JP4018979B2 - 5−ヒドロキシメチル2−オキサゾリジノンおよび新規中間体の製造方法 - Google Patents

5−ヒドロキシメチル2−オキサゾリジノンおよび新規中間体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4018979B2
JP4018979B2 JP2002529079A JP2002529079A JP4018979B2 JP 4018979 B2 JP4018979 B2 JP 4018979B2 JP 2002529079 A JP2002529079 A JP 2002529079A JP 2002529079 A JP2002529079 A JP 2002529079A JP 4018979 B2 JP4018979 B2 JP 4018979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxazolidinone
hydroxymethyl
hypohalite
alkali metal
process according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002529079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004509878A (ja
Inventor
ホリングスワース、ラウル、アイ
ワン、グイジュン
Original Assignee
ミシガン ステイト ユニバーシティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミシガン ステイト ユニバーシティー filed Critical ミシガン ステイト ユニバーシティー
Publication of JP2004509878A publication Critical patent/JP2004509878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018979B2 publication Critical patent/JP4018979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/18Oxygen atoms
    • C07D263/20Oxygen atoms attached in position 2
    • C07D263/24Oxygen atoms attached in position 2 with hydrocarbon radicals, substituted by oxygen atoms, attached to other ring carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
(関連出願に対するクロス・リファレンス)
なし
【0002】
(アメリカ合衆国の後援による研究または開発に関する声明)
なし
【0003】
(発明の背景)
(1) 発明の分野
本発明は、3,4-ジヒドロキシブチラミドの新規な環状ボロン酸エステルから5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノン 1の調製を含んでいる。出発エステルは、式
Figure 0004018979
(式中、Rは非妨害基である)を有する。好ましいオキサゾリジノンは、式
Figure 0004018979
を有する。
【0004】
(関連技術の説明)
光学的に純粋な5-ヒドロキシメチル-オキサゾリジノンは、ホスゲン、エチルクロロホルメート、およびカルボニルイミダゾールのような試薬を用いる3-アミノ-1,2-ジヒドロキシプロパン(3-アミノ-1,2-プロパンジオール)のカルボニル化によって得ることができる。このカルボニル化反応を電気化学的に行うこともできる。いずれにせよ、光学活性なアミノ-ジオールの調製方法を発明しなければならず、且つカルボニル化段階を行わなければならない。隣位アミノアルコールからオキサゾリジノンの合成の一般的方法:

【0005】
1. 接触酸化- Bartolo Gabriele, Giuseppe Salerno, Donatella Brindisi, Mirco Costa, and Gian Paolo Chiusoli, Organic Letters 625-627 (2000)-「2-アミノ-1-アルカノールの直接パラジウム接触酸化的カルボニル化による2-オキサゾリジノンの合成」;
2. ジエチルカーボネート- Danielmeier, K., Steckhan E.-「(R)-5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンおよび(S)-5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノン、および幾つかの誘導体への効率的経路」, Tetrahedron-Asymmetr 6: (5) 1181-1190 (1995年5月);
3. カルボニルジイミダゾール- Warmerdam EGJC, Brussee J., Vandergen A., Kruse, C.G., 「光学活性β-遮断薬の調製における中間体である(R)-5-(ヒドロキシメチル)-3-イソプロピルオキサゾリジン-2-オンおよび(S)-5-(ヒドロキシメチル)-3-イソプロピルオキサゾリジン-2-オンの合成」, Helv Chim Acta 77: (1) 252-256 (1994);
4. Eckert, H., Forster, B.,「トリホスゲン、結晶性のホスゲン代替品」, Angew. Chem. Int. Ed. 26: (9) 894-895 (1987年9月); およびSeneci, P., Caspani, M., Ripamonti F., Ciabatti, R.,「オキサゾリジン-2-オンおよび関連複素環の合成および抗微生物活性」, J. Chem. Soc. Perk T 1 (16) 2345-2351 (1994年8月21日)。
【0006】
オキサゾリジノンは、特に抗菌薬(Diekema, D. J., et al., Drugs 59 7-16 (2000))および行動障害(Brenner, R., et al., Clin. Therapeut. 22 4 411-419 (2000))の分野での薬剤開発における極めて重要な種類の化合物として現れた。それらは、バンコマイシン耐性エンテロコッカス、メチシリン耐性Staphylococcus aureus、セファロスポリン耐性Streptococcus pneumoniae、およびペニシリン耐性を示す数種類の生物など耐性が大きいヒト病原体の幾つかに対して特に活性である(Diekema, D. J., et al., Drugs 59 7-16 (2000))。下記の式を有するリネゾリドは、抗生物質耐性菌株、特にバンコマイシンに耐性の菌株による感染症の治療の承認を受ける目的で最近推薦された。
Figure 0004018979
【0007】
光学的に活性な3,4-ジヒドロキシ酪酸および3-ヒドロキシ-γ-ラクトンは、キラリティーの重要な供給源である。それらは、澱粉、ラクトース、マルトデキストリン類、セルロースおよびアラビノースのような炭水化物から酸化分解によって商業的量で得ることができる(Hollingsworth, R.I. Biotechnology Annual Review 2 281-291 (1996); Hollingsworth, R.I., J. Org. Chem. 64 7633-7634 (1999))。Hollingsworthの米国特許第5,292,939号、第5,808,107号、第5,319,110号、および第5,374,773号明細書も参照されたい。3,4-ジヒドロキシブチラミドは酸とラクトンから容易に調製することができるが、アミドは、4-ヒドロキシル基による妨害のため、Hofmann反応に直接付すことはできない。
【0008】
本発明は、この基のマスキングおよび次にアンマスキングの方法を提供する。アンマスキングが変換中に起こるこれを行う方法は、極めて重要である。これは、本明細書では、ボロン酸エステルを用いて行う。
【0009】
(発明の概要)
本発明は、5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンの製造方法であって、
(a) 3,4-ジヒドロキシブチラミドの3,4-環状ボロン酸エステルをアルカリ金属またはアルカリ土類金属次亜ハロゲン酸塩、アルカリ土類またはアルカリ金属水酸化物と反応させて、5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンを生成し、
(b) 反応混合物から5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンを分離する
ことを含んでなる、上記方法に関する。
【0010】
本発明は、5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンの製造方法であって、
(a) 反応混合物中で3,4-ジヒドロキシブチラミドを溶媒中のRボロン酸と反応させて、環状ボロン酸エステルを生成し、但し、Rは1-20個の炭素原子を有するアルキルまたはアリール基であり、
(b) 反応混合物としての水溶液中で環状ボロン酸エステルを次亜ハロゲン酸塩および塩基と反応させて、5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンを生成し、
(c) 反応混合物から5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンを分離する
ことを含んでなる、上記方法にも関する。
【0011】
この方法の他の利点は、ボロン酸エステルを形成する条件は余り厳密ではなく、わずかな量の水は許容することができることである。この方法のもう一つの利点は、アミドのカルボニル断片は転位の際に失われず、オキサゾリジノン環にカルボニル基として保持されることである。これは、保護されたジヒドロキシブチラミドがHofmann転位によってオキサゾリジノンを直接生成する唯一の例である。この方法では、多段階工程が単純な1ポット工程に縮小される。
【0012】
本発明は、Hofmannおよび関連反応、例えばCurtius、Lossen、BeckmanおよびSchmidt反応のような電子不足窒素原子種が形成して転位を生じて本明細書に記載の生成物が得られる反応に関与することから、好ましくない位置にある遊離ヒドロキシル基をブロックする方法を提供する。
【0013】
本発明は、特に、Hofmann反応における関与するヒドロキシル基をブロックして、別個のデブロッキングの手順を必要とせずに所望の変換の経路中にデブロッキングするようにする方法を提供する。
【0014】
(目的)
本発明の目的は、5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノン、例えば(S)-5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノン (1)を、3,4-ジヒドロキシブチラミドから複雑な保護/脱保護の手順を行う必要なしに、且つ別個のカルボニル化工程を行う必要なしに、全くの高収率で製造することである。
【0015】
本発明のもう一つの目的は、経済的であり且つ比較的行いやすい方法を提供することである。これらおよび他の目的は、以下の説明を参照することによって次第に明らかになるであろう。
【0016】
(好ましい態様の説明)
光学的に純粋な3,4-ジヒドロキシブチラミドの芳香族または脂肪族ボロン酸エステルは、Hofmann転位による単一段階で転換されて、光学的に純粋な5-ヒドロキシメチル-オキサゾリジノンを直接生成する。保護されたアミノ-ジオールは、他の保護された3,4-ジヒドロキシブチラミドについて以前に記載されているように得られない(Wang, G., et al., J. Org. Chem. 64 1036-1038 (1999))。ホスゲン、エチルクロロホルメートまたは何か類似の試薬を用いる別個のカルボニル化反応は、行う必要がない。
【0017】
新規な方法は、下記のように工程図1に示される。
Figure 0004018979
(式中、Rは非妨害基である)。
【0018】
この方法は、本質的に2段階のみを包含する。第一段階は、ジヒドロキシブチラミド 2からボロン酸エステル (3)の調製である。このアミドは、3-ヒドロキシ-γ-ブチロラクトンをアンモニア水で室温にて処理することによって定量的に得られる(Wang and Hollingsworth, J. Org. Chem. 64 1036-1038 (1999))。第二段階は、Hofmann条件下でのエステルの転位であり、中間体の環状ボロン酸エステルイソシアネート 4が開環形態 5となり、隣接ヒドロキシル基を反応に参加させる。水および水不混和性有機溶媒の好ましい2相系により、最終生成物を塩基加水分解から保護する。これにより、ヒドロキシメチルオキサゾリジノン 1が、>90%の単離収率および>99%の光学純度で直接得られる。これは、澱粉、マルトース、ラクトースまたは同様な4位で連結した炭水化物供給源から本質的に3-4段階で重要な光学的に純粋な5-(ヒドロキシメチル)-2-オキサゾリジノンの合成における大きな節約である。
【0019】
アルカリ金属は、ナトリウムまたはカリウムまたはリチウムであることができる。アルカリ土類金属は、カルシウムまたはマグネシウムであることができる。次亜ハロゲン酸塩は、ボロン酸エステルに対して好ましくは2-6対1の過剰量で用いられる。OCl−が好ましいが、次亜臭素酸塩を用いることもできる。
【0020】
溶媒は、水/有機溶媒の2相系である。好ましい有機溶媒は、テトラヒドロフランまたはエーテル ジオキサン、アルコールである。溶媒を留去し、揮発性酸をメタノールに溶解したものを加えて、その揮発性トリメチルエステルとして形成したボロン酸を除去する。反応の温度は、約10°〜50℃である。
【0021】
ボロン酸は、好ましくは1-20個の炭素原子を有するアルキルまたはアリールであるR基を有する。他の非妨害基を、それらが反応に関与しない限り用いることができる。
【0022】

(S)-5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノン 1の調製
調製および単離の典型的な手続き: 3,4-ジヒドロキシブチラミドのフェニルボロン酸エステル0.5gを、THF 20mlに溶解した。この溶液に、13%次亜塩素酸ナトリウム10mlを加えた。混合物を室温で12時間攪拌したところ、転位はNMR分光法によって示されるように完全であった。次に、反応混合物を濃縮し、2N HCl 1mlおよびメタノール100mlをフラスコに加えた。混合物を、ロータリーエバポレーターにて蒸発乾固した。このメタノールの添加および留去を3回繰り返し、ボロン酸を総て留去した。残渣を、アセトンで数回抽出した。抽出物を合わせて、再度濃縮し、総ての溶媒を留去した。次に、残渣をジクロロメタンと水の混合物中で分配した。水層を濃縮し、5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンを淡褐色固形生成物として得た。収率: 0.27g (93.8%)。この粗製材料は、エタノールとジクロロメタンから再結晶することによって精製することができる。融点89.0-90.0℃。MH+ : 118.16。1H NMR (300MHz, CD3OD)δppm: 4.70 (m, 1H), 3.76 (dd, 1H, J=12.4, 3.6Hz), 3.64 (m, 2H), 3.44 (dd, J=8.7, 6.6Hz)。13C NMR (75MHz, CD3OD), δppm: 162.4, 78.6, 63.5, 42.8。FTIR,波数, cm-1 3309, 1734, 1437, 1247, 1084, 1029, 771。α25 D=38.4,エタノール, c=1.35, α25 D=48.4,メタノール, c=0.5。Lit20α25 D=39° エタノール, c=2.7, α20 D=48, c=1.0,メタノール。この化合物の光学的純度は、(S)-(-)-α-メトキシ-α-(トリフルオロメチル)フェニル酢酸誘導体のGC分析によって測定したところ、>99.9% e.e.であった。
【0023】
上記説明は本発明の単なる例示であり、本発明は特許請求の範囲のみによって制限されるものと解釈される。

Claims (10)

  1. 5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンの製造方法であって、
    (a) 溶媒中の3,4-ジヒドロキシブチラミドの3,4-環状ボロン酸エステルを水溶液中のアルカリ金属またはアルカリ土類金属次亜ハロゲン酸塩と反応させて、5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンを生成し、
    (b) 反応混合物から5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンを分離する
    ことを含んでなる、上記方法。
  2. 上記ステップ(a)が、溶媒中の3,4-環状ボロン酸エステルを、反応混合物としての水溶液中の次亜ハロゲン酸塩および塩基と反応させて、5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンを生成するステップからなる、請求項記載の方法。
  3. 上記ステップ(a)が、溶媒中の3,4-環状ボロン酸エステルを、アルカリ土類金属またはアルカリ金属水酸化物の存在下、水溶液中のアルカリ金属またはアルカリ土類金属次亜ハロゲン酸塩と反応させて、5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンを生成するステップからなる、請求項1記載の方法。
  4. 3,4-ジヒドロキシブチラミドおよび5-ヒドロキシメチル-2-オキサゾリジノンが光学的に純粋である、請求項1、2または3に記載の方法。
  5. アルカリ金属水酸化物が水酸化ナトリウムである、請求項に記載の方法。
  6. 次亜ハロゲン酸塩が次亜塩素酸塩である、請求項1、2、3、4または5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 揮発性酸をメタノールを含む反応混合物に加えて、トリメチルボロン酸エステルを反応混合物から気化することができるようにする、請求項1、2、3または4のいずれか一項に記載の方法。
  8. 次亜ハロゲン酸塩がボロン酸エステル1に対して2-6のモル比である、請求項1、2、3または4のいずれか一項に記載の方法。
  9. アルカリ金属がリチウム、ナトリウム、カリウム、およびそれらの混合物からなる群から選択され、アルカリ土類金属がマグネシウムおよびカルシウム、およびそれらの混合物からなる群から選択され、次亜ハロゲン酸塩が次亜塩素酸塩および次亜臭素酸塩からなる群から選択される、請求項1、2、3または4のいずれか一項に記載の方法。
  10. 10°〜50℃の温度で行う、請求項1、2、3または4のいずれか一項に記載の方法。
JP2002529079A 2000-09-19 2001-07-19 5−ヒドロキシメチル2−オキサゾリジノンおよび新規中間体の製造方法 Expired - Fee Related JP4018979B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/666,061 US6288238B1 (en) 2000-09-19 2000-09-19 Process for the preparation of 5-hydroxymethyl 2-oxazolidinone and novel intermediate
PCT/US2001/022904 WO2002024669A1 (en) 2000-09-19 2001-07-19 Process for the preparation of 5-hydroxymethyl 2-oxazolidinone and novel intermediate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004509878A JP2004509878A (ja) 2004-04-02
JP4018979B2 true JP4018979B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=24672659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002529079A Expired - Fee Related JP4018979B2 (ja) 2000-09-19 2001-07-19 5−ヒドロキシメチル2−オキサゾリジノンおよび新規中間体の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6288238B1 (ja)
EP (1) EP1324988B1 (ja)
JP (1) JP4018979B2 (ja)
KR (1) KR100525881B1 (ja)
AT (1) ATE288901T1 (ja)
AU (1) AU2001280649B2 (ja)
CA (1) CA2418227C (ja)
DE (1) DE60108889T2 (ja)
ES (1) ES2236281T3 (ja)
TW (1) TWI230157B (ja)
WO (1) WO2002024669A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7125568B2 (en) 2001-08-23 2006-10-24 Sung Michael T Lipophilic drug compositions
JP2005519996A (ja) * 2001-10-18 2005-07-07 ミシガン ステイト ユニバーシティー オキサゾリジノン類の製造方法及びその使用方法
DE102017212650B4 (de) 2017-07-24 2019-02-28 Magna powertrain gmbh & co kg Steuersystem in einem vierradangetriebenen Kraftfahrzeug sowie Verfahren zur Steuerung
KR102051329B1 (ko) * 2017-11-06 2019-12-03 한국화학연구원 보로닉 에스테르 화합물과 이의 제조방법 및 이를 이용한 자가복원 폴리우레탄계 조성물

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62230775A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Suntory Ltd スタチン及びその関連化合物の中間体の製造法
CA2049536C (en) 1991-05-13 1999-07-06 Rawle I. Hollingsworth Process for the preparation of 3,4-dihydroxybutanoic acid and salts thereof
US5744630A (en) * 1993-09-20 1998-04-28 Kaneka Corporation Method of producing 3-amino-2-hydroxy-1-propanol derivatives
US5808107A (en) 1997-10-31 1998-09-15 Board Of Trustees Operating Michigan State University Process for the preparation of hydroxy substituted gamma butyrolactones

Also Published As

Publication number Publication date
EP1324988A1 (en) 2003-07-09
US6288238B1 (en) 2001-09-11
ATE288901T1 (de) 2005-02-15
DE60108889T2 (de) 2005-06-23
WO2002024669A1 (en) 2002-03-28
ES2236281T3 (es) 2005-07-16
AU8064901A (en) 2002-04-02
KR20030025302A (ko) 2003-03-28
TWI230157B (en) 2005-04-01
KR100525881B1 (ko) 2005-11-02
DE60108889D1 (de) 2005-03-17
CA2418227C (en) 2006-07-04
CA2418227A1 (en) 2002-03-28
EP1324988A4 (en) 2004-01-28
AU2001280649B2 (en) 2004-02-05
EP1324988B1 (en) 2005-02-09
JP2004509878A (ja) 2004-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1113093A (fr) Hydroxymethyl-5 oxazolidinones-2, leur procede de preparation et leur application therapeutique
JP4170753B2 (ja) オキサゾリジノン化合物の製造方法
US6288239B1 (en) 5-trityloxymethyl-oxazolidinones and process for the preparation thereof
AU2001275937A1 (en) 5-trityloxymethyl-oxazolidinones and process for the preparation thereof
JP4018979B2 (ja) 5−ヒドロキシメチル2−オキサゾリジノンおよび新規中間体の製造方法
JPH01275588A (ja) キラル3‐ベータ水素(3r)4‐アロイロキシアゼチジノンの合成方法
AU2001280649A1 (en) Process for the preparation of 5-hydroxymethyl 2-oxazolidinone and novel intermediate
Choi et al. Diastereoselective synthesis of polysubstituted pyrrolidinone as a key intermediate for the anticancer agents by palladium (II)-catalyzed carboxylation
JPS5936914B2 (ja) セフアロスポリン類縁体
JPS6056989A (ja) β−ラクタム抗バクテリア剤
US9586913B2 (en) Processes for the preparation of linezolid using novel intermediates
KR870000313B1 (ko) 6-(아미노메틸)페니실란산 1,1-다이옥사이드 및 이의 유도체의 제조방법
JPH11217362A (ja) β−ヒドラジノエステル類並びにピラゾリジノン類、 ピラゾロン類およびβ−アミノ酸誘導体の製造方法
Ponnapalli et al. On the Structure of (R)-2-Methylheptyl Isonicotinate: Evidence for the Structural Solution from Total Synthesis
JPH0759570B2 (ja) 2−オキサゾリジノン類の製造方法
WO2014170908A1 (en) Process for preparation of oxazolidinone derivatives
JPWO2002081451A1 (ja) 7−キノリニル−3,5−ジヒドロキシヘプト−6−エン酸エステルの製造法
JPWO2002081451A6 (ja) 7−キノリニル−3,5−ジヒドロキシヘプト−6−エン酸エステルの製造法
JPH1072402A (ja) フルオロシクロプロパン誘導体の製造方法
JPH0977751A (ja) N−無置換イソオキサゾリジンの製造法
JPH08157459A (ja) 光学活性5−ヒドロキシメチルオキサゾリジノン誘導体の製造法
JPH06256323A (ja) オキサゾリジン誘導体の製造方法
JPH01180874A (ja) β−ラクタム化合物の高立体選択的合成法
JPH07109280A (ja) ヒダントサイジンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20030318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees