JP3994185B2 - 気体分離基材用樹脂材料及びその製造方法 - Google Patents
気体分離基材用樹脂材料及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3994185B2 JP3994185B2 JP2000606327A JP2000606327A JP3994185B2 JP 3994185 B2 JP3994185 B2 JP 3994185B2 JP 2000606327 A JP2000606327 A JP 2000606327A JP 2000606327 A JP2000606327 A JP 2000606327A JP 3994185 B2 JP3994185 B2 JP 3994185B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- atom
- halogen
- group
- modified
- polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims description 137
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 44
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 34
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 194
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 189
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 170
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 156
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 100
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 92
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 78
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 78
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 76
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 66
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 53
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 52
- 125000000746 allylic group Chemical group 0.000 claims description 51
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 44
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 42
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 36
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 34
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 32
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 31
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 30
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 28
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 21
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 claims description 20
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 17
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 14
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 13
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 claims description 12
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 claims description 11
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 10
- 239000012434 nucleophilic reagent Substances 0.000 claims description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 2
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 claims 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 154
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 121
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 100
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 99
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 98
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 88
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 87
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 82
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 61
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 58
- 239000010408 film Substances 0.000 description 51
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 229940026110 carbon dioxide / nitrogen Drugs 0.000 description 38
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 33
- 239000000047 product Substances 0.000 description 32
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 32
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 31
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 31
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 29
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 25
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 25
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 24
- -1 poly (aryl ether ether ketone Chemical class 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 22
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 21
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 18
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 17
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 15
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 15
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 15
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-chlorosuccinimide Chemical compound ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000001743 benzylic group Chemical group 0.000 description 13
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 13
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 13
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 13
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 12
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 12
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 12
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 12
- 102100031503 Barrier-to-autointegration factor-like protein Human genes 0.000 description 11
- 101000729827 Homo sapiens Barrier-to-autointegration factor-like protein Proteins 0.000 description 11
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 11
- WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N bpda Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C=2C=C3C(=O)OC(C3=CC=2)=O)=C1 WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 11
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 11
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 11
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 10
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 9
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 9
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 9
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000005505 thiomorpholino group Chemical group 0.000 description 8
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N toluene Substances CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LRQNMTUEZUJDMA-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-3,5-dimethylphenyl)fluoren-9-yl]-2,6-dimethylaniline Chemical class CC1=C(N)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=C(C)C(N)=C(C)C=2)=C1 LRQNMTUEZUJDMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 7
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 7
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 7
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 6
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 6
- 150000003949 imides Chemical group 0.000 description 6
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CDULGHZNHURECF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylaniline 2,4-dimethylaniline 2,5-dimethylaniline 2,6-dimethylaniline 3,4-dimethylaniline 3,5-dimethylaniline Chemical group CC1=CC=C(N)C(C)=C1.CC1=CC=C(C)C(N)=C1.CC1=CC(C)=CC(N)=C1.CC1=CC=C(N)C=C1C.CC1=CC=CC(N)=C1C.CC1=CC=CC(C)=C1N CDULGHZNHURECF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N triethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN(CC)CC ILWRPSCZWQJDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 0 Cc1c(*)c(*)c(C(c2c(C)c(*)c(*)c(*)c2*)(c2c(*)c(*)c(*)c(C)c2*)c2c(*)c(*)c(*)c(*)c2*)c(*)c1* Chemical compound Cc1c(*)c(*)c(C(c2c(C)c(*)c(*)c(*)c2*)(c2c(*)c(*)c(*)c(C)c2*)c2c(*)c(*)c(*)c(*)c2*)c(*)c1* 0.000 description 4
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 4
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 4
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 4
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 4
- MWEXRLZUDANQDZ-RPENNLSWSA-N (2s)-3-hydroxy-n-[11-[4-[4-[4-[11-[[2-[4-[(2r)-2-hydroxypropyl]triazol-1-yl]acetyl]amino]undecanoyl]piperazin-1-yl]-6-[2-[2-(2-prop-2-ynoxyethoxy)ethoxy]ethylamino]-1,3,5-triazin-2-yl]piperazin-1-yl]-11-oxoundecyl]-2-[4-(3-methylsulfanylpropyl)triazol-1-y Chemical compound N1=NC(CCCSC)=CN1[C@@H](CO)C(=O)NCCCCCCCCCCC(=O)N1CCN(C=2N=C(N=C(NCCOCCOCCOCC#C)N=2)N2CCN(CC2)C(=O)CCCCCCCCCCNC(=O)CN2N=NC(C[C@@H](C)O)=C2)CC1 MWEXRLZUDANQDZ-RPENNLSWSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 3
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC(C(Cl)=O)=C1 FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 3
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 3
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 3
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000007348 radical reaction Methods 0.000 description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000001107 thermogravimetry coupled to mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N thiophenol Chemical compound SC1=CC=CC=C1 RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- FEWDXGMBVQULLN-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxy-2-phenyl-1,5,6,7-tetrahydro-4H-benzimidazol-4-one Chemical compound ON1C=2CCCC(=O)C=2N=C1C1=CC=CC=C1 FEWDXGMBVQULLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 2,6-Dimethylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1O NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005084 2D-nuclear magnetic resonance Methods 0.000 description 2
- IWTLIIZTPVRRFW-UHFFFAOYSA-N 3-methylidene-2-benzofuran-1-one Chemical group C1=CC=C2C(=C)OC(=O)C2=C1 IWTLIIZTPVRRFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GPAPPPVRLPGFEQ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-dichlorodiphenyl sulfone Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 GPAPPPVRLPGFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMAXFCDSAXELAT-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-3,5-diethylphenyl)fluoren-9-yl]-2,6-diethylaniline Chemical compound CCC1=C(N)C(CC)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=C(CC)C(N)=C(CC)C=2)=C1 UMAXFCDSAXELAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KIFDSGGWDIVQGN-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-aminophenyl)fluoren-9-yl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1(C=2C=CC(N)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 KIFDSGGWDIVQGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-carbonyl)-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C(C=2C=C3C(=O)OC(=O)C3=CC=2)=O)=C1 VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJTZGVABXZKWAP-UHFFFAOYSA-N [9-(aminomethyl)fluoren-9-yl]methanamine Chemical class C1=CC=C2C(CN)(CN)C3=CC=CC=C3C2=C1 OJTZGVABXZKWAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 150000003983 crown ethers Chemical class 0.000 description 2
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 2
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Natural products C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2C3=C[CH]C=CC3=CC2=C1 RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 2
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRGBVXWKCOEGJK-UHFFFAOYSA-N octane-1,2,7,8-tetramine Chemical compound NCC(N)CCCCC(N)CN SRGBVXWKCOEGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical compound O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 2
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000012925 reference material Substances 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N thiomorpholine Chemical compound C1CSCCN1 BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)CC(F)(F)F NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLCKOUYKXCVNTD-UHFFFAOYSA-N 1-methylidenefluorene Chemical class C1=CC=C2C=C3C(=C)C=CC=C3C2=C1 NLCKOUYKXCVNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVDSMYGTJDFNHN-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CC1=CC(C)=C(N)C(C)=C1N ZVDSMYGTJDFNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDMXRSFKPPVBDW-UHFFFAOYSA-N 2-[9-(2-aminophenyl)fluoren-9-yl]aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1C1(C=2C(=CC=CC=2)N)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 QDMXRSFKPPVBDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNMWTPWQILTFRI-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-N-[[4-[2-(N-cyano-S-methylsulfinimidoyl)phenyl]phenyl]methyl]-N-[(4-methylphenyl)methyl]benzamide Chemical compound Cc1ccc(CN(Cc2ccc(cc2)-c2ccccc2\S(C)=N\C#N)C(=O)c2ccccc2Cl)cc1 XNMWTPWQILTFRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWINNKCMZPFTRT-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(4-amino-3,5-dimethylphenyl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound CC1=C(N)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C(=O)O2)C=2C=C(C)C(N)=C(C)C=2)=C1 ZWINNKCMZPFTRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 3-chloroprop-1-enylbenzene Chemical compound ClCC=CC1=CC=CC=C1 IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxybenzoyl)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFBALUPVVFCEPA-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxyphenyl)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 LFBALUPVVFCEPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVCOFPOLGHKJQB-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxyphenyl)sulfonylphthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 AVCOFPOLGHKJQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUGMCBYCZBUHIG-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-3,5-dimethylphenoxy)-2,6-dimethylaniline Chemical compound CC1=C(N)C(C)=CC(OC=2C=C(C)C(N)=C(C)C=2)=C1 ZUGMCBYCZBUHIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical group C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYIPEEMVNBACSQ-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-amino-3,5-dimethylphenyl)-4-methylcyclohexyl]-2,6-dimethylaniline Chemical compound C1CC(C)CCC1(C=1C=C(C)C(N)=C(C)C=1)C1=CC(C)=C(N)C(C)=C1 HYIPEEMVNBACSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCJAKINSXZWQIV-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-aminophenyl)cyclohex-3-en-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1(C=2C=CC(N)=CC=2)CC=CCC1 SCJAKINSXZWQIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEPYVIYDCXDLEE-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-carboxyphenyl)-3-oxo-2-benzofuran-1-yl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1(C=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 CEPYVIYDCXDLEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWCAVNWKMVHLFW-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)cyclohexyl]-2,6-dimethylphenol Chemical compound CC1=C(O)C(C)=CC(C2(CCCCC2)C=2C=C(C)C(O)=C(C)C=2)=C1 BWCAVNWKMVHLFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXEPCNUREONNBH-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-hydroxyphenyl)cyclohex-3-en-1-yl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)CC=CCC1 GXEPCNUREONNBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APXJLYIVOFARRM-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(3,4-dicarboxyphenyl)-1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl]phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 APXJLYIVOFARRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYAGBVEAJGCFB-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(3,4-dicarboxyphenyl)propan-2-yl]phthalic acid Chemical compound C=1C=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 GEYAGBVEAJGCFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZLQKJUMCSDNTH-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-2,3-dimethylphenyl)fluoren-9-yl]-2,3-dimethylaniline Chemical compound CC1=C(N)C=CC(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C(=C(C)C(N)=CC=2)C)=C1C AZLQKJUMCSDNTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGKFNISVWCODEP-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-2,5-diethylphenyl)fluoren-9-yl]-2,5-diethylaniline Chemical compound C1=C(N)C(CC)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C(=CC(N)=C(CC)C=2)CC)=C1CC LGKFNISVWCODEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPWJJXNVWOSFCV-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-2,5-dimethylphenyl)fluoren-9-yl]-2,5-dimethylaniline Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C(=CC(N)=C(C)C=2)C)=C1C ZPWJJXNVWOSFCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEBXUJFXBWVVQD-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-2,6-difluoro-3,5-dimethylphenyl)-1,2,3,4,5,6,7,8-octafluorofluoren-9-yl]-3,5-difluoro-2,6-dimethylaniline Chemical compound CC1=C(N)C(C)=C(F)C(C2(C3=C(C(=C(F)C(F)=C3F)F)C3=C2C(=C(F)C(F)=C3F)F)C=2C(=C(C)C(N)=C(C)C=2F)F)=C1F BEBXUJFXBWVVQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBCQVPQGKQNPBW-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-2,6-difluoro-3,5-dimethylphenyl)fluoren-9-yl]-3,5-difluoro-2,6-dimethylaniline Chemical compound CC1=C(N)C(C)=C(F)C(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C(=C(C)C(N)=C(C)C=2F)F)=C1F OBCQVPQGKQNPBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIMXCAUUJWJAEE-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-2,6-dimethylphenyl)fluoren-9-yl]-3,5-dimethylaniline Chemical compound CC1=CC(N)=CC(C)=C1C1(C=2C(=CC(N)=CC=2C)C)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 LIMXCAUUJWJAEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTPHRIJXYHIIKI-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-2-methylnaphthalen-1-yl)fluoren-9-yl]-3-methylnaphthalen-1-amine Chemical compound C1=CC=C2C(C3(C4=CC=CC=C4C4=CC=CC=C43)C3=C4C=CC=CC4=C(N)C=C3C)=C(C)C=C(N)C2=C1 VTPHRIJXYHIIKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCVPNYCJTXJBBH-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-3,5-dibutylphenyl)fluoren-9-yl]-2,6-dibutylaniline Chemical compound CCCCC1=C(N)C(CCCC)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=C(CCCC)C(N)=C(CCCC)C=2)=C1 NCVPNYCJTXJBBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNSKRRIVAKNVMU-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-3,5-diethylphenyl)-4-chlorofluoren-9-yl]-2,6-diethylaniline Chemical compound CCC1=C(N)C(CC)=CC(C2(C3=C(C(=CC=C3)Cl)C3=CC=CC=C32)C=2C=C(CC)C(N)=C(CC)C=2)=C1 PNSKRRIVAKNVMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDYGCRXNHKABII-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-3,5-diethylphenyl)-4-nitrofluoren-9-yl]-2,6-diethylaniline Chemical compound CCC1=C(N)C(CC)=CC(C2(C3=C(C(=CC=C3)[N+]([O-])=O)C3=CC=CC=C32)C=2C=C(CC)C(N)=C(CC)C=2)=C1 SDYGCRXNHKABII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNXXJCYNQGYWSZ-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-3,5-dimethylphenyl)-4,5-dimethylfluoren-9-yl]-2,6-dimethylaniline Chemical compound CC1=CC=CC2=C1C(C(=CC=C1)C)=C1C2(C=1C=C(C)C(N)=C(C)C=1)C1=CC(C)=C(N)C(C)=C1 HNXXJCYNQGYWSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOSHGBZDNXQRGC-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-3,5-dimethylphenyl)-4-nitrofluoren-9-yl]-2,6-dimethylaniline Chemical compound CC1=C(N)C(C)=CC(C2(C3=C(C(=CC=C3)[N+]([O-])=O)C3=CC=CC=C32)C=2C=C(C)C(N)=C(C)C=2)=C1 AOSHGBZDNXQRGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APPPACSXYKXOCF-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-3-bromophenyl)fluoren-9-yl]-2-bromoaniline Chemical compound C1=C(Br)C(N)=CC=C1C1(C=2C=C(Br)C(N)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 APPPACSXYKXOCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRKVLGUIGNRYJX-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-amino-3-methylphenyl)fluoren-9-yl]-2-methylaniline Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=C(C)C(N)=CC=2)=C1 YRKVLGUIGNRYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUVONAMUGPEPHT-UHFFFAOYSA-N 4-[9-[4-amino-3,5-di(butan-2-yl)phenyl]fluoren-9-yl]-2,6-di(butan-2-yl)aniline Chemical compound CCC(C)C1=C(N)C(C(C)CC)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=C(C(N)=C(C(C)CC)C=2)C(C)CC)=C1 QUVONAMUGPEPHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXNZTHHGJRFXKQ-UHFFFAOYSA-N 4-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1 WXNZTHHGJRFXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLNMBIKJQAKQBH-UHFFFAOYSA-N 4-cyclohexylaniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1CCCCC1 JLNMBIKJQAKQBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKFFSWPNFCXGIQ-UHFFFAOYSA-M 4-methylbenzenesulfonate;tetraethylazanium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC.CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 QKFFSWPNFCXGIQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LGCBVEQNSDSLIH-UHFFFAOYSA-N 4-pyridin-3-ylbutanal Chemical compound O=CCCCC1=CC=CN=C1 LGCBVEQNSDSLIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHHKLPCQTTWFSS-UHFFFAOYSA-N 5-[2-(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-yl)-1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl]-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C(C=2C=C3C(=O)OC(=O)C3=CC=2)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)=C1 QHHKLPCQTTWFSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXXUJOFZQUBDJT-UHFFFAOYSA-N 9,9-bis(4-amino-3,5-dimethylphenyl)fluorene-4-carboxylic acid Chemical compound CC1=C(N)C(C)=CC(C2(C3=C(C(=CC=C3)C(O)=O)C3=CC=CC=C32)C=2C=C(C)C(N)=C(C)C=2)=C1 KXXUJOFZQUBDJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNCJAJRILVFXAE-UHFFFAOYSA-N 9h-fluorene-2,7-diamine Chemical group NC1=CC=C2C3=CC=C(N)C=C3CC2=C1 SNCJAJRILVFXAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJNBLUOXTBTGMB-UHFFFAOYSA-N 9h-fluorene-4-carboxylic acid Chemical compound C1C2=CC=CC=C2C2=C1C=CC=C2C(=O)O WJNBLUOXTBTGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GDGDFFJSJDLHLW-UHFFFAOYSA-N C1C2=C(C3=CC=CC=C31)C(=CC=C2)C(=O)OC4=CC=C(C=C4)N Chemical compound C1C2=C(C3=CC=CC=C31)C(=CC=C2)C(=O)OC4=CC=C(C=C4)N GDGDFFJSJDLHLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSKUGEFRVMRYTF-UHFFFAOYSA-N C1C2=C(C3=CC=CC=C31)C(=CC=C2)S(=O)(=O)OC4=CC=C(C=C4)N Chemical group C1C2=C(C3=CC=CC=C31)C(=CC=C2)S(=O)(=O)OC4=CC=C(C=C4)N VSKUGEFRVMRYTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMQMZMRVKUZKQL-UHFFFAOYSA-N Cu+ Chemical compound [Cu+] VMQMZMRVKUZKQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N N-iodosuccinimide Chemical compound IN1C(=O)CCC1=O LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQSARXFBUFVYJV-UHFFFAOYSA-N [C]=CCc1ccccc1 Chemical class [C]=CCc1ccccc1 FQSARXFBUFVYJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005576 amination reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical group C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical group BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 238000007333 cyanation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005695 dehalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004807 desolvation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- ITSSXHLMQLWFOF-UHFFFAOYSA-N dibenzofuran-2,8-diamine Chemical group C1=C(N)C=C2C3=CC(N)=CC=C3OC2=C1 ITSSXHLMQLWFOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005332 diethylamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 229920001002 functional polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N isoindolin-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NCC2=C1 PXZQEOJJUGGUIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- ZBKFYXZXZJPWNQ-UHFFFAOYSA-N isothiocyanate group Chemical group [N-]=C=S ZBKFYXZXZJPWNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002540 isothiocyanates Chemical group 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 150000002780 morpholines Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- FOGSDLLFGSNQCW-UHFFFAOYSA-N n-[(prop-2-enoylamino)methoxymethyl]prop-2-enamide Chemical compound C=CC(=O)NCOCNC(=O)C=C FOGSDLLFGSNQCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTNWKDHZTDQSST-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-diamine Chemical group C1=CC=CC2=C(N)C(N)=CC=C21 NTNWKDHZTDQSST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 238000006396 nitration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002901 organomagnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005691 oxidative coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229940090668 parachlorophenol Drugs 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- GWLJTAJEHRYMCA-UHFFFAOYSA-N phospholane Chemical compound C1CCPC1 GWLJTAJEHRYMCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical compound OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002852 poly(2,6-dimethyl-1,4-phenylene oxide) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000548 poly(silane) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000001955 polymer synthesis method Methods 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 1
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 1
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000007715 potassium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000009834 selective interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- RMBAVIFYHOYIFM-UHFFFAOYSA-M sodium methanethiolate Chemical compound [Na+].[S-]C RMBAVIFYHOYIFM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- RVEZZJVBDQCTEF-UHFFFAOYSA-N sulfenic acid Chemical compound SO RVEZZJVBDQCTEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N sulfinic acid Chemical compound OS=O BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 125000005555 sulfoximide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- NBNBICNWNFQDDD-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dibromide Chemical compound BrS(Br)(=O)=O NBNBICNWNFQDDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDDUHVRJJAFRAU-YZNNVMRBSA-N tert-butyl-[(1r,3s,5z)-3-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-5-(2-diphenylphosphorylethylidene)-4-methylidenecyclohexyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound C1[C@@H](O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C[C@H](O[Si](C)(C)C(C)(C)C)C(=C)\C1=C/CP(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MDDUHVRJJAFRAU-YZNNVMRBSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- RSHBFZCIFFBTEW-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;thiocyanate Chemical compound [S-]C#N.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC RSHBFZCIFFBTEW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- PCZOZSATUTWXIC-UHFFFAOYSA-N tetraethylazanium;cyanide Chemical compound N#[C-].CC[N+](CC)(CC)CC PCZOZSATUTWXIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000003566 thiocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/76—Macromolecular material not specifically provided for in a single one of groups B01D71/08 - B01D71/74
- B01D71/82—Macromolecular material not specifically provided for in a single one of groups B01D71/08 - B01D71/74 characterised by the presence of specified groups, e.g. introduced by chemical after-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/22—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
- B01D53/228—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/24—Rubbers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/52—Polyethers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/56—Polyamides, e.g. polyester-amides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/58—Other polymers having nitrogen in the main chain, with or without oxygen or carbon only
- B01D71/62—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain
- B01D71/64—Polyimides; Polyamide-imides; Polyester-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/66—Polymers having sulfur in the main chain, with or without nitrogen, oxygen or carbon only
- B01D71/68—Polysulfones; Polyethersulfones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Description
【0001】
この発明は、気体分離基材用樹脂材料及びその製造方法に関するものであり、特に側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子をハロゲン原子で置換したハロゲン変性ポリマーからなる気体分離基材用樹脂材料、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子を所定の官能基で置換した官能基変性カルド型ポリマーからなる気体分離基材用樹脂材料、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子をハロゲン原子又は官能基で置換したカルド型ポリイミド構造を有するハロゲン変性又は官能基変性ポリマー及びその製造方法、並びに、上記気体分離基材用樹脂材料を用いた気体分離膜に関する。本発明の樹脂材料は、排気ガスからの二酸化炭素の回収処理、天然ガス中のメタン/二酸化炭素の分離、ガスの除湿、空気からの酸素、窒素の製造等の分野において有用である他、機能性樹脂材料として種々の分野への応用も可能である。
[背 景 技 術]
【0002】
近年、気体混合物の分離、精製を樹脂や高分子材料、特に高分子気体分離膜で行う試みが多くなされている。例えば、高分子製の気体分離膜を用いて空気から酸素を選択的に透過させることにより、酸素富化空気を調製し、これを医療、燃焼システム等で活用する試みがなされている。
そして、これらの用途に用いる気体分離膜には、分離対象気体に対する透過性及び選択性がいずれも優れていることが要求される。また、使用環境によっては、更に安定性、耐熱性、耐薬品性、高強度等の特性も要求される。更に、高効率な気体分離に好適な形状である中空糸等を製造する上で、加工性に優れていることも重要な要件になっている。そこで、これまでにも種々の気体に対してこれらの要件を満たすべく、数多くの高分子分離膜が検討されている。
高分子膜における気体の透過性の指標である「透過係数」は、気体の高分子膜への溶解性の指標である「溶解度係数」と、高分子膜中での気体の拡散性の指標である「拡散係数」との積で表される。また、選択性の指標である「分離係数」は、分離対象気体の透過係数と非分離対象気体の透過係数との比で表される。従って、非分離対象気体に対する分離対象気体の透過性を選択的に向上させるためには、高分子膜に対する分離対象気体の溶解度係数及び/又は拡散係数を、分離対象気体に対して選択的に向上させることが必要になる。
【0003】
先ず、溶解度係数を選択的に向上させることに関しては、分離対象気体に対する親和性を付与することが有効であると考えられ、分離対象気体に対して物理的あるいは化学的に親和性を有する構造(官能基)を含むポリマーが種々検討されている。
例えば、CO2分離膜に関しては、特開平08-332,362号公報において、CO2とエステル基とが親和性を有するという考えから、エステル基を有するカルド型モノマーから合成したポリイミド型の気体分離膜が報告されている。しかしながら、この気体分離膜においては、分離係数の改善は得られるものの、透過係数が低いという問題がある。
また、CO2とアミノ基とが親和性を有するとの考えから、吉川らは、Chemistry Letters p.243 (1994)において、三級アミンを有するモノマーから合成したポリマーについて報告している。しかしながら、この場合も、上記エステル基を有するカルド型モノマーと同様に、分離係数の改善は得られるものの、透過係数が低いという問題がある。
しかも、これらの例のように、気体親和性の官能基を含むモノマーを原料として合成されるポリマーにおいては、モノマーに導入した官能基が化学的反応性に富む場合や、立体的に嵩高いモノマーである場合には、その重合が困難であるという問題があり、気体分離膜のように高い重合度を要するポリマーの合成には不向きである。
【0004】
一方、これらの方法とは別に、ポリマー鎖を形成した後にこのポリマーに気体親和性の官能基を導入する方法も種々検討されている。ポリマー反応では、出発原料としてポリマー中の芳香族側鎖ベンジル位をハロゲン化した、すなわち反応活性点としてハロゲン化ベンジル位炭素を持つ高分子が用いられる例が多く報告されている。これらハロゲン化ベンジル位炭素を有する含ハロゲン系高分子は、一般に、容易に合成することができるほか、保存安定性も良好である。更に、その反応に際しては求核試薬との反応性が高く、かつ反応の制御も容易である。
そこで、岡本らは、Chemistry Letter p.613 (1996)及び特開平09-173,801号公報において、先ず芳香族側鎖メチル基を有するポリイミドの側鎖メチル基を臭素化し、次いでフィルムに製膜した後、アミンと反応させてアミン修飾ポリイミドとし、これを気体分離膜とすることを提案している。しかしながら、この気体分離膜については、分離対象気体中に水蒸気の同伴が必須であり、フィルム状での実施例の開示しかなく、また、分離膜の形状として好適である中空糸製膜については述べられていない。また、これらアミノ基は空気中にて酸化される可能性があるが、耐久性についても述べられてはいない。更に、芳香族ポリイミドは、一般に、溶剤溶解性が低く、臭素化反応等の化学修飾反応を行う際に使用可能な溶剤が制限される場合が多い。このため、溶媒に溶かした状態で反応させる、いわゆる均一系の反応を、ある芳香族ポリイミドに適用できるからといっても、他の芳香族ポリイミドに適用できるとは限らず、一般的にはむしろ難しい場合が多い。
一方、拡散係数を選択的に向上せしめるという点に関しては、高分子中のポリマー鎖に平面性、剛直性等を付与することが有効であるとの考えから、ポリマー鎖中に嵩高い構造を有するポリマーが検討されてきた。例えば、特公昭55-41,802号公報には、剛直なポリイミド骨格に置換基を導入したポリイミド型気体分離膜に関する記載があり、高分子気体分離膜の気体透過性及び気体選択性を高める手法として、主鎖骨格回りの自由回転運動を拘束することが有効であると説明されている。
【0005】
また、気体分離膜用途とは別に、高分子に種々の機能性を付与するために、そのポリマー鎖を修飾することについても、これまでに幾つかの報告がある。
例えば、ポリスチレン系ポリマーについて、大河原らは、1966年にポリ(クロロメチルスチレン)(PCMS)を塩素化したポリマーと種々の求核試薬との反応について報告しており、また、西久保らは、この反応系にいわゆる相間移動触媒の四級アンモニウム塩を添加することにより、反応が飛躍的に促進することを報告している(西久保忠臣ら、日本化学会誌、35 (1973)。総説として、有機合成化学協会誌 51(2) (1993)。)。
また、ポリフェニレンオキサイド(PPO)について、Cabassoらは、1974年にポリ(2,6-ジメチル-1,4-フェニレンオキサイド)に、臭素あるいはN-ブロモスクシンイミド(NBS)を用いて臭化ベンジル部位を構築し、三価のリン化合物と作用させて五価のリン酸基を導入したPPOを合成している(J. Appl. Polym. Sci., 18, 1969-1968 (1974)、J. Appl. Polym. Sci., 23, 2967-2988 (1979))。また、このような反応については、他にも、C. Pugh and V. Percec, Macromolecules, 19, 65 (1986)、J. Liske, E. Borsig, I. Tack, Angewand. Makromol. Chemie, 211, 121 (1993)、M.Scoponi and C. Ghiglione, Angewand. Makromol. Chemie, 252, 237-256 (1997)等の報告がある。
更に、ポリ(アリールエーテルエーテルケトン)(PEEK)について、WangとRooversは、1993年に側鎖メチル基を有するPEEKに関して、先ずその側鎖メチル基を臭素により臭素化し、次いで種々の求核試薬と反応させることにより、官能基が導入されたPEEKを合成している(J. Polym. Sci. Part A, 32, 2413-2424 (1994), Macromolecules, 26, 5295-5302 (1993))。
【0006】
一方、加工性についてみると、気体分離の選択性において有利な剛直な構造を有する芳香族ポリイミドの場合、一般に溶剤溶解性が極めて低く、臭素化反応等の化学修飾反応を行う際に使用可能な溶剤が著しく制限される。例えば、2,4,6-トリメチル-1,3-フェニレンジアミン(TrMPD)等と3,4,3',4'-ビフェニルテトラカルボン酸二無水物とを反応させて得られるポリイミドは、その溶剤溶解性が乏しく、溶剤として使用可能なものは事実上ジクロロメタンに限られる。そこで、例えばその臭素化体のアミン置換反応を、溶剤として使用可能なジクロロメタン中で行おうとすると、溶剤のジクロロメタンとアミンとの間で反応が起こってしまい、溶剤に溶解した状態でこのアミン置換反応を行うことはできない。従って、このポリイミドの臭素化体を溶剤に溶かした均一系で効率よくアミンと置換反応させることは困難である。
また、このように溶剤溶解性に乏しいということは、膜の形成、特に気体分離膜の形態として好適な非対称中空糸製膜化の際に大きな制約を受ける。一般に、非対称中空糸製膜化においては、ポリマーにとって良溶解性であり、かつ、当該ポリマーにとって非溶解性の水と混合し得る溶剤〔例えば、N-メチルピロリドン(NMP)、ジメチメアセトアミド(DMAc)等〕にポリマーを溶解し、このポリマー溶液を水と接触させてポリマー溶液中の溶剤を水中に脱離させることにより膜形成化(気体分離活性層の形成)を行うが、前述のように、通常の芳香族ポリイミドでは溶剤としてジクロロメタンしか使用できず、このジクロロメタンは水と混合しないため、かかる芳香族ポリイミドについてはその非対称中空糸製膜化ができないという問題がある。
更に、上記のように溶剤溶解性が悪い場合には、芳香族ポリイミドのアミン修飾方法として、臭素化体の状態で先ず膜等の目的形状に成形し、成形された臭素化体をアミン−水系の溶液中に浸漬して臭素をアミンに置換することも考えられる。しかしながら、かかる方法においては、アミン分子が膜内部にまで浸透して臭素と置換することは容易ではなく、得られるアミン修飾成型体はその表面と内部とが不均質になり、実際には透過速度の低いものしか得られない場合がある。
【0007】
本発明者らは、カルド型ポリマーが高い安定性や優れた溶媒溶解性を有し、また、加工性に優れていることに注目し、これまで多くの研究を行ってきた。ここで、カルド型ポリマーとは、環状の基がポリマー主鎖に直接結合した構造を有するポリマーの総称である。このカルド型ポリマーは、その構造、すなわち、四級炭素を有する嵩高い置換基が主鎖に対して直角に存在する構造により、1)ポリマー主鎖の回転拘束、2)主鎖及び側鎖のコンフォメーション規制、3)分子間パッキングの阻害、4)側鎖の芳香族置換基導入等による芳香族性の増加、等の効果が発現し、高耐熱性、溶剤溶解性、高透明性、高屈折率、低複屈折率、更には、より高い気体透過性を発揮する。
機能性樹脂材料、特に気体分離機能性樹脂材料の設計は、主として高分子の分子鎖空隙である自由体積の平均値と分布及びその運動性を調整することにより、気体の収着と拡散を制御することにより行われる。本発明者等は、この自由体積を大きく、かつ、高分子鎖の分子運動性を抑制する構成要素として、嵩高い基を含むカルド型モノマーを選び、その開発と高分子化について多々研究してきた結果、フルオレン骨格をベースとし、これにフェノール、アニリン、キシリジン等を付加してなる二官能性モノマーがこれらの目的に合致することを確認し、これを原料にして得られるカルド型ポリマーの開発を進めてきた。
【0008】
本発明者らは、更にカルド型ポリマーの高性能化について検討した結果、カルド型ポリマーにおいて、その構造中に存在する側鎖ベンジル位あるいはアリル位の水素原子の一部又は全部に、分離対象気体の物理的又は化学的性質に対して親和性を有すると考えられる官能基、例えばハロゲン原子やこのハロゲン原子と置換可能な官能基あるいは更にその誘導体を導入して変性を行うことにより、カルド型ポリイミド特有の嵩高い構造からくる溶剤可溶性、湿式製膜の容易性、剛直構造に起因する熱的安定性、及び、縮合芳香環を主体とする骨格に起因する化学的安定性等の優れた特性を生かしつつ、気体透過性や気体選択性についての分離膜性能をより一層向上させることができることを見出し、また、これら気体透過性や気体選択性を容易に制御することができ、これによって製造される気体分離膜に所望の分離膜性能を付与することができることを見出し、本発明を完成した。
更に、本発明者らは、一般に、ポリマー側鎖ベンジル位やポリマー中のアリル位がハロゲン化された領域を含むポリマーが、気体透過性や気体選択性において優れた分離膜性能を発現することを見出し、本発明を完成した。
本発明らはまた、上記の変性カルド型ポリマーが、その側鎖への置換基の種類を変えることにより、種々の機能性ポリマーとして利用し得ることを見出し、本発明を完成した。
[発 明 の 開 示]
【0009】
すなわち、本発明は、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子がハロゲン変性率0.1%以上の割合でハロゲン化されているカルド型ポリマー構造を含むことを特徴とする気体分離基材用樹脂材料である。
【0010】
ここで、ポリマーについては、好ましくはポリイミドであるのがよく、更に、下記一般式(1)
{但し、式(1)中、Xは2価の有機残基であって少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CZR21R22
(但し、Zはハロゲン原子であって、R21及びR22は後述の通りである)で表されるハロゲン変性置換基であり、そして、残りのR1〜R20とハロゲン変性置換基中のR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成していてもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有機残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す]で表されるカルド型ポリイミド構造を含むものであるのがよい。
【0011】
そして、上記一般式(1)中の構造式(A)については、好ましくは、下記構造式(B)
(但し、式中、R1 〜R4 及びR7〜R20は構造式(A)の場合と同じである)で表されるフルオレン骨格を有する2価の有機残基であるのがよく、更に、この構造式(B)においては、R11〜R20から選ばれた少なくとも1つの置換基がハロゲン変性置換基であるのがよい。
【0012】
また、上記ハロゲン変性カルド型ポリマーについては、より優れた気体分離性能を発揮するという観点から、好ましくは側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子のハロゲン変性率が20%以上であるのがよい。
【0013】
また、本発明は、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子がハロゲン変性率0.1 % 以上の割合でハロゲン化されているカルド型ポリマー構造を含み、下記一般式(1)
{但し、式(1)中、Xは2価の有機残基であって少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CFuR21R22、−CFu2R21及び/又は−CFu3
(但し、Fuは、ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン原子と置換し得る官能基又はその誘導体を示す)で表される官能基変性置換基であり、そして、残りのR1〜R20とR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成してもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有機残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す]で表されるカルド型ポリイミド構造を含む気体分離基材用樹脂材料である。
【0014】
ここで、上記一般式(1)中の構造式(A)については、好ましくは、下記構造式(B)
(但し、式中、R1 〜R4 及びR7〜R20は上記構造式(A)の場合と同じである)で表されるフルオレン骨格を有する2価の有機残基であるのがよく、また、より好ましくはR11〜R20から選ばれた少なくとも1つの置換基が官能基変性置換基であるのがよい。
【0015】
更に、本発明は、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子がハロゲン変性率34%以上の割合でハロゲン化されているカルド型ポリマー構造を含む気体分離基材用樹脂材料であり、好ましくはポリマーがポリイミドである気体分離基材用樹脂材料である。
【0016】
そして、本発明は、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子がハロゲン変性率0.1%以上の割合でハロゲン化されているカルド型ポリマーであり、好ましくはそのポリアミドであり、更に好ましくは下記一般式(1)
{但し、式(1)中、Xは2価の有機残基であって少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CZR21R22
(但し、Zはハロゲン原子であって、R21及びR22は後述の通りである)で表されるハロゲン変性置換基であり、そして、残りのR1〜R20とハロゲン変性置換基中のR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成していてもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有機残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す]で表されるカルド型ポリイミド構造を含むポリマーである。
【0017】
このカルド型ポリイミド構造を含むポリマーにおいて、好ましくは、上記一般式(1)中の構造式(A)が、下記構造式(B)
(但し、式中、R1 〜R4 及びR7〜R20は前記と同じである)で表されるフルオレン骨格を有する2価の有機残基であり、また、R11〜R20から選ばれた少なくとも1つの置換基がハロゲン変性置換基であって、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン変性率が20%以上であるのがよい。
【0018】
また、本発明は、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子がハロゲン変性率0.1 % 以上の割合でハロゲン化されているカルド型ポリマー構造を含み、少なくとも1つは下記式
−CFuR21R22、−CFu2R21及び/又は−CFu3
(但し、Fuは、ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン原子と置換し得る官能基又はその誘導体を示し、R21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、互いにあるいは他の炭素原子と、直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成してもよい)で表される官能基変性置換基を有するカルド型ポリマーを含むポリマーであり、また、好ましくは当該官能基変性置換基を有するカルド型ポリイミドであり、また、これらのポリマーを含む気体分離用基材樹脂材料であり、また、これらのポリマーを含む気体分離膜であり、更に好ましくは下記一般式(1)
{但し、式(1)中、Xは2価の有機残基であって少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CFuR21R22、−CFu2R21及び/又は−CFu3
(但し、Fuは、ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン原子と置換することにより導入し得る官能基又はその誘導体を示す)で表される官能基変性置換基であり、そして、残りのR1〜R20とR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成してもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有機残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す]で表されるカルド型ポリイミド構造を含むポリマーである。
【0019】
このカルド型ポリイミド構造を含むポリマーにおいて、好ましくは、上記一般式(1)中の構造式(A)が、下記構造式(B)
(但し、式中、R1 〜R4 、及びR7〜R20は前記と同じである)で表されるフルオレン骨格を有する2価の有機残基であり、また、R11〜R20から選ばれた少なくとも1つの置換基が官能基変性置換基である。
【0020】
更に、本発明は、下記一般式(1)
[但し、式中、Xは2価の有機残基であって、少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CHR21R22
(但し、R21及びR22は後述の通りである)で表される変性前置換基であり、そして、残りのR1〜R20とR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成していてもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有機残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す]で表されるカルド型ポリイミド構造を含むポリマーに、上記変性前置換基中のベンジル位及び/又はアリル位炭素に結合している水素原子に対して0.01〜3倍モル当量のハロゲン化剤を反応させ、ハロゲン変性率0.1%以上の割合で下記式
−CZR21R22
(但し、Zはハロゲン原子であり、R21及びR22は前記と同じである)で表されるハロゲン変性置換基を有するハロゲン変性カルド型ポリイミド構造を含むポリマーとすることを特徴とするポリマーの製造方法である。
【0021】
このポリマーの製造方法において、好ましくは、上記一般式(1)中の構造式(A)が下記構造式(B)
(但し、式中、R1 〜R4 、及びR7〜R20は前記と同じである)で表されるフルオレン骨格を有し、また、R11〜R20から選ばれた少なくとも1つの置換基がハロゲン変性置換基であり、更に、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子のハロゲン変性率が20%以上であるのがよい。
更にまた、本発明は、下記一般式(1)
[但し、式中、Xは2価の有機残基であって、少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CHR21R22
(但し、R21及びR22は後述の通りである)で表される変性前置換基であり、そして、残りのR1〜R20と変性前置換基中のR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成していてもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有機残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す]で表されるカルド型ポリイミド構造を含むポリマーに、上記変性前置換基中のベンジル位及び/又はアリル位炭素に結合している水素原子に対して0.01〜3倍モル当量のハロゲン化剤を反応させ、ハロゲン変性率0.1%以上の割合で下記式
−CZR21R22
(但し、Zはハロゲン原子であり、R21及びR22は前記と同じである)で表されるハロゲン変性置換基を有するハロゲン変性カルド型ポリイミド構造を含むポリマーとし、次いで得られたポリマーにそのハロゲン変性置換のハロゲン原子と置換し得る官能基を有する求核試薬を反応せしめ、上記ハロゲン変性置換基の一部を下記式
−CFuR21R22、−CFu2R21及び/又は−CFu3
(但し、Fuは、ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン原子と置換することにより導入し得る官能基又はその誘導体を示す)で表される官能基変性置換基に変換せしめることを特徴とするポリマーの製造方法である。
【0022】
本発明において、側鎖ベンジル位とは、一般の有機合成分野において用いられている名称と同じであり、芳香環の側鎖アルキル基中において芳香族炭素に直接結合している炭素(ベンジル位炭素)に結合した位置のことを示し、ベンジル位水素とはベンジル位炭素に直接結合している水素原子を示す。また、アリル位とは、一般の有機合成分野において用いられている名称と同じであり、炭素−炭素二重結合に関与する炭素に直接結合している炭素(アリル位炭素)に結合した位置のことを示し、アリル位水素とはアリル位炭素に直接結合している水素のことを示す。
【0023】
本発明でいう側鎖ベンジル位及び/又はアリル位は、高分子中のどの位置に存在していてもよく、側鎖ベンジル位及びアリル位のいずれか一方のみでも、また、両方が共存していてもよく、ポリマー側鎖中のみならずポリマー主鎖中のベンジル位及び/又はアリル位であってもよい。また、アリル位は芳香環側鎖にある必要はない。本発明でいう側鎖ベンジル位及び/又はアリル位は、例えば、一般式(1)におけるX中でもY中でも、構造式(A)や(B)におけるR1からR22のいずれに存在してもよく、また、これらを含むポリマーの他の部分に存在していてもよい。更に、本発明でいう側鎖ベンジル位及び/又はアリル位は、同一鎖中に複数存在することを妨げるものではなく、また、両方が共に存在することを妨げるものでもない。例えば、構造式(A)や(B)におけるR1からR20のベンジル位の先にアリル位があっても、また更には、その先にベンジル位及び/又はアリル位が更に存在していてもよい。
【0024】
本発明でいう側鎖ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン化は、繰り返し単位中の同一ベンジル位及び/又はアリル位の全てが均一にハロゲン化されている必要はなく、一部の繰り返し単位のみがハロゲン化されていてもよい。また、一つのベンジル位炭素及び/又はアリル位炭素にベンジル位水素及び/又はアリル位水素が複数存在する場合、これらのうちの一つのみがハロゲン化されていても、一部のみがハロゲン化されていても、あるいは、全てがハロゲン化されていてもかまわない。
本発明でいうハロゲン変性ポリマーは、ポリマーをハロゲン化して得られるものを含むほか、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位にハロゲンを含んでいるモノマーを重合することにより得られるものも含み、また、原料モノマーあるいはポリマーがもともとハロゲンを含んでいるものでもよい。
【0025】
本発明でいうハロゲン変性率は、「ポリマー中の全ベンジル位及び全アリル位炭素」に直接結合している水素原子及びハロゲン原子のうちのハロゲン原子の数の割合を示すもので、以下の式で表される。
これらは、元素分析又は1H−NMR分析により、容易に算出することができる。また、構造が複雑な場合には、13C−NMR分析で、対応するベンジル位炭素、アリル位炭素の定量測定法により容易に算出することができる。
【0026】
本発明において、カルド型ポリマーとは環状の基がポリマー主鎖に直接結合した構造を有するポリマーの総称である。環状部は、飽和結合でも不飽和結合を含んでいてもよく、炭素の他、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子等の原子を介していてもよい。また、環状部は多環であっても、また、他の炭素鎖と結合していても、更には、架橋していてもよい。
本発明のカルド型ポリマー構造を含むポリマーとは、上記カルド型ポリマーを少なくともその一部に含むポリマーであればよく、他のモノマーとの共重合体や、グラフト重合体、架橋体であってもよい。また、樹脂材料とは、前述のポリマーを含んでいる材料をいい、当該ポリマーのみならず、他の材料と組み合わせたものや、他の材料との混合体、複合体であってもよい。
本発明の気体分離用基材とは、気体分離の目的に用いられる基材であればどのような形状のものでもよく、例えば、膜状、中空糸状、繊維状、粒状、シート状、バルク状等の形態が可能であり、更には例えば繊維状のものを布状に織ったり、あるいはランダムに充填したものでもよく、ひだ状に成形したものでもよい。また、他の素材と接合、接着、あるいは混合してあったり、何らかの容器に充填した形状であってもよい。
【0027】
本発明のポリイミドは、上記構造式(1)で示されるもので、単にポリイミドという場合はXが2価の有機残基であればどのようなものでもよい。Yについて、原料となるテトラカルボン酸二無水物としては、例えば、無水ピロメリット酸、3,3',4,4'-ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、ビス(3,4-ジカルボキシフェニル)スルホン二無水物、2,2-ビス(3,4-ジカルボキシフェニル)-1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン二無水物、3,3',4,4'-ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、3,3',4,4'-ジフェニルエーテルテトラカルボン酸二無水物、2,2-ビス(3,4-ジカルボキシフェニル)-プロパン二無水物及びこれらの混合物等が挙げられ、これらがベンジル位及び/又はアリル位を含んでいてもよい。
【0028】
本発明のポリマーあるいは本発明の製造に用いるポリマーは、一般的な高分子の合成手法によって合成される。ポリマーの種類は機能性材料、特に気体分離基材に用いることができるものであればどのようなものでもよいが、その構造の少なくとも一部に、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位に結合したハロゲン原子を含んでいるか、あるいは、原料にハロゲン原子と置換し得るベンジル位水素及び/又はアリル位水素を含んでいる必要がある。この条件を満たすものであれば、例えば以下のような基本骨格を有するポリマー、あるいはこの混合体、共重合体、架橋体等を用いることができる。
(1)炭素−炭素結合を主鎖とするポリマー
ポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ-1-ブテン等)、ポリスチレン、ポリアセチレン、ポリフェニレン、セルロース等の多糖類等。
(2)主鎖に酸素を含むポリマー
ポリエーテル(-O-)、ポリアセタール(-O-R-O-R'-)、ポリエステル(-COO-)、ポリカルボナート(-O-CO-O-)等。
(3)主鎖に窒素を含むポリマー
ポリアミン(なかでも、-NH-中の-Hがアルキル基等で置換されているポリアミン)、ポリアミド(-NH-CO-)、ポリウレタン(-OCONH-R-NHCOO-R'-)、ポリ尿素(-NHCONH-R-NHCONH-R'-)、ポリイミド、ポリイミダゾール、ポリオキサゾール、ポリピロール、ポリアニリン等。
(4)主鎖に硫黄を含むポリマー
ポリスルフィド(-C-S-C-)、ポリスルホン(-C-SO2-C-)等。
(5)主鎖にリンを含むポリマー
ポリホスフィン(-PR-)、ポリホスフィンオキシド(-PR(=O)-)、ポリホスフィナート(-OPR(=O)-)、ポリホスホナート(-OPR(=O)-O-)等。
(6)主鎖に金属を含むポリマー
ポリシロキサン(-SiRR'O-)、ポリシラン(-SiRR'-)等。
【0029】
本発明のポリマーは、その構造の少なくとも一部に、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位に結合したハロゲン原子を含んでいるか、あるいは、ハロゲン原子と置換し得る側鎖ベンジル位水素及び/又はアリル位水素を含んでいるものであれば、例えば特開平10-99,666号公報に記載されているポリエステル、ポリカルボナート、ポリエーテル、ポリイミド骨格から選ばれた骨格を有することが可能である。
【0030】
本発明において、ハロゲン変性ポリマーは、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位ハロゲン原子を含んだモノマーを含めた重合(この際、当該ベンジル位及び/又はアリル位、並びにその他の必要な部位を保護しておいてもよい)によりにより製造するか、あるいは、ハロゲン原子と置換し得る側鎖ベンジル位水素及び/又はアリル位水素を含んでいるポリマーに一般的な位置選択的なハロゲン化剤を作用させて、ラジカル反応条件で通常の有機化学合成的手法により前述のポリマーをハロゲン化して得られる。ハロゲン化剤としては、芳香族化合物の側鎖ベンジル位、あるいはアリル位のハロゲン化が可能なものであればよく、例えば、N-ブロモスクシンイミド(NBS)、N-クロロスクシンイミド(NCS)、N-ヨードスクシンイミド(NIS)、臭化スルフリル(SO2Br2)、塩化スルフリル(SO2Cl2)、次亜ハロゲン酸t-ブチル、臭素、1,3-ジブロモ-5,5'-ジメチルヒダントイン(DBMH)等を挙げることができる。当反応において、側鎖ベンジル位及び/又はアリル位に対する位置選択的なハロゲン化反応は、ラジカル反応条件が好ましく、高温、UV等の光照射、非極性溶媒、ラジカル発生剤の添加等によりこれは達成される。
本発明のこの側鎖ベンジル位のハロゲン化反応としては、ハロゲン化反応の制御が可能であり、側鎖ベンジル位水素原子に対するハロゲン変性率を制御することが容易なことから、臭素化反応が好ましく、また、この臭素化反応の臭素化剤としてはNBSが好適である。特に、アリル位の臭素化にはNBSが好ましい。
上記ハロゲン変性ポリマーの製造方法は、ポリマーがポリイミドである場合も同様であり、また、ポリマーがカルド型ポリマーである場合も同様である。
【0031】
本発明において、カルド型ポリマーは、例えばメチリデンフタライドのアルキル置換体のようなビニルモノマーの重合体や、9,9-ビス(4'-ヒドロキシフェニル)アンスロン-10のアルキル置換体のようなビスフェノールとホスゲンを重合させることにより得られるポリカルボナート、3,3-ビス(4'-カルボキシフェニル)フタライドのアルキル置換体とジアミンを重合させることにより得られるポリアミド、等が挙げられる。
【0032】
本発明において、特にハロゲン変性カルド型ポリイミドは、以下に示す方法により合成される。
先ず、ハロゲン変性カルド型ポリイミドを合成する際に用いる製造原料であるカルド型ポリイミドは、一般式(1)中のX成分となるジアミンと、一般式(1)中のY成分となるテトラカルボン酸二無水物とを反応させて得られる。この際、XあるいはYの少なくともいずれか一方の構造中に側鎖ベンジル位水素及び/又はアリル位水素が存在する必要がある。
【0033】
ここで、一般式(1)のX成分となるジアミンとしては、カルド骨格を有するジアミンであれば何でもよいが、例えば、9,9-ビス(4'-アミノフェニル)フタルイミジン、1,1-ビス(4-アミノフェニル)シクロヘキサン等、及びこれらを混合したもの、更にはこれらと他のジアミンとを併用したもの等が挙げられる。
一般式(1)のX成分となるジアミンとしては、好ましくは、構造式(A)で表される芳香族カルド型モノマーが挙げられる。これらは例えば、9,9-ビス(4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(4'-アミノフェニル)アンスロン-10等、及びこれらを混合したもの、更にはこれらと他のジアミンとを併用したもの等が挙げられる。
この一般式(1)のX成分となるジアミンとして、更に好ましくは、構造式(A)においてR13とR18がアミノ基であり、R11、R12、R14〜R17、R19、R20が水素原子、−Cn H2n+1(n=整数、特に好ましくは1〜4)で表されるアルキル基、−OCn H2n+1(n=整数、特に好ましくは1〜4の整数)で表されるアルコキシル基、カルボキシル基、カルボキシメチル基、ニトロ基等の官能基又はハロゲン原子であるキシリジン骨格を有するジアミン単独、若しくは、このキシリジン骨格を有するジアミンとその他のジアミンとを併用したもの等が挙げられる。
【0034】
このキシリジン骨格を有するジアミンの具体例としては、例えば、9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン類が用いられ、9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(2',3'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(3',6'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(2',6'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(3',5'-ジメチル-2',6'-ジフルオロ-4'-アミノフェニル)フルオレン、1,2,3,4,5,6,7,8-オクタフルオロ-9,9-ビス(3',5'-ジメチル-2',6'-ジフルオロ-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン-4-カルボン酸、9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン-4-カルボン酸メチル、4-ブロモ-9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、4-ニトロ-9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン-4-スルホン酸メチル等や、4,5-ジメチル-9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン等、フルオレン骨格がアルキル化されているもの及びこれらの混合物が挙げられる。
また、その他のジアミンとしては、例えば、9,9-ビス(4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(2'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(3',5'-ジエチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(3'-メチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(3'-メチル-5'-エチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(3',5'-ジ-n-ブチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(3',5'-ジ-s-ブチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(3'-ブロモ-4'-アミノフェニル)フルオレン、4-クロロ-9,9-ビス(3',5'-ジエチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、4-ニトロ-9,9-ビス(3',5'-ジエチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス(2',5'-ジエチル-4'-アミノフェニル)フルオレン、9,9-ビス[3',5'-ジ-(3"-ブテン)-4'-アミノフェニル]フルオレン、9,9-ビス(4'-アミノフェニル)フルオレン-4-カルボン酸、9,9-ビス(4'-アミノフェニル)フルオレン-4-カルボン酸メチル、9,9-ビス(4'-アミノフェニル)フルオレン-4-スルホン酸メチル、2,7-ジアミノフルオレン、ナフタレンジアミン、2,8-ジアミノジベンゾフラン、4,4'-ジアミノビフェニル、4,4'-ジアミノジフェニルエーテル等の芳香族残基を有するもの、ヘキサメチレンジアミン、イソプロピルジアミン等の脂肪族残基を有するもの等が挙げられる。
なお、この場合、キシリジン骨格を有するジアミンに対するその他のジアミンの配合割合については特に制限はないが、好ましくは90モル%以下であるのが望ましい。
【0035】
また、一般式(1)中のY成分の原料となるテトラカルボン酸二無水物としては、例えば、無水ピロメリット酸、3,3',4,4'-ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、ビス(3,4-ジカルボキシフェニル)スルホン二無水物、2,2-ビス(3',4'-ジカルボキシフェニル)-1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン二無水物、3,3',4,4'-ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、3,3',4,4'-ジフェニルエーテルテトラカルボン酸二無水物及びこれらの混合物が挙げられる。
【0036】
このようにして得られたカルド型ポリイミドは、次にハロゲン化剤によりその側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子がハロゲン原子に置換され、ハロゲン変性カルド型ポリイミドに変性される。
本発明のカルド型ポリイミドの側鎖ベンジル位のハロゲン化反応を、以下に前述のNBSを用いた臭素化反応を例にして説明するが、一般のポリマーの側鎖ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン化においても同様である。
【0037】
この臭素化反応は、ハロゲン系溶媒中で、好ましくは0.1〜1%のラジカル開始剤の存在下に加熱及び/又は紫外線照射により反応が促進されるラジカル反応であり、NBSから低濃度で生じる分子状臭素が反応に関与する。溶媒としては、四塩化炭素、クロロホルム、塩化メチレン、1,2-ジクロロエタン等のハロゲン系溶媒が好ましい。反応促進には熱、光、あるいは過酸化ベンゾイル、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)等のラジカル開始剤を用いる。
この反応で得られる臭素変性カルド型ポリイミドの単離精製は、反応液をメタノール等の溶媒中に加えてポリイミドを析出させ、得られたポリイミドを適宜粉砕し、次いでメタノール等の溶媒で洗浄し、室温から60℃の温度で減圧乾燥させることにより行うことができる。ハロゲン化反応は、一般に側鎖ベンジル位及び/又はアリル位において容易に起きる。
【0038】
このようにして得られた臭素変性カルド型ポリイミドにおける臭素変性率は、前述のハロゲン変性率の定義から、元素分析又は1H−NMR分析、及び13C−NMR定量分析により容易に算出することができる。
側鎖ベンジル位の臭素化の場合の例では、構造式(B)においてR13とR18がアミノ基で、R12、R14、R17、R19がメチル基で、他のRが全て水素であるであるモノマーと3,3',4,4'-ビフェニルテトラカルボン酸二無水物とを重合させてできたカルド型ポリイミド(PI-BPBA-BAFL(4Me))の臭素変性体の場合、1H−NMR分析(300MHz、CDCl3、室温)により、モノ臭素化されたベンジルメチレンプロトン〔δ:4.0〜4.8ppm付近(-CH2-Br),br-m,2H〕の積分値と、ジ臭素化されたベンジルメチンプロトン〔δ:6.5ppm付近(-CH-Br2),br-s,1H〕の積分値と、臭素化されていないトルイルメチルプロトン〔δ:1.8〜2.4ppm付近(-CH3),br-m,3H〕の積分値との比から臭素化変性率を求めることができ、例えば、モノ臭素化されたベンジルメチレンプロトンを示すピークの積分値が10.0であって、ジ臭素化されたベンジルメチンプロトンを示すピークの積分値が1.0であって、臭素化されていないトルイルメチルプロトンを示すピークの積分値が6.0である場合、その臭素変性率は、
臭素変性率(%)=(10.0/2×1+1.0/1×2)/〔(10.0/2×3)+(1.0/1×3)+(6.0/3×3)〕×100=29
として求められ、構造式(B)においてR12、R14、R17、R19の4個のメチル基の水素原子12個のうち、ポリマーの繰り返し単位当り平均して3.5個(12×0.29)の水素原子が臭素原子に置換されたことを意味する。
【0039】
同様に、アリル位の臭素化の場合は、例えば1H−NMR分析(300MHz、CDCl3、室温)により、モノ臭素化されたアリルメチレンプロトン〔δ:3.7〜4.3ppm付近(-C=C-CH2-Br),br-m,2H〕の積分値と、ジ臭素化されたアリルメチンプロトン〔δ:6.5ppm付近(-C=C-CH-Br2),br-m,2H〕の積分値と、臭素化されていないアリルメチルプロトン〔δ:1.5〜2.4ppm付近(-C=C-CH3),br-m,3H〕の積分値との比等から求めることができる。
このハロゲン変性率は、ハロゲン化反応に用いるハロゲン化剤の使用量を制御することにより所望の値に制御することができ、所望のハロゲン変性率を有するハロゲン変性カルド型ポリイミドを製造することができる。
【0040】
本発明においては、例えば上記一般式(1)のカルド型ポリイミドにおいて、その構造式(A)のR1〜R20における側鎖ベンジル位とアリル位の水素原子の数の合計に対して、通常0.01〜3倍モル当量、好ましくは0.5〜3倍モル当量のハロゲン化剤を反応せしめることにより、ハロゲン変性率が0.1%以上、好ましくは20%以上、更に好ましくは34%以上のハロゲン変性カルド型ポリイミドが製造される。ハロゲン変性率が0.1%未満だと、ハロゲン化の効果が少なくて好ましくない。好ましくは20%以上のハロゲン変性率で、これは通常の反応条件下で得られ、ハロゲン変性の効果も顕著に現れる。また、ハロゲン変性率34%は、メチル基のベンジル位で考えると、各メチル基当り平均して1個以上のベンジル位にハロゲン原子が入っている状態であり、特に好ましい。ハロゲン変性率の上限は特にないが、気体透過性を考慮すると90%以下であるのが好ましい。CO2分離用の場合を考えると、一般にハロゲン変性率が低い場合は気体透過性〔P(CO2 )〕に優れており、また、ハロゲン変性率が高い場合は気体選択性〔α〕が向上する。このハロゲン変性率を制御することにより、気体透過性〔P(CO2 )〕と気体選択性〔α〕のバランスに優れたハロゲン変性カルド型ポリイミドからなる気体分離膜を製造することができる。以上のハロゲン変性率については、一般のポリマーについても同様のことがいえる。
【0041】
官能基変性カルド型ポリマーは、上記ハロゲン変性カルド型ポリマーに、ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン原子と置換し得る官能基Fuを有する求核試薬を反応せしめることにより容易に製造することができる。このような官能基Fuの例としては、直鎖状、分岐状又は環状の非置換又は置換アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、複素環等が可能で、分子内に窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子等炭素以外の原子を含んでいてもよい。また電子の存在状態を変え得る極性官能基、π電子−π電子相互作用を誘発し得る多重結合を有する官能基、空軌道を有する金属を担持する有機金属官能基等を含んでいてもよい。
【0042】
炭素以外の原子を含んでいる官能基Fuの具体例としては、例えば、−OH、−OR23、−OCOR23、−OCSR23、−NO2、−NCO、−NCS、−CN、−CH(COR23)(COR24)等、ハロゲン、−SR24、−SR24R25、−SR24R25R26、−SOR24、−SOR24R25、−SOR24R25R26、−SO2R24、−SO2R24R25、−SO2R24R25R26、−SO3R24、−SO3R24R25、−SO3R24R25R26、−PR24、−PR24R25、−PR24R25R26、−POR24、−POR24R25、−POR24R25R26、−PO2R24、−PO2R24R25、−PO2R24R25R26、−PO3R24、−PO3R24R25、−PO3R24R25R26、−SiR24R25R26、−SnR24R25R26、−PdR24R25R26、−GeR24R25R26等がある。ここでいう、R23は水素原子、硫黄原子、リン原子、あるいは直鎖状、分岐状又は環状の非置換又は置換アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、複素環を示し、分子内に窒素原子、酸素原子、硫黄原子を含んでいてもよい。R24、R25、R26は、水素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子、直鎖状、分岐状又は環状の非置換又は置換アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アルコキシ、複素環を示し、分子内に窒素原子、酸素原子、硫黄原子を含んでいてもよい。また、これらの置換基に更に−COOH、−SO3H等、酸性度の高いプロトンを含んだ官能基等へ誘導することも可能である。
【0043】
更に、本発明の官能基変性カルド型ポリマーは、クラウンエーテル、光学活性な不斉炭素含有構造、金属錯体、酸素等の気体と相互作用を有する物質、更には、抗体や生体適合物質等の機能的な構造を導入することにより、種々の機能性材料としての用途に用いることもできる。
この求核試薬による求核置換反応は、一般に、ハロゲン変性カルド型ポリマー中のハロゲン化ベンジル位及び/又はハロゲン化アリル位の炭素がカルボアニオン、あるいは酸素原子、窒素原子、硫黄原子、リン原子等の陰イオンあるいは孤立電子対を有する原子を持つ求核試薬により、SN1あるいはSN2タイプの置換反応で進行するとされている。このハロゲン変性カルド型ポリマー中のハロゲン化ベンジル位及び/又はハロゲン化アリル位炭素は、アルカリ性条件下に、あるいはテトラブチルアンモニウムクロライド、ポリアミン、クラウンエーテル等の相間移動触媒共存下に、求核試薬によって容易に求核攻撃を受け、ハロゲン原子と置換して官能基が導入される。
【0044】
また、ハロゲン変性カルド型ポリマーに官能基Fuを導入する別の方法として、このハロゲン変性カルド型ポリマーからRMgX型有機マグネシウム化合物、いわゆるグリニャール試薬を調製し、このグリニャール試薬にアルコール類、水、アルデヒド類、ケトン類、エステル類、炭酸ガス、アミン類、その他いわゆるグリニャール反応可能な反応剤と反応させる方法も挙げることができる。
具体的には、例えばアルキル基等の導入は、LDA(リチウムジイソプロピルアミド)等でカルボアニオンをリチウム(Li)化して置換反応に用いる反応系、あるいは二層系の反応にて水酸化カリウム(固体)等とトリエチルアンモニウムクロライド等の相間移動触媒を用いる反応系等の方法で導入することができる。
【0045】
また、アミノ基(-NR13R14)の導入は、ハロゲン変性カルド型ポリマーに、対応する一級あるいは二級アミンを溶液中2倍当量以上用いて直接反応させることにより行なうことができ、ハロゲン原子がアミノ基で置換されたアミノ基変性カルド型ポリマーが得られる。一級アミンを用いる場合には活性水素が2つあるため、それぞれが置換反応に預かり、架橋構造を形成する場合があるため、対応するポリマーを溶剤で希釈してアミン大過剰量で用いるのがよい。
【0046】
また、水酸基(-OH)の導入は、塩基性条件下又は銀塩共存下での加水分解による反応系、溶液中で水酸化カリウム(固体)等とトリエチルアンモニウムクロライド等の相間移動触媒を用いる反応系、あるいはテトラ-n-ブチルアンモニウムヒドロキシド等の水溶液を反応系に理論量共存させる反応系等、固−液、液−液の二相系反応によって導入することができる。更に、−OR23は、対応する非置換又は置換アルコール、フェノール等をナトリウムと作用させて、ナトリウム塩とし、溶液中でトリエチルアンモニウムクロライド等の相間移動触媒を用いる系等、にて導入することができる。
【0047】
スルホニル基(-SO2 R23)、スルフィニル基(-SOR23)、メルカプト基(-SR23)、−OCSR23、−NCS等の硫黄原子を含む官能基Fuの導入は、対応するチオール、スルホン酸、スルフィン酸、スルフェン酸、メルカプタン、チオフェノール、チオカルボン酸、アザスルホニウム塩、スルフィルイミン、スルホキシイミン等をナトリウム塩あるいはカリウム塩とし、溶液中でトリエチルアンモニウムクロライド等の相間移動触媒を用いる反応系によって導入することができる。更に、−SO3Hは、−SH変性体を酸化することにより導入したり、あるいは、Na2SO3と相間移動触媒とを用いて導入することができる。
−OCOR23、−NO2、−NCO、及び−CNは、カルボン酸等の対応する化合物をナトリウム塩あるいはカリウム塩とし、溶液中でトリエチルアンモニウムクロライド等の相間移動触媒を用いる系にて、容易に導入することができる。
なお、上記官能基Fuの−NO2、−NCO、−NCS、及び−CNは、それぞれの陰イオンを対イオンとする四級アンモニウム塩が市販されており、当該四級アンモニウム塩を用いることで、導入することができる。また、−COOHは、−CN変性体を硫酸等を用いた加水分解にて誘導することができる。
また、リン原子を含む官能基Fuについては、ホスフィン、亜ホスフィン酸、亜ホスホン酸、亜リン酸等の3価の有機リン化合物や、ホスホラン、ホスフィンオキシド、ホスフィン酸、ホスホン酸、リン酸等の5価の有機リン化合物のナトリウム塩あるいはカリウム塩を反応材として用いることにより導入することができる。
【0048】
更に、ハロゲンとしては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、及びヨウ素原子が挙げられ、それぞれフッ化カリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、ヨウ化カリウムと相間移動触媒を用いる系等、にて導入することができる。
ハロゲン原子については、上述のように、カルド型ポリマーに適当なハロゲン化剤を反応させて直接導入することができるが、先ずこのカルド型ポリマーにハロゲン原子を導入してハロゲン変性カルド型ポリマーを調製し、このハロゲン変性カルド型ポリマーにフッ化カリウム、塩化カリウム、ヨウ化カリウムと相間移動触媒とを用いる反応系でハロゲン置換を行なって導入してもよい。この場合、中間に製造するハロゲン変性カルド型ポリマーとしては好ましくは臭素変性カルド型ポリマーである。
【0049】
上述した相間移動触媒を用いる反応系は、樹脂上に相間移動触媒を担持させ、反応系中に共存さることでも当置換反応を実施することができる。この方法を用いた場合には、反応後の精製処理が容易となる。
なお、これらの官能基Fuの導入に際して、置換反応剤としては、その分子中にいずれかの官能基Fuを有していれば特に制限はなく、飽和、不飽和、直鎖状、分枝鎖状あるいは環状分子のいずれでもよく、分子中に炭素原子の他、水素原子、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、ハロゲン原子を有していても構わない。また、反応剤の分子中にいずれかの官能基Fuが同一あるいは異なって2つ以上存在する場合には、それぞれの官能基Fuが置換反応に預かり、その結果、ハロゲン変性カルド型ポリマーの単一ポリマー鎖内、あるいは異なるポリマー鎖間で架橋することが可能であり、ポリマー強度の向上、気体分離膜性能の向上等の効果をもたらすことができる。
【0050】
更に、ハロゲン変性カルド型ポリマーに求核試薬を反応させて官能基変性カルド型ポリマーを得る反応は、バルクでの化学反応に制約されるものでなく、当該求核置換反応前にハロゲン変性カルド型ポリマーをフィルム状や中空糸状の形状に成形し、表面処理法としてこの求核置換反応を利用することも可能である。
なお、ハロゲン変性カルド型ポリマーに求核試薬を反応させて得られた官能基変性カルド型ポリマーにおいて、ベンジル位ハロゲン原子が未反応のまま残存している場合、必要により、加熱等の公知の方法で脱ハロゲン反応を行うことができ、その際、これらの単一ポリマー鎖内、あるいは異なるポリマー鎖間で炭素−炭素結合を形成させて架橋させることが可能であり、これによってポリマー強度の向上、気体分離膜性能の向上等の更なる効果を付与することもできる。
本発明において、官能基Fuとして導入する官能基を種々選択することにより、本発明のポリマーを含む樹脂材料は、気体分離のみならず、液体、液体中に溶解している種々の溶質(溶解固体、溶解気体、イオン等)、混合物、分散物、等の選択的分離、あるいは選択的移動を行う材料を、得ることができる。すなわち、分離あるいは移動対象物に高選択的な相互作用を有する官能基を導入することにより、当該対象物の選択的分離あるいは選択的移動を可能とする担体を得ることができる。
【0051】
本発明の変性カルド型ポリマー、すなわちハロゲン変性カルド型ポリマーや官能基変性カルド型ポリマーは、カルド型ポリマーが有する種々の優れた特性、特に優れた溶剤可溶性や湿式成形の容易性を有し、N-メチル−2-ピロリドン(NMP) 、ジメチルアセトアミド(DMAc)、ジメチルスルホキサイド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF) 、パラクロルフェノール、テトラヒドロフラン(THF) 、種々のハロゲン化溶剤(クロロホルム、塩化メチレン、1,2-ジクロロエタン等)の溶剤に可溶であり、また、ハロゲン変性カルド型ポリマー、特に臭素変性カルド型ポリマーについてはその臭素変性率に応じてその溶剤可溶性が向上し、製膜時に使用する溶剤の種類や使用量を適宜選択することができる。また、ハロゲン変性カルド型ポリマー、特に臭素変性カルド型ポリマーについては、これを有機溶剤に溶解した均一系で求核試薬と反応させてハロゲンを官能基に置換することができ、分離対象気体に応じた望みの官能基変性を行うことができる。
本発明において、上記一般式(1)で表される変性カルド型ポリマーを用いて形成される気体分離膜の幾何学的形状については、一般に気体分離に用いられる形状であれば特に制限はなく、また、ミクロ構造については、対称あるいは非対称構造、多孔質膜上に薄膜コートした複合構造等が挙げられ、また、その際の製膜方法についても公知の方法を採用できる。
[発明を実施するための最良の形態]
【0052】
以下、実施例及び比較例に基づいて、本発明の好適な実施の形態を具体的に説明する。
なお、以下の実施例及び比較例において、気体の透過係数は、検出器にガスクロマトグラフィーを用いた減圧式気体透過速度測定装置を用い、供給ガスとして混合ガス(二酸化炭素ガス10%、窒素ガス90%)を用い、測定温度35℃(308K)及び圧力差1気圧(1.0×105Pa)の条件でタイムラグ法により測定した。なお、測定フィルムは、装置装着後、90℃で高真空状態で約2時間乾燥した。また、気体透過係数(P)の単位は、18m3・m/(m2・s・Pa)であるが、下記のbarrerの単位も併記する。
1barrer=1×10-10cm3(STP)cm/(cm2・s・cmHg)
=7.5×10-18m3・m/(m2・s・Pa)(標準状態)
更に、分離係数(α)は気体透過係数の比で示す。
また、以下の構造式は、NMRの測定結果から推定される平均的な構造の一例を示しているに過ぎず、他の構造が含まれていることを否定しない。
【0052】
〔実施例1〕
9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン[BAFL(4Me)] 650g(1.59 mol)、3,3',4,4'-ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)468g(1.59 mol)をN-メチル−2-ピロリドン(NMP) 5500gに室温下1時間撹拌溶解させ、その後溶液温度を180℃に保持し、生成する水を除去しながら7時間反応させた。反応終了後、反応混合物に新たにNMP18リットルを加え希釈し、冷却後メタノール100リットル中に入れ、析出物を得た。
この析出物をメタノール50リットルで2回洗浄し、70℃で2日、100℃で1日真空乾燥し、下記の構造式
を有するカルド型ポリイミド[PI-BPDA-BAFL(4Me)、繰り返し単位の分子量:662.7]980gを得た。
得られたPI-BPDA-BAFL(4Me) 26.5g(40 mmol) を1,2-ジクロロエタン500mlに室温下1時間撹拌溶解させ、N-ブロモスクシンイミド(NBS) 51.3g(288 mmol)、2,2-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.5gを加え、その後環流条件下(溶液温度約80〜100℃)にて5時間反応させた。反応終了後、メタノール4.5リットル中に入れ、析出物としてポリマーを得た。析出したポリマーを回収し、新たにメタノール1リットルを加えミキサーにて粉砕洗浄し、更にメタノール1.5リットルで5回洗浄した。その後、50℃で12時間真空乾燥し、PI-BPDA-BAFL(4Me) 中に臭素が導入された臭素変性体を得た。
得られた臭素変性体について1H−NMR(300MHz、CDCl3、室温)、13C−NMR(75MHz、CDCl3、室温)、及び二次元NMR分析と臭素原子の元素分析(Br元素分析)とを行った。1H−NMR分析の結果を図1に、また、13C−NMR分析の結果を図2にそれぞれ示す。1H−NMR分析の結果から、モノ臭素化されたベンジルメチレンプロトン(Ar-CH2-Br)のピークx(δ4.1〜4.4ppm、br-m)の積分値は2.0に対して、臭素化されていないベンジルメチルプロトン(Ar-CH3)のピークa(δ1.9〜2.2ppm付近、br-m)の積分値は0.79であり、ポリマー中のBAFL(4Me)部位の芳香環側鎖メチル基の一部がモノ臭素化されていることを確認した。更に、ピークy(δ6.3〜6.6ppm、br-m)を観測した。このピークyは、参考資料であるベンザルブロマイド(Ar-CH-Br2;δ6.6〜6.7ppm、br-s)との比較から、ジ臭素化されたベンジルメチンプロトン(Ar-CH-Br2)と推測された。
一方、13C−NMR分析により、モノ臭素化されたベンジルメチレン炭素(Ar-CH2-Br)のピークX(δ29.7ppm)、臭素化されていないベンジルメチン炭素(Ar-CH3)のピークA(δ18ppm付近)が観測されると共に、ピークY(δ34.5ppm付近)を観測した。このピークYも参考資料であるベンザルブロマイド(Ar-CH-Br2;δ41ppm付近)との比較から、ジ臭素化されたベンジルメチン炭素(Ar-CH-Br2)と推測された。二次元NMR測定により各ピークの帰属を行い、1H−NMRスペクトルのピークyの一部と13C−NMRスペクトルのピークYとの間に相関が観測されたことより、それぞれ芳香環側鎖メチル基が2つの臭素が置換された、すなわちジ臭素化されたベンジルメチンプロトン(Ar-CH-Br2)とベンジルメチン炭素であることを確認した。1H−NMRスペクトルのピークyと13C−NMRスペクトルのピークYと相関を示す部分の積分値は0.04であり、その臭素変性率は27.6%となり、繰り返し単位当たりのベンジル位水素12個のうち、ポリマーで平均して約3.31個の水素原子が臭素原子に置換されたとした。なお、13C−NMR分析よりトリ臭素化されたベンジル炭素の存在は認められなかった。また、1H−NMR分析における、芳香族水素の積分値と脂肪族水素の存在比はほぼ計算値と一致していることから、芳香環に臭素が導入されている可能性は、たとえあったとしても少量であるとした。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.3〜6.6ppm、br-m、積分値:0.04)
Ar-CH2-Br(δ:4.2〜4.4ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:2.0〜2.2ppm、br-m、積分値:0.79)
[臭素変性率]27.6%
[Br元素分析]Br:31.6%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約3.31個
これらNMR分析の結果及びBr元素分析の結果から明らかなように、得られた臭素変性体は、下記構造式
を有する臭素変性カルド型ポリイミド[PI-BPDA-BAFL(4Me)-Br]であることが確認された。
更に、得られた臭素変性体の 1H−NMR分析の結果、すなわちジ臭素化されたベンジルメチレンプロトンの積分値が0.04、モノ臭素化されたベンジルメチレンプロトンの積分値が2.00、及び臭素化されていないトルイルメチルプロトンの積分値が0.79であることから、全トルイルメチル基の一部がジ及びモノ臭素化されたPI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(27.6%) であることが確認された。
以降、臭素変性カルド型ポリイミドをPI-BPDA-BAFL(4Me)-Brのように表し、臭素変性率をカルド型ポリイミドの後に括弧書き(27.6%)で示す。
このようにして得られたPI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(27.6%)5gを50mlのNMPに室温下溶解させ、当溶液をガラス板上に均一の厚さに流延した後、乾燥器により50℃、10時間の条件で乾燥した。その後、蒸留水に浸漬し、ガラス板よりフィルムを剥がし、減圧乾燥機で50℃、3日間減圧乾燥した。更に、乾燥させたフィルムをメタノールに浸漬させ、溶媒であるNMPを完全に除去し、50℃で24時間真空乾燥し、PI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(27.6%)の臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。
得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 647×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (86.2 barrer)
[窒素透過係数] 18.0×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (2.4 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 36
【0053】
〔実施例2〕
実施例1で得られたPI-BPDA-BAFL(4Me) 26.5g(40 mmol) とNBS17.1g(96 mmol) とを用い、実施例1と同様にして、臭素化反応、精製、及び分析を行い、繰り返し単位当りの全ベンジル位水素12個のうち約10.2%が臭素化された、すなわち約1.22個の水素原子が臭素原子に置換された臭素変性カルド型ポリイミドPI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(10.2%)を得た。
得られたPI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(10.2%)の分析結果を示す。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.3〜6.6ppm、br-m、積分値:0.00)
Ar-CH2-Br(δ:4.1〜4.4ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.8〜2.4ppm、br-m、積分値:6.81)
[臭素変性率]10.2%
[Br元素分析]Br:17.9%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約1.22個
また、このPI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(10.2%) を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 1490×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (198 barrer)
[窒素透過係数] 49.5×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (6.6 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 32
【0054】
〔実施例3〕
実施例1で得られたPI-BPDA-BAFL(4Me) 26.5g(40 mmol) とNBS8.6g(48 mmol) とを用い、実施例1と同様にして、臭素化反応、精製、分析を行い、繰り返し単位当りの全ベンジル位水素12個のうち約3.6%が臭素化された、すなわち約0.43個の水素原子が臭素原子に置換された臭素変性カルド型ポリイミドPI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(3.6%)を得た。
得られたPI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(3.6%)の分析結果を示す。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.3〜6.6ppm、br-m、積分値:0.00)
Ar-CH2-Br(δ:4.2〜4.4ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.8〜2.3ppm、br-m、積分値:24.78)
[臭素変性率]3.6%
[Br元素分析]Br:9.9%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約0.43個
また、このPI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(3.6%) を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 2790×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (372 barrer)
[窒素透過係数] 150×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (20 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 27
【0055】
〔実施例4〕
9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン[BAFL(4Me)] 521g(1.28 mol)、2,2-ビス(3',4'-ジカルボキシフェニル)-1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン二無水物(6FDA)567g(1.28 mol)をNMP5350gに室温下1時間撹拌溶解させ、その後溶液温度を180℃に保持し、生成する水を除去しながら26時間反応させた。反応終了後、反応混合物に新たにNMP5リットルを加え希釈し、冷却後メタノール100リットル中に入れ、析出物としてカルド型ポリイミドを得た。得られたカルド型ポリイミドをメタノール50リットルで2回洗浄し、70℃で2日、100℃で1日真空乾燥し、下記の構造式
を有するカルド型ポリイミド[PI-6FDA-BAFL(4Me)、繰り返し単位の分子量:814.8] 960gを得た。
得られたPI-6FDA-BAFL(4Me) 32.7g(40 mmol) とNBS51.3g(288 mmol)とを用い、実施例1と同様にして臭素化反応及び精製を行い、PI-6FDA-BAFL(4Me) の臭素変性体を得た。
得られた臭素変性体について、実施例1と同様にして分析を行った結果を示す。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.3〜6.6ppm、br-m、積分値:0.06)
Ar-CH2-Br(δ:4.1〜4.4ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.9〜2.2ppm、br-m、積分値:0.51)
[臭素変性率]30.4%
[Br元素分析]Br:31.9%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約3.64個
これらの分析の結果から明らかなように、得られた臭素変性体は、下記構造式
を有する臭素変性カルド型ポリイミド[PI-6FDA-BAFL(4Me)-Br]であることが確認された。なお、少量ではあるが、繰り返し単位中の芳香環に臭素原子が導入されている可能性がある。
更に、上述した臭素変性体の 1H−NMR分析の結果から、ジ臭素化されたベンジルメチンプロトン積分値が0.06、モノ臭素化されたベンジルメチンプロトン積分値が2.00、臭素化されていないトルイルメチルプロトンの積分値が0.51であり、全トルイルメチル基の一部がジ及びモノ臭素化されたPI-6FDA-BAFL(4Me)-Br(30.4%)であることが確認された。
このようにして得られたPI-6FDA-BAFL(4Me)-Br(30.4%) を用い、実施例1と同様にしてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 1280×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (170 barrer)
[窒素透過係数] 43.4×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (5.8 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 29
【0056】
〔実施例5〕
実施例4で得られたPI-6FDA-BAFL(4Me) 32.7g(40 mmol) とNBS34.2g(192 mmol)とを用い、実施例1と同様にして臭素化反応、精製、及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち約18.1%が臭素化された、すなわち約2.17個の水素原子が臭素原子に置換されたPI-6FDA-BAFL(4Me)-Br(18.1%)を得た。
得られた臭素変性体について、実施例1と同様にして分析を行った結果を示す。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.3〜6.6ppm、br-m、積分値:0.00)
Ar-CH2-Br(δ:4.2〜4.4ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.8〜2.3ppm、br-m、積分値:2.76)
[臭素変性率]18.1%
[Br元素分析]Br:24.0%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約2.17個
また、このPI-6FDA-BAFL(4Me)-Br(18.1%) を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 1800×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (240 barrer)
[窒素透過係数] 68.3×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (9.1 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 26
【0057】
〔実施例6〕
実施例4で得られたPI-6FDA-BAFL(4Me) 32.7g(40 mmol) とNBS17.1g(96 mmol) とを用い、実施例1と同様にして臭素化反応、精製、及び分析を行い、繰り返し単位当りの全ベンジル位水素12個のうち約4.8%が臭素化された、すなわち約0.58個の水素原子が臭素原子に置換されたPI-6FDA-BAFL(4Me)-Br(4.8%)を得た。
得られたPI-6FDA-BAFL(4Me)-Br(4.8%)の分析結果を示す。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.3〜6.6ppm、br-m、積分値:0.00)
Ar-CH2-Br(δ:4.1〜4.4ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.9〜2.2ppm、br-m、積分値:17.71)
[臭素変性率]4.8%
[Br元素分析]Br:9.4%
[ベンジル位への臭素導入数]約0.58個
また、このPI-6FDA-BAFL(4Me)-Br(4.8%) を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 4060×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (541 barrer)
[窒素透過係数] 198×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (26.4 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 21
【0058】
〔実施例7〕
9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン[BAFL(4Me)] 650g(1.59 mol)、3,3',4,4'-ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)188g(0.64 mol)、無水ピロメリット酸(PMDA)209g(0.96 mol)をNMP5000gに室温下1時間撹拌溶解させ、その後溶液温度を180℃に保持し、生成する水を除去しながら8時間反応させた。反応終了後、反応混合物に新たにNMP18リットルを加え希釈し、冷却後メタノール160リットル中に入れ、析出物としてカルド型ポリイミドを得た。得られたカルド型ポリイミドをメタノール50リットルで2回洗浄し、70℃で2日、100℃で1日真空乾燥し、下記の構造式
を有するカルド型ポリイミド[PI-PMBP64-BAFL(4Me)、繰り返し単位の分子量:618.3] 950gを得た。
得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me) 24.7g(40 mmol) とN-ブロモスクシンイミド(NBS) 51.3g(288 mmol)とを用い、実施例1と同様にして臭素化反応及び精製を行い、PI-PMBP64-BAFL(4Me) の臭素変性体を得た。
得られた臭素変性体について、実施例1と同様にして分析を行った分析結果を示す。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.3〜6.6ppm、br-m、積分値:0.04)
Ar-CH2-Br(δ:4.1〜4.5ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.9〜2.2ppm、br-m、積分値:0.61)
[臭素変性率]29.0%
[Br元素分析]Br:34.7%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約3.47個
これらの分析結果から明らかなように、得られた臭素変性体は、下記構造式
を有する臭素変性カルド型ポリイミド[PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br]であることが確認された。
また、 1H−NMR分析の結果から、臭素化されたベンジルメチレンプロトンの積分値が2.00であって臭素化されていないトルイルメチルプロトンの積分値が0.61であり、全トルイルメチル基の一部がジ及びモノ臭素化された[PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(29.0%)]であることが確認された。
得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(29.0%) 5gを用い、実施例1と同様にしてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 1058×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (141 barrer)
[窒素透過係数] 30.8×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (4.1 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 34
【0059】
〔実施例8〕
実施例7で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me) 24.7g(40 mmol) とNBS34.2g(192 mmol)とを用い、実施例1と同様にして臭素化反応、精製、及び分析を行い、BAFL(4Me)部位の全ベンジル位水素12個のうち約22.1%が臭素化された、すなわち約2.82個の水素原子が臭素原子に置換された臭素変性カルド型ポリイミド[PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(22.1%)] を得た。
得られた臭素変性体について、実施例1と同様にして分析を行った分析結果を示す。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.3〜6.6ppm、br-m、積分値:0.00)
Ar-CH2-Br(δ:4.1〜4.5ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.9〜2.2ppm、br-m、積分値:1.58)
[臭素変性率]22.1%
[Br元素分析]Br:29.4%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約2.66個
また、得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(22.1%) を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 1300×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (173 barrer)
[窒素透過係数] 38.3×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (5.1 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 33
【0060】
〔実施例9〕
実施例7で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me) 24.7g(40 mmol) とNBS17.1g(96 mmol) とを用い、実施例1と同様にして臭素化反応、精製、及び分析を行い、BAFL(4Me)部位の全ベンジル位水素12個のうち約7.3%が臭素化された、すなわち約0.88個の水素原子が臭素原子に置換されたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%)を得た。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.3〜6.6ppm、br-m、積分値:0.00)
Ar-CH2-Br(δ:4.1〜4.4ppm、br-m、積分値:2.20)
Ar-CH3(δ:1.9〜2.2ppm、br-m、積分値:11.73)
[臭素変性率]7.3%
[Br元素分析]Br:12.8%
[ベンジル位への臭素導入数]約0.88個
また、得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 4720×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (629 barrer)
[窒素透過係数] 185×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (24.6 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 26
【0061】
〔実施例10〕
実施例7で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me) 24.7g(40 mmol) とNBS8.6g(48 mmol) とを用い、実施例1と同様にして臭素化反応、精製、及び分析を行い、BAFL(4Me)部位の全ベンジル位水素12個のうち約2.4%が臭素化された、すなわち約0.29個の水素原子が臭素原子に置換されたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(2.4%)を得た。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.3〜6.6ppm、br-m、積分値:0.00)
Ar-CH2-Br(δ:4.1〜4.4ppm、br-m、積分値:0.75)
Ar-CH3(δ:1.9〜2.2ppm、br-m、積分値:14.39)
[臭素変性率]2.4%
[Br元素分析]Br:6.0%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約0.29個
また、得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(2.4%)を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 6680×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (891 barrer)
[窒素透過係数] 293×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (39.1 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 23
【0062】
〔実施例11(ジエタノールアミノ化)〕
実施例9で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) 2.78g(繰り返し単位の分子量695.1 、4 mmol) を室温下NMP50mlに溶解し、ジエタノールアミン1.01g(9.6 mmol)を加え3時間反応させた。反応溶液を、蒸留水600ml中に入れ、析出物としてポリマーを得た。析出したポリマーを回収し、新たにメタノール400mlを加えミキサーにて粉砕洗浄し、更にメタノール400mlで4回洗浄した。その後、30℃で12時間真空乾燥し、ジエタノールアミン変性体を得た。
得られたジエタノールアミン変性体についてIR分析を行なった結果、2800〜3000cm-1にジエタノールアミンの特徴的なスペクトル波形が確認され、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) の一部の臭素がジエタノールアミンで置換されたジエタノールアミン変性カルド型ポリイミドであることが確認された。
このジエタノールアミン変性カルド型ポリイミドを用い、NMPに溶解し、実施例1と同様に製膜し、ジエタノールアミン変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られたジエタノールアミン変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 245×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (32.6 barrer)
[窒素透過係数] 5.25×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (0.7 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 44
【0063】
〔実施例12(ジエチルアミノ化)〕
ジエタノールアミンに代えてジエチルアミン0.70g(9.6 mmol)を用い、実施例11と同様にしてジエチルアミン変性体を得た。
このジエチルアミン変性体についてIR分析を行なった結果、2800〜3000cm-1にジエチルアミンの特徴的なスペクトル波形が確認され、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%)の一部の臭素がジエチルアミンで置換されたジエチルアミン変性カルド型ポリイミドであることが確認された。
実施例1と同様にして得られたジエチルアミン変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 360×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (48.0 barrer)
[窒素透過係数] 9×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (1.2 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 40
【0064】
〔実施例13(モルホリノ化)〕
ジエタノールアミンに代えてモルホリン0.70g(9.6 mmol)を用い、実施例11と同様にしてモルホリン変性体を得た。
このモルホリン変性体についてIR分析を行なった結果、2800〜3000cm-1にモルホリンの特徴的なスペクトル波形が確認され、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) の一部の臭素がモルホリンで置換されたモルホリン変性カルド型ポリイミドであることが確認された。
実施例1と同様にして得られたモルホリン変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 505×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (67.3 barrer)
[窒素透過係数] 13×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (1.7 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 39
【0065】
〔実施例14(水酸基化)〕
実施例9で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) 2.78g(4 mmol) を室温下NMP80mlに溶解し、テトラ−n-ブチルアンモニウムヒドロキシド(40%水溶液) 10.4g(16 mmol相当) を加え、激しく撹拌し室温下10時間反応させた。反応溶液を、蒸留水1000ml中に入れ、析出物としてポリマーを得た。析出したポリマーを回収し、新たに蒸留水500mlを加えミキサーにて粉砕洗浄し、更に蒸留水500mlで3回洗浄し、メタノール400mlで3回洗浄した。その後、50℃で12時間真空乾燥し、水酸基変性体を得た。
得られた水酸基変性体についてIR分析を行なった結果、3200〜3600cm-1に水酸基特有のスペクトル波形が確認され、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) の一部の臭素が水酸基で置換された水酸基変性カルド型ポリイミドであることが確認された。
この水酸基変性カルド型ポリイミドを用い、NMPに溶解し、実施例1と同様に製膜し、水酸基変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた水酸基変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 263×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (35.1 barrer)
[窒素透過係数] 7×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (0.9 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 39
【0066】
〔実施例15(水酸基化)〕
実施例9で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) 2.78g(4 mmol) を室温下ジクロロメタン80mlに溶解し、粉砕した水酸化カリウム2.2g(40.0 mmol) とテトラ−n-ブチルアンモニウムクロライド0.12g(0.4 mmol)を加え、激しく撹拌し室温下10時間反応させた。反応溶液を、蒸留水1000ml中に入れ、析出物としてポリマーを得た。析出したポリマーを回収し、新たに蒸留水500mlを加えミキサーにて粉砕洗浄し、更に蒸留水500mlで5回洗浄し、メタノール400mlで3回洗浄した。その後、50℃で12時間真空乾燥し、水酸基変性体を得た。
得られた水酸基変性体についてIR分析を行なった結果、3200〜3600cm-1に水酸基特有のスペクトル波形が確認され、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) の一部の臭素が水酸基で置換された水酸基変性カルド型ポリイミドであることが確認された。
この水酸基変性カルド型ポリイミドを用い、NMPに溶解し、実施例1と同様に製膜し、水酸基変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた水酸基変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 302×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (40.2 barrer)
[窒素透過係数] 7.5×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (1.0 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 41
【0067】
〔実施例16(メチルチオ化)〕
実施例9で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) 2.78g(4 mmol) を室温下テトラヒドロフラン80mlに溶解し、ソディウムチオメトキサイド0.56g(8.0 mmol)とテトラ−n-ブチルアンモニウムクロライド0.12g(0.4 mmol)を加え、激しく撹拌し室温下5時間反応させた。反応溶液を、実施例14と同様に処理し、メチルチオ基変性体を得た。
得られたメチルチオ基変性体についてIR分析を行なった結果、原料との差スペクトルより2570cm-1付近にメルカプト基特有のスペクトル波形が確認され、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) の一部の臭素がメチルチオ基で置換されたメチルチオ基変性カルド型ポリイミドであることが確認された。
このメチルチオ基変性カルド型ポリイミドを用い、NMPに溶解し、実施例1と同様に製膜し、メチルチオ基変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られたメチルチオ基変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 590×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (78.6 barrer)
[窒素透過係数] 16×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (2.1 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 38
【0068】
〔実施例17(チオモルホリノ化)〕
実施例9で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) 2.78g(4 mmol) を室温下NMP50mlに溶解し、チオモルホリン0.50g(4.8 mmol)とトリエチルアミン0.97g(9.6 mmol)を加え、室温下3時間反応させた。反応溶液を、実施例11と同様に処理し、チオモルホリノ基変性体を得た。
得られたチオモルホリノ基変性体についてIR分析を行なった結果、2800〜3000cm-1にチオモルホリンの特徴的なスペクトル波形が確認され、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) の一部の臭素がチオモルホリノ基で置換されたチオモルホリノ基変性カルド型ポリイミドであることが確認された。
このチオモルホリノ基変性カルド型ポリイミドを用い、NMPに溶解し、実施例1と同様に製膜し、チオモルホリノ基変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られたチオモルホリノ基変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 780×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (104 barrer)
[窒素透過係数] 22×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (2.9 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 36
【0069】
〔実施例18(アセチルオキシ化)〕
実施例9で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) 2.78g(4 mmol) を室温下ジメチルスルホキシド(DMSO)50mlに溶解し、酢酸カリウム0.47g(4.8 mmol)とテトラメチレンエチレンジアミンを加え、室温下1時間反応させた。反応溶液を、実施例11と同様に処理し、アセチルオキシ基変性体を得た。
得られたアセチルオキシ基変性体についてIR分析を行なった結果、原料との差スペクトルより1745cm-1付近にアセチルオキシ基のカルボニル基のスペクトルが確認され、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) の一部の臭素がアセチルオキシ基で置換されたアセチルオキシ基変性カルド型ポリイミドであることが確認された。
このアセチルオキシ変性カルド型ポリイミドを用い、NMPに溶解し、実施例1と同様に製膜し、アセチルオキシ変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られたアセチルオキシ変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 601×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (80.1 barrer)
[窒素透過係数] 17×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (2.2 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 37
【0070】
〔実施例19(シアノ化)〕
実施例9で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) 2.78g(4 mmol) を室温下ジクロロメタン80mlに溶解し、テトラエチルアンモニウムシアニド1.25(8.0 mmol)とテトラメチレンエチレンジアミンを加え、室温下5時間反応させた。反応溶液を、実施例11と同様に処理し、シアノ基変性体を得た。
得られたシアノ基変性体についてIR分析を行なった結果、原料との差スペクトルより2245cm-1付近にシアノ基の特徴的なスペクトルが確認され、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) の一部の臭素がシアノ基で置換されたシアノ基変性カルド型ポリイミドであることが確認された。
このシアノ基変性カルド型ポリイミドを用い、NMPに溶解し、実施例1と同様に製膜し、シアノ基変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られたシアノ基変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 618×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (82.4 barrer)
[窒素透過係数] 18×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (2.4 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 35
【0071】
〔実施例20(スルホン化)〕
実施例9で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) 2.78g(4 mmol) を室温下ジクロロメタン80mlに溶解し、テトラエチルアンモニウム p-トルエンスルホネート2.41g(8.0 mmol)加え、室温下5時間反応させた。反応溶液を、実施例11と同様に処理し、スルホン変性体を得た。
得られたスルホン変性体についてIR分析を行なった結果、原料との差スペクトルより1350cm-1及び1175cm-1付近にスルホン基の特徴的なスペクトルが確認され、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) の一部の臭素がp-トルエンスルホニル基にて置換されたスルホン変性カルド型ポリイミドであることが確認された。
このスルホン変性カルド型ポリイミドを用い、NMPに溶解し、実施例1と同様に製膜し、スルホン変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られたスルホン変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 241×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (32.1 barrer)
[窒素透過係数] 6×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (0.8 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 40
【0072】
〔実施例21(ニトロ化)〕
実施例9で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) 2.78g(4 mmol) を室温下テトラヒドロフラン80mlに溶解し、テトラエチルアンモニウムナイトレート(35%水溶液) 8.79g(16.0 mmol相当) 加え、激しく撹拌し室温下10時間反応させた。反応溶液を、蒸留水1000ml中に入れ、析出物としてポリマーを得た。析出したポリマーを回収し、新たに蒸留水500mlを加えミキサーにて粉砕洗浄し、更に蒸留水500mlで3回洗浄し、メタノール400mlで3回洗浄した。その後、50℃で12時間真空乾燥し、ニトロ基変性体を得た。
得られたニトロ基変性体についてIR分析を行なった結果、原料との差スペクトルより1600cm-1付近にニトロ基の特徴的なスペクトルが確認され、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(7.3%) の一部の臭素がニトロ基で置換されたニトロ基変性カルド型ポリイミドであることが確認された。
このニトロ基変性カルド型ポリイミドを用い、NMPに溶解し、実施例1と同様に製膜し、ニトロ基変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られたニトロ基変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 410×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (54.7 barrer)
[窒素透過係数] 11×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (1.5 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 37
【0073】
〔実施例22(PI-BTDA-BAFL(4Me)の合成)〕
9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン[BAFL(4Me)]489.6g(1.20mol)、3,3',4,4'-ベンゾフェノンテトラカルボン酸(BTDA)386.3g(1.20mol)をN -メチル-2-ピロリドン(NMP)4130gに室温下1時間撹拌溶解させ、その後溶液温度を180℃に保持し、生成する水を除去しながら8時間反応させた。反応終了後、反応混合物に新たにNMP14リットルを加え希釈し、冷却後メタノール150リットル中に入れ、析出物としてポリマーを得た。当標品を粉砕しメタノール50リットルで2回洗浄し、70℃で2日、100℃で1日真空乾燥し、下記構造式
を有するカルド型ポリイミド[PI-BTDA-BAFL(4Me)、繰り返し単位の分子量は690.2]830g得た。
得られたPI-BTDA-BAFL(4Me)27.5g(40mmol)とNBS51.3g(288mmol)とを用い、実施例1と同様にして臭素変性反応及び精製を行い、PI-BTDA-BAFL(4Me)の臭素変性体を得た。
得られた臭素変性体について、実施例1と同様にして構造分析を行った。得られた臭素変性体は、下記構造式
を有する臭素変性カルド型ポリイミド[PI-BTDA-BAFL(4Me)-Br]であることが確認された。なお、繰り返し単位中の芳香環に少量ではあるが臭素原子が導入されている可能性がある。
また、 1H−NMR分析の結果から、ジ臭素化されたベンジルメチンプロトン積分値が0.08、モノ臭素化されたベンジルメチンプロトン積分値が6.00、臭素化されていないトルイルメチルプロトンの積分値が1.82であり、全トルイルメチル基の一部がジ及びモノ臭素化されたPI-BT-BAFL(4Me)-Br(28.6%)であることが確認された。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.3〜6.6ppm、br-m、積分値:0.08)
Ar-CH2-Br(δ:4.2〜4.4ppm、br-m、積分値:6.00)
Ar-CH3(δ:2.0〜2.2ppm、br-m、積分値:1.82)
[臭素変性率]28.6%
[Br元素分析]Br:32.9%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約3.43個
このようにして得られたPI-BTDA-BAFL(4Me)-Br(28.6%)5gを用い、実施例1と同様にしてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 391×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (52.1 barrer)
[窒素透過係数] 9.8×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (1.3 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 39
【0074】
〔実施例23〕
実施例22で得られたPI-BTDA-BAFL(4Me)27.5g(40mmol)とNBS28.5g(160mmol)とを用い、実施例1と同様にして臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち約15.6%が臭素化された、PI-BTDA-BAFL(4Me)-Br(15.6%)を得た。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.4〜6.6ppm、br-m、積分値:0.00)
Ar-CH2-Br(δ:4.1〜4.4ppm、br-m、積分値:4.00)
Ar-CH3(δ:1.8〜2.4ppm、br-m、積分値:6.81)
[臭素変性率]15.6%
[Br元素分析]Br:21.4%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約1.87個
また、このPI-BTDA-BAFL(4Me)-Br(15.6%)を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 788×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (105 barrer)
[窒素透過係数] 2×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (0.3 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 35
【0075】
〔実施例24(PI-BPDA-BAFL(4Me)の大過剰臭素化反応)〕
実施例1で得られたPI-BPDA-BAFL(4Me)13.3g(20mmol)を1,2-ジクロロエタン500mlに室温下1時間撹拌溶解させ、NBS51.3g(288mmol)、AIBN1.0gを加え、その後環流条件下(溶液温度約90〜100℃)にて24時間反応させた。反応終了後、反応溶液をメタノール4.5リットル中に加え、析出物としてポリマーを得た。析出したポリマーを回収し、新たにメタノール1リットルを加えミキサーにて粉砕洗浄し、更にメタノールでろ液が無色透明になるまで洗浄した。その後、50℃で12時間真空乾燥した。実施例分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち約36.3%が臭素化された、PI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(36.3%)を得た。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.4〜6.6ppm、br-m、積分値:0.14)
Ar-CH2-Br(δ:4.1〜4.4ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.9〜2.2ppm、br-m、積分値:0.11)
[臭素変性率]36.3%
[Br元素分析]Br:38.8%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約4.35個
また、実施例1と同様にして、このPI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(36.3%)を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 576×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (76.8 barrer)
[窒素透過係数] 16×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (2.1 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 37
【0076】
〔実施例25(PI-6FDA-BAFL(4Me)の大過剰臭素化反応)〕
実施例4で得られたPI-6FDA-BAFL(4Me)16.2g(20mmol)とNBS51.3g(288mmol)を用い、実施例24と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち約36.8%が臭素化された、PI-6FDA-BAFL(4Me)-Br(36.8%)を得た。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.4〜6.6ppm、br-m、積分値:0.16)
Ar-CH2-Br(δ:4.1〜4.4ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.9〜2.2ppm、br-m、積分値:0.11)
[臭素変性率]36.8%
[Br元素分析]Br:35.8%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約4.41個
また、実施例1と同様に、PI-6FDA-BAFL(4Me)-Br(36.8%)を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 930×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (124 barrer)
[窒素透過係数] 29×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (3.9 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 32
【0077】
〔実施例26(PI-BTDA-BAFL(4Me)の大過剰臭素化反応)〕
実施例22で得られたPI-BTDA-BAFL(4Me)13.8g(20mmol)とNBS51.3g(288mmol)を用い、実施例24と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち約35.6%が臭素化された、PI-BTDA-BAFL(4Me)-Br(35.6%)を得た。
[1H-NMR分析]
Ar-CH-Br2(δ:6.4〜6.6ppm、br-m、積分値:0.11)
Ar-CH2-Br(δ:4.1〜4.4ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.9〜2.2ppm、br-m、積分値:0.10)
[臭素変性率]35.6%
[Br元素分析]Br:35.5%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約4.27個
また、実施例1と同様にして、このPI-BTDA-BAFL(4Me)-Br(35.6%)を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 215×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (28.7 barrer)
[窒素透過係数] 5×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (0.7 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 40
【0078】
〔実施例27(臭素の脱離温度)〕
同ポリイミドの熱に対する安定性を確認すると共に、臭素が脱離する温度を確認するために、TG(熱重量測定)−GC/MS法(TG-MS法とトラップGC/MS法)を用いて測定した。なお、TG−MS法(Thermogravimetry- Mass Spectrometry)とはTG装置にMS装置を直結して、重量変化と同時に、加熱時に試料から発生する気体を質量数ごとの濃度変化を温度の関数として追跡する手法である。一方、トラップGC/MS法(Gas Chromatography / Mass Spectrometry)とは、TG装置内で発生した気体の一部を吸着剤にてトラップし、その吸着剤の再加熱より発生した気体をGC/MS分析にて調べる手法である。
試料: PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(29.0%)、
PI-BPDA-BAFL(4Me)-Br(27.6%)、及び
PI-6FDA-BAFL(4Me)-Br(30.3%)の粉末
測定条件
装置:TG-MS同時測定装置
雰囲気:ヘリウム流(30ml/min)
温度範囲:室温→1000℃
昇温速度:20℃/分
熱脱離条件:再脱離温度280℃、吸着剤C300
結果は、どの試料からも300℃付近からHBrの発生が認められ、440℃付近でピークとなることが観測された。
【0079】
〔実施例28(PI-BPDA-BAFL(4Me)-Clの合成)〕
実施例1で得られたPI-BPDA-BAFL(4Me)26.5g(40mmol)とN-クロロスクシンイミド(NCS)38.5g(288mmol)とを用い、実施例1と同様にして塩素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち約7.7%が塩素化された、PI-BPDA-BAFL(4Me)-Cl(7.7%)を得た。
[1H-NMR分析]
Ar-CH2-Cl(δ:4.3〜4.5ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.9〜2.2ppm、br-m、積分値:10.01)
[塩素変性率]7.7%
[Cl元素分析]Cl:5.0%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約0.92個
また、このPI-BPDA-BAFL(4Me)-Cl(7.7%)を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 4140×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (552 barrer)
[窒素透過係数] 148×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (19.7 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 28
【0080】
〔実施例29(PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Clの合成)〕
実施例7で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)24.7g(40mmol)とNCS38.5g(288mmol)とを用い、実施例27と同様にして塩素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち約7.0%が塩素化された、PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Cl(7.0%)を得た。
[1H-NMR分析]
Ar-CH2-Cl(δ:4.3〜4.5ppm、br-m、積分値:2.00)
Ar-CH3(δ:1.9〜2.2ppm、br-m、積分値:11.26)
[塩素変性率]7.0%
[Cl元素分析]Cl:4.8%
[繰り返し単位当りのベンジル位への臭素導入数]約0.84個
また、このPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Cl(7.0%)を用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 5570×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (743 barrer)
[窒素透過係数] 215×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (28.6 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 26
【0081】
〔実施例30(PI-BPDA-BAFL(4Et)-Brの合成)〕
9,9-ビス(3',5-ジエチル-4-アミノフェニル)フルオレン[BAFL(4Me)]とBPDAを用い、実施例1と同様に重合させ、下記の構造式を有するPI-BPDA-BAFL(4Et)を得た。
得られたPI-BPDA-BAFL(4Et)とNBSを用い、実施例1と同様に臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPI-6FDA-BAFL(4Et)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPI-BPDA-BAFL(4Et)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、PI-BPDA-BAFL(4Et)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0082】
〔実施例31(PI-6FDA-BAAN(4Me)-Brの合成)〕
9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)アンスロン-10[BAAN(4Me)]と6FDAとをそれぞれ等モルづつ用い、実施例1に示したような一般的な脱水縮合によるポリイミド化反応を行って重合させ、下記の構造式を有するPI-6FDA-BAAN(4Me)を得た。
得られたPI-6FDA-BAAN(4Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち数%が臭素化された、下記の構造式を有するPI-6FDA-BAAN(4Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPI-6FDA-BAAN(4Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、PI-6FDA-BAAN(4Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0083】
〔実施例32(PI-BPDA-BAME(4Me)-Brの合成)〕
1,1-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)-4-メチルシクロヘキサン[BAME(4Me)]とBPDAとをそれぞれ等モルづつ用い、実施例1に示したような一般の脱水縮合によるポリイミド化反応を行って重合させ、下記の構造式を有するPI-BPDA-BAME(4Me)を得た。
得られたPI-BPDA-BAME(4Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPI-BPDA-BAME(4Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPI-BPDA-BAME(4Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、PI-BPDA-BAME(4Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0084】
〔実施例33(PA-BAFL(4Me)-Brの合成)〕
9,9-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フルオレン[BAFL(4Me)]をジメチルアセトアミド(DMAc)等の溶媒に溶解させ、低温下で等モルのイソフタル酸ジクロライド加え反応させる等、一般的なポリアミド重合反応によって、下記の構造式を有するポリアミドPA-BAFL(4Me)を得た。
得られたPA-BAFL(4Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPA-BAFL(4Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPA-BAFL(4Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリアミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリアミド膜のガス透過性能は、PA-BAFL(4Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0085】
〔実施例34(PA-BAPI(4Me)-Brの合成)〕
3,3-ビス(3',5'-ジメチル-4'-アミノフェニル)フタライド[BAPI(4Me)]とイソフタル酸ジクロライドとを等モルづつ用い、実施例33に示したように、一般的なポリアミド重合反応によって、下記の構造式を有するポリアミドPA-BAPI(4Me)を得た。
得られたPA-BAPI(4Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPA-BAPI(4Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPA-BAPI(4Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリアミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリアミド膜のガス透過性能は、PA-BAPI(4Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0086】
〔実施例35(PS-BHCH(4Me)-Brの合成)〕
1,1-ビス(3',5'-ジメチル-4'-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン[BHCH(4Me)]、ビス(4-クロロフェニル)スルホン(等モル)、及び炭酸カリウム(等モル小過剰)をジメチルアセトアミド(DMAc)-トルエン中にて還流し、その後トルエンを減圧下に除去し、得られた混合物を更に160℃で10〜12時間加熱するなど、芳香族求核置換反応によるポリエーテルスルホンの合成法等を用い、下記の構造式を有するポリエーテルスルホンPS-BHCH(4Me)を得た。
得られたPS-BHCH(4Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPS-BHCH(4Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPS-BHCH(4Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリエーテルスルホン膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリエーテルスルホン膜のガス透過性能は、PS-BHCH(4Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0087】
〔実施例36(PS-BHCHE-Brの合成)〕
1,1-ビス(4'-ヒドロキシフェニル)-3-シクロヘキセン[BHCHE]の二重結合部位を保護し、ビス(4-クロロフェニル)スルホン(等モル)及び炭酸カリウム(等モル小過剰)と共にジメチルアセトアミド(DMAc)-トルエン中にて還流し、その後トルエンを減圧下に除去し、得られた混合物を更に160℃で10〜12時間加熱するなど、芳香族求核置換反応によるポリエーテルスルホンの合成法等を用い重合物とし、脱保護することにより下記の構造式を有するポリエーテルスルホンPS-BHCHEを得た。
得られたPS-BHCHEとNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全アリル位水素4個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPS-BHCHE-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPS-BHCHE-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリエーテルスルホン膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリエーテルスルホン膜のガス透過性能は、PS-BHCHEに比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0088】
〔実施例37(PPO(2Me)-Brの合成)〕
塩化銅(I)-アミン錯体触媒の存在下に、ニトロベンゼンに溶解した2,6-ジメチルフェノールの溶液に25〜50℃で酸素を通す酸化カップリング重合等の方法により、下記の構造式を有するPPO(2Me)を得た。
得られたPPO(2Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素6個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPPO(2Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPPO(2Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性ポリ(p-フェニレン)膜を得た。得られた臭素変性ポリ(p-フェニレン)膜のガス透過性能は、PPO(2Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0089】
〔実施例38(PI-BPDA-ODA(4Me)-Brの合成)〕
ビス(3,5-ジメチル-4-アミノフェニル)エーテル[ODA(4Me)]とBPDAとをそれぞれ等モルづつ用い、実施例1に示したような一般的な脱水縮合によるポリイミド化反応を行って重合させ、下記の構造式を有するPI-BPDA-ODA(4Me)を得た。
得られたPI-BPDA-ODA(4Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素12個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPI-BPDA-ODA(4Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPI-BPDA-ODA(4Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性ポリイミド膜のガス透過性能は、PI-BPDA-ODA(4Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0090】
〔実施例39(PI-BPDA-BNFL(2Me)-Brの合成)〕
9,9-ビス(モノメチル-4'-アミノナフチル)フルオレン[BNFL(2Me)]とBPDAとをそれぞれ等モルづつ用い、実施例1に示したような一般的な脱水縮合によるポリイミド化反応を行って重合させ、下記の構造式を有するPI-BPDA-BNFL(2Me)を得た。
得られたPI-BPDA-BNFL(2Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素6個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPI-BPDA-BNFL(2Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPI-BPDA-BNFL(2Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、PI-BPDA-BNFL(2Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0091】
〔実施例40(PI-BPDA-BAMFL(2Me)-Brの合成)〕
ジメチル化された9,9-ビス(1'-アミノメチル)フルオレン[BAMFL(2Me)]とBPDAとをそれぞれ等モルづつ用い、実施例1に示したような一般的な脱水縮合によるポリイミド化反応を行って重合させ、下記の構造式を有するPI-BPDA-BAMFL(2Me)を得た。
得られたPI-BPDA-BAMFL(2Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素6個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPI-BPDA-BAMFL(2Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPI-BPDA-BAMFL(2Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、PI-BPDA-BAMFL(2Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0092】
〔実施例41(PI-BPDA-BACHE-Brの合成)〕
1,1-ビス(4'-アミノフェニル)-3-シクロヘキセン[BACHE]の二重結合部位を保護したものとBPDAとをそれぞれ等モルづつ用い、実施例1に示したような一般的な脱水縮合によるポリイミド化反応を行って重合させ、次いで脱保護することにより、下記の構造式を有するPI-BPDA-BACHEを得た。
得られたPI-BPDA-BACHEとNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全アリル位水素4個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPI-BPDA-BACHE-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPI-BPDA-BACHE-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、PI-BPDA-BACHEに比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0093】
〔実施例42(PA-BAPI(4Me)-Brの合成)〕
実施例41で得られたPI-BPDA-BACHE-Brをテトラヒドロフラン(THF)に溶解し、4倍モルのテトラブチルアンモニウムイソチオシアネートと反応させることにより、PI-BPDA-BACHE-Brの一部のアリル位臭素がイソチオシアネート基に置換された下記の構造式を有するイソチオシアネート基変性カルド型ポリイミドを得た。
【0094】
〔実施例43(臭素変性天然ゴムの合成)〕
下記構造式
で表されるポリイソプレン系天然ゴムを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全アリル位水素7個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有する臭素変性天然ゴムを得た。
【0095】
〔実施例44(PFL(2Me)-Brの合成)〕
ジメチル化されたメチリデンフルオレン[FL(2Me)]を用い、付加重合(ビニル重合)させることにより、下記の構造式を有するポリメチリデンフルオレン[PFL(2Me)]を得た。
得られたPFL(2Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素6個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPFL(2Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPFL(2Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、PFL(2Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0096】
〔実施例45(PPHTL(Me)-Brの合成)〕
メチル化されたメチリデンフタライド[PHTL(Me)]を用い、付加重合(ビニル重合)させることにより、下記の構造式を有するポリメチリデンフタライド[PPHTL(Me)]を得た。
得られたPPHTL(Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素3個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPPHTL(Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPPHTL(Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、PPHTL(Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0097】
〔実施例46(PA-BAMFL(2Me)-Brの合成)〕
ジメチル化された9,9-ビス(1'-アミノメチル)フルオレン[BAMFL(2Me)]とイソフタル酸ジクロライドとを等モルづつ用い、実施例33に示したように、一般的なポリイミド重合反応を行い、下記の構造式を有するPA-BAMFL(2Me)を得た。
得られたPA-BAMFL(2Me)とNBSを用い、実施例1と同様に、臭素変性反応、精製及び分析を行い、全ベンジル位水素6個のうち数%が臭素化された下記の構造式を有するPA-BAMFL(2Me)-Brを得た。
また、実施例1と同様に、このPA-BAMFL(2Me)-Brを用いてフィルム製膜を行い、臭素変性カルド型ポリイミド膜を得た。得られた臭素変性カルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、PA-BAMFL(2Me)に比し、二酸化炭素及び窒素透過係数は若干低下するが、二酸化炭素/窒素分離係数は向上した。
【0098】
〔実施例47(非対称中空糸膜の製造及び性能)〕
実施例7で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(29.0%)を用い、二重環状の紡糸ノズルを用いた中空糸製膜装置にて連続的に非対称中空糸製膜を行った。PI-PMBP64-BAFL(4Me)-Br(29.0%)をN-メチルピロリドン(NMP)に溶解してポリマー溶液を調製し、二重環状の紡糸ノズルの外側環状孔からポリマー溶液を、また、内側円状孔から芯液としてイオン交換水を同時に吐出させ、イオン交換水で満たされた脱溶媒層に加え、中空糸内側に気体分離活性層を有する非対称中空糸膜を得た。残存溶液をイオン交換水中で置換した後、乾燥し、得られた非対称中空糸膜を約300℃及び30分の条件で加熱処理を行い、該中空糸膜を束ねてハウジングに詰め、モジュールを作製した。
得られた非対称中空糸膜モジュールについて、検出器としてガスクロマトグラフィーを用いた減圧式気体透過速度測定装置を使用し、測定温度35℃(308K)及び圧力差1気圧(1.0×105Pa)の条件で、気体の透過速度を測定した。結果は以下の通りであった。
[二酸化炭素透過速度]
38×10-16m3/(m2・s・Pa) [5.0×10-4cm3(STP)/(cm2・s・cmHg)]
[窒素透過速度]
1.1×10-16m3/(m2・s・Pa) [0.14×10-4cm3(STP)/(cm2・s・cmHg)]
[二酸化炭素/窒素分離係数] 35
【0099】
〔比較例1〕
実施例1で得られたPI-BPDA-BAFL(4Me) 5gを50mlのNMPに80℃加温下溶解させ、当溶液をガラス板上に均一な厚さに流延した後、乾燥機により60℃1時間及び80℃5時間の条件で乾燥させた。その後、蒸留水に浸漬してガラス板よりフィルムを剥がし、減圧乾燥機で210℃、12時間減圧乾燥し、PI-BPDA-BAFL(4Me) のカルド型ポリイミド膜を得た。
得られたカルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 3810×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (508 barrer)
[窒素透過係数] 171×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (22.8 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 22
【0100】
〔比較例2〕
実施例4で得られたPI-6FDA-BAFL(4Me) を用い、比較例1と同様にしてフィルム製膜を行い、PI-6FDA-BAFL(4Me) のカルド型ポリイミド膜を得た。
得られたカルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 6470×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (862 barrer)
[窒素透過係数] 326×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (43.5 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 20
【0101】
〔比較例3〕
実施例7で得られたPI-PMBP64-BAFL(4Me) を用い、比較例1と同様にしてフィルム製膜を行い、PI-PMBP64-BAFL(4Me) のカルド型ポリイミド膜を得た。
得られたカルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 7800×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (1040 barrer)
[窒素透過係数] 339×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (45.2 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 23
【0102】
〔比較例4〕
実施例22で得られた、PI-BTDA-BAFL(4Me)を用い、比較例1と同様にしてフィルム製膜を行い、PI-BTDA-BAFL(4Me)のカルド型ポリイミド膜を得た。
得られたカルド型ポリイミド膜のガス透過性能は、以下の通りであった。
[二酸化炭素透過係数] 2240×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (298 barrer)
[窒素透過係数] 74×10-18m3・m/(m2・s・Pa) (9.9 barrer)
[二酸化炭素/窒素分離係数] 30
【0103】
〔NBS使用量と臭素変性率との関係〕
上記実施例1〜10及び実施例22〜26で行われたNBSによる臭素化反応について、そのNBS使用量と臭素変性率との関係を、一般式(1)中の構造式(A)におけるR12、R14、R17、及びR19で示される4個のメチル基の水素原子(12個のベンジル位水素原子)に対するNBS使用モル比(NBS/12H)と臭素変性率との関係に換算して示すと、図3に示す通りである。
この図3の結果から明らかなように、一般式(1)で示されるカルド型ポリイミドのベンジル位水素原子の臭素化反応は、臭素化剤NBSの使用量によって容易に制御できることが判明した。
【0104】
〔臭素変性率とCO2 /N2 分離係数(α)との関係〕
実施例7〜10及び比較例3について、その臭素変性率とCO2 /N2 分離係数との関係を図4に示す。
この図4の結果から明らかなように、一般式(1)で示される臭素変性カルド型ポリイミド膜は、その臭素変性率が向上するにつれてCO2 /N2 分離係数が向上し、臭素変性率を制御することにより気体選択性(α)をよく制御できることが判明した。
【0105】
〔臭素変性率と気体透過性[P(CO2 )]との関係〕
実施例7〜10及び比較例3について、その臭素変性率と気体透過性[P(CO2 )]との関係を図5に示す。
この図5の結果から明らかなように、一般式(1)で示される臭素変性カルド型ポリイミド膜は、その臭素変性率が向上するにつれて気体透過性[P(CO2 )]が低下し、臭素変性率を制御することにより気体透過性をよく制御できることが判明した。
【0106】
以上の図3から図5に示す結果から、本発明の臭素変性カルド型ポリイミド膜によれば、その臭素化反応の際に臭素化剤としてのNBSの使用量を制御することにより、この臭素変性カルド型ポリイミド膜における臭素変性率を制御することができ、また、この臭素変性率を制御することにより気体分離膜としての分離性能を示す気体選択性(α)と気体透過性[P(CO2 )]とをよく制御することができ、所望の分離性能を有する気体分離膜を容易に設計できることが判明した。
[産業上の利用可能性]
【0107】
本発明によれば、気体透過性や気体選択性においてより優れた分離膜性能を有すると共に、これら気体透過性や気体選択性を制御することができて分離膜性能の設計が容易な変性カルド型ポリイミド気体分離膜を提供することができる。
また、本発明によれば、このように優れた気体透過性や気体選択性を有し、かつ、分離膜性能の設計が容易な気体分離膜を製造し得た変性カルド型ポリイミド及びその製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図1は、実施例1で得られた臭素変性カルド型ポリイミド[PI−BPDA−BAFL(4Me)−Br(27.6%)〕の1H−NMR分析の結果を示すグラフ図である。
図2は、実施例1で得られた臭素変性カルド型ポリイミド[PI−BPDA−BAFL(4Me)−Br(27.6%)〕の13C−NMR分析の結果を示すグラフ図である。
図3は、実施例1〜10及び実施例22〜26で行われた臭素化反応について、そのNBS使用量[NBS使用モル比(NBS/12H)]と臭素変性率との関係を示すグラフ図である。
図4は、実施例7〜10及び比較例3について、その臭素変性率と気体選択性(α、CO2/N2分離係数)との関係を示すグラフ図である。
図5は、実施例7〜10及び比較例3について、その臭素変性率と気体透過性[P(CO2)]との関係を示すグラフ図である。
Claims (31)
- 側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子がハロゲン変性率0.1%以上の割合でハロゲン化されているカルド型ポリマー構造を含むことを特徴とする気体分離基材用樹脂材料。
- ポリマーがポリイミドである請求項1に記載の気体分離基材用樹脂材料。
- 下記一般式(1)
{但し、式(1)中、Xは2価の有機残基であって少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CZR21R22
(但し、Zはハロゲン原子であって、R21及びR22は後述の通りである)で表されるハロゲン変性置換基であり、そして、残りのR1〜R20とハロゲン変性置換基中のR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成していてもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有機残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す}で表されるカルド型ポリイミド構造を含む請求項1に記載の気体分離基材用樹脂材料。 - R11〜R20から選ばれた少なくとも1つの置換基がハロゲン変性置換基である請求項4に記載の気体分離基材用樹脂材料。
- 側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子のハロゲン変性率が20%以上である請求項1〜5のいずれかに記載の気体分離基材用樹脂材料。
- 下記一般式(1)
{但し、式(1)中、Xは2価の有機残基であって少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CFuR21R22、−CFu2R21及び/又は−CFu3
(但し、Fuは、ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン原子と置換することにより導入し得る官能基又はその誘導体を示す)で表される官能基変性置換基であり、そして、残りのR1〜R20とR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成してもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有機残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す}で表されるカルド型ポリイミド構造を含む請求項1に記載の気体分離基材用樹脂材料。 - R11〜R20から選ばれた少なくとも1つの置換基が官能基変性置換基である請求項8に記載の気体分離基材用樹脂材料。
- 側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子が弗素原子以外のハロゲン原子により変性率34%以上の割合でハロゲン化されているカルド型ポリマー構造を含む請求項1に記載の気体分離基材用樹脂材料。
- ポリマーがポリイミドである請求項10に記載気体分離基材用樹脂材料。
- 下記一般式(1)
{但し、式(1)中、Xは2価の有機残基であって少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CZR21R22
(但し、Zはハロゲン原子であって、R21及びR22は後述の通りである)で表されるハロゲン変性置換基であり、そして、残りのR1〜R20とハロゲン変性置換基中のR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成していてもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有幾残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す}で表されるカルド型ポリイミド構造を含むポリマー。 - R11〜R20から選ばれた少なくとも1つの置換基がハロゲン変性置換基である請求項13に記載のポリマー。
- 側鎖ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン変性率が20%以上である請求項12〜14のいずれかに記載のポリマー。
- 下記一般式(1)
{但し、式(1)中、Xは2価の有機残基であって少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CFuR21R22、−CFu2R21及び/又は−CFu3
(但し、Fuは、ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン原子と置換することにより導入し得る官能基又はその誘導体を示す)で表される官能基変性置換基であり、そして、残りのR1〜R20とR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成してもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有機残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す}で表されるカルド型ポリイミド構造を含む請求項12に記載のポリマー。 - R11〜R20から選ばれた少なくとも1つの置換基が官能基変性置換基である請求項17に記載のポリマー。
- 下記一般式(1)
{但し、式中、Xは2価の有機残基であって、少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CHR21R22
(但し、R21及びR22は後述の通りである)で表される変性前置換基であり、そして、残りのR1〜R20とR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成していてもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有機残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す}で表されるカルド型ポリイミド構造を含むポリマーに、上記変性前置換基中のベンジル位及び/又はアリル位に結合している水素原子に対して0.01〜3倍モル当量のハロゲン化剤を反応させ、ハロゲン変性率0.1%以上の割合で下記式
−CZR21R22
(但し、Zはハロゲン原子であり、R21及びR22は前記と同じである)で表されるハロゲン変性置換基を有するハロゲン変性カルド型ポリイミド構造を含むポリマーとすることを特徴とするポリマーの製造方法。 - R11〜R20から選ばれた少なくとも1つの置換基がハロゲン変性置換基である請求項20に記載のポリマーの製造方法。
- 側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子のハロゲン変性率が20%以上である請求項19〜21のいずれかに記載のポリマーの製造方法。
- 下記一般式(1)
{但し、式中、Xは2価の有機残基であって、少なくともその一部は下記構造式(A)
〔但し、式中、R1〜R20の少なくとも1つは下記式
−CHR21R22
(但し、R21及びR22は後述の通りである)で表される変性前置換基であり、そして、残りのR1〜R20と変性前置換基中のR21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、また、上記アルキル基、アルケニル基、アルキニル基及びアリール基は窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、上記残りのR1〜R22は互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環状構造を形成していてもよく、更にまた、R11〜R15のいずれか1つ及びR16〜R20のいずれか1つがイミド骨格の窒素原子に対する結合を含み、更にまた、R1〜R5のいずれか1つとR6〜R10のいずれか1つとが互いに直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成している〕で表される2価の有機残基であり、また、Yは4価の有機残基を示す}で表されるカルド型ポリイミド構造を含むポリマーに、上記変性前置換基中のベンジル位及び/又はアリル位に結合している水素原子に対して0.01〜3倍モル当量のハロゲン化剤を反応させ、ハロゲン変性率0.1%以上の割合で下記式
−CZR21R22
(但し、Zはハロゲン原子であり、R21及びR22は前記と同じである)で表されるハロゲン変性置換基を有するハロゲン変性カルド型ポリイミド構造を含むポリマーとし、次いで得られたポリマーにそのハロゲン変性置換のハロゲン原子と置換し得る官能基を有する求核試薬を反応せしめ、上記ハロゲン変性置換基の少なくとも一部を下記式
−CFuR21R22、−CFu2R21及び/又は−CFu3
(但し、Fuは、ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン原子と置換し得る官能基又はその誘導体を示す)で表される官能基変性置換基に変換せしめることを特徴とする請求項19に記載のポリマーの製造方法。 - 気体分離膜である請求項1〜11のいずれかに記載の気体分離基材用樹脂材料。
- 側鎖ベンジル位及び/又はアリル位の水素原子が、ハロゲン変性率0.1%以上の割合でハロゲン化されているカルド型ポリマー。
- ポリイミドである請求項25に記載のカルド型ポリマー。
- 少なくとも1つは下記式
−CFuR21R22、−CFu2R21及び/又は−CFu3
(但し、Fuは、ベンジル位及び/又はアリル位のハロゲン原子と置換することにより導入し得る官能基又はその誘導体を示し、R21及びR22は水素原子、ハロゲン原子、直鎖状又は分岐状若しくは環状の非置換又は置換アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、又はアリール基を示し、これらは窒素原子、酸素原子、硫黄原子、リン原子及びハロゲン原子から選ばれた1種又は2種以上のヘテロ原子を含んでいてもよく、互いに同一であっても異なっていてもよく、更に、互いにあるいは他の炭素原子と、直接あるいは他の原子を介して飽和若しくは不飽和結合で環構造を形成していてもよい)で表される官能基変性置換基を有するカルド型ポリマーを含む請求項25に記載のカルド型ポリマー。 - ポリイミドである請求項27に記載のカルド型ポリマー。
- 気体分離基材用樹脂材料である請求項27に記載のカルド型ポリマー。
- 気体分離基材用樹脂材料である請求項28に記載のカルド型ポリマー。
- 気体分離膜である請求項29又は30に記載の気体分離基材用樹脂材料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7799499 | 1999-03-23 | ||
PCT/JP2000/001751 WO2000056430A1 (fr) | 1999-03-23 | 2000-03-22 | Materiau resine destine a un support de separation de gaz et procede de production associe |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3994185B2 true JP3994185B2 (ja) | 2007-10-17 |
Family
ID=13649381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000606327A Expired - Fee Related JP3994185B2 (ja) | 1999-03-23 | 2000-03-22 | 気体分離基材用樹脂材料及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6531569B1 (ja) |
EP (1) | EP1213049B8 (ja) |
JP (1) | JP3994185B2 (ja) |
CA (1) | CA2367842C (ja) |
DE (1) | DE60031862T2 (ja) |
WO (1) | WO2000056430A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009234997A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Osaka Gas Co Ltd | フルオレン骨格を含有する化合物 |
US9051425B2 (en) | 2012-02-07 | 2015-06-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Poly(amide-imide) block copolymer, article including same, and display device including the article |
WO2016129926A1 (ko) * | 2015-02-11 | 2016-08-18 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리아믹산, 폴리이미드 수지 및 폴리이미드 필름 |
KR101833754B1 (ko) * | 2016-04-29 | 2018-04-13 | 한국과학기술연구원 | 브롬화/탈브롬화에 의해 가교된 고분자 기체 분리막 및 그 제조 방법 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4542075B2 (ja) * | 2001-04-27 | 2010-09-08 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 特異な光特性を有する高分子化合物と、電子受容性化合物又は電子供与性化合物からなる組成物、該組成物からなる紫外線透過材料及び耐光性高分子材料、並びに、該組成物を用いた電荷輸送材料 |
JP5036198B2 (ja) * | 2006-03-13 | 2012-09-26 | エア・ウォーター株式会社 | フルオレン骨格含有フタルイミド類及びそれから誘導されるジアミン類 |
FR2904779B1 (fr) * | 2006-08-09 | 2008-10-31 | Inst Francais Du Petrole | Procede de separation par membrane d'une olefine contenue dans un melange d'hydrocarbures |
FR2904778B1 (fr) * | 2006-08-09 | 2008-10-31 | Inst Francais Du Petrole | Procede de separation par membrane d'hydrocarbures lineaires au sein d'un melange d'hydrocarbures |
JP2007211256A (ja) * | 2007-05-23 | 2007-08-23 | Ube Ind Ltd | 親水性ポリイミド多孔質膜及びその製造方法 |
US8071063B2 (en) * | 2008-02-21 | 2011-12-06 | Exxonmobile Research And Engineering Company | Separation of hydrogen from hydrocarbons utilizing zeolitic imidazolate framework materials |
US8142745B2 (en) * | 2008-02-21 | 2012-03-27 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Separation of carbon dioxide from nitrogen utilizing zeolitic imidazolate framework materials |
US8142746B2 (en) * | 2008-02-21 | 2012-03-27 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Separation of carbon dioxide from methane utilizing zeolitic imidazolate framework materials |
US9796816B2 (en) | 2011-05-18 | 2017-10-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Poly(amide-imide) block copolymer, article including same, and display device including the article |
JP2013213030A (ja) * | 2012-03-09 | 2013-10-17 | Osaka Gas Chem Kk | フルオレン骨格を有するポリカルボン酸およびその製造方法 |
KR101411464B1 (ko) | 2013-02-12 | 2014-06-27 | 한국과학기술연구원 | 카르도 폴리벤즈이미다졸 공중합체, 기체분리막 및 그 제조방법 |
WO2014188385A2 (en) * | 2013-05-23 | 2014-11-27 | Jawaharlal Nehru Centre For Advanced Scientific Research | A process for bromination of arylene dianhydrides and a method of synthesis of diimides thereof |
JP6588100B2 (ja) * | 2015-02-11 | 2019-10-09 | コーロン インダストリーズ インク | ポリイミドフィルム |
CN105504282B (zh) * | 2016-01-11 | 2018-01-02 | 东华大学 | 一种芴基Cardo型聚酰亚胺稀释剂及其制备方法和应用 |
WO2017130604A1 (ja) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | 富士フイルム株式会社 | ガス分離膜、ガス分離モジュール、ガス分離装置、及びガス分離方法 |
JPWO2017145747A1 (ja) * | 2016-02-26 | 2018-11-22 | 富士フイルム株式会社 | ガス分離膜、ガス分離モジュール、ガス分離装置、及びガス分離方法 |
WO2019165597A1 (en) * | 2018-02-28 | 2019-09-06 | Evonik (Shanghai) Investment Management Co., Ltd. | Functionalized polyimides and membranes for gas separations |
CN113950500B (zh) * | 2019-06-24 | 2023-11-03 | 三菱化学株式会社 | 热塑性树脂、由其构成的光学膜、二醇化合物、二酯化合物 |
CN110898676B (zh) * | 2019-10-23 | 2022-09-13 | 浙江工业大学 | 一种溴化聚苯醚耐溶剂纳滤膜的制备方法 |
US11629228B2 (en) | 2020-04-01 | 2023-04-18 | Saudi Arabian Oil Company | Compositions of and methods for producing modified monomers and polyimides for sour mixed gas separation |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE140623C (ja) | ||||
DD140623A3 (de) * | 1976-03-01 | 1980-03-19 | Vasilij V Korshak | Verfahren zur herstellung von thermisch stabilen cardopolyamiden |
FR2650757B1 (fr) * | 1989-08-11 | 1992-06-05 | Inst Francais Du Petrole | Membrane de separation de gaz |
US5055616A (en) | 1990-01-29 | 1991-10-08 | Air Products And Chemicals, Inc. | Ortho-alkylated bisanilines having fluorenylidene bridging groups |
JPH04108525A (ja) * | 1990-08-30 | 1992-04-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ガス分離膜 |
JP3130358B2 (ja) * | 1992-01-21 | 2001-01-31 | 新日本製鐵株式会社 | ポリイミド気体分離膜 |
JP3247953B2 (ja) | 1992-09-30 | 2002-01-21 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 含水ゲル状気体分離膜 |
JP3462652B2 (ja) * | 1995-12-28 | 2003-11-05 | 東京電力株式会社 | ガス分離膜及びその製造方法 |
JP3234885B2 (ja) * | 1996-10-02 | 2001-12-04 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 気体分離膜 |
-
2000
- 2000-03-22 US US09/937,143 patent/US6531569B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-22 JP JP2000606327A patent/JP3994185B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-22 WO PCT/JP2000/001751 patent/WO2000056430A1/ja active IP Right Grant
- 2000-03-22 DE DE60031862T patent/DE60031862T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-22 EP EP00911286A patent/EP1213049B8/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-22 CA CA002367842A patent/CA2367842C/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009234997A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Osaka Gas Co Ltd | フルオレン骨格を含有する化合物 |
US9051425B2 (en) | 2012-02-07 | 2015-06-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Poly(amide-imide) block copolymer, article including same, and display device including the article |
WO2016129926A1 (ko) * | 2015-02-11 | 2016-08-18 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리아믹산, 폴리이미드 수지 및 폴리이미드 필름 |
KR101833754B1 (ko) * | 2016-04-29 | 2018-04-13 | 한국과학기술연구원 | 브롬화/탈브롬화에 의해 가교된 고분자 기체 분리막 및 그 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1213049A1 (en) | 2002-06-12 |
DE60031862T2 (de) | 2007-09-06 |
EP1213049B8 (en) | 2007-02-14 |
CA2367842A1 (en) | 2000-09-28 |
US6531569B1 (en) | 2003-03-11 |
WO2000056430A1 (fr) | 2000-09-28 |
DE60031862D1 (de) | 2006-12-28 |
EP1213049A4 (en) | 2002-09-04 |
EP1213049B1 (en) | 2006-11-15 |
CA2367842C (en) | 2007-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3994185B2 (ja) | 気体分離基材用樹脂材料及びその製造方法 | |
Ma et al. | Pristine and thermally-rearranged gas separation membranes from novel o-hydroxyl-functionalized spirobifluorene-based polyimides | |
An et al. | Bromination/debromination-induced thermal crosslinking of 6FDA-Durene for aggressive gas separations | |
JP2011026592A (ja) | ポリマーアミンの段階的なアルキル化 | |
WO2012035328A1 (en) | Polymers, their method of manufacture and use thereof | |
US20140107237A1 (en) | Cation-strung side chain polymers useful in hydroxide/anion exchange membranes | |
JPH0910567A (ja) | 新規なスルホン化ポリイミド気体分離膜 | |
MXPA00007349A (es) | Proceso para preparar poliarilete | |
Kammakakam et al. | Novel piperazinium-mediated crosslinked polyimide membranes for high performance CO2 separation | |
Kammakakam et al. | PEG–imidazolium-functionalized 6FDA–durene polyimide as a novel polymeric membrane for enhanced CO 2 separation | |
JP2006523258A (ja) | ニトリル含有イオン伝導性スルホン化重合物質 | |
US4486576A (en) | High-temperature, aromatic coating materials from aryl polyhalides | |
Kammakakam et al. | Ionic group-mediated crosslinked polyimide membranes for enhanced CO 2 separation | |
EP3986954A1 (en) | Methods for making sulfonated poly(phenylene ether) and articles made therefrom | |
JPS6235404B2 (ja) | ||
Kammakakam et al. | Synthesis of imidazolium-mediated Poly (benzoxazole) Ionene and composites with ionic liquids as advanced gas separation membranes | |
JPH0655264B2 (ja) | ポリアリール化合物から得られた半透過膜 | |
JP2015122308A (ja) | 高分子電解質、膜電極接合体、および固体高分子形燃料電池 | |
KR101568119B1 (ko) | 폴리이미드-폴리에틸렌글리콜 공중합체 투과증발막 및 그 제조방법 | |
JP7173046B2 (ja) | ポリフェニレン化合物 | |
CN110746593A (zh) | 一种多磺酸基聚合物及其在水处理中的应用 | |
WO1994023830A1 (en) | Alkyl substituted aromatic polyester gas separation membranes | |
JP3389569B2 (ja) | 透過性ガス分離材料を形成する方法 | |
Okamoto et al. | Synthesis and characterization of polyimides with pendant phosphonate ester groups | |
KR101877499B1 (ko) | 폴리에테르에테르케톤 계열의 공중합체, 이를 포함하는 연료전지용 음이온교환막 및 이의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070709 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3994185 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810 Year of fee payment: 6 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |