JPH03146202A - ストリップの冷間圧延方法 - Google Patents

ストリップの冷間圧延方法

Info

Publication number
JPH03146202A
JPH03146202A JP28525789A JP28525789A JPH03146202A JP H03146202 A JPH03146202 A JP H03146202A JP 28525789 A JP28525789 A JP 28525789A JP 28525789 A JP28525789 A JP 28525789A JP H03146202 A JPH03146202 A JP H03146202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling mill
rolling
mill
strip
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28525789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2782860B2 (ja
Inventor
Takeshi Masui
益居 健
Atsushi Tomizawa
淳 富澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1285257A priority Critical patent/JP2782860B2/ja
Publication of JPH03146202A publication Critical patent/JPH03146202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782860B2 publication Critical patent/JP2782860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/28Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by cold-rolling, e.g. Steckel cold mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/227Surface roughening or texturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/02Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2265/00Forming parameters
    • B21B2265/02Tension
    • B21B2265/06Interstand tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/48Tension control; Compression control
    • B21B37/52Tension control; Compression control by drive motor control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ストリップの冷間圧延方法に関し、特にスト
リップ表面にダルロールで粗度を転写するとともに、ス
トリップの平坦度向上をもなし得る新規なストリップの
冷間圧延方法に関するものである。
(従来の技術) 鋼板、つまりストリップの従来のタンデム圧延機列30
を第3図に示す0通常、これは4スタンド〜6スタンド
が主流であり、各スタンドは4Hi(6H1)ミルが主
流である。第3図を例にとれば、トα5スタンドあるう
ちkl〜4スタンドはブライドロールで圧下率25〜5
0%の圧延を施こし被圧延材であるストリップを薄肉化
してゆくが、k5スタンドの最終スタンドは図中斜線を
付して示すワークロールがダルロールで3〜8%の軽圧
下圧延を施こしロールの粗度を板面に圧延転写する方式
がとられる。図中、符号32は形状検出器を示す。
このようなダル面転写は、ストリップ表面を粗くして(
Rmaxζ3〜10m) 、次工程での焼鈍時の焼付き
防止やユーザが行う塗装時の塗膜の密着性を高めるため
である。この場合のダルロール加工はショット加工、放
電加工、レーザ、腐食等が一般的である。
板形状、つまり板の平坦度は圧延機出側の張力に大きく
影響される。特に張力を高める程(板切れ防止の観点か
ら上限はあるが)良好な平坦度となるが、例えば第3図
のような構成の従来技術の圧延ラインではそれに伴って
巻取張力も高まるので巻締り、コイル抜き後の座屈、焼
鈍での焼付き、巻取リールの撓み発生等、種々の問題が
発生する。
そのため、一つの対策として圧延機出側張力(σf)と
巻取り張力(σ、)を分離設定できるように、第4図の
ごとく多段圧延機列40と巻取機42との間にプライド
ルロール44を設置する方法が提案されている。なお、
図示例でも、ダルロールは斜線を付して示す。
あるいは「日新製鋼技報25号、1971年11月」第
1〜9ページの第1図に示されているように圧延機出側
に2111ミルを設置してσ、とσえの個別制御を可能
化する方法もあるが、この2旧ミルもストリップを圧下
する能力はほどんど無視される程度しかなく、専らテン
ション付与のみを行うものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前述した従来技術は次のような問題点が
存在している。
(1)第1図で最終スタンドは軽圧下なのに他と同様の
大きなミルが要る。また最終スタンドはスタンド間張力
より巻取張力が低いのでモータパワーは大きい。
(2)2旧ミルがダル転写に理想的であるが4旧ミル以
上の多段ミルにダルロールを組込むとダルロールの粗度
の変化(摩耗)がはげしくストリップ表面の粗度は安定
しない。
(3)巻取張力(=ミル出側張力)が低いので仕上形状
は良くない(高張力程形状は良好)。
(4)第4図のようにプライドルロールを設置し、ミル
出側を高張力とし、巻取張力を低張力とするとストリッ
プ先端の通板トラブルが多くなるとともにスペースが大
きくなる。プライドルロールとストリップ間の滑りによ
りストリップ表面疵が入り易い。
(5)粗度転写は無潤滑圧延が理想的(美麗に転写がで
きる)であるが、第3図、第4図では先行するスタンド
の圧延油と同じものを使用しておリストリップダル目に
オイルピット等のむらが入る。
しかし、スタンド間での圧延油ワイパ設置はむずかしい
(6)形状検出器を導入して圧延機のアクチュエータを
制御して平坦度向上をはかる技術は時間遅れ、その到達
レベルに不満があるとともに形状検出器が非常に高価で
ある。形状高位安定化にはテンションレベラが理想的で
ある。
本発明はこれらの問題点を解決し、特性の優れた冷間ス
トリップ圧延方法を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明者らは鋭意研究を重ね
た結果、次の点を新たに見出した。
すなわち、ダル転写目的の最終スタンドを2Hiミルと
することにより設備費低減とダル転写圧延の安定化、製
品品質向上をはかることができ、また2旧ミルの速度制
御により最終多段ミルスタンドのミル出側張力を高め圧
延形状の高位安定化を図るとともに適正な巻取張力設定
を可能とすることができ、良好な平坦度のストリップが
得られる。
更に上記最終多段ミルスタンドと2旧ミルスタンドとの
間にワイパを設は圧延油を切って2旧ミルで無潤滑油状
態でダル転写するように構成してもよく、また上記最終
多段ミルスタンドと211iミルスタンドとの間を高張
力となしレヘラを導入してテンションレベラとして作用
させてもよく、その場合にも形状制御なしに良好な平坦
度のストリップが得られる。
かくして、本発明の要旨とするところは、冷間圧延機の
最終スタンドを構成する多段圧延機と巻取機との間に2
段圧延機を設置し、該2段圧延機の少なくとも一方の圧
延ロールを夕°ルロールとなし、該2段圧延機により軽
圧下圧延、例えば圧下率3〜8%まで軽圧下圧延を施し
て被圧延材にロール粗面を転写するとともに、前記多段
圧延機の回転速度より該2段圧延機の回転速度を高め、
これら両圧延機間の張力を巻取張力より高くしたことを
特徴とするストリップの冷間圧延方法である。
本発明の好適態様によれば、前記多段圧延機と2段圧延
機との両圧延機間にワイパ装置を設け、前記多段圧延機
の圧延油を遮断し、前記2段圧延機では非潤滑圧延を旙
すようにしてもよい。
さらに、前記多段圧延機と2段圧延機との両圧延機間に
千鳥状に配列したレベラを設置しテンションレベラ作用
で平坦矯正した後に前記2段圧延機によりダル転写の軽
圧下圧延を施すようにしてもよい。
なお、本発明における冷間圧延機としては一般に複数ス
タンドから構成されるタンデム圧延機が例示されるが、
レバース圧延を行う場合には1の多段圧延機から成るも
のであってもよい。
(作用) 次に、添付図面を参照しながら、本発明について更に具
体的に説明する。
第1図は、本発明にがかる冷間圧延方法を実施するため
の圧延機列10の略式説明図であり、巻戻されたストリ
ップ1は複数の多段圧延機から構成される、図示例では
Nα1〜Nα4スタンドの多段圧延機列lOを経て冷間
圧延される。この最終多段圧延機列の下流に2旧ミル4
を設置し、図中、斜線を付して示すように該2旧ミルの
少なくとも一方のワークロールをダルロールとなし、か
かる2Hiミル4でダル転写圧延を施す、圧延完了後、
ストリップ1は所定の張力で巻取機5に巻取られる。
第1図の場合、2旧ミルの回転数制御でスタンド間テン
シッンσ、を高め(0,3σ、≦σ、≦0.7σy)圧
延形状の高位安定化を達成するとともに、巻取張力σ脆
はできるだけ低くおさえ(σ、≦0.15σア)焼鈍時
の焼付き防止をはかるとともにコイル抜出し後のコイル
つぶれを防止することができる。なお、上記σ、はスト
リップ材の降伏応力である。
第2図は、本発明の別の変更例を示すもので、最終スタ
ンド(Nα4スタンド)と2111  ミルスタンド4
との間にワイパ7を設置し、2111ミル4では潤滑油
をかけないで(板に残っているものはそのままとするの
は含む)圧延し、良好なダル模様を転写する。ワイパ7
としては、例えば、高圧エアジェツト、絞りピンチロー
ルetc、が考えられるが、実質上圧延油を除去できる
機構のものであれば、特に制限はない。
上述のように、本発明によれば、最終スタンド(階4ス
タンド)と2旧ミル4の圧延スタンドとのスタンド間は
高張力となすことができるので、同じく第2図に示すよ
うに、千鳥状に配列したレベラ9を設置すれば、これは
テンションレベラとなり良好な平坦度を確保できるので
、・例えば第3図、第4図にみられるように形状検出器
による高価な自動形状制御システムが不要となる。
(1)ダル転写圧延に関する4旧、2旧の各ミルの比較
: 第1図の圧延ラインにおいて、多段圧延機出側に、例え
ば、250 φ2旧ミルと、250 φ1500φ4旧
ミルとを設けて、0.4tX300wフルハード材を圧
下率5%でそれぞれ連続圧延した実験値によれば、第5
図にグラフで示すように、4旧ミルの場合粗度変化は大
であるが、2旧ミルでは変化幅が小さく安定しているこ
とが判明した。
(2)多段圧延機による板形状急峻度(λ)および板破
断率とフロントテンションσ、との関係:0.8tX1
225w(a++w) 0)ス) ’J 77” (冷
延E板) ヲ第4図のタンデムミルで圧延し、最終スタ
ンド出側張力σ、を変化させた場合のストリップ形状は
、第6図にグラフで示すように、急峻度λ(=h/N×
100%、h:波高さ、l1波のピッチ)はσ、〉0.
3σ、で急激に良好となることが分かる。特に、レベラ
を設けた場合、急峻度はσ、>0.2σ、のとき良好と
なる。
一方、同じ(第6図に示すグラフからも明らかなように
、冑張力になる程板破断率は高まるが、σf>0.7σ
、で急激に増加する。
以上より、0.3 σ、≦σ、≦0.7 σ、が望まし
い。
(3)ダル、ウェットによるロール粗度のストリップへ
の転写率: 250 φ1500φ4旧ミルにて1.0tX200−
のストリップ(冷延鋼板)を潤滑有無で圧下率を変えて
冷間圧延した場合のロール面最大粗さR11とストリッ
プ表面最大粗さRsの比を第7図にグラフで示す。無潤
滑(板面に少し油がのっていても良い)の方が転写率が
高く美麗なダル目が得られるのが分かる。
(4)巻取張カニ σえを高くするとパンチ焼鈍で焼付き発生し、特に高温
焼鈍で問題とする。経験的にはσ□≦5kgf/mn+
”程度が望ましい。
(5)レベラの効果: 第4図のタンデムミルにて最終スタンドの下流に、40
φ×4本(伸長ユニット) 、250 φ780 φ/
250φ(矯正ユニット)から成るレベラを組み込んで
張力変化させたところ、第6図に点線で示すグラフのご
とくテンションレベラ効果で急峻度0゜5%以下(主と
して0.3%以下)の高水準平坦度が容易に得られるこ
とが判明した。
従来の形状検出器を使った自動形状制御システムでは、
急峻度0.3%以下は実現が困難であったことより、本
発明方法がはるかにすぐれて4いることがわかる。
(実施例) 本発明を実施例によって詳細に説明する。
実施例1 第3図の5スタンドタンデムミル(580φ/1422
φX 1450 ffi )の圧延機出側を改造し、下
流に650φ2旧ミルを設置し第1図のミル配列となし
た。
2旧ミルの両650 φワークロールにはRmax5J
JIのレーザダル加工を施し、その上にクロームメツキ
を付与した。
従来、巻取張力はσ8≦5 kg4/+ms+”に限定
されていたが(σ、も5 kgf/w+w”以下)、本
例では211iミルの速度制御で0.3σ、≦σ、≦0
.7σ、となし、σ、≦5 kgf/w+m”で操業を
行ったところ、次のような結果が得られた。
■ダルロールの押込み疵が激減した。
■ダルロールは従来50km圧延で交替していたが、2
00km圧延でも問題なく、板粗度のばらつきも従来の
1/3以下になった。
■平坦度は従来0.4〜1.2%(平均0.8%程度)
であったがσ、高張力化効果があり0.3〜0.7%(
平均0.5%程度)となった。
実施例2 本例では、40φ×4本の伸長ユニットと250 φ/
80φ/250 φの矯正ユニットからなるレベラを第
2図のごとく組込んだ圧延ラインによりストリップの冷
間圧延を行った。ワイパとしては超高圧エアジェツトノ
ズルを3列配設し、圧延油の2旧ミルへの流入を実質上
防止した。
次のような結果が得られた。
■ダルロールの転写率が高まるとともに表面の目視観察
による美麗度が1ランク向上し、板汚れも減少した。
■σ「をσ、 >0.3 σ、とし、レベラ圧下量を調
整して、レベラで0.2〜0.5%の塑性伸びを付与し
たところ95%のコイルが平坦度0.3%以下となった
■板形状の大幅向上により下流でのトラブルが減少し合
計歩留で0.2%の向上がみられた。
実施例3 第8図に示すロール配列の480 φ/1400φ/1
6001のレバースミル80の下流に600 φの2旧
ミル82を設置した。上下ロールともダルロールとした
7パス仕上げの製品(0,5t X 10100Oに対
して6バスまでは2旧ミルをオーブンとして圧延を行い
、従来と同様であったが、最終パスでは下流の2旧ミル
も圧下し、σ、を高めて板形状の向上をはかるとともに
2旧ミルでダル付けを行った。また巻取張力は可能な限
り低張力とした。本例では次のような結果を得た。
■ブライドロール、ダルロールのロール替時間を省略で
きた。従来は最終パスはロール替後、ダル転写を行って
いた。
■平坦度が0.9%から0.6%へと大幅に向上した。
■ダル粗度の安定化美麗化をはかることができた。
(発明の効果) 本発明は、以上説明したとおり構成されているので、新
ミルの投資額低減、ストリップ平坦度の向上、ストリッ
プ表面性状向上等の顕著な効果が奏され、産業上極めて
有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明にかかる圧延方法を実施
するタンデムミルの概略説明図:第3図および第4図は
、従来のタンデムミルの概略説明図: 第5図は、ダル転写圧延における2111と4tliの
効果の比較説明図; 第6図は、ミル出側張力と板形状、破断率の関係の説明
図; 第7図は、転写率に及ぼす潤滑効果の説明図;および 第8図は、レバースミルを用いた実施例の説明図である
。 1ニストリツプ 5:巻取機 9: レベラ 4:211iミル 7:ワイパ 10 : 冷間圧延機

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷間圧延機の最終スタンドを構成する多段圧延機
    と巻取機との間に2段圧延機を設置し、該2段圧延機の
    少なくとも一方の圧延ロールをダルロールとなし、該2
    段圧延機により軽圧下圧延を施して被圧延材にロール粗
    面を転写するとともに、前記多段圧延機の回転速度より
    該2段圧延機の回転速度を高め、これら両圧延機間の張
    力を巻取張力より高くしたことを特徴とするストリップ
    の冷間圧延方法。
  2. (2)前記多段圧延機と2段圧延機との両圧延機間にワ
    イパ装置を設け、前記多段圧延機の圧延油を遮断し、前
    記2段圧延機では非潤滑圧延を施すことを特徴とする請
    求項1記載のストリップの冷間圧延方法。
  3. (3)前記多段圧延機と2段圧延機との両圧延機間に千
    鳥状に配列したレベラを設置しテンションレベラ作用で
    平坦度矯正した後に前記2段圧延機によりダル転写の軽
    圧下圧延を施すことを特徴とする請求項1または2記載
    のストリップの冷間圧延方法。
JP1285257A 1989-11-01 1989-11-01 ストリップの冷間圧延方法 Expired - Fee Related JP2782860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1285257A JP2782860B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 ストリップの冷間圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1285257A JP2782860B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 ストリップの冷間圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03146202A true JPH03146202A (ja) 1991-06-21
JP2782860B2 JP2782860B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=17689159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1285257A Expired - Fee Related JP2782860B2 (ja) 1989-11-01 1989-11-01 ストリップの冷間圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782860B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009004005A1 (de) * 2007-07-05 2009-01-08 Siemens Aktiengesellschaft Walzen eines bandes in einer walzstrasse unter nutzung des letzen gerüsts der walzstrasse als zugverringerer
JP2009208100A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Jfe Steel Corp 冷延鋼板の製造方法
CN109530436A (zh) * 2018-12-11 2019-03-29 佛山市诚德新材料有限公司 一种不锈钢带的冷轧方法及不锈钢带

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186005A (ja) * 1984-10-02 1986-05-01 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延方法及びその装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186005A (ja) * 1984-10-02 1986-05-01 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延方法及びその装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009004005A1 (de) * 2007-07-05 2009-01-08 Siemens Aktiengesellschaft Walzen eines bandes in einer walzstrasse unter nutzung des letzen gerüsts der walzstrasse als zugverringerer
US8676371B2 (en) 2007-07-05 2014-03-18 Siemens Aktiengesellschaft Rolling of a strip in a rolling train using the last stand of the rolling train as a tension reducer
JP2009208100A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Jfe Steel Corp 冷延鋼板の製造方法
CN109530436A (zh) * 2018-12-11 2019-03-29 佛山市诚德新材料有限公司 一种不锈钢带的冷轧方法及不锈钢带
CN109530436B (zh) * 2018-12-11 2020-06-19 佛山市诚德新材料有限公司 一种不锈钢带的冷轧方法及不锈钢带

Also Published As

Publication number Publication date
JP2782860B2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2799275B2 (ja) メッキ設備及びその運転方法
EP0320846A1 (en) Apparatus and method for hot-rolling slab into sheets
JP2592226B2 (ja) Dr鋼のストリツプを製造する装置および方法
US6453709B2 (en) Cold rolling method and installation
JP2000271603A (ja) 極薄帯板の熱間圧延方法および圧延装置
US4793168A (en) Method of and apparatus for effecting a thickness-reduction rolling of a hot thin plate material
CN113118783B (zh) 一种1.5~4mm规格低碳钢横折缺陷控制方法
US20220177989A1 (en) Method for manufacturing of stainless steel strips
JP6922873B2 (ja) 調質圧延方法、調質圧延装置および鋼板の製造方法
JPH03146202A (ja) ストリップの冷間圧延方法
US5689991A (en) Process and device for producing hot-rolled steel strip
US6237384B1 (en) Method of and installation for shaping a metal strip
JP2755093B2 (ja) 金属帯の冷間圧延方法およびその装置
US4936132A (en) Continuous hot rolling process for making thin steel strip
CN111590335A (zh) 一种控制横折纹缺陷的平整酸洗产线
CN212311405U (zh) 一种控制横折纹缺陷的平整酸洗产线
GB2197233A (en) Rolling of metal strip
JP2003064461A (ja) 連続亜鉛メッキ処理設備および連続亜鉛メッキ処理方法
JP5821575B2 (ja) 冷延鋼板の圧延方法および極薄鋼板の製造方法
JP3629972B2 (ja) 調質圧延方法
JP3443286B2 (ja) 酸洗設備
GB1576145A (en) Process for manufacture of thin steel strips for production of cans
JPH01258802A (ja) 熱間仕上圧延方法
JPH0824904A (ja) 金属帯の製造方法
CN114054543A (zh) 多模式热轧平整机及控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees