JP3981575B2 - 薄肉リング部材の低歪み焼入方法 - Google Patents

薄肉リング部材の低歪み焼入方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3981575B2
JP3981575B2 JP2002071303A JP2002071303A JP3981575B2 JP 3981575 B2 JP3981575 B2 JP 3981575B2 JP 2002071303 A JP2002071303 A JP 2002071303A JP 2002071303 A JP2002071303 A JP 2002071303A JP 3981575 B2 JP3981575 B2 JP 3981575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quenching
thin ring
quenched
ring member
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002071303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003268448A (ja
Inventor
佳孝 三阪
裕 清澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neturen Co Ltd
Original Assignee
Neturen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neturen Co Ltd filed Critical Neturen Co Ltd
Priority to JP2002071303A priority Critical patent/JP3981575B2/ja
Publication of JP2003268448A publication Critical patent/JP2003268448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3981575B2 publication Critical patent/JP3981575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、薄肉リング部材の内周若しくは外周面の高周波加熱による表面焼入れにおいて、焼入れ歪みの少ない焼入れ方法に関するものである。特にφ200mm以上の径のリングギアの歯面焼入れなどに適するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般的に機械部品に用いられるリングギアは軽量化を図るために肉薄にされている場合が多い。そのために浸炭焼入れなどの全体加熱の焼入れでは焼入れ変形が大きいので、高周波焼入れが広く採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、例えば前記リングギアなどの肉薄のリング部材の歯面を高周波焼入れする際に、全幅を一度に移動焼入れする場合は、外周まで熱影響が生ずるために焼入れ変形を生じやすい。また、全幅を一発焼入れをする場合は数十秒かけて加熱しなければならず、同様に外周まで熱影響が生ずるために変形を生じやすい。このため、近年開発された高出力・短時間加熱焼入れによれば低歪み焼入れが可能であるが、焼入れ範囲が広いために非常に高出力の電源が必要であるという問題点がある。
【0004】
そこで本発明は、リングギアなどの薄肉リング材を、低出力の電源で歪みの少ない高周波焼入れをする方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の薄肉リング部材の低歪み焼入方法は、薄肉リング部材の内周若しくは外周面の高周波加熱による表面焼入れにおいて、焼入れ面を軸方向に上下の2面以上に別け、下側の1面を一発焼入れした後、すでに焼入れされた下側の面を冷却しながら次の上側の1面を一発焼入れして、下側の面から順に上側の面を焼入れする、焼入れ面を分割して順次一発焼入れすることを特徴とするものである。
【0006】
すなわち本発明の薄肉リング部材の低歪み焼入方法は、リング部材の内周若しくは外周面を2面以上に別けて、各面を一発焼入れすることにより、全面を一度に一発焼入れする従来方法に比し、少ない電力で短時間加熱により表面のみの加熱ができ、熱影響が加熱部の反対面までは及ばないので、焼入れ変形が少なくてすむ。
【0007】
また本発明の薄肉リング部材の低歪み焼入方法では、前記薄肉リング部材の内周若しくは外周面を上下に2面以上に別けて焼入れする際に、下側の面から順に上側の面を焼入れし、すでに焼入れされた下側の面を冷却しながら次の上側の面を順次加熱焼入れすることにより、上側の面を加熱する際にもすでに焼入れされた下側の面の温度が上がらず焼戻しされることがない。
【0008】
前記すでに焼入れされた下側の面の冷却は、加熱コイルの下側に設けられた冷却ジャケットにより行うことが、簡易に上記目的を達成するために望ましい。
【0009】
本発明の薄肉リング部材の低歪み焼入方法は、薄肉リング部材が内歯車のリングギアである場合などに適する。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図示の実施形態について具体的に説明する。図1は本発明の薄肉リング部材の低歪み焼入方法を説明する図である。
【0011】
図1に基づき、本発明の方法により被焼入薄肉リング部材(以下ワークという)1の内周2を焼入れする場合について説明する、従来は図1(b)に示すようにリング部材1の幅に対応する高さの加熱コイル8を使用してリング幅全体を一度に加熱する一発焼入れをしていた。これに対し本発明実施形態では、図1(a)に示すように内周2を下側の内周2bと上側の内周2aに別けて各面を順次一発焼入れするものである。このため、本発明の加熱コイル3は内周2の内径に対応する外径を有し、リング幅のほぼ1/2に対応する幅の円筒コイルであり、その下方に冷却ジャケット4が付設されている。
【0012】
このような構成において、焼入れの際には、まず加熱コイル3を下側の内周2bに対応する鎖線で示す3´の位置に置いて、ワーク1を回転しながら内周2bを加熱する。内周2bが焼入温度に達すると図示しない急冷手段により急冷して下側の内周2bを焼入れする。
【0013】
つぎに加熱コイル3を上側の内周2aに対応する実線で示す位置に置いて、同様にワーク1を回転しながら上側の内周2aを加熱する。このとき、冷却ジャケット4からすでに焼入れされている下側の内周2bに冷却水を噴射冷却しながら加熱する。これによりすでに焼入れされている下側の内周2bの温度は上がらないので焼戻しされることがなく内周全面が焼入れされる。
【0014】
このように、リング幅を1/2に分けて2度に加熱焼入れすることにより、全面加熱より急速加熱ができ加熱の際に外周まで熱影響が及ぶことがないので、焼入れ加熱歪みが減少できる。また、上部内周を焼入れ加熱する際には、すでに焼入れされている下側の内周が冷却されながら加熱されるので、下側の内周が焼戻しされることなく、リング内周の上下全面を焼入れすることができる。さらにこのように分割して焼入れすることにより電気の設備容量が小さくできる利点がある。
【0015】
上記実施形態では、リングの内周の焼入れについて説明したが、リング外周の焼入れにも同様に適用できる。また、リング幅を1/2でなく1/3又はそれ以上に分けて3回以上の加熱焼入れをすることもできる。
【0016】
【実施例】
[実施例1]
図1は実施例1の焼入れ加熱の状態を示す図、図2はその試験結果を示す表である。実施例1では、図1に示す外径φ350mm、内径φ310mm、幅120mmの肉厚20mmの薄肉のリング材の内径焼入れについて本発明方法と従来方法について試験した。
【0017】
従来の方法は図1(b)に示すように被焼入れリング(以下ワークという)1のほぼ全幅のコイル8を使用して120mmの幅を一度に加熱した。これに対し本発明方法は図1(a)に示すようにほぼ半幅のコイル3を使用して60mm幅づつ2回に分けて加熱焼入れした。焼入れ後の変形量の測定結果を図2に示す。
【0018】
図2から判るように、従来方法の120mm幅全体を加熱した場合は焼入れ変形量が0.3mmになり焼入れ後の研磨が必要であった。これに対して本発明の方法では、変形量は0.1mm以下になり研磨が不要になった。
【0019】
[実施例2]
実施例2は図4に示す諸元の外径φ348mm、歯底円直径φ314.0mm、幅120mmの歯底肉厚17.0mmの薄肉の内歯リングギアについて本発明方法と従来方法について試験した。
【0020】
本リングギアは、従来は実施例1の図1(b)と同様に被焼入れリングのほぼ全幅のコイルを使用して歯幅を一度に加熱していた。
【0021】
一方実施例2の内歯車リングギアは、幅40mmの上遊星歯車と幅70mmの下遊星歯車が内側に噛み合うので、噛み合う部分の歯のみが焼入れされていればよい。そこで、本発明の実施例2では、70mm幅の下側の内歯2b´と40mm幅の上側の内歯2a´の2回に分けて加熱焼入れした。
【0022】
まず、図3(a)に示すように、幅70mmを加熱する加熱コイル5を下側の内歯2b´に対応する位置に置いて下側の内歯2b´を加熱焼入れした。
【0023】
次に、図3(b)に示すように、幅40mmを加熱する加熱コイル6に切り替え、これを上側の内歯2a´に対応する位置に置いて上側の内歯2a´を加熱焼入れした。このとき、冷却ジャケット7から下側の内歯2b´面に冷却液を噴射冷却しながら上側の内歯2a´を加熱した。
【0024】
焼入れ後の変形量の測定結果を図5に示す。図から判るように、従来方法では歯形の角度誤差において最大30μm、歯筋の角度誤差で最大50μm、歯溝の振れで最大の35μm焼入れ変形が生じたが、本発明の方法ではその最大変形量はそれぞれ20μm、15μm、10μm以下に大幅に減少した。
【0025】
以上述べたように本発明の薄肉リング部材の低歪み焼入方法は、薄肉リング部材の内周若しくは外周の高周波表面焼入れにおいて、軸方向に上下の2面以上に別けて順次焼入れするので、少ない電力で短時間加熱により加熱でき、熱影響が反対面まで及ばないので、焼入れ変形が少なくなる。
【0026】
また、上記の焼入れ面を上下に別けて焼入れする際に、下側の面から順に焼入れし、すでに焼入れされた面を冷却しながら次の上側の面を順次加熱焼入れするので、すでに焼入れされた面が上側の面を加熱する際に焼戻しされず全面が焼入れされる。
【0027】
このすでに焼入れされた面の冷却は、加熱コイルの下側に設けられた冷却ジャケットにより行うので、簡易に上記目的が達成される。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の薄肉リング部材の低歪み焼入方法は、焼入れ歪みを減少することができ、かつ小さい電気容量で加熱焼入れできるので設備費が少なくてすむ。これにより、内歯車のリングギアなどの焼入れのコスト低減ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例1の焼入れ加熱を説明する図である。
【図2】本発明実施例1の試験結果を示す表である。
【図3】本発明実施例2の焼入れ加熱を説明する図である。
【図4】本発明実施例2のワークの諸元を示す図である。
【図5】本発明実施例2の試験結果を示す表である。
【符号の説明】
1、1´ ワーク(被焼入れリング)、2、2´ 被焼入れ面、3 加熱コイル、4 冷却ジャケット、5、6 加熱コイル、7 冷却ジャケット、8 加熱コイル

Claims (3)

  1. 薄肉リング部材の内周若しくは外周面の高周波加熱による表面焼入れにおいて、焼入れ面を軸方向に上下の2面以上に別け、下側の1面を一発焼入れした後、すでに焼入れされた下側の面を冷却しながら次の上側の1面を一発焼入れして、下側の面から順に上側の面を焼入れする、焼入れ面を分割して順次一発焼入れすることを特徴とする薄肉リング部材の低歪み焼入方法。
  2. 前記すでに焼入れされた下側の面の冷却は加熱コイルの下側に設けられた冷却ジャケットにより行うことを特徴とする請求項1に記載の薄肉リング部材の低歪み焼入方法。
  3. 前記薄肉リング部材は内歯車のリングギアであることを特徴とする請求項1又は2に記載の薄肉リング部材の低歪み焼入方法。
JP2002071303A 2002-03-15 2002-03-15 薄肉リング部材の低歪み焼入方法 Expired - Lifetime JP3981575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002071303A JP3981575B2 (ja) 2002-03-15 2002-03-15 薄肉リング部材の低歪み焼入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002071303A JP3981575B2 (ja) 2002-03-15 2002-03-15 薄肉リング部材の低歪み焼入方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003268448A JP2003268448A (ja) 2003-09-25
JP3981575B2 true JP3981575B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=29201621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002071303A Expired - Lifetime JP3981575B2 (ja) 2002-03-15 2002-03-15 薄肉リング部材の低歪み焼入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3981575B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5749916B2 (ja) * 2010-11-05 2015-07-15 高周波熱錬株式会社 熱処理筒状金属部材及びその熱処理筒状金属部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003268448A (ja) 2003-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4082936A (en) Device and method for heating die
JP2009197312A (ja) 環状部材の変形矯正方法
JP4662275B2 (ja) ドライブプレートの誘導加熱コイルと焼入治具及び焼入方法
JP4178980B2 (ja) 環状部材の熱処理方法
JP3981575B2 (ja) 薄肉リング部材の低歪み焼入方法
JP2012144768A (ja) クランクシャフトへの焼入方法及びそのクランクシャフト
JP5277545B2 (ja) 高周波熱処理方法、及び高周波熱処理装置
JP2004052013A (ja) 高周波誘導加熱コイル体
JP5553440B2 (ja) 熱処理方法及び熱処理装置
JP2003183735A5 (ja)
TW201500300A (zh) 玻璃成型體的製造方法及玻璃成型體的製造裝置
JP5380812B2 (ja) 環状体の焼入れ方法
JP6229226B2 (ja) 熱処理方法
WO2013046445A1 (ja) 内燃機関用カムシャフトの製造方法
JP4137435B2 (ja) 熱処理装置及び熱処理方法
JP6630577B2 (ja) 焼入方法
JP4176501B2 (ja) 環状部材の熱処理方法
JP2002105532A (ja) 歪形ワークの熱処理装置
JP2016089183A (ja) ワークの熱処理方法
JPH093546A (ja) 高周波焼入れ方法
JP5089109B2 (ja) クランクシャフトの高周波焼戻方法及びこの方法に用いる高周波誘導加熱装置
JP2538261B2 (ja) 高周波誘導加熱熱処理方法
JP5365831B2 (ja) 車輪用転がり軸受装置の熱処理方法と内軸の冷却装置
JP2005330544A (ja) 高周波焼入装置
CN214361536U (zh) 支撑零件感应淬火设备快速装夹卡具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3981575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term