JP3992226B2 - ポリウレタンの製造のための酸でブロックされたアミン触媒 - Google Patents
ポリウレタンの製造のための酸でブロックされたアミン触媒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3992226B2 JP3992226B2 JP2002107721A JP2002107721A JP3992226B2 JP 3992226 B2 JP3992226 B2 JP 3992226B2 JP 2002107721 A JP2002107721 A JP 2002107721A JP 2002107721 A JP2002107721 A JP 2002107721A JP 3992226 B2 JP3992226 B2 JP 3992226B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amine
- catalyst
- acid
- blocked
- bis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
- C08G65/32—Polymers modified by chemical after-treatment
- C08G65/329—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
- C08G65/333—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
- C08G65/33303—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing amino group
- C08G65/33306—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing amino group acyclic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/16—Catalysts
- C08G18/18—Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/16—Catalysts
- C08G18/18—Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
- C08G18/1875—Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof containing ammonium salts or mixtures of secondary of tertiary amines and acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/76—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/76—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
- C08G18/7614—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
- C08G18/7621—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/76—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
- C08G18/7657—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
- C08G18/7664—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
- C08G18/7671—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
- C08G65/32—Polymers modified by chemical after-treatment
- C08G65/329—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
- C08G65/331—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
- C08G65/332—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof
- C08G65/3324—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof cyclic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
- C08G65/32—Polymers modified by chemical after-treatment
- C08G65/329—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
- C08G65/333—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
- C08G65/33396—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen having oxygen in addition to nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2110/00—Foam properties
- C08G2110/0008—Foam properties flexible
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2110/00—Foam properties
- C08G2110/0041—Foam properties having specified density
- C08G2110/005—< 50kg/m3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2110/00—Foam properties
- C08G2110/0083—Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【発明の背景】
ポリウレタンは種々の用途に役立つ。例えば、ポリウレタンエラストマーは自動車部品、靴底、そして靭性、柔軟性、強度、耐摩耗性、及び衝撃吸収性を必要とするその他の製品に使用される。ポリウレタンは塗料にそして軟質及び硬質フォームにも使用される。
ポリウレタンは、一般に、ポリイソシアナート及びポリオールの触媒の存在下における反応により製造される。この触媒は典型的には低分子量第三級アミン例えばトリエチレンジアミンである。
【0002】
ポリウレタンフォームはポリイソシアナートのポリオールとの種々の添加物の存在下における反応により製造される。一つの添加物は水であり、これは発泡剤として使用される。発泡反応は水のポリイソシアナートとの反応により二酸化炭素を生成する。フォームはワンショット法又はプレポリマーの形成とその後のフォームを形成させるためのプレポリマー及び水の触媒の存在下における反応により形成させることができる。方法の如何を問わず、イソシアナート及びポリオールの反応(ゲル化)並びにイソシアナート及び水の反応(発泡)の間の平衡を保つことが、気泡が比較的均一でありそしてフォームが予想される用途に応じて特定の性質を有する、例えば硬質フォーム、半硬質フォーム及び軟質フォームであるようなポリウレタンフォームを製造するために必要である。
【0003】
触媒がゲル化又は発泡のいずれを選択的に促進する能力を有するかは特定の性質を有するポリウレタンフォームの製造のための触媒を選択する場合に考慮すべき重要な事柄である。触媒がもしも発泡反応をあまりに甚だしく促進すると、イソシアナートとポリオールとの十分な反応が起こる以前に二酸化炭素が発生するであろう。二酸化炭素が配合物から発泡し切ってしまうと気泡の破壊及び不十分な品質のフォームが製造される結果となる。反対の極端な場合、触媒がゲル化反応をあまりに強く促進すると、大部分の二酸化炭素はかなりの程度の重合が起こってしまった後に発生するであろう。再び、不十分なな品質のフォームが作られ、これらは高密度、破壊された又は輪郭の不鮮明な気泡、又はその他の望ましくない様相を特徴として有する。しばしば、ゲル化触媒及び発泡触媒はフォームのゲル化及び発泡の望ましい釣り合いが達成されるように一緒に使用される。
【0004】
第三級アミン触媒はポリウレタンの製造に広く使用される。第三級アミン触媒は発泡(水がイソシアナートと反応して二酸化炭素を発生する反応)及びゲル化(ポリオールとイソシアナートとの反応)の両方を促進しそして望ましい製品を製造するために発泡及びゲル化反応を均衡させるのに有効であることが示されている。ポリウレタンの製造に最も広く使用される市販の触媒は1,4−ジアゾビシクロ[2.2.2]オクタンとも称するトリエチレンジアミン(TEDA)並びにその誘導体である。
ポリウレタンの製造に有効であることが知られているその他の触媒は第三級アミン基のみならずカルボキシル官能基を含むものである。これらの触媒は一般に遅延作用触媒である。その例を下記に示す。
【0005】
U.S. 4,464,488(Zimmerman et al., 1984)はポリウレタンの製造の触媒としてビス(アミノエチル)エーテル誘導体のモノカルボン酸塩の使用を開示している。
【0006】
DE 195 12 480 A1(1996)は一般式
【化3】
の熱活性化触媒を開示しており、式中R1及びR2は酸素原子を含むことのある同じか又は異なるC1ないしC20アルキルであるか、又はN原子と共に酸素原子を含むことのある5又は6員の環を形成し、Xは2−3個の炭素原子を有する置換されたアルキレン、1,2−置換シクロヘキシル、又はオルト−置換フェニル基であり、そしてYはヘテロ原子(O,N,S)を含むことのある分枝鎖のC2ないしC6アルキルであることができる。この触媒はポリウレタンの製造に有用である。
【0007】
U.S. 5,489,618(Gerkin, 1996)は遅延作用アミン塩触媒を使用するワンショットフォーム形成法によるポリウレタンフォームの製造方法を開示している。この触媒は第三級アミン及びヒドロキシル官能基を有するカルボン酸の間の反応により形成される。
EP 989 146 A1(2000)は第三級アミン及び飽和ジカルボン酸の混合物であるポリウレタンの製造のための遅延作用触媒を開示している。この触媒は非腐食性であると報告されている。
【0008】
【発明の要約】
本発明は新規な酸でブロックされたアミン触媒及びそれらのポリウレタンの製造における使用に関する。酸でブロックされたアミン触媒は下記の一般的構造
【化4】
を有し、式中Aは有機酸無水物の残基であり;R1はH又はC1ないしC6アルキルであり;R2はH又はC1ないしC6アルキルであり;nは0ないし10の整数であり;そしてBはプロトン化アミン及び1つ又はより多くの第一級アミン、第二級アミン、及び/又は第三級アミン基を含む化合物である。
【0009】
本発明の酸でブロックされたアミン触媒は有機酸無水物をモノ又はポリアルコール、例えばエチレングリコール又はジエチレングリコールとアミンの存在下で反応させることにより製造される。
本発明は新規な酸でブロックされたアミン触媒のポリウレタン、特にポリウレタンフォームの製造における触媒としての使用にも関する。本発明の酸でブロックされたアミン触媒の使用は改良された流動性を有しそして腐食が極めて少ないか又は全くないポリウレタンを与える。その上、この新規なブロックされた触媒はMDI(ジフェニルメタン ジイソシアナート)及びTDI(トルエン ジイソシアナート)技術の両方並びに高密度及び低密度フォームの適用に有用である。
【0010】
【発明の詳述】
本発明は新規な酸でブロックされたアミン触媒及びそれらのポリウレタン、特にポリウレタンフォームの製造における使用に関する。酸でブロックされたアミン触媒は下記の一般的構造
【化5】
を有し、式中Aは有機酸無水物の残基であり;R1はH又はC1ないしC6の分岐又は直鎖のアルキルであり;R2はH又はC1ないしC6の分枝又は直鎖のアルキルであり;nは0ないし10の整数、好ましくは1ないし2であり;そしてBはプロトン化アミン及び1つ又はより多くの第一級アミン、第二級アミン、及び/又は第三級アミン基を含む化合物である。
【0011】
Aの例は場合により二重結合を含むことがあるC2〜C3アルキレン基、例えばエチル、プロピル、エテニル、プロペニル;場合により二重結合を含むことがある1,2−シクロヘキシレン、又はオルト−フェニレンを含む。それがアルキル基である場合のR1、又はR2の例はH、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、及びヘキシルである。B+の例はジメチルアミノプロピルアミン(DMAPA)、トリエチレンジアミン(TEDA)、ペンタメチルジエチレントリアミン(PMDETA)、ペンタメチルジプロピレントリアミン(PMDPTA)、ビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテル(BDMAEE)、N,N,N″,N″−テトラメチルジプロピレン−トリアミン、N,N,N′−トリメチル−N′−ヒドロキシエチル−ビス(アミノエチル)エーテル、N,N′−ビス−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−イソプロパノールアミン、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N,N−ジイソプロパノールアミン、N−(3−ジメチルアミノプロピル)尿素、N,N′−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)尿素、及び2−(2−ジメチルアミノエトキシ)エタノールのプロトン化形体である。
【0012】
本発明の酸でブロックされたアミン触媒は無水物、例えば無水フタル酸、無水マレイン酸、無水コハク酸、1,2−ジシクロヘキサンジカルボン酸無水物、及び3,4−デヒドロシクロヘキサン−1,2−ジカルボン酸無水物をアルコール、例えばエチレングリコール、メチルジエチオキシアルコール、又はジエチレングリコールと60℃−120℃で約2時間反応させ、そしてその後反応混合物を約50−70℃に冷却しそしてアミン、例えば上で述べたアミンを撹拌しながらゆっくり添加することにより製造される。この反応の例を下記に示すがここでは無水フタル酸をBDMAEEとジエチレングリコール中で反応させる。
【0013】
【化6】
【0014】
アミン、酸無水物及びアルコールは代表的には1:1:1のモル比で反応させるが、他のモル比を使用することもできる。反応は完了するまでそのまま進行させるが、代表的には約2時間を要する。反応の完了はガスクロマトグラフィー(GC)により監視する。
【0015】
本発明の触媒はイソシアナートと反応性水素を含む化合物、例えばアルコール、ポリオール、アミン又は水との間の反応に触媒として作用することができる。特にポリウレタンフォームの製造において発泡反応、すなわち、イソシアナート及び水の間の反応に触媒作用を与える点で有効である。
【0016】
ポリウレタン製品はこの技術分野でよく知られた任意の適当な有機ポリイソシアナート、例えば、ヘキサメチレン ジイソシアナート、フェニレンジイソシアナート、トルエン ジイソシアナート(TDI)及びジフェニルメタンジイソシアナート(MDI)を含むそれを使用して製造される。2,4−及び2,6−TDIを個々に又はそれらの市販の混合物として、一緒に使用するのが特に好適である。他の適当なイソシアナートは「粗MDI(crude MDI)」の名称で市販品として知られ、PAPIとしても知られるジイソシアナートの混合物であり、このものは約60%の4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナートを高級ポリイソシアナートの他の異性体及び類似化合物と共に含む。ポリイソシアナート及びポリエーテルポリオール又はポリエステルポリオールの部分的に予備反応させた混合物からなるこれらのポリイソシアナートの「プレポリマー」も適当である。
【0017】
ポリウレタン組成物の成分として適当なポリオールの例はポリアルキレン エーテル及びポリエステル ポリオールである。ポリアルキレン エーテル ポリオールはジオール及びトリオールを含む多水酸基化合物(polyhydric compounds)から誘導される末端ヒドロキシル基を有するポリ(アルキレンオキシド)重合体例えばポリ(エチレンオキシド)及びポリ(プロピレンオキシド)重合体及び共重合体を含み、前記多水酸基化合物の例は、特に、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、ジピロピレングリコール、ペンタエリトリトール、グリセロール、ジグリセロール、トリメチロールプロパン及び同様の低分子量ポリオールである。
【0018】
本発明を実施する場合、単一の高分子量ポリエーテル ポリオールを使用することができる。又、高分子量ポリエーテル ポリオールの混合物例えば二官能及び三官能物質及び/又は種々の分子量又は種々の化学組成の物質の混合物も使用することができる。ポリオールの分子量(Mn)又はポリオールの混合物の平均Mnは50ないし6000、好ましくは800ないし6000の範囲にわたることができる。ポリオールのヒドロキシル価は20ないし250、好ましくは28ないし100mg KOH/g ポリマーであることができる。
【0019】
有用なポリエステル ポリオールはジカルボン酸を過剰のジオールと、例えば、アジピン酸をエチレングリコール又はブタンジオールと反応させることにより、又はラクトンを過剰のジオールと例えばカプロラクトンをプロピレングリコールと反応させることにより製造されるものを含む。
【0020】
ポリエーテル及びポリエステルポリオールの外に、マスターバッチ、又はプレミックス組成物はしばしばポリマーポリオールを含む。ポリマーポリオールはポリウレタンフォームにおいてフォームの変形に対する抵抗性、すなわちフォームの耐荷重特性を高めるために使用される。現在、2つの異なる種類のポリマーポリオールが荷重耐性改善を達成するために使用される。第一の種類はグラフトポリオールと称し、ビニルモノマーがグラフト共重合しているトリオールからなる。スチレン及びアクリロニトリルが上質の通常モノマーである。第二の種類はポリ尿素変性ポリオールであり、ジアミン及びTDIの反応により形成されたポリ尿素分散質を含むポリオールである。TDIを過剰に使用するので、TDIの一部はポリオール及びポリ尿素の両方と反応するであろう。この第二の種類のポリマーポリオールにはPIPAポリオールと称する変種があり、このものはポリオール中のTDI及びアルカノールアミンの現場重合により形成される。荷重耐性の必要性により、ポリマーポリオールはマスターバッチのポリオール部分の20−80%を構成することがある。
【0021】
ポリウレタンフォーム配合物に存在する他の典型的薬剤は連鎖延長剤例えばエチレングリコール及びブタンジオール、橋架け剤例えばジエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリエタノールアミン及びトリプロパノールアミン、発泡剤例えば水、塩化メチレン、トリクロロフルオロメタンなど、そして気泡安定剤例えばシリコーンを含む。
【0022】
触媒的に有効な量の触媒組成物がポリウレタン配合物に使用される。触媒組成物の適当な量はポリオール100部当たり約0.01ないし10部(phpp)の範囲にわたる。好ましい量は0.05ないし1.0phppの範囲である。
【0023】
触媒組成物はウレタン技術分野でよく知られている他の第三級アミン、有機スズ及びカルボキシラート ウレタン触媒と組み合わせて使用することができる。例えば、適当なゲル化触媒は以下に限定されない前提で、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリオクチルアミン、ジエチルシクロヘキシルアミン、N−メチル−モルホリン、N−エチルモルホリン、N−オクタデシルモルホリン(N−ココモルホリン)、N−メチル−ジエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N′−ビス(2−ヒドロキシプロピル)ピペラジン、N,N,N′,N′−テトラメチルエチレン−ジアミン、N,N,N′,N′−テトラメチル−1,3−プロパンジアミン、トリエチレンジアミン(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン)、1,8−ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデセン−7,1,4−ビス(2−ヒドロキシプロピル)−2−メチルピペラジン、N,N−ジメチルベンジルアミン、N,N−ジメチルシクロヘキシルアミン、ベンジルトリエチルアンモニウム ブロミド、ビス(N,N−ジエチルアミノエチル)アジパート、N,N−ジエチルベンジルアミン、N−エチルヘキサメチレンアミン、N−エチルピペリジン、α−メチル−ベンジルジメチルアミン、ジメチルヘキサデシルアミン、ジメチルセチルアミンなどを含む。適当な発泡触媒(blowing catalysts)はビス(ジメチルアミノエチル)エーテル、ペンタメチルジエチレントリアミン、2−[N−(ジメチルアミノエトキシエチル)−N−メチルアミノ]−エタノールなどを含むがこれに限定されない。
【0024】
本発明の触媒組成物のような触媒を含む1〜3.8 lb/ft3(16〜60.9kg/m3)の密度を有する一般的なポリウレタン軟質フォーム配合物(例えば自動車の座席)は重量部(pbw)で示す下表の成分を含む。
【0025】
【0026】
本発明は次の実施例を考察することにより一層明らかになるであろうが、この実施例は純粋に本発明の例証であることを意図するものである。
【0027】
【実施例】
実施例1
次の成分は酸でブロックされたBDMAEE触媒を製造するために使用した。
【化7】
・BDMAEE: 37.0 p.b.w. 0.23 mol
・HO(CH2CH2O)2H: 28.8 p.b.w. 0.27 mol
・無水フタル酸: 34.2 p.b.w. 0.23 mol
【0028】
アルコールを撹拌しながら100℃に加熱しそして無水フタル酸を添加した。無水フタル酸のすべてが溶解した後、反応混合物を50ないし70℃に冷却しそしてアミン(BDMAEE)をゆっくり添加した。溶液を約60℃に1時間保つと反応が完了した。
【0029】
表1は新規の酸でブロックされたアミン触媒の性能利益を評価するために使用されたMDI軟質成型対照配合物A(MDI Flexible Molded Control Formulation A)(「高密度配合物」)を示す。
【0030】
【表1】
【0031】
触媒を32オンス(951ml)の金属コップの中の125gのプレミックスに添加しそして配合物を直径2インチ(5.1cm)の撹拌用パドルを取り付けた頭上撹拌機を使用して6000RPMで20秒間混合した。十分量のMDIを添加して指数100[指数=(NCOモル数/活性水素モル数)×100]のフォームを作りそして配合物を同じ頭上撹拌機で5秒間十分に混合した。全混合物を91オンス(2.7l)の紙コップに注入した。91オンスのコップを超音波上昇速度装置に置いて反応時間を測定した。
【0032】
表に列記した時間(秒で表示)はポリオールとイソシアナートとの混合からであった。開始時間はフォーム配合物が上昇を開始するまでに要した時間を表しそして反応開始の指標である。遅れた反応開始は反応するフォーム塊の粘度増加の遅れをもたらしそしてそれにより改良された流動性を与える。ストリング ゲル時間及び完全上昇時間は反応進行のもう一つの指標でありそして硬化の程度のある目安となる。結果を表2に示す。使用水準はすべての3つの触媒につき同じBDMAEE含量となるように選択した。
【0033】
【表2】
【0034】
BL−XはブロックされていないBDMAEEに基づく触媒、DABCO BL−11に比べて著しく長い開始時間及び上昇時間を与える。そのうえBL−Xは拮抗的遅延作用発泡触媒(NIAX A 400)に比べて著しく長い開始時間を与える。実施例はBL−Xが優れたブロック性及び優れた流動性をもたらすことも示している。
【0035】
硬化の程度を測定するため、手混合パッド フォーム(400mm×400mm×100mm)を熱金型(65±2℃)で製造した。成型密度は約52Kg/m3であった。配合物は表2に示すとおりである。硬化の程度の指標として、パッドをその形状が引き裂き又は変化することなくそして後膨張なしに取り出すことができる時間を測定した。その結果を表3に示す。
【0036】
【表3】
表3に示す結果は硬化時間がNIAX X 400に比べてBL−Xによって達成されるより強い遅延開始時間により影響されないことを示している。
【0037】
実施例2
次のMDI軟質成型対照配合物(B)(「低密度配合物」)をBL−Xの性能上の利点を評価するために使用した。
【0038】
【表4】
【0039】
BL−Xを酸でブロックされた発泡触媒として使用した。使用水準はすべての3つの触媒につき同じBDMAEE含量が得られるように選択した。結果を表5に示す。
【0040】
【表5】
【0041】
実験2の結果はBL−XがDABCO BL−11に基づくブロックされていないBDMAEEに比べて長い開始時間を与えることを示している。そのうえBL−Xは拮抗的遅延作用発泡触媒(NIAX A 400)に比べて著しく長い開始時間を与える。取り出し時間は前に記述したように測定した。手混合パッドフォームに基づいた実験で、取り出し時間は実験1〜3と同様であった。BL−Xによるより強い遅延開始時間も硬化時間に影響を与えなかった。
【0042】
実施例3
マレイン酸を酸でブロックされたBDMAEE触媒を製造するために使用した。
【化8】
【0043】
次の成分を使用した。
・BDMAEE: 19.6 p.b.w. 0.12 mol
・HO(CH2CH2O)2H: 44.3 p.b.w. 0.42 mol
・無水フタル酸: 36.1 p.b.w. 0.37 mol
酸/アミンの比率はモル基準で3.1であった。
【0044】
次のTDI軟質成型対照配合物(C)をBL−Yの性能上の利点を評価するために使用した。
【0045】
【表6】
【0046】
実施例3のデータはBL−Yがブロックされていない触媒DABCO(R) BL19に比べて長い開始時間及び上昇時間を与えることを示している。そのうえBL−Yは拮抗的遅延作用発泡触媒(NIAX A 400)に比べて著しく長い開始時間を与える。取り出し時間は実施例1に記述したように測定した。硬化の程度の指標としての取り出し時間は実験1〜3の場合と同様であった。
【0047】
実施例4
腐食試験
腐食性を試験するため、ステンレス鋼金属板をBL−Xと一緒にそして拮抗的遅延作用を有するブロックされた発泡触媒(NIAX A 400)と一緒に65℃で2週間貯蔵した。貯蔵時間の前及び後に板の重量を測定した。重量の損失は酸でブロックされた発泡触媒の腐食性の指標と考える。
【0048】
【表7】
表7の結果はBL−Xが腐食に寄与しないことを示している。NIAX A 400に比べて、それは僅かに良好な挙動を示した。
【0049】
結果の要約
(実施例1〜4)
実施例は新規な酸でブロックされたアミン触媒の使用は市販の標準品に比べてかなり改良された遅延そして従ってかなり改良された流動性をもたらし併せて腐食性に寄与しないことを示している。更にこの実施例は新規な遮断技術がMDI及びTDI技術及び作業における高密度及び低密度の応用に適用できることを示している。
Claims (9)
- AがC2−C3アルキレン、エテニル、プロペニル、1,2−シクロヘキシレン基、又はオルト−フェニレン基である請求項1に記載の酸でブロックされたアミン触媒。
- Bがプロトン化ジメチルアミノプロピルアミン、トリエチレンジアミン、ペンタメチルジエチレントリアミン、ペンタメチルジプロピレントリアミン、ビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテル、又はN,N,N″,N″−テトラメチルジプロピレン−トリアミン、N,N,N′−トリメチル−N′−ヒドロキシエチル−ビス(アミノエチル)エーテル、N,N−ビス−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−イソプロパノールアミン、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N,N−ジイソプロパノールアミン、N−(3−ジメチルアミノプロピル)尿素、N,N′−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)尿素、又は2−(2−ジメチルアミノエトキシ)エタノールである請求項1に記載の酸でブロックされたアミン触媒。
- AがC2アルキレン、エテニル、又はオルト−フェニレン基であり;R1がHであり;R2がメチルであり;nが1であり;そしてBがビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテルである請求項1に記載の酸でブロックされたアミン触媒。
- ポリウレタンがポリウレタンフォームでありそして水を発泡剤として使用する請求項5に記載の方法。
- AがC2−C3アルキレン、エテニル、プロペニル、1,2−シクロヘキシレン基、又はオルト−フェニレン基である請求項6に記載の方法。
- Bがプロトン化ジメチルアミノプロピルアミン、トリエチレンジアミン、ペンタメチルジエチレントリアミン、ペンタメチルジプロピレントリアミン、ビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテル、又はN,N,N″,N″−テトラメチルジプロピレン−トリアミンである請求項6に記載の方法。
- AがC2アルキレン、エテニル、又はオルト−フェニレン基であり;R1がHであり;R2がメチルであり;nが1であり;そしてBがビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテルである請求項6に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/832502 | 2001-04-11 | ||
US09/832,502 US6432864B1 (en) | 2001-04-11 | 2001-04-11 | Acid-blocked amine catalysts for the production of polyurethanes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002371120A JP2002371120A (ja) | 2002-12-26 |
JP3992226B2 true JP3992226B2 (ja) | 2007-10-17 |
Family
ID=25261836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002107721A Expired - Fee Related JP3992226B2 (ja) | 2001-04-11 | 2002-04-10 | ポリウレタンの製造のための酸でブロックされたアミン触媒 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6432864B1 (ja) |
EP (1) | EP1249461B1 (ja) |
JP (1) | JP3992226B2 (ja) |
KR (1) | KR100479534B1 (ja) |
CN (1) | CN1232556C (ja) |
AT (1) | ATE278725T1 (ja) |
BR (1) | BR0201089B1 (ja) |
DE (1) | DE60201456T2 (ja) |
DK (1) | DK1249461T3 (ja) |
ES (1) | ES2225678T3 (ja) |
MX (1) | MXPA02003535A (ja) |
PT (1) | PT1249461E (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020190862A1 (en) * | 2001-06-15 | 2002-12-19 | 3M Innovative Properties Company | Methods of managing the transfer, use, and importation of data |
US6818675B2 (en) * | 2002-08-06 | 2004-11-16 | General Electric Company | Process for preparing polyurethane foam |
US6998508B2 (en) * | 2003-03-10 | 2006-02-14 | Air Products And Chemicals, Inc. | Tertiary alkanolamines containing surface active alkyl groups |
US7169823B2 (en) * | 2003-03-10 | 2007-01-30 | Air Products And Chemicals, Inc. | Tertiary alkanolamine polyurethane catalysts derived from long chain alkyl and fatty carboxylic acids |
BRPI0400698A (pt) * | 2003-03-10 | 2005-01-11 | Air Prod & Chem | Composto de alcanolaminas terciárias |
US6831110B2 (en) | 2003-04-01 | 2004-12-14 | Bayer Polymers Llc | Rigid, dimensionally stable polyurethane foams and a process for the production of such foams in which the foam pressure is reduced |
US20050131136A1 (en) | 2003-12-16 | 2005-06-16 | Rosthauser James W. | Soft polyurethaneurea spray elastomers with improved abrasion resistance |
KR20070004070A (ko) * | 2004-04-30 | 2007-01-05 | 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. | 숙성 특성이 개선된 저밀도 폴리우레탄 발포체를 위한자기촉매 폴리올의 조촉매반응 |
JP2008509247A (ja) * | 2004-08-04 | 2008-03-27 | フォーム・サプライズ・インコーポレイテッド | ポリウレタンフォームにおける反応性ドリフトおよび触媒分解 |
US8501828B2 (en) * | 2004-08-11 | 2013-08-06 | Huntsman Petrochemical Llc | Cure rebond binder |
CA2482003A1 (fr) | 2004-10-12 | 2006-04-12 | Hydro-Quebec | Melange ternaire polymere - sel fondu - solvant, procede de fabrication et utilisation dans les systemes electrochimiques |
CA2534276A1 (fr) | 2006-01-26 | 2007-07-26 | Hydro Quebec | Melange cobroye d'un materiau actif et d'un materiau de conduction, ses procedes de preparation et ses applications |
US20080076843A1 (en) * | 2006-09-21 | 2008-03-27 | General Electric Company | Polyurethane foam composition possessing modified silicone surfactants |
US7678840B2 (en) | 2006-11-28 | 2010-03-16 | Bayer Materialscience Llc | Reduction of MDI emissions in cavity filling NVH polyurethane foams |
JP5233240B2 (ja) * | 2007-10-19 | 2013-07-10 | 川崎化成工業株式会社 | ポリウレタンフォーム製造用添加剤、ポリウレタンフォームの注入発泡用組成物およびポリウレタンフォームパネルの製造方法 |
CN102131840B (zh) * | 2008-08-28 | 2014-01-29 | 亨茨曼国际有限公司 | 通过多元醇和酸酐的反应获得的混合物及其在聚异氰酸酯中用来制备聚异氰脲酸酯的用途 |
KR101498482B1 (ko) | 2010-07-09 | 2015-03-04 | 에어 프로덕츠 앤드 케미칼스, 인코오포레이티드 | 폴리우레탄 포움 성능을 개선시키기 위한 첨가제 |
US9968919B2 (en) | 2011-06-29 | 2018-05-15 | Evonik Degussa Gmbh | Reducing emissions in polyurethane foam |
US9145466B2 (en) | 2011-07-07 | 2015-09-29 | Air Products And Chemicals, Inc. | Process for producing flexible polyurethane foam using natural oil polyols |
US9447223B2 (en) | 2011-07-07 | 2016-09-20 | Air Products And Chemicals, Inc. | Additives for improving natural oil based polyurethane foam performance |
WO2013040765A1 (en) | 2011-09-21 | 2013-03-28 | Basf Se | Artificial leather with improved flexing endurance properties |
US9644066B2 (en) | 2011-12-29 | 2017-05-09 | Dow Global Technologies Llc | Cyclic amine compounds, compositions, and polyurethane foams made therefrom |
BR112014015972B1 (pt) | 2011-12-29 | 2020-12-29 | Dow Global Technologies Llc | composição, poliéter poliol de amina, espuma de poliuretano, método para preparar um poliéter poliol de amina e método para preparar uma espuma de poliuretano |
CN104245767B (zh) | 2012-03-30 | 2018-01-16 | 气体产品与化学公司 | 聚氨酯泡沫生产方法、预混料、制剂和产品 |
TW201418304A (zh) * | 2012-06-29 | 2014-05-16 | Tosoh Corp | 聚氨酯樹脂製造用觸媒組成物及使用其之聚氨酯樹脂之製造方法 |
US10000686B2 (en) | 2013-12-18 | 2018-06-19 | Covestro Llc | Methods for treating a well bore within an underground formation |
CA2934489C (en) * | 2013-12-19 | 2019-08-06 | Air Products And Chemicals, Inc. | New non-emissive amine composition for improved system shelf life stability |
US10081700B2 (en) * | 2015-05-05 | 2018-09-25 | Evonik Degussa Gmbh | Delayed action gelling catalyst compositions and methods for making polyurethane polymers |
WO2017015055A1 (en) | 2015-07-23 | 2017-01-26 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Methods relating to polyurethane foam-containing and degradable foam-containing tires, and degradable foam-containing tires |
EP3377492B1 (en) * | 2015-11-19 | 2022-08-31 | Basf Se | Catalyst for the preparation of polyurethanes |
IT201700029963A1 (it) * | 2017-03-17 | 2018-09-17 | Giovanni Bozzetto Spa | Nuovo carrier polimerico per tintura a bassa temperatura di fibra poliestere |
US20180346786A1 (en) | 2017-06-05 | 2018-12-06 | Covestro Llc | Methods and materials for refracturing a partially depleted oil and gas well |
US20190203097A1 (en) | 2017-08-08 | 2019-07-04 | Covestro Llc | Polyurethanes for water shut-off in oil and gas wells |
CN107964081B (zh) * | 2017-12-06 | 2020-11-24 | 万华化学集团股份有限公司 | 一种低散发反应型叔胺类催化剂及其制备方法和应用 |
CN108892769B (zh) * | 2018-06-19 | 2021-07-06 | 石家庄合汇化工有限公司 | 一种用于制备聚氨酯的酸封延迟性催化剂 |
EP3931177A1 (en) | 2019-02-28 | 2022-01-05 | Evonik Operations GmbH | Amine composition useful for making stable polyurethane foam systems |
WO2021067035A1 (en) * | 2019-10-02 | 2021-04-08 | Huntsman Petrochemical Llc | Polyol resin blend for use in producing stable polyol components |
CN110760053A (zh) * | 2019-10-31 | 2020-02-07 | 长春一汽富晟汽车毯业有限公司 | 一种聚氨酯发泡的商用车地毯及其制备方法 |
EP3954722A1 (en) | 2020-07-30 | 2022-02-16 | Evonik Operations GmbH | Process and composition for the production of flexible polyurethane foam |
US20240076462A1 (en) * | 2021-02-03 | 2024-03-07 | Basf Se | Polyurethane foams for reducing corrosion of polymeric materials |
EP4323421A1 (en) | 2021-04-13 | 2024-02-21 | Basf Se | Non-solvent pu system, an artificial leather comprising the same and a process for producing the artificial leather |
WO2023046512A1 (en) | 2021-09-23 | 2023-03-30 | Basf Se | Process for preparing polyurethane sheet/laminate with reduced bubbles |
CN114105789B (zh) * | 2021-12-17 | 2023-09-01 | 恒光新材料(江苏)股份有限公司 | 二甲胺基丙胺二异丙醇的合成方法 |
WO2024120897A1 (de) | 2022-12-07 | 2024-06-13 | Basf Se | Dünne schichten aus polyurethan und verfahren zu deren herstellung |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4464488A (en) | 1983-08-11 | 1984-08-07 | Texaco Inc. | Polyurethanes using monocarboxylic acid salts of bis(aminoethyl)ether derivatives as catalysts |
DE3717454A1 (de) * | 1987-05-23 | 1988-12-01 | Bayer Ag | Praeparationsmittel fuer synthesefasern |
US5489618A (en) * | 1993-11-29 | 1996-02-06 | Osi Specialties, Inc. | Process for preparing polyurethane foam |
DE19512480A1 (de) | 1995-04-04 | 1996-10-10 | Bayer Ag | Thermoaktivierbarer Katalysator |
BR9902239A (pt) * | 1998-06-17 | 2000-04-11 | Air Prod & Chem | Processo e composição de aditivos de cédula para espumas flexìveis rìgidas de poliuretano. |
JP4147637B2 (ja) | 1998-09-21 | 2008-09-10 | 東ソー株式会社 | ポリウレタン製造用の触媒 |
-
2001
- 2001-04-11 US US09/832,502 patent/US6432864B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-04-05 MX MXPA02003535A patent/MXPA02003535A/es active IP Right Grant
- 2002-04-05 BR BRPI0201089-5A patent/BR0201089B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2002-04-09 DK DK02007930T patent/DK1249461T3/da active
- 2002-04-09 ES ES02007930T patent/ES2225678T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-09 EP EP02007930A patent/EP1249461B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-09 DE DE60201456T patent/DE60201456T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-04-09 KR KR10-2002-0019145A patent/KR100479534B1/ko active IP Right Grant
- 2002-04-09 AT AT02007930T patent/ATE278725T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-04-09 PT PT02007930T patent/PT1249461E/pt unknown
- 2002-04-10 JP JP2002107721A patent/JP3992226B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-04-11 CN CNB021055386A patent/CN1232556C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2002-06-18 US US10/174,383 patent/US6525107B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6432864B1 (en) | 2002-08-13 |
DE60201456T2 (de) | 2005-03-03 |
CN1380347A (zh) | 2002-11-20 |
EP1249461B1 (en) | 2004-10-06 |
CN1232556C (zh) | 2005-12-21 |
DE60201456D1 (de) | 2004-11-11 |
EP1249461A2 (en) | 2002-10-16 |
BR0201089B1 (pt) | 2011-06-14 |
BR0201089A (pt) | 2003-05-27 |
EP1249461A3 (en) | 2003-02-26 |
MXPA02003535A (es) | 2004-07-16 |
KR100479534B1 (ko) | 2005-03-31 |
ES2225678T3 (es) | 2005-03-16 |
DK1249461T3 (da) | 2004-11-08 |
PT1249461E (pt) | 2005-01-31 |
JP2002371120A (ja) | 2002-12-26 |
ATE278725T1 (de) | 2004-10-15 |
US20030032553A1 (en) | 2003-02-13 |
US6525107B1 (en) | 2003-02-25 |
KR20020079524A (ko) | 2002-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3992226B2 (ja) | ポリウレタンの製造のための酸でブロックされたアミン触媒 | |
JP2714930B2 (ja) | ポリウレタン・フォームの製造方法の改良 | |
EP1018525B1 (en) | Process for preparing polyurethane foam | |
US6660781B1 (en) | Process for preparing polyurethane foam | |
JP4567449B2 (ja) | ポリウレタンフォームの製造方法 | |
KR100699299B1 (ko) | 1급 히드록실기 및 고분자 에틸렌디아민 백본을 함유하는발포 촉매 조성물로 제조된 폴리우레탄 발포체 | |
JP3168457B2 (ja) | ポリウレタン製造のためのn,n,n′−トリメチルビス(アミノエチル)エーテル置換尿素組成物 | |
JP3273134B2 (ja) | フォーム性能を改善するためのポリウレタン触媒組成物 | |
US7615580B2 (en) | Ester alcohols and substituted carbamates thereof for minimizing deterioration of polyurethane foams | |
JP3782643B2 (ja) | 硬質フォーム性能を改善するためのポリウレタン触媒組成物 | |
US6156814A (en) | Amido functional amine catalysts for the production of polyurethanes | |
JP2001163946A (ja) | ポリウレタンフォームの寸法安定性を改善するための第三級アミンを含む活性メチレン化合物 | |
JP3852904B2 (ja) | ポリウレタンを製造するための3−{n−[2−(n′,n′−ジメチルアミノエトキシ)エチル]−n−メチルアミノ}プロピオンアミド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040309 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050307 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050415 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20050603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3992226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |