JP4011047B2 - 水処理方法 - Google Patents

水処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4011047B2
JP4011047B2 JP2004216073A JP2004216073A JP4011047B2 JP 4011047 B2 JP4011047 B2 JP 4011047B2 JP 2004216073 A JP2004216073 A JP 2004216073A JP 2004216073 A JP2004216073 A JP 2004216073A JP 4011047 B2 JP4011047 B2 JP 4011047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
silica
psi
iron
flocculant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004216073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006035039A (ja
Inventor
善一 西
貴也 野中
直也 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohzai Chemical Industry Co Ltd
Suido Kiko Kaisha Ltd
Original Assignee
Tohzai Chemical Industry Co Ltd
Suido Kiko Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohzai Chemical Industry Co Ltd, Suido Kiko Kaisha Ltd filed Critical Tohzai Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2004216073A priority Critical patent/JP4011047B2/ja
Publication of JP2006035039A publication Critical patent/JP2006035039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4011047B2 publication Critical patent/JP4011047B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Description

本発明は、含有されるコロイド状シリカ濃度を低減させるために、処理対象水中のコロイド状シリカを凝集分離させる水処理方法に関する。
シリカ(SiO2)は、水中に溶存、あるいは、コロイド状シリカとして分散した状態で存在しており、例えば、ボイラー等の冷却水系に使用する場合は、コロイド状シリカが核になってスケールを析出し易く、熱交換効率を低下させる原因になっている。
従来の生活用水や産業用水を生成するシステムにおいては、ポリ塩化アルミニウム(以下、PACという)や硫酸アルミニウム(硫酸バンド)等のアルミニウム系凝集剤を注入添加することによって、コロイド状シリカを粗大化させた後、凝集分離させることにより含有濃度を低減させる方法が用いられている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−192163号公報
ところが、アルミニウム系凝集剤を注入添加した場合は、アルツハイマー症などの神経系疾患が懸念されるアルミニウムが処理水中に残留するので、アルミニウム系凝集剤を多量に使用すると、近年の水質基準の改正により追加された、アルミニウム及びその化合物がアルミニウムの量に関して、0.2mg/L以下とする基準値を超えてしまうおそれがあり、特に、プール水や浴槽水等の循環水では、残留アルミニウムが更に濃縮されるおそれがある。
本発明は上記実情に鑑みてなされたものであって、アルミニウム系凝集剤を使用することなく、水中に存在するコロイド状シリカを良好に除去できるようにすることを目的とする。
本発明による水処理方法の第1特徴構成は、コロイド状シリカが存在する処理対象水に、架橋凝集作用を有する鉄系ポリシリカ凝集剤を添加して、前記コロイド状シリカを凝集分離させる点にある。
〔作用及び効果〕
コロイド状シリカが存在する処理対象水に添加する鉄系ポリシリカ凝集剤(以下、PSIという)は、分子式[SiO2]n・[Fe23]であって、例えば特許第1784373号公報や特許第2732067号公報に記載されており、アルミニウム系凝集剤より高いシリカ凝集能力を有する。これは、20〜80万daltonの高い平均分子量の重合ケイ酸と塩化第二鉄から調製されるPSIの強力な架橋凝集作用により、水中のコロイド状シリカが粗大化されるためであると考えられ、後述するように、アルミニウム系凝集剤を使用することなく、水中に存在するコロイド状シリカを良好に除去できる。
本発明の第2特徴構成は、前記鉄系ポリシリカ凝集剤中に含まれるシリカと鉄のモル比が、鉄が1に対してシリカが3.0以下である点にある。
〔作用及び効果〕
鉄系ポリシリカ凝集剤中に含まれるシリカと鉄のモル比が、鉄が1に対してシリカが3.0以下であるので、後述するように、コロイド状シリカを、PACを凝集剤として添加する場合よりも、効果的に除去することができる。
以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
〔第1実施形態〕
図1は、本発明による水処理方法を使用する水処理システムを示し、貯水槽1と沈殿槽3とを第1管路L1で接続して、凝集剤としてのPSIを第1管路L1の途中において処理対象水4に添加できるように構成してある。
そして、貯水槽1に貯留してある地下水や工業用水(冷却水)などのイオン状シリカとコロイド状シリカとが混在する処理対象水4をポンプPで汲み上げて、第1管路L1を通して、途中で凝集剤を添加しながら、沈殿槽3に流入させ、その沈殿槽3内に流入させた処理対象水4を攪拌混合して、コロイド状シリカを凝集分離させるとともに、沈殿物を排出管路L3を通して排出し、シリカなどが低減した上澄液を処理水として、取り出し管路L2を通して、所定の供給先に供給できるように構成してある。
〔第2実施形態〕
図2は、本発明による水処理方法を使用する水処理システムの別実施形態を示し、貯水槽1と逆洗機能付きの二基の濾過装置5とを第1管路L1で接続して、凝集剤としてのPSIを第1管路L1の途中から処理対象水4に添加できるように構成し、二基の濾過装置5は、第1管路L1と取り出し管路L2との間に並列に接続して、切替弁6による切換操作で、何れか一方の濾過装置5を使用できるように設けてある。
そして、貯水槽1からポンプPで汲み上げた処理対象水4を、第1管路L1を通して、途中で凝集剤を添加しながら、何れかの濾過装置5に流入させて、凝集したコロイド状シリカを濾過し、シリカなどが低減した濾過水を処理水として、取り出し管路L2を通して、所定の供給先に供給できるように構成してある。
その他の構成は第1実施形態と同様である。
第2実施形態で示す水処理システムを使用して、本発明による水処理方法により、イオン状シリカとコロイド状シリカが存在する処理対象水(原水)4に、PSI中に含まれるシリカと鉄のモル比が種々に異なるPSI毎に、種々の添加量でPSIを添加して、シリカ成分を濾過装置5で濾過した後の水質を測定し、また、比較のために、PSIに代えて、PACを種々の添加量で添加して、シリカ成分を濾過装置5で濾過した後の水質を測定した。
処理対象水4としては、千葉県幕張市内に設置してあるクーリングタワーの冷却ブロー水を用いた。
添加するPSIとしては、東西化学産業(株)製PSI−025(モル比Si:Fe=0.25:1,SiO2濃度2.2wt%)と、東西化学産業(株)製PSI−050(モル比Si:Fe=0.5:1,SiO2濃度2.2wt%)と、東西化学産業(株)製PSI−100(モル比Si:Fe=1:1,SiO2濃度2.2wt%)と、東西化学産業(株)製PSI−300(モル比Si:Fe=3:1,SiO2濃度2.2wt%)とを使用し、比較のために添加するPACとしては、Al23,10wt%品を使用した。
凝集剤濃度は、貯水槽1に貯留してある処理対象水4の水量に対して、PSIは145mg/L,290mg/L若しくは580mg/Lとなるように添加し、PACは50mg/L,100mg/L,200mg/Lとなるように添加した。
表1に、水質の測定結果を示す。
Figure 0004011047
表1から明らかなように、凝集剤としてPSIを用いることにより、水中のシリカ成分、特に、コロイド状シリカを、凝集剤としてPACを用いる場合よりも、効果的に除去することが可能であった。
また、鉄含有量の多いPSI、つまり、PSI中に含まれるシリカと鉄のモル比が、鉄が1に対してシリカが3.0以下のPSIを用いることにより、PSI−025,PSI−050,PSI−100,PSI−300の順で、すなわち、シリカ/鉄モル比が低い(鉄含有量が多い)順でシリカ除去効果が高いことが示された。
水処理方法の説明図 第2実施形態を示す水処理方法の説明図
符号の説明
4 処理対象水

Claims (2)

  1. コロイド状シリカが存在する処理対象水に、架橋凝集作用を有する鉄系ポリシリカ凝集剤を添加して、前記コロイド状シリカを凝集分離させる水処理方法。
  2. 前記鉄系ポリシリカ凝集剤中に含まれるシリカと鉄のモル比が、鉄が1に対してシリカが3.0以下である請求項1記載の水処理方法。
JP2004216073A 2004-07-23 2004-07-23 水処理方法 Expired - Fee Related JP4011047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004216073A JP4011047B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004216073A JP4011047B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 水処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006035039A JP2006035039A (ja) 2006-02-09
JP4011047B2 true JP4011047B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=35900602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004216073A Expired - Fee Related JP4011047B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4011047B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4696713B2 (ja) * 2005-06-17 2011-06-08 富士ゼロックス株式会社 排水処理方法
JP4644164B2 (ja) * 2005-08-24 2011-03-02 株式会社トクヤマ ヒュームドシリカ含有排水の処理方法
JP5245076B2 (ja) * 2008-09-30 2013-07-24 大同化学工業株式会社 廃液の処理方法
JP5521433B2 (ja) * 2009-08-13 2014-06-11 住友金属鉱山株式会社 コロイド状シリカを含むスラリーのろ過方法
JP6849431B2 (ja) * 2016-12-27 2021-03-24 鹿島建設株式会社 清水領域形成装置及び清水領域形成方法
JP6859123B2 (ja) * 2017-02-10 2021-04-14 株式会社クラレ シリカ含有水の処理方法及びその処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006035039A (ja) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104860384A (zh) 一种处理含聚采油废水的复配混凝剂及其应用
JP2007319792A (ja) 排水処理方法
JP4011047B2 (ja) 水処理方法
JP2003170007A (ja) 洗車排水処理用の凝集剤
WO2007100658A2 (en) Use of pvpp to remove contaminants from produced water of an oil or gas well
JP2013078730A (ja) 凝集沈殿処理方法および凝集沈殿処理装置
CN105948351A (zh) 一种水处理系统及方法
JP4043412B2 (ja) 水処理方法
JP2005296838A (ja) フッ素、リン含有水の処理方法および装置
KR101010733B1 (ko) 불소함유 폐수의 처리방법
JP7083274B2 (ja) 水処理方法および水処理装置
CN105236536A (zh) 一种用于钢铁工业污水絮凝剂的制备方法
TWI771476B (zh) 含二氧化矽之水的處理裝置及處理方法
JP2005296837A (ja) フッ素、リン含有水の処理方法
JP3262015B2 (ja) 水処理方法
JP4376135B2 (ja) 排水の処理方法
JP2019051450A (ja) シリカ含有水の処理装置および処理方法
JP7108392B2 (ja) シリカ含有水の処理装置および処理方法
JP2021186793A (ja) 浄水処理方法及び浄水処理装置
JP7168324B2 (ja) シリカ含有水の処理装置および処理方法
JP6650817B2 (ja) 有機脱酸素剤及び懸濁物質を含有する排水の処理方法及び処理装置
JP5899896B2 (ja) 冷却用有機熱媒体の精製方法
JP5874359B2 (ja) 凝集処理方法
JP4528643B2 (ja) 酸逆洗排水の再利用方法
JP2014200745A (ja) フッ素含有排水の処理方法およびフッ素含有排水の処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4011047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees