JP3995323B2 - パイプのロール予備成形方法 - Google Patents

パイプのロール予備成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3995323B2
JP3995323B2 JP31928197A JP31928197A JP3995323B2 JP 3995323 B2 JP3995323 B2 JP 3995323B2 JP 31928197 A JP31928197 A JP 31928197A JP 31928197 A JP31928197 A JP 31928197A JP 3995323 B2 JP3995323 B2 JP 3995323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
forming
roll
pipe
roll forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31928197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11151526A (ja
Inventor
学 木内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nakata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakata Manufacturing Co Ltd filed Critical Nakata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP31928197A priority Critical patent/JP3995323B2/ja
Publication of JPH11151526A publication Critical patent/JPH11151526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3995323B2 publication Critical patent/JP3995323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パイプのロール成形とパイプのロール成形に使用される冷延鋼板帯鋼コイル(フープ)の圧延或いは予備成形とを組み合わせて連続的にロール成形を行う方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来よりパイプ成形ラインに供給される帯鋼コイルは、既に所望の厚さに圧延され、かつスリットされてパイプ成形メーカーに供給され、パイプ成形メーカーにおいては顧客の注文に応じて所望の板厚および外径を有するパイプに成形加工して出荷するのが通常の方法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、パイプ成形メーカーに供給される帯鋼コイルは、その長手方向或いは幅方向に板厚偏差がある場合が殆どで、パイプ成形メーカーにおいては前記板厚偏差に基づく成形トラブル、例えば、帯鋼コイルの蛇行、成形不良、溶接不良等が頻発しており、これに基づく稼働率の低下のみならず、素材の歩留まり低下、製品の品質低下等が起こり、帯鋼コイル供給者に改善要望を行っているものの一向に改善されていない状況にある。また、ロール成形に供される帯鋼コイルは、対象とする製品によって予め中伸び或いは縁伸び状態のものの方が良好な成形が行える場合が多くある。例えば、薄肉電縫管の成形では縁波(バックリング)の発生が大きな問題となるが、これを防止するためには予め成形前の帯鋼コイルに中伸びを与えておくことが有効である。この場合に、帯鋼コイルを受け入れたままの状態で成形を行うと前述した縁波の問題が起こるため、事前に予備成形などの何らかの処理を施す必要があるが、この予備成形、すなわち、予歪分布の付加の方法および付加状態が技術的な課題となる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、従来のロール成形加工が供給された帯鋼コイルの形状および板厚を無条件に受け入れ、これらをそのままの条件で製品化する二次加工として捉えられてきたことに対し、その必要はなく、前述の帯鋼コイルの形状および板厚条件はパイプ成形メーカーにおいて変更加工であることに着眼したものである。すなわち、本発明は、上記問題点を解決し、パイプ成形メーカーにおいて供給された帯鋼コイルを圧延或いは形状矯正、予備成形などを行い、圧延とパイプ成形を一連の工程で一挙に行う方法で、具体的には、帯鋼コイルを圧延する圧延機をパイプロール成形機群の直前に配置し、圧延とロール成形とを一連の工程で行うパイプのロール成形方法であり、その要旨は以下のとおりである。
【0005】
(1)帯鋼コイルをロール成形する方法において、ロール成形機群の直前に2〜10%の圧下率で圧延可能な圧延機を配列し、成形前の帯鋼コイルに対し板厚および板形状を調整可能な圧延加工を施すことにより、ロール成形と圧延とを一連の工程で行うことを特徴とするパイプのロール予備成形方法。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を図面を以て説明する。
図1は、本発明による圧延とロール成形の概略図である。
図1において、ロール成形機群として、例えばブレークダウンロール1、2、3を配置し、帯鋼コイルSを成形加工する。本発明においては、前記ロール成形機群の上流側に圧延装置4を配置し、ペイオフリール(図示せず)で巻き戻され、ピンチロールで張力を調整し、次いで帯鋼コイルSに必要な圧延加工を施し、板厚や板形状を調整しつつ、高精度の帯鋼コイルSを成形機群に供給するものである。ここで、前記圧延加工としては、圧下率が2〜5%の軽圧下を付与可能な能力を有するものであることが好ましく、例えは、通常スキンパスミルと呼ばれる4ハイの圧延装置であれば十分である。
【0008】
また、ロール成形機群で成形されるパイプ外径および肉厚(板厚)は様々であるため、前記圧延装置4は、ロール成形機群の成形速度に同期して圧延が行われるよう設定し、しかも圧延条件は、ドライもしくはウエットの条件下で素材条件および予め設定された初期板厚と目標板厚から割り出される圧下率に基づき、圧延装置に付与される圧延荷重をコンピューター等で演算して目標板厚とすることが望ましい。
【0009】
前述した圧延装置をロール成形機群の直前に配置することにより、圧延荷重は通常の1/5程度ですみ、しかも圧延ロール、圧延ロール軸、駆動機構などが大幅に合理化可能で、しかも安価な設備で構成可能となる。
【0010】
【発明の効果】
上述したように、本発明によるパイプのロール成形方法は、上記のような構成を採用することにより、予備圧延を施す場合は、1)コンパクトで簡便な圧延機を導入し、成形ラインの中に素材(帯鋼コイル)に関する条件(板厚、形状等)を任意に変更することができ、2)所要の成形に最も望ましい前記条件を獲得することができ、従来の成形機や成形ロールにかかる負担を軽減でき、3)製品サイズ、特に板厚サイズの細分化に自由に対応でき、4)無駄な板厚付加分を削減することにより材料歩留まりの向上を極限的に追求でき、結果的に大きな経済的効果が期待できるというメリットがある。また、予備成形を施す場合は、成形ロールの負担を軽減し成形効率を大幅に改善できる効果もある。特に、薄肉電縫鋼管の成形に際して縁波発生の防止のためのロール設計やロール調整を繰り返したり、ロール段数を増やした従来法の採用が不要となり製造コストの大幅に低減できるメリットもある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるパイプのロール成形方法を実施するための装置で、成形ロール群の前に圧延機を設けた装置の概略側面図である。
【符号の説明】
1、2、3…ロール成形機群
4…圧延機

Claims (1)

  1. 帯鋼コイルをロール成形する方法において、ロール成形機群の直前に2〜10%の圧下率で圧延可能な圧延機を配列し、成形前の帯鋼コイルに対し板厚および板形状を調整可能な圧延加工を施すことにより、ロール成形と圧延とを一連の工程で行うことを特徴とするパイプのロール予備成形方法。
JP31928197A 1997-11-20 1997-11-20 パイプのロール予備成形方法 Expired - Fee Related JP3995323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31928197A JP3995323B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 パイプのロール予備成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31928197A JP3995323B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 パイプのロール予備成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11151526A JPH11151526A (ja) 1999-06-08
JP3995323B2 true JP3995323B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=18108464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31928197A Expired - Fee Related JP3995323B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 パイプのロール予備成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3995323B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6705145B1 (en) 1999-11-19 2004-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of processing bent and deformed portion of metal material
JP2005103583A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Jfe Steel Kk 鋼板エッジ部のバリ矯正方法
JP5332265B2 (ja) * 2008-03-28 2013-11-06 Jfeスチール株式会社 鋼管製品の素材鋼帯設計装置及び溶接鋼管の製造方法
CN107282697A (zh) * 2016-04-04 2017-10-24 鞍钢股份有限公司 一种高强度钢板的热矫直方法
CN117139414B (zh) * 2023-10-30 2023-12-29 河北燕山钢铁集团有限公司 一种低命中率的轧线升级设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11151526A (ja) 1999-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0541574B1 (en) Process and plant for obtaining steel strip coils having cold-rolled characteristics and directly obtained in a hot-rolling line
EP0320846A1 (en) Apparatus and method for hot-rolling slab into sheets
CN109967528A (zh) 一种防止热轧带钢sphc高温卷取刮伤的方法
JP2000271603A (ja) 極薄帯板の熱間圧延方法および圧延装置
JP3995323B2 (ja) パイプのロール予備成形方法
TW311890B (ja)
US4171632A (en) Method of and apparatus for hot-rolling a thin metal sheet
JPH0663606A (ja) 金属箔の圧延方法
JPH04294813A (ja) 通板中の極薄金属帯に発生する座屈波やしわ等の防止ロールとその使用方法
CN111300073A (zh) 一种改善热轧卷板形的连续平整机组
JPH057917A (ja) 熱間圧延設備列
JP4055218B2 (ja) ステンレス鋼板の製造方法
JPH01254302A (ja) 熱間薄板圧延設備、及び圧延方法
JPH07171602A (ja) 外法一定平行フランジ溝形鋼の製造方法
JP4065251B2 (ja) 絞り疵発生を防止した熱間仕上圧延方法
JP3492159B2 (ja) 酸洗済熱延鋼板の製造方法
JP3265972B2 (ja) 薄物熱延鋼板の製造方法およびその設備
JPH02112810A (ja) 冷間圧延機におけるストリップの形状制御方法
CN114054543A (zh) 多模式热轧平整机及控制方法
JP4056086B2 (ja) 熱間圧延鋼板を製造する方法
JPH03146202A (ja) ストリップの冷間圧延方法
JP2000254704A (ja) 板厚プレスによる熱延鋼板の製造方法及び製造装置
JPH09267101A (ja) 熱延鋼帯の調質圧延方法
CN117943414A (zh) 一种带钢卷取的控制方法
JPS6297702A (ja) 熱間リバ−スミルによる鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070731

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees