JP4005358B2 - 自発光道路標識システム - Google Patents

自発光道路標識システム Download PDF

Info

Publication number
JP4005358B2
JP4005358B2 JP2001519401A JP2001519401A JP4005358B2 JP 4005358 B2 JP4005358 B2 JP 4005358B2 JP 2001519401 A JP2001519401 A JP 2001519401A JP 2001519401 A JP2001519401 A JP 2001519401A JP 4005358 B2 JP4005358 B2 JP 4005358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
self
sign
luminous
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001519401A
Other languages
English (en)
Inventor
晃成 須藤
陽一郎 菱垣
茂樹 近藤
元範 緒方
隆二 今津
雅也 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4005358B2 publication Critical patent/JP4005358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096758Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where no selection takes place on the transmitted or the received information
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096783Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a roadside individual element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/80Light emitting diode

Description

本発明は、ドライバに対し視線誘導や情報表示を行う自発光道路標識システムに関する。
従来、道路交通の安全を支援するシステムとして、道路状態を検出する装置としてITVカメラを用い、このITVカメラからの検出出力を表示部を備えた制御装置に表示するものがある(以下、従来技術1という)。このシステムでは、この制御装置を管制下におく道路管理者によって、表示部に表示された道路情報及び他地域の道路情報、天気予報等に基づいて総合的な判断がなされ、これを所定の表示装置に出力することによって、ドライバに道路の気象情報を提供したり、安全運転のための標示がなされる。また、従来の自発光道路施設としては、例えば、道路情報をドライバに伝える自発光情報板や、道路のカーブに沿ったカーブの線形を表示し、視線誘導を行うためのLEDを備えた視線誘導標識等が用いられている。これらの自発光道路施設における発光部分は、一定の輝度に制御されるものや、昼間と夜間においてそれぞれの輝度に制御される、いわゆる二段階輝度制御されるものとなっている。
また、特許文献1に記載される道路の安全走行支援システム(以下、従来技術2という)は、道路の運転環境を検出する視程計及び障害物検知用レーダからなる障害物検知手段と、この障害物検知手段の出力に基づいて制御される表示警告手段とを備えており、これらの手段を一体化した障害物検知警告装置を、道路の中央分離帯または路側に連続的に設置したものが開示されている。
このシステムにおいては、表示警告手段が障害物検知警告装置に一体化されており、この障害物検知警告装置は、道路の中央分離帯または路側に連続的に設置されている。この表示警告手段は、音響、文字による表示、表示灯の色、明るさ及び点滅の間隔等を一つ又は複数組み合わせて用いた表示形態をとるようになっている。
特開平9−128688号公報
しかしながら、上記した従来技術1では、道路状態を検出する装置としてITVカメラが用いられているが、ITVカメラは非常に高価であり、しかも、設置する場合は大型門柱や大型システムに設置する必要がある。さらに、ドライバに情報を細かく提供するには、必要な箇所に応じてITVカメラを数多く設置しなければならない。従って、こうした多くのITVカメラを上記の設置形態とすることは、実際には不可能である。また、このシステムは道路管理者によって総合的な判断がなされるため、多くの時間を要し、リアルタイムで情報を提供することができない。さらに、この自発光道路施設は、一定の輝度に発光が制御されることから、霧、雪等により気象状況が悪化した場合には、視界が不良となり、ドライバからみた発光輝度は著しく低下する。その結果、道路標識装置としての標識機能が損なわれる。これを解消するために、気象状況が悪化した視界不良時を基準に標識の発光輝度を設定することが考えられるが、夜間時には明る過ぎ、また晴天時においてもドライバには違和感を与えてしまい、かえって危険を伴うといった新たな問題が生じる。さらに、このように発光輝度を上げる構成とした場合には、電力消費が大きく、経済的にも不利益である。
一方、従来技術2では、道路管理者が集中管理を行うものではなく、局地的、固定的な個別情報を提供することによってドライバの安全走行を支援するシステムである。従って、広域にわたる霧の発生や降雪の状況等を適格に把握することや、所定地域における気象状況の変化ないし移動する現場状況に対応して安全走行を支援することは困難である。さらに、表示警告手段は、道路における障害時に警告を発するという単一の情報を提供するに留まるものであり、また、その情報の表示は、視界不良時における視認性の低下を考慮されたものとはなってはいない。
本発明は、これらの問題を解決するためになされたもので、視界不良時においても自発光道路施設の発光輝度を低下させず、視認性を向上させるとともに、確実な視線誘導を行うことができる自発光道路標識システムを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の自発光道路標識システムは、気象状況を検知するセンサユニットと、発光体を備えた標識部が設けられた自発光道路施設と、上記センサユニットにより検知された気象情報に基づいて上記標識部の発光輝度の制御を行う制御部を備え、上記センサユニットは視程計及び照度計を備え、上記制御部は予めその照度計によって得られた道路の背景輝度に基づき、上記発光体の発光輝度と背景輝度との差あるいは比または両者の差と背景輝度との比で表されるコントラストが上記背景輝度の変化に対し一定となる走行環境の最適発光輝度を算出し、この最適発光輝度を基準として、上記視程計によって出力される視程情報に基づいて上記標識部の発光輝度の制御をするよう構成されてなる。
本発明の自発光道路標識システムでは、標識部とは、例えばデリニエータなどの視線誘導を行うための発光装置、文字情報などが表示される道路情報板、矢印標示などの標示を含み、これらの表示手段として発光体が用いられるものをいう。
また、上記標識部が視線誘導標識からなる構成としてもよいし、あるいは自発光情報板からなる構成としてもよい。
また、上記センサユニットと上記自発光道路施設が一体化されてなる道路施設ユニットが設けられた構成としてもよい。この場合、その道路施設ユニットは、当該道路施設ユニット及び他の一つ以上の道路施設における標識部の発光輝度または情報表示を有線または無線で制御する構成とすることが好ましい。
さらに、上記制御部は、上記自発光道路施設の標識部の発光輝度を、当該発光体に印加するパルス電圧のパルス幅を所定の発光輝度が得られる幅とするよう制御するようにしてもよい。
本願に関連する道路交通気象観測システムの構成を示す概念ブロック図である図1を参照しながら説明すると、道路交通気象観測システムは、道路の観測エリア内に複数個配置され、この観測エリア内の気象状況を検知するセンサユニット1…1と、これら各センサユニット1…1により検知された気象情報を集中管理するとともに、この気象情報に基づいて観測エリア内の気象状況を解析し、走行環境における危険を予測する情報処理管理部2とを備える。センサユニット1…1は、複数の三角形に区画された上記観測エリアの当該三角形のそれぞれの頂点部分に配置される。
また、上記構成において、センサユニット1…1は、視程計、照度計、風向風速計および温度計のうち、少なくとも視程計及び照度計を備えている構成とすることが好ましい。
センサユニット1…1を、視程計及び照度計を備えた構成とすれば、視程計によって、道路環境における大気の粒子濃度及び外気の明るさに関する視程情報を得ることができ、また照度計によって、道路の背景輝度を得ることができる。また、風向風速計および温度計を備えた場合、より詳細な気象情報を得ることができ、霧の発生強度(霧の濃さ、視程距離)や、降雪状況(降雪、吹雪、視界不良の程度、視界距離)を適格に精度よく、把握し、予測することができる。
また、本道路交通気象観測システムでは、情報処理管理部2により処理された出力情報を、有線または無線によって接続されるネットワーク通信手段3を介して出力表示する道路施設4…4を備えていることが好ましい。
この構成とすれば、ドライバーに対し、リアルタイムに、適格な情報を提供することができ、安全走行に寄与できる。
また、上記情報処理管理部により処理された出力情報を、有線または無線によってインターネット5に配信されるように構成してもよい。この場合、道路環境に関する気象情報を、インターネット5に接続されている各端末6…6によってリアルタイムに得ることができ、簡便である。
本発明の自発光道路標識システムによれば、ドライバーに対して、霧や降雪等による視程障害地域の情報を提供でき、視程障害地域での走行注意を喚起して交通事故の危険率を低下させることができる。また、視程障害地域にいる車両のドライバーに対しても、自発光道路施設の発光輝度が適切に制御され、視認性のよい表示形態あるいは標識形態によって情報を提供でき、安全走行に寄与できる。
<道路交通気象観測システムの実施の形態>
図2は、道路交通気象観測システムの実施の形態を説明するための説明図である。
本実施の形態の道路交通気象観測システムは、道路28の観測エリア内の気象状況を検知するセンサユニット22と、これら各センサユニット22により検知された気象情報を集中管理するとともに、この気象情報に基づいて観測エリア内の気象状況を解析し、走行環境における危険を予測する情報処理管理部20とを備えている。センサユニット22は、道路28の観測エリア内に複数個配置される(図示せず)。
また、情報処理管理部20により処理された出力情報を出力表示する道路施設が設置されている。この道路施設としては、道路情報板24およびデリニエータ25等がある。これらの道路施設およびセンサユニット22はいずれもLAN配線され、更にこれらは一括の情報収集を行うためのコンセントレータ23に接続されている。道路情報はこのコンセントレータ23を介して、情報管理を行う情報処理管理部20のセンターサーバ(図示せず)に送信される。また、情報処理管理部20からの情報は、このコンセントレータ23を介して、道路情報板24およびデリニエータ25等の各道路施設やインターネットを介してドライバーに提供される。
情報処理管理部20は、道路管理者の判断処理が行われる道路管理部26と、各センサユニット22から収集されたデータに基づいて後述する所定のデータ処理を行う情報処理機27を備えており、気象情報の経時的な把握、今後の予測などを行う。
センサユニット22は、視程計、照度計、風向風速計や温度計などによって構成される。視程計は近赤外線を照射することにより大気の浮遊物濃度を測定するとともに、外気の明るさを測定するための気象観測器材である。本システムで用いられる視程計としては、図3に示す透過型視程計及び図4に示す反射型視程計がある。透過型視程計は、大気の微小浮遊物濃度を2地点間における水平方向の透過率を測定し、この透過率に基づいて視程値を求めるものである。一方、反射型視程計は、大気の浮遊物による散乱を利用した前方散乱方式により、限定されたエリア内の微小浮遊物濃度を測定し、視程値に換算する。これらの視程計はいずれも、近赤外線を出射する投光器31、近赤外線を受光する受光器32、この受光器32によって受光された光量の変化量を演算し、視程値を算定する制御演算回路33を備えている。透過型視程計は、図3(a)に示すように、浮遊物8がない状態では、投光器31から出射した近赤外線は受光器32によって100%受光するが、図3(b)に示すように、浮遊物8がある状態では、この浮遊物8によって近赤外線が散乱し、受光器32に受光される光が減衰し、光量が減少するという原理を利用したものである。一方、反射型視程計は、図4(a)に示すように、浮遊物8がない状態では、投光器31から出射した近赤外線は受光器32によって受光されず、光量は0であるが、図4(b)に示すように、浮遊物8がある状態では、この浮遊物8によって近赤外線は散乱し、投光器31からの近赤外線の一部が受光器32に受光され、光量が増加するという原理を利用したものである。
以上の構成の視程計は、センサとして重要な役割を果たすものであり、その検出デ−タに基づき道路情報板24およびデリニエータ25等の各道路施設の表示あるいは標識出力を制御することによって、安全走行という目的が達成されている。さらにこの視程計とともに照度計が設けられている。この照度計は、昼夜にわたり、霧、雪等の走行環境における照度の計測を行っている。この照度計による計測データに基づいて、特に自発光型の道路施設の表示あるいは標識部を構成する発光体の発光輝度を、ドライバの目に適正なコントラストとなるよう自動制御するものとなっている。 この視程計と照度計により自発光道路施設の発光体の発光輝度を自動制御する方法を図5及び図6を参照しながら説明する。
図5は、実施の形態に適用される自発光道路施設の発光輝度を自動制御する方法を説明するための図である。
図6は、実施の形態に適用される自発光道路施設を説明する説明するためのブロック図である。
まず、予め照度に対する背景輝度を設定する必要がある。この背景輝度は太陽光の反射輝度であり、一例として雪の白色の反射輝度を設定しておく。また、照度計の計測デ−タに基づき、環境照度を算出する(STEP.1) 。コントラストは発光体の発光輝度と背景輝度との差あるいは比または両者の差と背景輝度との比で表す。このコントラストが、背景輝度の変化に対し一定となる発光輝度Aを算出する(STEP.2) 。さらに、ドライバに視認させたい特定の地点(例えば、自発光道路施設の手前50mの地点)において、視程計による計測値から算出される透過率に基づいて所定の発光輝度となるよう発光輝度Aを補正する(STEP.3) 。自発光道路施設の発光体の発光輝度を、この補正された発光輝度(発光輝度B)とするよう発光体の駆動を制御する(STEP.4) 。
以上の方法は、図6に示す最適輝度演算回路60によって実現される。この最適輝度演算回路60は、照度計および視程計からの計測データをA/D変換するA/D変換回路61、上述した発光輝度Aおよび発光輝度Bの演算を行う演算回路62、自発光道路施設64の発光体の発光輝度を発光輝度Bとするよう制御するための発光制御回路63によって構成されている。
さらに、センサユニット22には、風向や風速を計測する風向・風速計や温度計が設けられており、これらにより各気象データがさらに蓄積される。
なお、センサユニット22には、コンセントレータ3を介して情報処理管理部20との通信を行うための制御器21が設けられている。制御器21には、通信回路が設けられ、有線あるいは無線による通信回線を可能にしている。
以上のようにセンサユニット22によって、刻々と変化する気象状況に関する種々の計測デ−タを得ることができ、この計測デ−タが気象データとして情報処理管理部20に供給される。
また、安全走行を実現するため道路施設として、上述したように道路情報板24およびデリニエータ25等がある。この道路情報板24では、予め設定された文字情報が道路28の走行環境に応じて表示されるとともに、上述した気象デ−タに基づいて、表示すべき情報が表示される多機能情報板である。この多機能情報板は、これらの情報を交互に表示することが可能であり、多くの情報の提供が可能である。また、上述したように、表示部分は視程計および照度計でそれぞれ得られる視程値と照度によって自動調光が行われ、道路28の気象状況に応じてドライバの目に適正なコントラストとなるよう自動制御される。
また、デリニエータ25は、視線誘導を行うためのものであり、自発光型である。上述したように、このデリニエータ25も、得られた視程値と照度によって自動調光が行われ、道路28の気象状況に応じてドライバの目に適正なコントラストとなるよう自動制御される。
なお、道路施設として、上述した道路情報板24やデリニエータ25の他に、図示していないが矢印標示や矢羽標示等があり、本システムに適用できる。
コンセントレータ23は、道路28の走行環境におけるこれらの施設の稼働状況をTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Pro-tocol)による通信手段を通じて施設稼働情報(輝度、表示文字、稼働状況)、気象計測デ−タ(視程距離、照度、風光・風速、気温)、デジタル動画を一括の情報管理を行う情報処理管理部20のセンターサーバに送信する。
図7は、道路交通気象観測システムの実施の形態のセンサユニットに係る制御器を説明するためのブロック図である。
センサユニット22に近接あるいは一体化されて設置されている制御器21は、センサユニット22によって得られた視程データに基づいて視程値などを演算する演算回路33と、センサユニット22によって得られた計測データ(視程データなど)、気象データ及び演算回路33の出力情報を通信回線を介して情報処理部20に供給する通信回路34を備える。また、道路情報板24に近接あるいは一体化されて設置されている制御器21、情報処理部20からの出力情報は、各道路施設に供給される。
本道路交通気象観測システムの実施の形態では、センサユニット22を広域に配置し、ネットワークを介してコンピュータによって計測データや気象データを収集し、一括管理するシステムを適用することができる。図8は、このようなシステムにおけるネットワークの概要を示す図である。このシステムでは、センサユニット22…22から得られた計測データや気象データがネットワーク29を介して情報処理機27に供給される。情報処理機27では、これらのデータを解析するとともに危険を予測し、その危険予知情報を上述した道路施設によって種々の形態でドライバに提供する。
また、本道路交通気象観測システムの実施の形態においては、複数のセンサユニット22を図9に示すように配置することにより、広域にわたる気象データを収集することができ、経時的な情報提供を可能とする。図9は、こうした構成を適用する場合のセンサユニットの配置例を説明するための図である。
この構成では、図9(a)に示すように、センサユニット22が、その検知エリアが道路の走行環境エリアを含むように三角形をなすよう配置される。あるいは、センサユニット22の配置場所の決定が容易となるよう、図9(a)に示す三角形にもう一つのセンサユニット22を、図9(b)に示すように増設することにより、三角形が2つ組合わされた四角形をなす構成とする。これらの構成を複数配置することによって、センサユニット22を、図9(c)あるいは図9(d)に示すような広域にわたる設置形態とすることができる。
これらのセンサユニット22…22間の距離は、0〜1000mであるが、通常は500mとされる。なお、センサユニット22の配置は、道路を中心として、道路の中央や路側に沿って配置されることが好適ではあるが、上述したように、センサユニット22の検知エリアが道路の走行環境エリアを含むように配置されればよく、障害物や設置の難易を考慮して、適宜配置することが好ましい。
本道路交通気象観測システムの実施の形態において、以上のようにセンサユニット22…22を配置した場合、特定のエリア、例えば、霧や雪なおの発生エリアについて、気象データを経時的に収集することにより、そのエリアにおける気象変化を把握することができ、また、これらの気象データを解析することにより、走行環境の危険を予測することができる。図10は、特定のエリアにおける霧の発生状況を経時的に示す図であり、図10(a)の状態が時間の経過によって、図10(b)の状態となったことを示すものである。この図において、斜線で示すエリア81は視程距離が800〜1000m、格子状模様で示すエリア82は視程距離が100〜500m、黒で示すエリア83は視程距離が100m以下であることを示す。特に、エリア83は視程距離が短く、危険が予測されるエリアであることを示すものである。
こうした気象情報や予測情報は、上述した道路施設やインターネットによってドライバに対し、リアルタイムに、しかも視認しやすく表示状態で提供されるので、ドライバは安全に走行することができる。
以下、図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について説明する。
<本発明の自発光道路標識システムの実施の形態>
図11は、本発明の自発光道路標識システムの実施の形態を説明するための説明図である。
本実施の形態の自発光道路標識システムにおいては、道路施設は自発光の道路標識部を備えた構成となっており、この構成において後述する種々の特徴を備えるものとなっている。
本実施の形態の自発光道路標識システムでは、道路28の路側に沿って、センサユニット22、道路施設として自発光道路情報板35、視線誘導標識55、これらの自発光道路施設を制御する制御器36が設置されている。センサユニット22、自発光道路情報板35、視線誘導標識55および制御器36は有線または無線による通信手段によって接続されており、制御器36はこの通信手段を介して、走行環境の計測データや気象データに基づいて制御された情報を自発光道路施設に供給する構成となっている。自発光道路情報板35、視線誘導標識55などの自発光道路施設には、自発光表示を行うための発光体が設けられており、発光体としては、LED,レーザ、EL,UVランプや光源からの光を導いて発光する光ファイバ等が用いられ、特に限定されない。
図12は、本発明の自発光道路標識システムの実施の形態を説明するためのブロック図である。
センサユニット22近傍に設置されている制御器36は、演算回路33と通信回路34によって構成されている。演算回路33は、センサユニット22によって得られた視程データに基づいて視程値などを演算し、この演算出力およびセンサユニット22によって得られた気象データに基づいて、発光体P1,P2,…Pnの発光を制御する制御信号を出力する。通信回路34は、演算回路33からの制御信号を発光体P1,P2,…Pnに供給する構成となっている。
また、この自発光道路標識システムの実施の形態では、センサユニットと自発光道路施設が一体化された道路施設ユニットが適用できる。図13は、視程計を搭載した視線誘導標識とした構成の例を説明するための図であり、この視線誘導標識の正面図である。
まず、図13(a)に示す視線誘導標識55は、視程計として透過型視程計45が使用され、支柱43の上部にLEDなどの発光体が設けられたデリニエータ41および発光器42が取り付けられている。デリニエータ41は上述したデリニエータ25と同様であり、制御器36により、道路28の気象状況に応じてドライバの目に適正なコントラストとなるよう発光輝度が自動制御され、適切な視線誘導を可能とするものである。また、その表示形態としては、矢印標示や矢羽標示などがある。発光器42は、視程距離100m以下の視程障害時においてその危険を警告し、ドライバの注意を喚起させるものである。例えば、パトライトなどの高輝度発光体や回転灯などが使用される。なお、透過型視程計45は、上述した実施の形態で用いられた構成と同様であり、その原理も図3に示したものと同じである。また、透過型視程計45は、本実施の形態では投光器と受光器が水平方向に設けられているが、上下方向に設けてもよい。
図13(b)に示す視線誘導標識55は、視程計として反射型視程計46が使用され、他の構成は図13(a)に示す視線誘導標識34と同様である。反射型視程計46は、上述した実施の形態で用いられた構成と同様であり、その原理も図4に示したものと同じである。また、反射型視程計46は、本実施の形態では投光器と受光器が上下方向に設けられているが、水平方向に設けてもよい。
これらの透過型視程計45あるいは反射型視程計46を備えた視線誘導標識55においては、計測された計測データは上述した制御器36に送信される。制御器36は、有線あるいは無線によって、上述したようにこの計測データ等に基づいてデリニエータ41または発光器42の発光輝度を制御する。さらに、この制御器36は、他の自発光道路施設の発光輝度を制御するするための信号を、他の自発光道路施設の制御器49に出力し、これにより、他の自発光道路施設の発光輝度および表示内容を制御できるものとなっている。
自発光道路施設は、図5および図6に基づいて説明したように、最適な発光輝度に制御される。ここでは重複をさけるため、図5および図6に基づく説明は省略する。ここでは、以下に調光方法の具体例をあげて説明する。この調光方法としては、発光体に印加するパルス電圧のパルス幅を所定の発光輝度が得られる幅とするよう制御する方法が用いられる。用いられるパルスとしては、目には点滅を認識することができない高速パルスであり、このパルス幅を変えることにより、発光体が消費する電力が制御される。図14にこのようなパルス幅を有する電圧波形を示す。図14(a),(b),(c),(d)は、それぞれ100%、50%、30%、0%点灯時の場合に印加するパルス電圧波形である。これらのパルス電圧波形は、例えば50%点灯時、1パルスが50%とするようにしてもよいし、一定時間におけるパルスの合計が50%となるようにしてもよい。なお、こうしたパルス電圧波形は図14に示すものに限定されるものではなく、適宜設定される。
本発明の自発光道路標識システムの実施の形態では、複数の自発光情報板51を制御する場合においても、図15に示すように、図12に示したと同様の制御器36を有する構成となっている。図15に示す構成では、具体的には、複数の自発光情報板51に対して発する情報表示、視程距離、およびセンサユニット22の識別アドレスなどを演算制御する演算回路33が備えられている。さらに、制御器36は、演算回路33からの出力情報を各々の自発光情報板51に通信インターフェイス57を介して有線または無線によって情報を提供する通信回路34を含む構成となっている。この構成とした場合、例えば、遠隔地において集中管理を行う場合に適用することができ、その集中管理を担うコンピュータとの通信のためのインターフェイスとなる。
図16は、図13と同様に視程計を搭載した視線誘導標識に適用した自発光情報板を示す。図16(a)に示す自発光情報板は、視程計として透過型視程計45を、図16(b)に示す自発光情報板は、視程計として反射型視程計46を備えた構成を示す。
以下、図16(c)を参照しながら、反射型視程計46を使用した場合の動作の概要を説明する。
反射型視程計46は常時、視程を計測し、制御器36においてはこの計測データに基づいて視程距離を演算し、視程情報を発光輝度や表示情報に変換し、制御回路内またはインターフェイス57に視程計の識別アドレスと視程情報を送信する。
遠隔にホストコンピュータ(図示せず)を有するとき、通信インターフェイス57はホストコンピュータへ送信し、ホストコンピュータは各々の自発光情報板51に表示情報を送信する。ホストコンピュータを有しないときは、通信インターフェイス57が各自発光情報板51に表示情報を送信する。
視程情報を受信した自発光情報板51は、当該管轄エリア内である場合、その情報を出力する決定する。この場合、図17に示すように、視程情報に基づいて、最適な発光輝度に制御するとともに、「安全走行」、「走行注意」、「前方注意」、「追突注意」といった表示情報を適宜選択して表示する。一方、当該管轄エリア外である場合、視程障害が発生している地域やその視程障害の程度、または既定の情報の表示などを行う。この場合も、上述した図14に示したような高速パルスのパルス幅の変更によって発光輝度の制御を行う。
なお、本実施の形態の自発光道路標識システムは、上述したようにホストコンピュータを用いたシステムとすることができる。この場合、コンピュータによって集中管理する本発明の道路交通気象観測システムを適用することが可能である。
本発明の自発光道路標識システムでは、自発光道路施設は最適発光輝度を基準として、視程情報に対応して発光輝度または情報表示が制御されるので、表示情報を示す文字や標識の視認性が向上し、ドライバの安全走行に寄与できる点で、有益である。
道路交通気象観測システムの構成を示す概念ブロック図である。 道路交通気象観測システムの実施の形態を説明するための説明図である。 道路交通気象観測システムの実施の形態のセンサユニットに使用される透過型視程計の原理を説明するための図である。 道路交通気象観測システムの実施の形態のセンサユニットに使用される反射型視程計の原理を説明するための図である。 道路交通気象観測システム及び本発明の自発光道路標識システムの各実施の形態における自発光道路施設の発光輝度を自動制御する方法を説明するための図である。 道路交通気象観測システム及び本発明の自発光道路標識システムの各実施の形態における自発光道路施設の発光輝度を自動制御する方法を説明するためのブロック図である。 道路交通気象観測システムの実施の形態のセンサユニットに係る制御器を説明するためのブロック図である。 道路交通気象観測システムの実施の形態に適用されるネットワークの概要を示す図である。 道路交通気象観測システムの実施の形態に適用されるセンサユニットの配置例を説明するための図である。 特定のエリアにおける霧の発生状況を経時的に示す図である。 本発明の自発光道路標識システムの実施の形態を説明するための説明図である。 本発明の自発光道路標識システムの実施の形態を説明するためのブロック図である。 本発明の自発光道路標識システムを、視程計を搭載した視線誘導標識に適用した場合の例を説明するための図であり、この視線誘導標識の正面図である。 本発明の自発光道路標識システムにおける道路施設の標識部に設けた発光体に印加するパルス電圧のパルス幅を制御する方法を説明する説明図である。 本発明の自発光道路標識システムの他の実施の形態のブロック図である。 本発明の自発光道路標識システムを、視程計を搭載した自発光情報板に適用した場合の例を説明するための図であり、この自発光情報板の正面図である。 本発明の自発光道路標識システムを、自発光情報板に適用した場合の情報表示の一例を説明するための図である。
符号の説明
1,22 センサユニット
2,20 情報処理管理部
3 ネットワーク通信手段
4 道路施設
5 インターネット
6 端末
35 自発光道路情報板
55 視線誘導標識
36 制御器

Claims (6)

  1. 気象状況を検知するセンサユニットと、発光体を備えた標識部が設けられた自発光道路施設と、上記センサユニットにより検知された気象情報に基づいて上記標識部の発光輝度の制御を行う制御部を備え、上記センサユニットは視程計及び照度計を備え、上記制御部は予めその照度計によって得られた道路の背景輝度に基づき、上記発光体の発光輝度と背景輝度との差あるいは比または両者の差と背景輝度との比で表されるコントラストが上記背景輝度の変化に対し一定となる走行環境の最適発光輝度を算出し、この最適発光輝度を基準として、上記視程計によって出力される視程情報に基づいて上記標識部の発光輝度の制御をするよう構成されてなる自発光道路標識システム。
  2. 上記標識部が視線誘導標識からなることを特徴とする請求項1に記載の自発光道路標識システム。
  3. 上記標識部が自発光情報板からなることを特徴とする請求項1に記載の自発光道路標識システム。
  4. 上記センサユニットと上記自発光道路施設が一体化されてなる道路施設ユニットが設けられてなることを特徴とする請求項1、2または3に記載の自発光道路標識システム。
  5. 上記道路施設ユニットは、当該道路施設ユニット及び他の一つ以上の道路施設における標識部の発光輝度または情報表示の制御を有線または無線で行うことを特徴とする請求項4に記載の自発光道路標識システム。
  6. 上記制御部は、上記自発光道路施設の標識部の発光輝度を、当該発光体に印加するパルス電圧のパルス幅を所定の発光輝度が得られる幅とするよう制御することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の自発光道路標識システム。
JP2001519401A 1999-08-24 2000-08-23 自発光道路標識システム Expired - Fee Related JP4005358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23760699 1999-08-24
JP24844799 1999-09-02
PCT/JP2000/005664 WO2001015116A1 (fr) 1999-08-24 2000-08-23 Systeme d'observation meteorologique pour le trafic routier et systeme d'emission spontanee de signaux routiers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4005358B2 true JP4005358B2 (ja) 2007-11-07

Family

ID=26533279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001519401A Expired - Fee Related JP4005358B2 (ja) 1999-08-24 2000-08-23 自発光道路標識システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6812855B1 (ja)
EP (1) EP1143399A4 (ja)
JP (1) JP4005358B2 (ja)
AU (1) AU6727200A (ja)
WO (1) WO2001015116A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101787769B (zh) * 2010-02-09 2012-05-23 广州市建筑集团有限公司 自适应承载式预应力钢桁架系统
KR200484578Y1 (ko) * 2016-11-15 2017-09-26 심상형 위험지역 알림표지판

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20008289U1 (de) * 2000-05-09 2000-08-10 Wobben Aloys Flugbefeuerungseinrichtung an Windenergieanlagen
US6505123B1 (en) 2000-07-24 2003-01-07 Weatherbank, Inc. Interactive weather advisory system
US7688222B2 (en) * 2003-09-18 2010-03-30 Spot Devices, Inc. Methods, systems and devices related to road mounted indicators for providing visual indications to approaching traffic
ITTO20030770A1 (it) * 2003-10-02 2005-04-03 Fiat Ricerche Dispositivo di rilevamento installabile lungo una
CA2454508A1 (fr) * 2004-01-19 2005-07-19 Rene Noel Systeme portable de detection et de gestion du trafic routier et des conditions climatiques
US7167106B2 (en) * 2004-04-15 2007-01-23 3M Innovative Properties Company Methods and systems utilizing a programmable sign display located in proximity to a traffic light
US20060161469A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Weatherbank, Inc. Interactive advisory system
US8832121B2 (en) 2005-02-02 2014-09-09 Accuweather, Inc. Location-based data communications system and method
ITMN20050049A1 (it) * 2005-07-18 2007-01-19 Balzanelli Sonia Dispositivo visivo per veicoli in condizioni climatico-ambientali difficili
DE102005053899A1 (de) * 2005-11-09 2007-05-10 Vaisala Gmbh Verfahren zur Bestimmung einer optimalen Landebahnbefeuerungsintensität
US11225144B2 (en) 2005-11-17 2022-01-18 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US11254211B2 (en) 2005-11-17 2022-02-22 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
KR100688090B1 (ko) * 2005-11-18 2007-03-02 한국전자통신연구원 Usn 기반의 도로 위험정보 실시간 제공 시스템 및 그방법
US8229467B2 (en) 2006-01-19 2012-07-24 Locator IP, L.P. Interactive advisory system
US8203445B2 (en) 2006-03-28 2012-06-19 Wireless Environment, Llc Wireless lighting
JP4793571B2 (ja) * 2006-08-23 2011-10-12 社団法人北海道開発技術センター 走行支援システム及び走行支援方法
US8634814B2 (en) 2007-02-23 2014-01-21 Locator IP, L.P. Interactive advisory system for prioritizing content
US7800515B2 (en) * 2007-12-17 2010-09-21 Chih-Hung Chen Warning system for barriers of highways
US20100102992A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Honeywell International Inc. Systems and methods for remote monitoring of weather
US20100153193A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 International Business Corporation Variable-rate transport fees based on hazardous travel conditions
KR100995890B1 (ko) 2009-03-31 2010-12-28 (주)원테크놀로지 카메라를 이용한 전광판 휘도조절장치 및 그 제어방법
ITUD20090077A1 (it) * 2009-04-17 2010-10-18 Francesco Vanossi Ditta Individuale Apparato e metodo per la segnalazione e diffusione di informazioni
TWM368888U (en) * 2009-04-24 2009-11-11 Cai Shuei Tian Outdoor switch device for rain/frost detection
US8416300B2 (en) * 2009-05-20 2013-04-09 International Business Machines Corporation Traffic system for enhancing driver visibility
US8478603B2 (en) * 2009-06-24 2013-07-02 International Business Machines Corporation Method and system for monitoring and reporting to an operator greenhouse gas emission from a vehicle
JP5372690B2 (ja) * 2009-10-02 2013-12-18 名古屋電機工業株式会社 情報表示装置の表示制御方法およびその装置
US20110087430A1 (en) 2009-10-14 2011-04-14 International Business Machines Corporation Determining travel routes by using auction-based location preferences
US20110087524A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 International Business Machines Corporation Determining travel routes by using fee-based location preferences
US8812352B2 (en) * 2009-10-14 2014-08-19 International Business Machines Corporation Environmental stewardship based on driving behavior
US20110166958A1 (en) * 2010-01-05 2011-07-07 International Business Machines Corporation Conducting route commerce from a central clearinghouse
US8570189B1 (en) 2010-05-10 2013-10-29 Eric Casebolt Multifunction traffic control and information system
US8478529B2 (en) * 2010-06-28 2013-07-02 King Saud University Visibility determination in environments containing airborne dust particles
JP5366028B2 (ja) 2011-08-25 2013-12-11 株式会社デンソー 顔画像撮像装置
CN103680180B (zh) * 2012-09-13 2017-09-22 腾讯科技(深圳)有限公司 一种交通状况信息提示方法和系统
WO2014097029A1 (en) 2012-12-17 2014-06-26 Koninklijke Philips N.V. Monitoring of operational status of street devices
US10247854B2 (en) 2013-05-07 2019-04-02 Waymo Llc Methods and systems for detecting weather conditions using vehicle onboard sensors
CN105043533A (zh) * 2015-04-30 2015-11-11 国家电网公司 道路照明效果检测方法
CN106960585B (zh) * 2017-05-27 2023-02-10 杭州博达伟业公共安全技术股份有限公司 路侧显示装置及系统
CN108932859A (zh) * 2018-07-18 2018-12-04 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 一种全范围实时监测的高速公路团雾预警及诱导系统
CN112242065A (zh) * 2019-07-18 2021-01-19 比亚迪股份有限公司 一种恶劣气象预告方法、装置及车辆
KR20220106182A (ko) * 2019-12-12 2022-07-28 트래픽스 디바이시스 인코포레이티드 차량 충돌 감쇠 시스템을 위한 충격 감지 및 추적 시스템 및 방법
CN112185282B (zh) * 2020-09-30 2022-08-05 厦门澜天电子科技有限公司 一种室外标识系统
US20220380990A1 (en) * 2021-05-26 2022-12-01 Here Global B.V. Apparatus and method for controlling a functional road object
CN113724513A (zh) * 2021-11-02 2021-11-30 西南交通大学 一种车辆雾区行车引导方法、装置、设备及可读存储介质

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3973852A (en) * 1974-08-30 1976-08-10 The Dow Chemical Company Method and apparatus for measuring particulate concentration in the atmosphere
JPS556687A (en) * 1978-06-29 1980-01-18 Handotai Kenkyu Shinkokai Traffic use display
JPS57159399A (en) * 1981-03-27 1982-10-01 Sanwa Eng Automatic flash type speed indicator
US5184114A (en) * 1982-11-04 1993-02-02 Integrated Systems Engineering, Inc. Solid state color display system and light emitting diode pixels therefor
DE3523062A1 (de) * 1984-06-27 1986-01-09 Kyocera Corp., Kyoto Selbstleuchtender lichtsignalgeber und verwendung desselben in einer lichtsignalgeberanordnung
US4613938A (en) * 1985-01-25 1986-09-23 Hss Inc. Present weather observing system utilizing particulate size and velocity measurements
JPS6251498U (ja) * 1985-09-17 1987-03-31
JPS62125999U (ja) * 1986-02-03 1987-08-10
JPS63271189A (ja) * 1987-04-28 1988-11-09 Tokai Univ 現在天気自動判定方式及び気象現況報自動判定通報システム
WO1989006849A1 (en) * 1988-01-21 1989-07-27 Gabriel Ordonez Electronically programmable display devices
JPH05109000A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Azuma Seisakusho:Kk 発光作動装置
JPH077769A (ja) * 1993-06-17 1995-01-10 Miharu Tsushin Kk 双方向catvシステムを利用した気象情報入手方法とその気象情報に基づいた気象予報方法
JPH07201468A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Sanyo Electric Co Ltd 発光表示装置
JP3495096B2 (ja) * 1994-07-18 2004-02-09 富士通株式会社 道路管理システム
JPH08218331A (ja) * 1995-02-17 1996-08-27 Sekisui Jushi Co Ltd 視線誘導装置
JP3046995B2 (ja) 1995-10-31 2000-05-29 北海道開発局開発土木研究所長 道路の安全走行支援システム
US5729214A (en) * 1996-01-02 1998-03-17 Moore; Steven Jerome Condition reactive display medium
US5848378A (en) * 1996-02-07 1998-12-08 The International Weather Network System for collecting and presenting real-time weather information on multiple media
US5771484A (en) * 1996-02-28 1998-06-23 Sun Microsystems, Inc. Automated positive control traffic system for weather
AU6555898A (en) * 1997-03-18 1998-10-12 Sentec Corporation Highway visibility sensor system
JP3030283B2 (ja) * 1997-08-07 2000-04-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 気象観測システム及び気象観測データ送信装置
US6016038A (en) * 1997-08-26 2000-01-18 Color Kinetics, Inc. Multicolored LED lighting method and apparatus
US6085152A (en) * 1997-09-19 2000-07-04 Cambridge Management Advanced Systems Corporation Apparatus and method for monitoring and reporting weather conditions
JPH11120484A (ja) * 1997-10-15 1999-04-30 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JPH11134355A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Dainippon Printing Co Ltd 地図表示システム
US6812851B1 (en) * 1999-12-15 2004-11-02 Vert, Inc. Apparatuses for displaying information on vehicles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101787769B (zh) * 2010-02-09 2012-05-23 广州市建筑集团有限公司 自适应承载式预应力钢桁架系统
KR200484578Y1 (ko) * 2016-11-15 2017-09-26 심상형 위험지역 알림표지판

Also Published As

Publication number Publication date
EP1143399A4 (en) 2005-05-25
AU6727200A (en) 2001-03-19
US6812855B1 (en) 2004-11-02
US7095337B2 (en) 2006-08-22
WO2001015116A1 (fr) 2001-03-01
EP1143399A1 (en) 2001-10-10
US20050001739A1 (en) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4005358B2 (ja) 自発光道路標識システム
KR102027086B1 (ko) 주변 환경에 따라 제한 속도가 변경되는 가변형 교통표지판 시스템
CN201210351Y (zh) 高速公路雾区智能电子诱导系统
US7817064B2 (en) Road-condition informing apparatus and road-condition informing method
KR101883769B1 (ko) 인공지능 엘이디 정보표지 시스템
CN101777268B (zh) 引导式高速公路防雾系统
CN203530872U (zh) 一种新型交通标志以及交通警示系统
CN111768626A (zh) 一种集声光电一体化的高速公路风险主动预警系统
CN104091459B (zh) 恶劣天气智能检测显示系统
KR101325128B1 (ko) 주변 환경요인에 따라 내용이 변하는 스마트 led 도로표지판 시스템
KR101825083B1 (ko) 안개 경보 시스템
CN108828620A (zh) 一种路面状态检测装置及方法
KR20190015678A (ko) 절전형 도로표지 제어 장치
KR102515036B1 (ko) 가변형 표시 장치를 구비한 안전운전 유도 정보 표출 시스템 및 그 표출 방법
CN111583720B (zh) 基于物联网lora无线技术的农村公路安全预警系统
KR101101608B1 (ko) 차간거리안내 시스템
KR102307889B1 (ko) 수광장치 기능이 내장된 led 전광판
KR102274695B1 (ko) 정보 전달 기능이 구비된 교통표지판 및 그 제어방법
KR102022217B1 (ko) 고속도로 풍속 안내표시장치
KR102571287B1 (ko) 안전운전 유도 시스템의 도로 상황 검지 장치
JP3636690B2 (ja) 発光装置の調光システム
KR101056419B1 (ko) 자가발전을 이용한 도로정보 표시 시스템
KR102528311B1 (ko) 능동형 가변 디스플레이를 갖춘 환경 감응 및 도로 맞춤형 안전운전 유도 시스템
TWI730627B (zh) 道路行車指示系統及方法
CN212025970U (zh) 一种按需投放山区交通安全提示预警系统

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20011211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20011225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4005358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140831

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees