JP3971850B2 - アルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂及びその製造方法 - Google Patents

アルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3971850B2
JP3971850B2 JP21152198A JP21152198A JP3971850B2 JP 3971850 B2 JP3971850 B2 JP 3971850B2 JP 21152198 A JP21152198 A JP 21152198A JP 21152198 A JP21152198 A JP 21152198A JP 3971850 B2 JP3971850 B2 JP 3971850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl alcohol
alcohol resin
producing
aldehyde
acetalized polyvinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21152198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000044628A (ja
Inventor
喜予和 鈴木
悌之 郡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP21152198A priority Critical patent/JP3971850B2/ja
Publication of JP2000044628A publication Critical patent/JP2000044628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3971850B2 publication Critical patent/JP3971850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/28Condensation with aldehydes or ketones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アルデヒド類によるアセタール環を有するアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂及びその製造方法に関し、特に、保存時の環境湿度に左右されにくいアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、アルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂(例えば、特開昭49−90792号公報など)は、その出発原料であるポリビニルアルコールのもつ水酸基を十数〜数十モル%持っているので湿度環境下に置いていると徐々に吸湿する性質がある。そのため、梅雨の時期や高湿度下での長期保存後では含水率が高くなってしまい、配合比率が変化したり、吸水による溶液の白濁などが起こるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記問題点を解決するものであり、その目的は、保存時の環境湿度に左右されにくいアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂及びその製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、アルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂の製造方法において、ブチルアルデヒドを、全アルデヒド添加量の1〜10重量%の割合で、熟成後に添加してアセタール化反応することにより、保存時の環境湿度に左右されにくいアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂が得られることを見出し本発明を完成した。すなわち、本発明のアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂の製造方法は、ポリビニルアルコールとアルデヒド類とをアセタール化反応させることによるアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂の製造方法であって、ポリビニルアルコールとアルデヒド類とをアセタール化反応させた後、熟成処理し、次いで、全アルデヒド添加量の1〜10重量%に相当するブチルアルデヒドを添加してアセタール化反応することを特徴とする。また、本発明のアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂は、上記の製造方法により製造されたことを特徴とする。
【0005】
上記アルデヒド類とは、アルデヒド基を有する化合物を意味し、例えば、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド、ヘキシルアルデヒド、ベンズアルデヒド、これらの混合物等が挙げられる。
【0006】
本発明においては、まず、ポリビニルアルコールとアルデヒド類とを、通常の方法で、アセタール化反応させた後、熟成処理する。上記熟成処理とは、ポリビニルアルコールとアルデヒド類との反応をさせた後、昇温させた状態で、例えば、数時間程度の一定時間保持しておく処理を意味する。
【0007】
次に、熟成処理後、全アルデヒド添加量の1〜10重量%に相当するブチルアルデヒドを添加してアセタール化反応を行う。これは粒子形成時に粒子表面及びその近傍の水酸基を疎水化するために行う工程であり、通常の樹脂で本発明の製法を用いれば、保存時の環境湿度に影響されにくい樹脂が作製可能である。上記工程で、ブチルアルデヒドが用いられる理由は、ブチルアルデヒドよりも炭素数が少ないアルデヒドを使用すると得られる樹脂が環境湿度に影響され易くなり、ブチルアルデヒドよりも炭素数の多いアルデヒドを用いると反応性が劣るため、粒子表面の水酸基に良好に結合できなくなり、いずれも本発明の目的を達成できなくなるためである。また、上記工程において、ブチルアルデヒドの添加量が全アルデヒド添加量の1重量%よりも少なくなると、ブチルアルデヒド添加の効果が殆どなくなり、10重量%よりも多くなると、未反応のブチルアルデヒドが樹脂に残留してしまい、樹脂のブロッキングがおこる恐れが生じる。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明をさらに詳しく説明するため、以下に実施例を挙げるが、本発明は以下の実施例のみに限定されるものではない。
【0009】
(実施例1)
攪拌羽根を備えた5リットルのセパラブルフラスコに純水3139gを入れ、これにポリビニルアルコール(重合度310、ケン化度98.8モル%)を358g加えて攪拌することによりポリビニルアルコールを水に完全に溶解させた。次に、この溶液を40℃に保持し、攪拌しながら35重量%濃度の塩酸349gを触媒として加えた。その後、徐々に温度を下げながら35℃でアセトアルデヒドを63.7g加え、3℃でブチルアルデヒドを80g加え、白色粒子を得た。
【0010】
次に、熟成工程として、反応系を30℃に昇温して、4時間この温度に保持した。
【0011】
次に、更にブチルアルデヒドを10g添加して1時間、30℃に保持した。次に、水洗及び中和して溶液に含まれる触媒、塩及び未反応のアルデヒドを除去し、微粒子状のアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂を得た。
【0012】
得られた樹脂は重合度310、水酸基が33.8モル%、アセトアルデヒドによってアセタール化された部分が32.7モル%であり、ブチルアルデヒドによってアセタール化された部分が32.2モル%であった。上記組成分析は、得られた樹脂を流延法等により厚さ数十μm程度の膜に調製し、その赤外線吸収スペクトルから混合アルデヒドのそれぞれのアルデヒドによるアセタール化部分の割合を算出する方法によった。
【0013】
(比較例1)
攪拌羽根を備えた5リットルのセパラブルフラスコに純水3139gを入れ、これにポリビニルアルコール(重合度310、ケン化度98.8モル%)を358gを加えて攪拌することによりポリビニルアルコールを水に完全に溶解させた。次に、この溶液を40℃に保持し、攪拌しながら35重量%濃度の塩酸349gを触媒として加えた。その後、徐々に温度を下げながら35℃でアセトアルデヒドを63.7g加え、3℃でブチルアルデヒドを90g加え、白色粒子を得た。
【0014】
次に、熟成工程として、反応系を30℃に昇温して、4時間この温度に保持した。
【0015】
次に、水洗及び中和して溶液に含まれる触媒、塩及び未反応のアルデヒドを除去し、微粒子状のアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂を得た。
【0016】
得られた樹脂は重合度310、水酸基が33.3モル%、アセトアルデヒドによってアセタール化された部分が33.4モル%であり、ブチルアルデヒドによってアセタール化された部分が32.0モル%であった。
【0017】
性能評価
実施例1及び比較例1で得られた樹脂を、20℃、相対湿度90%の雰囲気下に保存し、保存時間と樹脂の含水率との関係を測定し、結果を表1に示した。
【0018】
【表1】
Figure 0003971850
【0019】
【発明の効果】
本発明のアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂の製造方法の構成は上記の通りであり、本発明によると、保存時の環境湿度に左右されにくいアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂が得られる。
本発明のアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂は、保存時の環境湿度に左右されにくい樹脂である。

Claims (2)

  1. ポリビニルアルコールとアルデヒド類とをアセタール化反応させることによるアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂の製造方法であって、
    ポリビニルアルコールとアルデヒド類とをアセタール化反応させた後、熟成処理し、次いで、全アルデヒド添加量の1〜10重量%に相当するブチルアルデヒドを添加してアセタール化反応することを特徴とするアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂の製造方法。
  2. 請求項1記載の製造方法により製造されたことを特徴とするアルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂。
JP21152198A 1998-07-27 1998-07-27 アルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3971850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21152198A JP3971850B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 アルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21152198A JP3971850B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 アルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000044628A JP2000044628A (ja) 2000-02-15
JP3971850B2 true JP3971850B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=16607290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21152198A Expired - Fee Related JP3971850B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 アルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3971850B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004054569A1 (de) * 2004-11-11 2006-05-24 Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg Niedrig scherverdünnende Polyvinylacetale
WO2022269297A1 (en) * 2021-06-22 2022-12-29 Lajter Peter Tamas Biodegradable shaped articles

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000044628A (ja) 2000-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100966034B1 (ko) 폴리비닐 아세탈 수지의 제조방법
JP4057071B2 (ja) ポリビニルアセタールの製造方法、ポリビニルアセタール、合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO1993011173A1 (en) Catalyst for making polyethylene
JP3971850B2 (ja) アルキルアセタール化ポリビニルアルコール樹脂及びその製造方法
JP2010168444A (ja) ポリビニルアセタール樹脂多孔質体の製造方法
US3288880A (en) Condensation polymers, for stabilizing polymeric structures, composed of hydroxyaromatic ketone, aldehyde, and phenol
DE69032441T2 (de) Polymerisation von vinylchlorid
JP3654752B2 (ja) ポリビニルアセタール樹脂溶液の製造方法
JPH0333110A (ja) 新規な結晶形のシンジオタクチックスチレンポリマー製品
EP0957076B1 (en) Process of producing hydroxyalkanal
JP3651837B2 (ja) 熱不融球状樹脂微粒子の製造方法
JP4312482B2 (ja) ポリビニルアルコール不溶化物及びその製造方法
JP2610363B2 (ja) シエルモールド用ノボラック型フェノール樹脂組成物
JPH0713096B2 (ja) ポリビニルアセトアセタール樹脂の製造方法
JPH0778097B2 (ja) 接着剤用ポリビニルアセタール樹脂の製造方法
JPH06228227A (ja) ポリビニルアセタール樹脂の製造方法
JP3297519B2 (ja) 粒状ベンジリックエーテル型フェノール樹脂の製造方法
JPH0768305B2 (ja) ポリビニルアセトアセタール樹脂の製造方法
JP2592912B2 (ja) ポリビニルアセトアセタール樹脂の製造方法
JP2637873B2 (ja) 合成樹脂処理木材の製造方法
JPH02261807A (ja) ポリビニルアセトアセタール樹脂の製造方法
JPH0791351B2 (ja) ノボラック型フェノール樹脂
JPH0455404A (ja) ポリビニルアセタール樹脂の製造方法
JPH0776247B2 (ja) ポリビニルアセタール樹脂の製造方法
JP2000053737A (ja) 球状フェノール樹脂硬化物の製造方法及び反応装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees