8013675B2 (en) 2007-06-19 2011-09-06 Parkervision, Inc. Combiner-less multiple input single output (MISO) amplification with blended control
US9106316B2 (en) 2005-10-24 2015-08-11 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification
US7911272B2 (en) 2007-06-19 2011-03-22 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including blended control embodiments
US9406444B2 (en) 2005-11-14 2016-08-02 Blackberry Limited Thin film capacitors
US7362170B2 (en) * 2005-12-01 2008-04-22 Andrew Corporation High gain, high efficiency power amplifier
US7831221B2 (en) * 2005-12-13 2010-11-09 Andrew Llc Predistortion system and amplifier for addressing group delay modulation
US7711337B2 (en) 2006-01-14 2010-05-04 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching module (AIMM) control architectures
US8125399B2 (en) * 2006-01-14 2012-02-28 Paratek Microwave, Inc. Adaptively tunable antennas incorporating an external probe to monitor radiated power
US8325097B2 (en) 2006-01-14 2012-12-04 Research In Motion Rf, Inc. Adaptively tunable antennas and method of operation therefore
US7937106B2 (en) 2006-04-24 2011-05-03 ParkerVision, Inc, Systems and methods of RF power transmission, modulation, and amplification, including architectural embodiments of same
US8031804B2 (en) 2006-04-24 2011-10-04 Parkervision, Inc. Systems and methods of RF tower transmission, modulation, and amplification, including embodiments for compensating for waveform distortion
KR101083920B1 (ko) * 2006-08-11 2011-11-15 엘지에릭슨 주식회사 다중 입출력 경로 도허티 증폭기
US8299867B2 (en) 2006-11-08 2012-10-30 Research In Motion Rf, Inc. Adaptive impedance matching module
US7714676B2 (en) 2006-11-08 2010-05-11 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching apparatus, system and method
US7535312B2 (en) 2006-11-08 2009-05-19 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching apparatus, system and method with improved dynamic range
US7813777B2 (en) * 2006-12-12 2010-10-12 Paratek Microwave, Inc. Antenna tuner with zero volts impedance fold back
CN101669281B (zh) * 2007-04-20 2012-03-21 富士通株式会社 放大装置以及多赫尔蒂放大电路的控制方法
US7917104B2 (en) 2007-04-23 2011-03-29 Paratek Microwave, Inc. Techniques for improved adaptive impedance matching
US8213886B2 (en) 2007-05-07 2012-07-03 Paratek Microwave, Inc. Hybrid techniques for antenna retuning utilizing transmit and receive power information
WO2008144017A1 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
US7991363B2 (en) 2007-11-14 2011-08-02 Paratek Microwave, Inc. Tuning matching circuits for transmitter and receiver bands as a function of transmitter metrics
EP2159912A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-03 Alcatel, Lucent Multi-band Doherty amplifier
US8072285B2 (en) 2008-09-24 2011-12-06 Paratek Microwave, Inc. Methods for tuning an adaptive impedance matching network with a look-up table
US8067858B2 (en) * 2008-10-14 2011-11-29 Paratek Microwave, Inc. Low-distortion voltage variable capacitor assemblies
CN101534093B (zh) * 2009-04-14 2011-08-10 武汉正维电子技术有限公司 用于移动通信基站系统功率放大器的末级三路功率合成放大电路
KR101094050B1 (ko) 2009-07-23 2011-12-19 성균관대학교산학협력단 다중 스위치를 갖는 동적 바이어스 공급장치
US8472888B2 (en) 2009-08-25 2013-06-25 Research In Motion Rf, Inc. Method and apparatus for calibrating a communication device
US9026062B2 (en) 2009-10-10 2015-05-05 Blackberry Limited Method and apparatus for managing operations of a communication device
US8736364B2 (en) * 2009-10-13 2014-05-27 Nec Corporation Power amplifier and method of operation thereof
EP2339746B1 (en) * 2009-12-15 2013-02-20 Nxp B.V. Doherty amplifier with composed transfer characteristic having multiple peak amplifiers
US8803631B2 (en) 2010-03-22 2014-08-12 Blackberry Limited Method and apparatus for adapting a variable impedance network
US8860526B2 (en) 2010-04-20 2014-10-14 Blackberry Limited Method and apparatus for managing interference in a communication device
US9379454B2 (en) 2010-11-08 2016-06-28 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning antennas in a communication device
US8712340B2 (en) 2011-02-18 2014-04-29 Blackberry Limited Method and apparatus for radio antenna frequency tuning
US8655286B2 (en) 2011-02-25 2014-02-18 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
WO2012139126A1 (en) 2011-04-08 2012-10-11 Parkervision, Inc. Systems and methods of rf power transmission, modulation, and amplification
US8626083B2 (en) 2011-05-16 2014-01-07 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
US8594584B2 (en) 2011-05-16 2013-11-26 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
JP6174574B2 (ja) 2011-06-02 2017-08-02 パーカーヴィジョン インコーポレイテッド アンテナ制御
WO2013022826A1 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Research In Motion Rf, Inc. Method and apparatus for band tuning in a communication device
US8948889B2 (en) 2012-06-01 2015-02-03 Blackberry Limited Methods and apparatus for tuning circuit components of a communication device
US9853363B2 (en) 2012-07-06 2017-12-26 Blackberry Limited Methods and apparatus to control mutual coupling between antennas
US9246223B2 (en) 2012-07-17 2016-01-26 Blackberry Limited Antenna tuning for multiband operation
US9413066B2 (en) 2012-07-19 2016-08-09 Blackberry Limited Method and apparatus for beam forming and antenna tuning in a communication device
US9350405B2 (en) 2012-07-19 2016-05-24 Blackberry Limited Method and apparatus for antenna tuning and power consumption management in a communication device
US9362891B2 (en) 2012-07-26 2016-06-07 Blackberry Limited Methods and apparatus for tuning a communication device
CN103580623A (zh) * 2012-08-10 2014-02-12 中兴通讯股份有限公司 一种射频功放装置以及一种射频功率放大方法
US10404295B2 (en) 2012-12-21 2019-09-03 Blackberry Limited Method and apparatus for adjusting the timing of radio antenna tuning
US9374113B2 (en) 2012-12-21 2016-06-21 Blackberry Limited Method and apparatus for adjusting the timing of radio antenna tuning
CN103199798B (zh) * 2013-03-20 2015-12-02 华为技术有限公司 一种多赫蒂功率放大电路及功率放大器
KR20160058855A (ko) 2013-09-17 2016-05-25 파커비전, 인크. 정보를 포함하는 시간의 함수를 렌더링하기 위한 방법, 장치 및 시스템
WO2016056953A1 (en) * 2014-10-06 2016-04-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Amplifier circuit and method
US9438319B2 (en) 2014-12-16 2016-09-06 Blackberry Limited Method and apparatus for antenna selection
US10951172B2 (en) * 2016-06-28 2021-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Linear doherty power amplifier
JP2018085635A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 株式会社村田製作所 電力増幅器
US11108361B2 (en) * 2019-08-15 2021-08-31 Nxp Usa, Inc. Integrated multiple-path power amplifier with interdigitated transistors
CN115913123A (zh) * 2021-09-23 2023-04-04 中兴通讯股份有限公司 功率放大器、功率放大方法及电子设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3579136A (en) * 1965-12-13 1971-05-18 George A Machamer Multi-stage power amplifier in which each stage conducts for only a predetermined portion of the input
US5025225A (en) * 1989-12-15 1991-06-18 Raytheon Company Amplifier having substantially constant D.C. to r.f. conversion efficiency
JPH0495409A (ja) * 1990-08-13 1992-03-27 Fujitsu Ltd 増幅器
US5101171A (en) * 1990-11-23 1992-03-31 Advanced Systems Research, Inc. Extended bandwidth RF amplifier
JPH06252658A (ja) * 1993-02-22 1994-09-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 広帯域低歪増幅器
JPH06252657A (ja) * 1993-02-22 1994-09-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 低歪増幅器
US5543751A (en) * 1995-07-21 1996-08-06 Motorola, Inc. Power combiner for use in a radio frequency system and a method of constructing a power combiner
JPH10513631A (ja) * 1995-11-30 1998-12-22 モトローラ・インコーポレイテッド 増幅回路および増幅回路の調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0932933B1 (en) 2004-06-09
DE69729466D1 (de) 2004-07-15
TW399362B (en) 2000-07-21
DE69729466T2 (de) 2004-11-11
JP2001502493A (ja) 2001-02-20
KR100306722B1 (ko) 2001-09-29
KR20000049254A (ko) 2000-07-25
EP0932933A4 (en) 2002-10-16
EP0932933A1 (en) 1999-08-04
WO1998016997A1 (en) 1998-04-23
US5786727A (en) 1998-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4027988B2 (ja) 多段高効率線形電力増幅器およびその方法
US10298177B2 (en) N-way doherty distributed power amplifier with power tracking
US5568086A (en) Linear power amplifier for high efficiency multi-carrier performance
JP2945833B2 (ja) マイクロ波ドハティ型増幅器
US6085074A (en) Apparatus and method for amplifying an amplitude-varying signal
US7602241B2 (en) Multiband Doherty amplifier
US7336125B2 (en) Power amplifier and transmitter
US7646248B2 (en) Harmonic tuned doherty amplifier
US8305141B2 (en) Distributed Doherty power amplifier
US10305437B2 (en) Doherty amplifier
EP2117119B1 (en) Progressive power generating amplifiers
US20040113698A1 (en) Signal amplifier using a doherty amplifier
US20040174212A1 (en) Doherty amplifier using adaptive bias control
JP2008541648A (ja) 高出力効率の集積ドハティ型増幅装置
JP2004501539A (ja) 増幅器回路
US20140152389A1 (en) Actively Tuned Circuit Having Parallel Carrier and Peaking Paths
JP4183941B2 (ja) 高効率増幅器
JP2009153193A (ja) 電力合成形増幅器
JP2003332852A (ja) プリディストーション回路
JP2001244752A (ja) 歪補償回路
JP2005086447A (ja) 電力合成形増幅器
KR20070043324A (ko) 선형화된 마이크로파 전력모듈
RU2178946C2 (ru) Корректор нелинейных искажений
JP7292529B1 (ja) ドハティ増幅器
Verma et al. High-Efficiency, Broadband Doherty Power Amplifier for 5G Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040922

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20040921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350