JP3978083B2 - 軸流ファン - Google Patents

軸流ファン Download PDF

Info

Publication number
JP3978083B2
JP3978083B2 JP2002153013A JP2002153013A JP3978083B2 JP 3978083 B2 JP3978083 B2 JP 3978083B2 JP 2002153013 A JP2002153013 A JP 2002153013A JP 2002153013 A JP2002153013 A JP 2002153013A JP 3978083 B2 JP3978083 B2 JP 3978083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sweep angle
blade
region
axial fan
backward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002153013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002371994A (ja
Inventor
オク 烈 閔
慶 錫 趙
昌 鎬 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanon Systems Corp
Original Assignee
Halla Visteon Climate Control Corp
Hanon Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020010032757A external-priority patent/KR100761153B1/ko
Priority claimed from KR1020010032756A external-priority patent/KR100761152B1/ko
Application filed by Halla Visteon Climate Control Corp, Hanon Systems Corp filed Critical Halla Visteon Climate Control Corp
Publication of JP2002371994A publication Critical patent/JP2002371994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3978083B2 publication Critical patent/JP3978083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/38Blades
    • F04D29/384Blades characterised by form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/325Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow fans
    • F04D29/326Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow fans comprising a rotating shroud
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S416/00Fluid reaction surfaces, i.e. impellers
    • Y10S416/02Formulas of curves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S416/00Fluid reaction surfaces, i.e. impellers
    • Y10S416/05Variable camber or chord length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、空気を軸方向に送風する軸流ファンに関し、特に、軸流ファン駆動用モータの消費電力に対する送風効率が高く、低騒音化が図られる軸流ファンに関する。
【0002】
【従来の技術】
軸流ファンは、駆動モータによって回転し空気を軸方向に送風するものであって、例えば、自動車ではラジエータやコンデンサなどの熱交換器の放熱を促すために使用される。
例えば、自動車用軸流ファンは、図13及び図14に示すように、駆動モータの駆動軸に結合されるハブ1と、ハブ1の外周から放射状に延びた多数の翼2とからなる。また、前記自動車用軸流ファンには、各翼2の末端を連結することによって、放射方向に流れる空気を軸方向に誘導し軸方向送風効率を高めるとともに、各翼2を支持して翼2の変形を防止する円形のファンバンド3が選択的にさらに備えることができる。
【0003】
このような軸流ファンにおいて、空気を軸方向に直接誘導する翼2は、流線型の断面構造をもち、回転による翼圧力面の圧力上昇を利用して、例えば軸流ファンの前方から空気を引入れ、軸流ファンの後方から空気を吐出す機能を有し、軸流ファンの送風効率と送風騒音に大きな影響を及ぼす。
【0004】
特に、自動車用軸流ファンの翼は、その用途によって次の条件を備えなければならない。
例えば、自動車用軸流ファンは、エンジン冷却のために用いられるラジエータとエアコンの性能向上のために用られるコンデンサを冷却するために使用されるので、これら二つの熱交換器にかかる負荷、つまり正圧降下を克服して冷却に必要な十分な風量を生成しなければならない。また、最近の自動車には多くの電子装備が取付けられていることから蓄電池の容量が問題視されており、このため、軸流ファン駆動用モータの電力消費量に対する送風効率を高くする必要がある。
また、車両に対する騒音規制に対応して送風騒音をさらに小さくするとともに、高速回転の際破損の危険を防止する必要がある。
【0005】
以上の条件を充足できる軸流ファンを構成する場合、軸流ファンの翼は送風効率及び騒音発生量に最も大きな影響を与えるものであって、軸流ファンの設計に際して翼の形状、幅、及び取付け角などは最も重要な設計因子となる。
【0006】
現在まで知られた従来の軸流ファンは、図13乃至15に示すように、翼2が半径方向に行くに従い回転方向に傾いた角度、つまり翼2の回転方向の勾配を表すスイープ角(sweep angle)σrが、翼端(tip of blade)(例えば、ファンバンド3が設置された場合、ファンバンド3と連結される部分)2b側に行くほど回転方向に大きく(傾斜して)形成されることによって、全体的に回転方向に曲がった形態の前向翼を採用するか、又は逆に、全体的に反回転方向に曲がった形態の後向翼を選択的に採用してきた。
【0007】
例えば、前向翼を有する軸流ファンは、図15に示すように、翼2の回転方向側の縁を意味する前縁(Leading Edge)LE、翼2の反回転方向側の縁を意味する後縁(Trailing Edge)TE及び前/後縁LE、TE間の中央線(Median Line)MLが、ハブ1と連結される部分である翼の翼根(root of blade)2a側では反回転方向に傾き、翼根2aを通って翼2の翼端2bまでは回転方向に傾いた形態の翼2を備えている。言い換えれば、ハブ1の中心から翼2の任意地点を通る半径線Rとその任意地点の接線TL間の角度として定義され翼2の回転方向の勾配を示すスイープ角σrが、翼根2a側では後向(Backward)(−)で、翼端2bに行くに従い特定地点(以下、変曲点:IP)で変曲されて翼端2b側では前向(Forward)(+)に変る形態、つまり翼根元領域(つまり、翼2の変曲点IP内側領域)では後向のスイープ角(σr<0)を有し、翼端領域(つまり、翼2の変曲点IP外側領域)では前向のスイープ角(σr>0)を有する翼2を備えている。
【0008】
このように構成された従来の軸流ファンは、スイープ角σrの方向が後向から前向に変る各翼の変曲点IP付近で流動が集中する流動集中部Cを有するため、他の軸流ファンに比べて相対的に送風騒音が小さくなると認知されてきた。
かかる形態の軸流ファンとして、米国特許第4,569,631号には最小30°以上のスイープ角で形成された翼を有する軸流ファンが開示されており、米国特許第4,684,324号には翼の変曲点範囲が無次元半径0.25乃至0.5に限定された軸流ファンが開示されている。
しかし、このように翼2が全体的に前向又は後向に曲がった場合にも送風騒音は相変らず大きかったため、自動車の静粛走行性を改善するためにはより送風騒音の低い軸流ファンの開発が切実に要望されてきた。
【0009】
そこで、米国特許第5,906,179号には翼の長さ変化に従って前縁から後縁までの距離として定義されるコード(Chord)が変化し、特に任意の位置で最小値のコードを有する軸流ファンが提案されている。米国特許第5,603,607号と米国特許第4,089,618号には、鋸歯状の後縁を有する軸流ファンが提案されている。しかし、これらの軸流ファンも、一定限度内では低騒音化を実現できたが、満足すべき騒音低減効果は得られず、自動車の静粛走行性を阻害する問題があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、軸流ファン駆動用モータの消費電力に対する送風効率が高いとともに、騒音低減効果をさらに高められる軸流ファンを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明は、ハブと、前記ハブの外周から放射状に延びた多数の翼とを有する軸流ファンにおいて、前記翼は、ハブと連結される部分である翼根側の後向スイープ角から 翼の端部である翼端側の前向スイープ角まで漸次変るスイープ角を有し、前記各翼において翼根側の後向スイープ角領域と翼端側の前向スイープ角領域との間の領域は、スイープ角の方向が交互に変る多数の領域に区画された流動分散領域からなり、前記翼の前縁は、翼根から翼端に行くに従い翼根側の最大後向スイープ角から翼端側の最大前向スイープ角まで漸次変るスイープ角を有し、前記翼の前縁中間は、翼根側の最大後向スイープ角領域から前向スイープ角領域に反転した後、この前向スイープ角領域から後向スイープ角領域に再度反転した区間を含んで翼端側の最大前向スイープ角領域につながる構造を有することを特徴とし、前記各翼の後縁は、前記各領域で前縁のスイープ角と同様に変化するスイープ角を有することを特徴とする。
【0014】
また、前記各翼の翼端を連結するファンバンドをさらに備えていることを特徴とする。
【0015】
また、前記各翼の幅は、翼根から翼端に行くに従い漸増していることを特徴とする。
【0016】
また、前記各翼の長手方向の断面は、翼根から翼端に行くに従い波状に屈曲されていることを特徴とする。
【0017】
また、前記各翼の前縁と後縁間の中央線で前記流動分散領域内の前向スイープ角の絶対値は、翼根側の後向スイープ角の絶対値の2/3以下であることを特徴とする。
【0018】
また、前記流動分散領域内の後向スイープ角は、翼端側の前向スイープ角の絶対値の2/3以下であることを特徴とする。
【0019】
また、前記流動分散領域は、rをハブ中心から翼の任意地点までの半径とし、Rhをハブの半径とし、Rtをハブ中心から翼端までの半径とするとき、無次元半径=(r−Rh)/(Rt−Rh)の式によって得られる無次元半径0.15乃至0.75の範囲に形成されることを特徴とする。
【0020】
また、ハブと、前記ハブの外周から放射状に延びた多数の翼とを有する軸流ファンにおいて、前記翼は、翼根側の前向スイープ角から翼端側の後向スイープ角まで漸次変るスイープ角を有し、前記各翼において翼根側の前向スイープ角領域と翼端側の後向スイープ角領域との間の領域は、スイープ角の方向が交互に変る多数の領域に区画された流動分散領域からなり、前記翼の前縁は、翼根から翼端に行くに従い翼根側の最大前向スイープ角から翼端側の最大後向スイープ角まで漸次変るスイープ角を有し、前記翼の前縁中間は、翼根側の最大前向スイープ角領域から後向スイープ角領域に反転した後、この後向スイープ角領域から前向スイープ角領域に再度反転した区間を含んで翼端側の最大後向スイープ角領域につながる構造を有することを特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の特徴及び利点について、添付図面に基いて詳細に説明する。
これに先立って、本明細書及び特許請求の範囲に使用された用語や単語は、発明者が自分の発明を最善の方法で説明するためにその概念を適宜定義できるという原則に基いて、本発明の技術的思想に符合する意味と概念として解釈されるものである。
【0023】
図1、2、5及び6に示すように、本発明による軸流ファン10は、モータ(図示せず)の軸に結合されるハブ12と、ハブ12の外周から放射状に延びた多数の翼14を有する。図1及び2では7枚の翼14を有する軸流ファンが例示されており、図5では4枚の翼14を有する軸流ファンが例示されている。
また、本発明による軸流ファン10は、翼14の端部である翼端14bを連結し翼14の周囲を取り囲む円形のファンバンド16をさらに備えることができる。
【0024】
図3、4及び7に示すように、本発明の軸流ファンにおいて、翼14のスイープ角σrは、翼14の回転方向側の縁である前縁LE、翼14の反回転方向側の縁である後縁TE、又は前記前/後縁LE、TE間の中央線ML上の任意地点に対する接線TLと、その任意地点とハブ12の中心を通る半径線Rとの角度(つまり、軸流ファンを正面から見るとき翼14の回転方向又はその反対方向への曲がった角度を表す因子)であって、騒音と送風効率に最も敏感に作用するので軸流ファン設計において何よりも重要に考慮されている。例えば、同一条件の軸流ファンにおいて、翼14のスイープ角σrが大きいほど騒音は小さくなるが、効率は劣化する。したがって、同一風量の設計条件で翼14のスイープ角σrを大きくすると騒音を低減し得るが、相対的に高速回転が必要とされるため、電力消費量が大きくなるとともに、高速に耐えられるように軸流ファンの全体的な強度補強が要求される。
【0025】
これを考慮して本発明では、特殊な構造の翼14が採用される。すなわち、本発明によれば、各翼14は、図4及び7に示すように、ハブ12と連結される翼根14aと翼14の端部である翼端14b(ファンバンド16が設置された場合ファンバンド16と連結される部分)までの全体区間のスイープ角σrが、翼根14a側の後向スイープ角から翼端14b側の前向スイープ角に漸次変る形態のスイープ角σrを有することは従来例と同一である。しかし、翼根14a側の後向スイープ角領域と翼端14b側の前向スイープ角領域との間の領域が、スイープ角σrの方向が前向(Forward)(+)から後向(Backward)(−)、又は後向から前向に順次的に変る多数の領域に区画された流動分散領域Dとなっている。
【0026】
例えば、各翼14は、ハブ12に連結される翼根14aと翼14の端部である翼端14bとの間が4個の区間(図6のI〜IVに分けられる。また、翼14の前縁LEは、各区間でスイープ角σrの方向が翼根14aから翼端14bに行くに従い前向と後向に交互に変ることにより波状の構造を有する。この前縁LEに対応して翼14の後縁TE及び前/後縁LE、TE間の翼14の中央線MLも波状の構造を有するのが好ましい。
【0027】
次に、翼14のスイープ角σrに対する方向について具体的に説明する。例えば中央線MLは、翼根14aから翼端14bに行くに従い翼根14a側では後向スイープ角を有し、第1変曲点IP1でそのスイープ角の方向が変って前向スイープ角を有し、第2変曲点IP2で再びそのスイープ角σrの方向が変って後向スイープ角を有し、第3変曲点IP3で再びスイープ角σrの方向が変って翼端14b側で前向スイープ角を有する。このようなスイープ角σrの変化は、前/後縁LE、TEにも同様に適用され、これにより翼14が全体的に波状の構造を有している。
【0028】
また、前述のようにスイープ角σrの方向が変る領域のうち翼根14a側でスイープ角σrの方向が変る部分である第1変曲点IP1と、翼端14b側でスイープ角σrの方向が変る部分である第3変曲点IP3との間の領域が前述した流動分散領域Dとして機能する。
流動分散領域Dは、下記の式で定義される無次元半径0.15乃至0.75の範囲に形成され、この式において、図3に示すようにrはハブ12の中心から翼14の任意地点半径、Rhはハブ12の半径、そしてRtはハブ12の中心から翼端14bまでの半径を各々表す。
無次元半径=(r−Rh)/(Rt−Rh)
【0029】
また、本発明によれば、流動分散領域D内で後向スイープ角の絶対値は翼端14b側の前向スイープ角の絶対値の2/3以下であり、流動分散領域D内で前向スイープ角の絶対値は翼根14a側の後向スイープ角の絶対値の2/3以下の大きさを有するのが好ましい。
【0030】
前述した無次元半径と翼14の中央線MLスイープ角σrの変化についての本発明の軸流ファンと従来の軸流ファンとを比較したグラフが、図5に詳細に示されている。
前述したような翼14において、翼根14a側の後向スイープ角領域と翼端14b側の前向スイープ角領域との間に形成される流動分散領域Dは、図4に示すように、後縁TE側に流動が集中する二つの流動集中部D1、D2を形成する。したがって、このような二つの流動集中部D1、D2を有する本発明の軸流ファン10は、図15に示すような一つの流動集中部Cを有する従来の軸流ファンに比べて流動が集中するのを大きく緩和させる利点がある。
【0031】
具体的に、本発明の軸流ファンは、前述のような翼14のスイープ角σrによる効果(つまり、スイープ角σrが大きいほど送風騒音が小さくなる効果)を有するとともに、複数個の流動集中部D1、D2によって波状の前縁LEに空気が分散流入され、波状の後縁TEを通じて空気が分散吐出され、その反射波動が前縁LEと後縁TEとの谷部分で互いに相殺されるため、送風騒音が低減される。
【0032】
一方、各翼14は、図5乃至7に示すように、前縁LE及び後縁TEとの距離であるコード(Chord)が、翼根14aから翼端14bに行くに従い漸増するのが好ましい。つまり、翼14の幅は翼根14a側から翼端14b側に行くほど漸増するのが好ましい。
【0033】
そして、翼14の長手方向の断面が翼根14aから翼端14bに行くに従い波状に屈曲されるように形成されるのが好ましい。例えば、長手方向断面の屈曲方向は、図6に示すように、各区間(I〜IV内で交互に変るのが好ましい。このように翼14の長手方向の断面が波状に形成された構造は、空気の半径方向流動を抑制し、軸方向空気流動を極大化して送風効率を向上させる利点がある。なお、翼14の波状の長手方向断面のうち谷部分の両側から反射された乱流の波動が谷部分中央で相殺されるので、送風騒音が低減される利点も得られる。
【0034】
このような構造から形成された翼14を有する本発明の軸流ファン10の作用を総合的に説明する。
翼14のスイープ角σrによる騒音低減効果を有する以外にも、図8に示すように、スネルの法則(Snell’s Law)によって波状の前縁LEの谷部分の両側で入射角θinと同一の反射角θoutで反射される二つの波動が前縁LEの谷部分の中央で互いに相殺されて送風騒音が低減される。なお、波状の長手方向断面構造の谷部分において、その両側から反射された波動が互いに相殺されて送風騒音がさらに低減されるので、同一の送風量を有する従来の軸流ファンに比べて、送風騒音が著しく低減される。図8において、黒い矢印と白い矢印は各々翼14の回転方向と空気の流動方向を表す。
【0035】
さらに、本発明の軸流ファン10では、後縁TEを通じて吐出される空気の流動角度と吐出位置を様々に変化させられるので、送風空気を周辺の物体に干渉されないように誘導できる。したがって、送風空気が吐出され他の物体に干渉して生じる干渉騒音の発生をも抑えることができる。
【0036】
なお、本発明の軸流ファン10は、翼14の長手方向断面が波状構造となっているため、空気の半径方向流動が抑制され、軸方向空気流動が極大化されて送風効率が向上する。これにより、本発明の軸流ファン10は、同一送風量を基準としたとき軸流ファン駆動用モータの消費電力を低減することができる。
【0037】
前述のような騒音低減効果と送風効率増大効果は、ファンバンド13の有無と翼14のスイープ角σrの方向(前向又は後向)とは関係ないので、前縁LEや後縁TEのうちいずれか一つだけに波状構造の流動分散領域Dが採択されてもその効果が得られる。
【0038】
図12は、本発明の軸流ファンの送風騒音と前向翼を有する従来軸流ファンの送風騒音の大きさを0〜1,600Hz間の周波数で本発明者らが比較分析した結果を表すグラフである。このグラフからわかるように、本発明の軸流ファン10は、従来の軸流ファンに比べて、特に低周波数帯の広帯域騒音(Broadband Noise)が低い利点がある。実際に、本発明の軸流ファン10と図13乃至15に示す従来の軸流ファンの性能を比較した結果、同一送風量を基準として本発明の軸流ファン10の消費電力は従来の軸流ファンに比べて略7%減少するとともに、オーバーオール音圧レベル(Overall Sound Pressure Level)は少なくとも2dB程度減少することがわかった。特に、騒音の周波数成分を分析した結果、1次離散周波数(1st BPF)値が著しく減少することがわかる。
【0039】
一方、図9及び10には、本発明に係る他の実施の形態による軸流ファンの正面図と側面図が各々示されている。この形態の軸流ファンにおいて、その翼14は翼根14aと翼端14bとの間が前記形態より多い複数個(例えば、総8個)の区間に分けられ、翼根14aから翼端14bに行くに従い各区間でスイープ角σrが前向と後向に交互に変る波状の前縁LEと波状の後縁TEを有し、翼根14aから翼端14bに行くに従い翼14の長手方向断面が波状に屈曲されている。
【0040】
かかる形態の軸流ファンにおいても、その騒音低減原理は前述の形態の軸流ファンと同様で、かつ、前述の形態と同効果が得られるので、それに対する具体的な説明は省略する。
【0041】
また、本発明による軸流ファンにおいて、翼14は、図3及び4とは反対方向のスイープ角σrを有することができるが、ここではこれに対する詳細な図示は省略し、その説明だけを行うものとする。つまり、この形態の軸流ファンにおいて、翼14は翼根14a側の前向スイープ角から翼端14b側の後向スイープ角まで漸次変るスイープ角σrを有し、各翼14のうち翼根14a側の前向スイープ角領域と翼端14b側の後向スイープ角領域との間の領域は、スイープ角σrの方向が交互に変る多数の領域に区画された流動分散領域Dからなる。
【0042】
例えば、この形態の軸流ファンにおいて、翼14の前縁は翼根14aから翼端14bに行くに従い翼根14a側の最大前向スイープ角から翼端14b側の最大後向スイープ角まで漸次変るスイープ角σrを有し、翼14の前縁LE中間は翼根14a側の最大前向スイープ角領域から後向スイープ角領域に反転された後、この後向スイープ角領域から前向スイープ角領域に再度反転して翼端14b側の最大後向スイープ角領域につながる構造を有する。したがって、この形態の軸流ファンでも、翼根14a側から変曲される部分と、翼端14b側に変曲される部分が生成され、この間の領域が空気の流動分散領域Dとして機能することができる。
【0043】
【発明の効果】
前述のように構成された本発明による軸流ファンにおいては、各翼にスイープ角が交互に変って形成される流動分散領域により騒音が低減され、さらに長手方向の波状断面構造が採用される場合騒音がより低減されるため、従来軸流ファンに比べて騒音低減効果が著しく上昇する。したがって、本発明の軸流ファンが車両に適用される場合、静粛な自動車走行が図られる。
【0044】
また、流動分散領域による翼の遠心力制御、後縁を通じた空気の分散吐出及び長手方向の波状断面構造による空気の軸方向誘導によって送風効率が向上するため、同一送風量に対する軸流ファン駆動用モータの消費電力を低減することができる。このため、本発明の軸流ファンが自動車熱交換器の冷却用に適用される場合、熱交換器の冷却性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による軸流ファンの一例を示す斜視図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】本発明による軸流ファンの各部の名称を定義するための図2の部分拡大図である。
【図4】本発明による軸流ファンの各部の名称を定義するための図2の部分拡大図である。
【図5】本発明に係る他の実施の形態による軸流ファンを示す正面図である。
【図6】図5の縦断面図である。
【図7】図5の部分拡大図である。
【図8】本発明による軸流ファンによる空気流動状態を示す説明図である。
【図9】本発明に係るその他の実施の形態による軸流ファンを示す正面図である。
【図10】図9の縦断面図である。
【図11】本発明による軸流ファンの中央線スイープ角の半径方向による変化を示すグラフである。
【図12】本発明による軸流ファンと従来の軸流ファンの送風騒音を比較分析したグラフである。
【図13】従来の軸流ファンの例を示す正面図である。
【図14】図13の縦断面図である。
【図15】図13の要部拡大図である。
【符号の説明】
10 軸流ファン
12 ハブ
14 翼
14a 翼根
14b 翼端
16 ファンバンド
D 流動分散領域
LE 翼の前縁
ML 前/後縁間の中央線
r ハブ中心から翼の任意地点までの半径
Rh ハブの半径
Rt ハブ中心から翼端までの半径
TE 翼の後縁
σr スイープ角

Claims (8)

  1. ハブと、前記ハブの外周から放射状に延びた多数の翼とを有する軸流ファンにおいて、前記翼は、ハブと連結される部分である翼根側の後向スイープ角から 翼の端部である翼端側の前向スイープ角まで漸次変るスイープ角を有し、前記各翼において翼根側の後向スイープ角領域と翼端側の前向スイープ角領域との間の領域は、スイープ角の方向が交互に変る多数の領域に区画された流動分散領域からなり、
    前記翼の前縁は、翼根から翼端に行くに従い翼根側の最大後向スイープ角から翼端側の最大前向スイープ角まで漸次変るスイープ角を有し、前記翼の前縁中間は、翼根側の最大後向スイープ角領域から前向スイープ角領域に反転した後、この前向スイープ角領域から後向スイープ角領域に再度反転した区間を含んで翼端側の最大前向スイープ角領域につながる構造を有することを特徴とし、
    前記各翼の後縁は、前記各領域で前縁のスイープ角と同様に変化するスイープ角を有することを特徴とする軸流ファン。
  2. 前記各翼の翼端を連結するファンバンドをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の軸流ファン。
  3. 前記各翼の幅は、翼根から翼端に行くに従い漸増していることを特徴とする請求項1に記載の軸流ファン。
  4. 前記各翼の長手方向の断面は、翼根から翼端に行くに従い波状に屈曲されていることを特徴とする請求項1に記載の軸流ファン。
  5. 前記各翼の前縁と後縁間の中央線で前記流動分散領域内の前向スイープ角の絶対値は、翼根側の後向スイープ角の絶対値の2/3以下であることを特徴とする請求項1に記載の軸流ファン。
  6. 前記流動分散領域内の後向スイープ角は、翼端側の前向スイープ角の絶対値の2/3以下であることを特徴とする請求項5記載の軸流ファン。
  7. 前記流動分散領域は、rをハブ中心から翼の任意地点までの半径とし、Rhをハブの半径とし、Rtをハブ中心から翼端までの半径とするとき、無次元半径=(r−Rh)/(Rt−Rh)の式によって得られる無次元半径0.15乃至0.75の範囲に形成されることを特徴とする請求項1に記載の軸流ファン。
  8. ハブと、前記ハブの外周から放射状に延びた多数の翼とを有する軸流ファンにおいて、前記翼は、翼根側の前向スイープ角から翼端側の後向スイープ角まで漸次変るスイープ角を有し、前記各翼において翼根側の前向スイープ角領域と翼端側の後向スイープ角領域との間の領域は、スイープ角の方向が交互に変る多数の領域に区画された流動分散領域からなり、
    前記翼の前縁は、翼根から翼端に行くに従い翼根側の最大前向スイープ角から翼端側の最大後向スイープ角まで漸次変るスイープ角を有し、前記翼の前縁中間は、翼根側の最大前向スイープ角領域から後向スイープ角領域に反転した後、この後向スイープ角領域から前向スイープ角領域に再度反転した区間を含んで翼端側の最大後向スイープ角領域につながる構造を有することを特徴とする軸流ファン。
JP2002153013A 2001-06-12 2002-05-27 軸流ファン Expired - Lifetime JP3978083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-032756 2001-06-12
KR1020010032757A KR100761153B1 (ko) 2001-06-12 2001-06-12 축류팬
KR2001-032757 2001-06-12
KR1020010032756A KR100761152B1 (ko) 2001-06-12 2001-06-12 축류팬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002371994A JP2002371994A (ja) 2002-12-26
JP3978083B2 true JP3978083B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=26639139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002153013A Expired - Lifetime JP3978083B2 (ja) 2001-06-12 2002-05-27 軸流ファン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6908287B2 (ja)
JP (1) JP3978083B2 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6948910B2 (en) * 2002-07-12 2005-09-27 Polacsek Ronald R Spiral-based axial flow devices
KR100820857B1 (ko) * 2003-03-05 2008-04-10 한라공조주식회사 축류팬
KR100820856B1 (ko) * 2003-03-05 2008-04-11 한라공조주식회사 축류팬
KR101018925B1 (ko) * 2004-03-19 2011-03-02 한라공조주식회사 축류팬
CN100390791C (zh) * 2004-05-31 2008-05-28 国际商业机器公司 流程图的编辑、重组验证、创建和转换的方法和装置
EP1669610A1 (en) * 2004-12-13 2006-06-14 Faz Elektrik Motor Makina Sanayi ve Ticaret A.S. Axial fan
JP5259919B2 (ja) * 2005-07-21 2013-08-07 ダイキン工業株式会社 軸流ファン
JP4618077B2 (ja) * 2005-09-27 2011-01-26 株式会社デンソー 冷却ファンおよび送風機
EP1801422B1 (de) * 2005-12-22 2013-06-12 Ziehl-Abegg AG Ventilator und Ventilatorflügel
KR101328559B1 (ko) * 2006-02-03 2013-11-13 한라비스테온공조 주식회사 축류팬
KR101018146B1 (ko) * 2006-05-31 2011-02-28 로베르트 보쉬 게엠베하 축류팬 조립체
TWI306921B (en) * 2006-07-21 2009-03-01 Delta Electronics Inc Fan and impeller thereof
GB0701866D0 (en) * 2007-01-31 2007-03-14 Rolls Royce Plc Tone noise reduction in turbomachines
US20080210409A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Anders Saksager Liquid Cooling System Fan Assembly
SI22636A (sl) * 2007-10-24 2009-04-30 Hidria Rotomatika D.O.O. Lopatica aksialnega ventilatorja z valovito tlaäśno in sesalno povrĺ ino
US20090148294A1 (en) * 2007-12-10 2009-06-11 Minebea Co., Ltd. Houseless fan with rotating tip ring as silencer
JP4400686B2 (ja) 2008-01-07 2010-01-20 ダイキン工業株式会社 プロペラファン
GB201003084D0 (en) * 2010-02-24 2010-04-14 Rolls Royce Plc An aerofoil
WO2012039092A1 (ja) * 2010-09-21 2012-03-29 三菱電機株式会社 軸流送風機
FR2965314B1 (fr) * 2010-09-29 2017-01-27 Valeo Systemes Thermiques Helice pour ventilateur dont la longueur de corde varie
FR2965315B1 (fr) * 2010-09-29 2012-09-14 Valeo Systemes Thermiques Helice pour ventilateur dont l'angle de calage varie
TWI464328B (zh) * 2010-11-05 2014-12-11 Delta Electronics Inc 風扇結構
CN102465917A (zh) * 2010-11-05 2012-05-23 台达电子工业股份有限公司 风扇结构
FR2969120B1 (fr) * 2010-12-15 2013-08-30 Eurocopter France Pale amelioree pour dispositif anti-couple d'helicoptere
JP2013209956A (ja) 2012-03-30 2013-10-10 Sanyo Denki Co Ltd 軸流ファン
CN103885980A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 腾讯科技(深圳)有限公司 添加书签的方法及浏览器
TWD160896S (zh) * 2013-10-09 2014-06-01 訊凱國際股份有限公司 散熱風扇(二)
TWD160897S (zh) * 2013-10-09 2014-06-01 訊凱國際股份有限公司 散熱風扇(一)
KR102082260B1 (ko) * 2013-12-18 2020-02-27 한온시스템 주식회사 팬 및 쉬라우드 조립체
KR102020459B1 (ko) * 2013-12-31 2019-09-11 한온시스템 주식회사 팬 및 쉬라우드 조립체
US10093152B2 (en) 2014-06-09 2018-10-09 Dometic Sweden Ab Shrouded roof vent for a vehicle
USD787037S1 (en) * 2015-07-01 2017-05-16 Dometic Sweden Ab Fan
US10400783B1 (en) * 2015-07-01 2019-09-03 Dometic Sweden Ab Compact fan for a recreational vehicle
DE102015216579A1 (de) * 2015-08-31 2017-03-02 Ziehl-Abegg Se Lüfterrad, Lüfter und System mit mindestens einem Lüfter
JP6704232B2 (ja) * 2015-10-05 2020-06-03 マクセルホールディングス株式会社 送風装置
CN105275854A (zh) * 2015-10-26 2016-01-27 日本电产凯宇汽车电器(江苏)有限公司 一种汽车散热器用的电子风扇总成
JP6463548B2 (ja) 2016-03-07 2019-02-06 三菱電機株式会社 軸流送風機および室外機
US10578126B2 (en) * 2016-04-26 2020-03-03 Acme Engineering And Manufacturing Corp. Low sound tubeaxial fan
USD832987S1 (en) 2016-10-13 2018-11-06 Dometic Sweden Ab Roof fan shroud
US11027595B2 (en) 2016-10-13 2021-06-08 Dometic Sweden Ab Roof fan assembly
GB2555429B (en) * 2016-10-27 2020-04-01 Ge Aviation Systems Llc Propeller assembly
CN106640748B (zh) 2017-01-06 2022-12-02 珠海格力电器股份有限公司 叶片、叶轮及风机
US11149551B2 (en) 2017-04-28 2021-10-19 Mitsubishi Electric Corporation Propeller fan
CN109424580B (zh) * 2017-08-31 2020-11-20 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 叶轮和具有其的风机、烹饪器具
DE102017008293A1 (de) * 2017-09-05 2019-03-07 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Lüfterrad und Kühlerlüftermodul mit einem solchen Lüfterrad
DE102017008292A1 (de) * 2017-09-05 2019-03-07 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Lüfterrad
US20200240431A1 (en) * 2017-09-29 2020-07-30 Carrier Corporation Axial fan blade with wavy airfoil and trailing edge serrations
DE102017126823A1 (de) * 2017-11-15 2019-05-16 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Kühlerlüftermodul
US11085415B1 (en) * 2017-12-22 2021-08-10 Star Sailor Energy, Inc. Wind generator system having a biomimetic aerodynamic element for use in improving the efficiency of the system
CN108167229A (zh) * 2018-02-28 2018-06-15 华南理工大学 一种叶片前缘凸起的冷却风扇及其气动噪声计算方法
CN108506247A (zh) * 2018-05-09 2018-09-07 约克广州空调冷冻设备有限公司 叶片及使用其的轴流叶轮
WO2019214632A1 (zh) * 2018-05-09 2019-11-14 约克广州空调冷冻设备有限公司 叶片及使用其的轴流叶轮
WO2020063565A1 (zh) * 2018-09-25 2020-04-02 约克广州空调冷冻设备有限公司 叶片及使用其的轴流叶轮
CN109340181A (zh) * 2018-10-24 2019-02-15 美的集团股份有限公司 轴流风轮、空调室外机和空调器
US11236759B2 (en) * 2018-10-29 2022-02-01 Legend Brands, Inc. Contoured fan blades and associated systems and methods
EP3882470A4 (en) * 2018-11-22 2022-02-23 GD Midea Air-Conditioning Equipment Co., Ltd. AXIAL FLOW BIKE AND AIR CONDITIONER INCLUDING IT
WO2020121484A1 (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 三菱電機株式会社 遠心ファン及び空気調和機
DE202019100367U1 (de) * 2019-01-23 2020-04-24 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Lüfterrad eines Kraftfahrzeugs
JP7289235B2 (ja) * 2019-07-18 2023-06-09 株式会社コロナ エアコン装置の室外機用プロペラファン
CN114688638B (zh) * 2020-12-25 2023-09-01 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 风机结构和空调器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US632740A (en) * 1898-09-09 1899-09-12 Emerson Electric Mfg Co Ventilating-fan.
JPS5115210A (en) 1974-07-02 1976-02-06 Rotoron Inc Zatsuongenshono fuan
US4569631A (en) 1984-08-06 1986-02-11 Airflow Research And Manufacturing Corp. High strength fan
IT206701Z2 (it) 1985-08-02 1987-10-01 Gate Spa Ventilatore assiale particolarmente per autoveicoli
JP3448136B2 (ja) 1994-11-08 2003-09-16 三菱重工業株式会社 プロペラファン
US5906179A (en) 1997-06-27 1999-05-25 Siemens Canada Limited High efficiency, low solidity, low weight, axial flow fan

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002371994A (ja) 2002-12-26
US6908287B2 (en) 2005-06-21
US20030012656A1 (en) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3978083B2 (ja) 軸流ファン
EP1577562B1 (en) Axial flow fan
US5769607A (en) High-pumping, high-efficiency fan with forward-swept blades
EP1484510B1 (en) Fan
US6027307A (en) Fan and shroud assembly adopting the fan
JP5097201B2 (ja) 軸流ファン組立体
US8721280B2 (en) Propeller fan
KR100332539B1 (ko) 축류팬
JP3483447B2 (ja) 送風装置
US8011891B2 (en) Centrifugal multiblade fan
US7121807B2 (en) Axial-flow fan
JP2006291735A (ja) 送風機羽根車
EP1455095B1 (en) Axial-flow fan
EP0491816B1 (en) Quiet clutch fan blade
JP3598900B2 (ja) 送風機用羽根車
KR100761152B1 (ko) 축류팬
JP4302960B2 (ja) 遠心式の多翼送風機
KR101295905B1 (ko) 팬 및 쉬라우드의 조립체
JPH11132194A (ja) 軸流ファン
JPS62284999A (ja) 前進フアンの整流リブ構造
KR100761153B1 (ko) 축류팬
JP3473549B2 (ja) 送風機羽根車とその送風機羽根車を備えた空気調和機
JP3855533B2 (ja) 斜流送風機
KR20210050945A (ko) 쿨링팬
JP4797776B2 (ja) 斜流送風機羽根車及び空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20070206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3978083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term