JP3971765B2 - 自動車シート - Google Patents

自動車シート Download PDF

Info

Publication number
JP3971765B2
JP3971765B2 JP2004342543A JP2004342543A JP3971765B2 JP 3971765 B2 JP3971765 B2 JP 3971765B2 JP 2004342543 A JP2004342543 A JP 2004342543A JP 2004342543 A JP2004342543 A JP 2004342543A JP 3971765 B2 JP3971765 B2 JP 3971765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
lever
backrest
locking
lowering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004342543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005153874A5 (ja
JP2005153874A (ja
Inventor
ホフマン ヨーヘン
ゲーベル オーラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Original Assignee
Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brose Fahrzeugteile SE and Co KG filed Critical Brose Fahrzeugteile SE and Co KG
Publication of JP2005153874A publication Critical patent/JP2005153874A/ja
Publication of JP2005153874A5 publication Critical patent/JP2005153874A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3971765B2 publication Critical patent/JP3971765B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/2245Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable provided with a lock mechanism on the upper part of the back-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3013Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/3063Cushion movements by composed movement
    • B60N2/3065Cushion movements by composed movement in a longitudinal-vertical plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3072Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats on a lower level of a multi-level vehicle floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3088Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link
    • B60N2/309Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3088Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link
    • B60N2/3093Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link slides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/36Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、自動車シート、特に自動車の2列目または3列目のシート用の自動車後部シートに関する。
後部シートの中央部として設計されたこのような自動車シートが、特許文献1に開示されている。座部は、座席位置と座部が前方に移動されて下降された平坦位置との間で前後の回動レバー装置によって回動式に移動可能なように取り付けられている。背もたれは、座部が、背もたれが起こされた位置においては上昇した座席位置を取り、前方に折り畳まれた位置においては下降した平坦位置または収納位置を取るように、接続レバー装置によって座部に接続されている。
接続レバー装置は、2つのアームを有するレバー要素、接続レバー要素および連結レバー要素を含む。接続レバー装置は、座部の使用位置においては止められており、ケーブル引手を作動させることによって解放される。このためロック解除にはボーデンケーブルシステムが必要となるので、全体としての構造が比較的複雑である。ボーデンケーブルシステムには追加の構成要素が必要であり、このことによって自動車シートのコストが上昇する。
特許文献2は、背もたれを背もたれの関節点から折り畳む際に座部を前方に移動させることができる車両シートを開示している。背もたれを座部の方に折り畳むことができるのは、安全止め具を解放するロック解除ボタンの作動後だけである。この過程において、一方では背もたれがロック解除され、他方では留め具が解放されるので、座部が前方に移動可能となる。背もたれの動きと座部の動きを連動させるために、ケーブル引手と常に付勢されているわけではないばねとを有する機構が設けられ、この機構は、比較的複雑である。事前のロック解除ボタンの作動が無い場合は、背もたれの傾斜は、ハンドル車を回すことによってのみ変更可能である。
特許文献3は、折り畳み可能な背もたれと下降させることができる座部とを有する自動車後部シートを開示している。座部は、中間フレームに回動自在に取り付けられ、中間フレームは、車両の床に回動自在に取り付けられている。背もたれは、座部が回動式に移動可能となるように座部を中間フレームに連結するロッドシステムに、機械的連結要素によって連結されている。シート全体が前方に移動可能となるのは、ハンドルによって中央でロック解除された場合のみである。シートは、比較的複雑であり、多数の要素からなる。
特許文献4は、背もたれがキャリッジに回動自在に関節接合された自動車用前部シートを開示しており、キャリッジは、車両の床に固定されたキャリッジ案内部上に、長手方向に変位可能となるように取り付けられている。座部がまず前方に回動され、その後、キャリッジを備えた背もたれが前方に押し出されて前方に回動された座部に接触するようになる。中心ロックフックが設けられており、ケーブル引手を作動させることによってシートをロック解除する。このため追加のロック要素が必要とされるので、シートは比較的複雑に設計されている。
独国特許出願公開第10055205号明細書 独国特許出願公開第19932214号明細書 独国特許発明第19904009号明細書 独国特許出願公開第19533932号明細書
本発明の目的は、上記の欠点を回避することであり、簡単で費用効果的な設計を有するとともに簡単に操作することができる上記の種類の自動車シートを提供することである。
本発明は、折り畳み可能な背もたれと下降可能な座部とを含み、背もたれは座部の方へ折り畳み可能であり、座部を使用位置から前方位置へと下降させることができるように機構が設けられ、背もたれの折り畳みを座部の前方移動および下降と連動させるために連結要素が設けられ、座部を使用位置でロックするためにロック機構が設けられている自動車シート、特に自動車後部シートを提供する。
本発明によると、自動車シートの連結要素は、背もたれを座部の方へ前方に折り畳む際に所定の傾斜角度に到達するとロック機構をロック解除または解放するように設計され、これにより、背もたれを所定の傾斜角度まで前方に折り畳むことによって座部を依然としてロックしながら背もたれの傾斜を変更することができ、背もたれをさらに前方に折り畳むことによってロック解除または解放された座部を前方位置に下降させることができることを特徴とする。
本発明によると、連結要素は、背もたれが前方に所定の傾斜角度に折り畳まれた場合に座部をロック解除または解放するためにロック機構を自動的に作動させる。このため、座部をロックおよびロック解除するための追加の構成要素はもはや必要なく、このことは、コスト削減に役立ち、設計をより簡単にする。自動車シートが簡単に直観的に操作可能であることは、さらに有利である。背もたれの調節がシートの折り畳みから切り離されている第1の段階においては、背もたれの傾斜角度は、座部をロック解除または調節することなく、背もたれを自由に制約なく回動させることによって調節することができる。座部のロック機構を作動させるために背もたれを前方に所定の傾斜角度に折り畳む第2の段階において、座部は自動的にロック解除され、そうするためにさらなる要素を作動させる必要はない。
最後の段階において、背もたれをさらに前方に折り畳むことによって座部が最終的に前方に移動して下降し、この座部の移動は、背もたれが座部を調節または調整するための調節機構に連結されているため、背もたれの折り畳みによって駆動される。
上記の第2の段階と上記の最後の段階との間に、背もたれをさらに前方に折り畳む際に座部はロック解除されているが座部を調節または調整するための調節機構はまだ作動されていないというさらなる段階を設けてもよく、これにより、自動車シートの基本設定を変えることによって生じる製造公差およびばらつきを補償することができる。
さらなる実施形態によると、座部を調節するための機構は、好ましくはロッカの形態の、前部および後部調節レバーを含む回動レバー装置として設計されている。
しかし、原則的に、座部を調節または調整するための機構は、座部を前方に移動させると同時に下降させるように設計されたその他の機構として設計されてもよい。例として、座部を適切に案内するために、少なくとも1つの適切に設計された案内部材を、車両にしっかりと取り付けられた側部に設けてもよく、そのために、例えば、ピンなどが少なくとも1つの案内部材に係合する。言うまでもなく、1つ以上のこのような案内部材を回動レバーなどと組み合わせてもよい。
座部を使用位置でロックするためのロック機構は、バー、回転止め具、ラチェット機構などとして公知の方法で設計し得る。ロックは、車両の床に設けられた固定用箇所において車体に固定されるという方法で行われるのが好ましいが、原則的に、車両の床に沿って長手方向に移動させることができる要素において、例えば先行技術から公知のシートキャリッジ案内部上で、行ってもよい。
別の実施形態によると、連結要素は、背もたれの回動軸の外側で関節接合された、背もたれが所定の傾斜角度からさらに前方に折り畳まれると背もたれをロック解除された座部に連結してこれにより座部を前方移動させて下降させる動きを駆動するために座部を前方移動および下降させるための機構と協働する一端を有する、少なくとも1つの連結レバーを含む。例として、回転スライド関節を連結レバーの一端に設けてもよく、その回転スライド関節を介して、背もたれの回動が座部を調節したり前方移動および下降させたりするための機構に伝達される。
別の実施形態によると、ロック要素は、車体に固定されたロック止め具または車体に固定されたロックボルトに係合するかあるいは当該ロック止め具またはロックボルトを押し下げるロック爪を有する。好ましくは、ロック要素は、車体に固定された回動軸を中心に回動可能なレバーとして設計される。このことにより、特に小型の設計が可能となる。
別の実施形態によると、連結レバーは、所定の傾斜角度に到達すると対応するロックレバーに接触するようになる突起部またはピンをそれぞれ有し、背もたれがさらに前方に折り畳まれると車体に固定された回動軸を中心に当該ロックレバーを回動させるようにする。
さらなる実施形態によると、ロック機構は、座部を使用位置でロックするために互いに協働する第1および第2のロック要素を含んでいてもよい。ロック機構が二部設計であることによって、座部のロック解除を有利に簡単かつ正確に制御することができる。例として、ロック要素は、ロック要素を作動または解放するためのギヤ機構を共同で形成し得る。
この場合、連結レバーは、座部を解放するために、背もたれが所定の傾斜角度からさらに前方に折り畳まれると第2のロック要素が第1のロック要素を解放するように、第2のロック要素と協働し得る。しかし、所定の傾斜角度に到達するまでは、すなわち、上記の背もたれの調節の第1の段階の間は、迅速で正確な座部のロック解除を可能にするために、例えば準備操作として、第1のロック要素だけが作動される。
別の好適な実施形態によると、第1および第2のロック要素は、それぞれ、回動自在に取り付けられたレバーとして設計されている。
座部のロック解除の正確な制御のために、第2のレバーは、肩部および連結レバーに連結するための肩部と対向する支え面を有していてもよく、肩部は、背もたれが所定の傾斜角度からさらに前方に折り畳まれると第1のレバーを解放する。
座部を使用位置でロックするためのロックボルトが、例えば座部を前方移動および下降させるための機構を介して座部に接続または連結されていてもよい。本実施形態は、車体に固定されたロックボルトなどの必要がないことを意味し、このことは、特に取り外し可能なシートまたはベンチシートの場合に非常に有利であることがわかる。
別の実施形態によると、回転スライド関節を形成するために、各連結レバーは、例えば長孔の形態の凹部を含み、そこに、回動レバー装置の1つのレバーの突起部、例えばボルトまたはピンが係合している。あるいは、背もたれを座部に連結するために、カムまたは当該カム用の対応するスライドまたは案内部を設けてもよい。
別の実施形態によると、上記の最後の段階において背もたれをさらに前方に折り畳む際に座部が前方に回動されて下降されると、突起部またはピンが凹部の後端部に接触する。
凹部は、背もたれが所定の傾斜角度に傾いて座部がロック解除された場合に突起部またはピンと凹部の後端との間に間隙または隙間が残されるように設計し得る。これにより、背もたれをさらに前方に折り畳む際に座部はまだ調節されず、このことによって製造交差などの補償が可能になる。
座部を前方移動および下降させるための機構がロック要素と連結レバーとの間に配置されたレバーを含んでいると、特に極めて小型の設計を実現することができる。好ましくは、座部を前方移動および下降させるための機構の1つのレバーとロック要素とが、共通の軸を中心に回動可能である。
さらなる実施形態によると、ロック要素が押し下げ要素として設計され、当該押し下げ要素を押し下げることによって座部がロック解除または解放される。
さらなる実施形態によると、連結レバーが、二部レバーとして設計され、座部を前方移動および下降させるための機構上に少なくとも1つの支え止め具または支持体が形成されており、これにより、背もたれをさら前方に折り畳むと、支え止め具に接触している連結レバーが座部を前方移動および下降させるための機構を作動させる。このような支え止め具または支持体は、例えば突起部、切り欠き部またはくぼみ、開口部あるいは連結要素として設計し得る。
また、座部を前方移動および下降させるための機構上に、座部を調節するための機構への連結レバーの連結を行う、追加の対応して設計された支持体を設けてもよいので、背もたれを所定の傾斜角度へと起こすと、座部は、前方の下降された位置から使用位置へと戻り、または移動し、当該使用位置で固定することができる。
特に極めて好ましくは、自動車シートは、2列または3列のシートを有する自動車用の後部シートとして設計されるので、背もたれを前方に折り畳み、座部を前方に移動させて下降させることによって、本質的に水平な積載領域を得ることができる。
添付の図面を参照しながら本発明を例として以下に説明するが、それらから、さらなる特徴、利点および目的が当業者に明らかとなるであろう。
図面において、同一の参照番号は、同一であるかまたは本質的に同じ機能を有する要素または要素の群を指している。
図1aは、使用位置における本発明の第1の実施形態に係る自動車シートの概略側面図である。全体として1という参照番号が付けられた自動車シート(以下、簡単に「シート」という)は、図1aに例として示すように、概略的に示す固定用要素7を介して車両の床8に取り付けられた後部シートとして設計されている。シート1は、パッド20を有する座部2とパッド21を有する背もたれ3とを含む。図1aに示す使用位置においては、背もたれ3は後方に鋭角で傾いており、パッド20を有する座部2は斜め後方に鋭角で傾いている。
背もたれ3は、回動軸23を中心に回動させて前方に折り畳むことができる。座部2は、図1aに示す使用位置においてはロックされており、これにより、使用位置においては前方へ回動および/または下降させないようにすることができる。座部2をロックするために、車体に固定されたロック止め具または車体に固定されたロックボルトに係合するロック爪を公知の方法で有するレバーとして設計されたロック要素16が設けられている。ロックレバー16は、下回動軸11を中心に回動可能である。
使用位置においては、すなわち、座部2がロックされている場合は、以下により詳細に説明するように、背もたれ3の傾斜角度を調節または調整する機能は、座部2を回動および下降させる機能から切り離されている。図1aに示す使用位置において、背もたれ3の傾斜角度は、図3aからわかるように、所定の傾斜角度まで前方に回動させることができる。背もたれ3の傾斜角度を固定するために、ロック機構を設けてもよい。このようなロック機構の一例を図6に例として示す。
図6に示すように、背もたれ3の上部領域には、ヘッドレスト30の下に、回動軸32を中心に回動可能で、好ましくは等間隔で互いに離間された多数の切り欠き部33の形態の櫛状構造を下端に有するロックレバー31が設けられている。背もたれ3の傾斜角度を固定するために、ロックレバー31の切り欠き部33の1つが、車体に固定されたボルトまたは安全止め具に公知の方法で係合する。原則的に、背もたれ3の傾斜角度を調節するために、回動軸23を中心に背もたれ3を回動させるために回転ハンドルなどを設けてもよい(図1a)。ロック機構を解放することによって、特に図6に示すロックレバー31を解放することによって、背もたれ3が解放され、背もたれ3を座部の方に折り畳むことができる。本発明によると、背もたれ3のロック機構を解放する際に、座部2をロック解除するためにケーブル引手などを作動させることはない。
背もたれ3を前方に折り畳むとともに座部2を回動および下降させる機構を、図1aを参照しながら以下により詳細に説明する。座部2を前方に回動させて下降させるために、前部調節レバー4と後部調節レバー9とを含む回動レバー装置が設けられている。前部調節レバー4は、車体に固定された固定用要素7の下回動軸5を中心に回動可能であり、上回動軸6の領域で座部2に関節接合されている。後部調節レバー9は、車体に固定された下回動軸11を中心に回動可能であり、上回動軸10の領域で座部2に関節接合されている。座部2は、上回動軸6、10を相互に接続する剛性フレームとして設計されている。座部2の反対側に、別の前部調節レバーおよび別の後部調節レバー9を同様の方法で設けてもよい。
背もたれ3を座部2に連結するために、連結レバー12が設けられており、その一方の端部は、背もたれ3の側面22に背もたれ3の回動軸23から距離をあけて配置された回動軸13を中心に回動可能であり、他方の端部は、回転スライド関節を介して連結レバー12を後部調節レバー9に連結するために、長孔15として設計されている。
図1aに示すように、後部調節レバー9の外側には、長孔15に係合し、その中を案内されるピン14または同様の突起部が形成されている。図1aに示すように、ピン14または突起部は、回転スライド関節を形成するために、後部調節レバー9の下回動軸11から離間されている。
図1aに示すように、後部調節レバー9は、ロックレバー16と連結レバー12との間に配置されている。連結レバー12の先端部には、シートの方に向けて内向きに突出し、図1aに示す使用位置においてはロックレバー16の斜めになっている支え面25に接触していないピン18が配置されている。ロックレバー16の自由端には、シートから遠ざかるように外向きに突出するピン17が設けられている。連結レバー12をロックレバー16に連結し、それらを相互に付勢するために、引張ばね19がピン17、18に掛けられている。
図1aに示すように、使用位置においては、長孔15の下端とピン14との間に隙間が形成されており、当該隙間は、製造公差を補償する機能を果たしたり、シート1の調節または調整の際のあそびとして機能したりする。しかし、全体的には、使用位置において、ピン14は長孔15の下端に近接して位置している。
図1bを参照し、図1aと同じ位置における本発明に係る自動車シートの第2の実施形態を説明する。図1bでは、座部をロックするためのロック機構の一例のさらなる詳細を説明するために、主に座部の調節に用いられる要素、特に調節レバーを線のつながりとして概略的に示す。図1aおよび図1bにおいて、同一の参照番号は同一の要素を指しており、その説明は以下では省略する。
図1bに示すように、座部2をロックするためのロック機構は、それぞれ車体に固定された軸61および11を中心に回動可能な第1のロックレバー50および第2のレバー55を有している。ロックボルト51を受け入れてロックするための凹部が、第1のロックレバー50の後端に設けられている。ロックレバー50の前部作動端52は、第2のレバー55の肩部58に接触している。
図1bに示すように、ピン18は、例えば支持体または肩部である接続要素56を介して連結レバー12に接続され、長孔15に係合したピン14は、対応する接続要素57を介して後部調節レバー9に接続されている。ピン18は、連結レバーを第2のレバー55に連結するために、ロック装置における付勢されたばね19を介してピン17に接続されている。
図1bに示すように、ピン18は、まだ、肩部58と対向する位置にある第2のレバー55の支え面25に接触していない。この位置において、2つのレバー50および55は、座部2をロックするためのロックを形成する。
背もたれを折り畳んで積載領域を得るための手順を、それぞれ図2a〜図5aおよび図2b〜図5bを参照しながら以下に説明する。第1および第2の実施形態を直接に比較する。背もたれのロック機構が一旦解放されると(図6参照)、図2aに示すように、背もたれ3は前方に折り畳まれて本質的に垂直な位置になる。背もたれ3を前方に折り畳むことによって、連結レバー12が下方に押され、ピン14が長孔15の中で長孔15の上端に向かって摺動する。最終的に、ピン18がロックレバー16の支え面25に接触するようになる。図2aに示すように、座部2は依然として使用位置にあり、ロックレバー16が座部2をロックしている。
図2bに示すように、連結レバー12に連結されたピン18は第2のレバー55の支え面25に接触するようになり、ピン14は長孔15の中心近くに位置している。この位置において、ロックボルトは、ロックレバー50の後端の凹部を通じてロックされている。
背もたれ3をさらに前方に折り畳むと、連結レバー12は、最終的に、図3aに示すように、ピン14が長孔15の上端にほぼ到達するまで、さらに下方に押される。ピン18がロックレバー16の支え面25に接触しているので、ロックレバー16は、背もたれ3がさらに前方に折り畳まれる間、下回動軸11を中心に反時計回り方向に回動される。最終的に、背もたれ3が所定の傾斜角度に到達し、そこで、ロックレバー16がロック解除されて座部2が解放される。ロック解除された位置においては、ロックレバー16のロック爪(図示せず)は、もはや車体に固定されたロック止め具または車体に固定されたロックボルトに係合していない。図3aに示す位置においては、背もたれ3が所定の傾斜角度を取っているものとする。図3aに示すように、この位置においては、ピン14がまだ長孔15の上端に接触しておらず、ピン14と長孔15の上端との間に間隙または隙間24が形成されており、その間隙または隙間は、製造公差などを補償する機能を果たす。
図3bは、ロックボルト51が解放された位置における第2の実施形態に係る自動車シートを示す。図3bに示すように、支え面25に接触しているピン18は、ロックレバー50の作動端52がロックレバー50の肩部58を越えて摺動し、肩部58の湾曲したフランクを滑り降りる程度にまで、第2のレバー55を反時計回り方向に回動させている。作動端52が肩部58の湾曲したフランクを滑り降りる際に、ねじりばね60によって付勢されて解放位置となったロックレバー50は反時計回り方向に回動され、これにより、ロックレバーの後端の凹部が最終的にロックボルト51を解放し、したがって座部2をロック解除する。肩部58のフランクが内側に凹状に湾曲しているため、このロックレバーの解放位置への動きは、極めて迅速に行うことができる。ロックボルト51が解放される位置および動きの順序は、肩部58およびロックレバー50の作動端52の幾何学的形状によって正確に規定される。
背もたれ3をさらに前方に折り畳むと、ピン14が最終的に長孔15の上端に接触するようになり、これにより、連結レバー12が上記の回転スライド関節を介してピン14を下方に押し、したがって後部調節レバー9を前方に反時計回り方向に回動させる。当該過程において、連結レバー12のシートの方に向かって内向きに突出するピン18が、ロックレバー16の支え面25上をさらに摺動し、ロックレバー16は、ロック要素と係合しない状態で回動軸11を中心に反時計回り方向にさらに回動される。前部調節レバー4および後部調節レバー9の回動レバー装置を形成するための特定の設計により、確実に、背もたれ3がさらに前方に回動される際に、パッド20を有する座部2が前方に移動して下降する。図4aは、背もたれ3が前方に折り畳まれた中間位置における自動車シートを示す。
図4bに示すように、第2のレバー55がさらに前方に反時計回り方向に回動され、これにより、座部2は、回動に加えて下降も開始する。図4bに示すように、作動端52が第2のレバー55の下端上にとどまるので、ロックボルト用の凹部54を有するロックレバー50の角度位置は、実質的にこれ以上変化しない。図4bからわかるように、ロックボルトは、接続要素53を介して後部調節レバー9に接続されているので、第2の実施形態によると、いかなるロックボルトも車体に固定する必要はない。
最終的に、図5aに示す位置となり、そこでは、背もたれ3は、本質的に水平な積載領域が形成される程度にまで座部2上に折り畳まれている。この位置においては、前部調節レバー4は、前方に完全に回動され、車両の床8に接触している。後部調節レバー9も、前方に完全に回動され、本質的に水平となっている。この位置において、ピン14は、依然として長孔15の上端に接触している。図3a〜図5aから容易にわかるように、ロックレバー16は、例えば車体に固定されたロックボルトなどのロック要素などに係合することなく、回動軸11を中心に、例えば約90°以上の比較的広い角度範囲にわたって回動させることができる。
車両シートを図1aに示す使用位置に戻すためには、上記の工程を逆順で実行する。すなわち、最終的にロックレバー16が図2に示す座部2がロックされた位置を再び取るまで、背もたれ3を時計回り方向に起こす。座部2がロックされた位置においては、背もたれ3は、例えば図6に示すロックレバー31によって背もたれ3をロックすることによって最終的に背もたれ3の傾斜角度が固定されるまで、後方に自由に回動させ続けることができる。
図3bと図4bを比較することによってわかるように、背もたれ3を起こしている間、ロックボルト51は、ロックボルト51用の受け部54の下端を押し、これによりロックレバー50に対して力を与える。この結果、ロックレバー50は、ねじりばね60の復元力に対抗して回転軸61を中心に時計回り方向に回動される。当該過程において、ロックレバー50の作動端52は、第2のレバー55の肩部58の凹状に湾曲したフランクに沿って、最終的に肩部58の上端に到達するまで摺動する。背もたれ3をさらに起こすと、最終的に、第2のレバー55の肩部58は、ばね19の復元力によって、ロックレバー50の作動端52の下側の下に嵌まる。ロックボルト51は、最終的に、受け部54およびロックレバー50によって再びロックされる。第2のレバー55の肩部58の凹状に内側に湾曲したフランクによって、背もたれ3をさらにわずかに起こすだけでロックボルト51のロックが速やかに行われる。
図1〜図5bから容易にわかるように、ロックレバー16または50は、例えば先行技術から公知のケーブル引手などの他のいかなる要素をも作動させることなく、連結レバー12によって自動的に作動される。
図7aから図7dは、図1a〜図4aおよび図1b〜図4bに示す移動の段階における本発明の第3の実施形態に係る自動車シートを示す。図7a〜図7dでは、理解を容易にするために、必要不可欠なレバーが単に線のつながりとして概略的に示されている。この場合、同じ参照番号は、図1〜図6を参照しながら上記で説明したように、同じ要素を指しており、それゆえ以下ではそれらの説明を省略する。
図7a〜図7dに示すように、連結レバー12は、それぞれ関節軸41および43を介して背もたれ3および後部調節レバー9に接続された二部レバーであり、例えばピンなどを介してばね19が取り付けられたさらなる関節軸42を有している。
ロック機構は、第2の実施形態と同様の方法で設計されており、ロックレバー50および第2のレバー55を含む。
図7aに示すように、連結レバー12のアーム46は、後部調節レバー9に接続された上支持体45に接触している。これにより、支持体45を用いて背もたれ3を起こしながら座部2を案内して戻すことができる。
背もたれ3を前方に反時計回り方向に折り畳むことによって、連結レバー12が押され、関節軸42におけるピンが第2のレバー55の支え面25に接触するようになる。図7bに示す位置においては、連結レバー12のアーム46は、後部調節レバー9の下支持体44と上支持体45との間のほぼ中心に位置している。
背もたれ3をさらに前方に折り畳むことによって、最終的に、ロックレバー50がロックボルト51を解放する。この位置においては、図7cに示すように、連結レバー12のアーム46は下支持体44に接触している。
背もたれ3をさらに前方に折り畳むと、支持体44は、連結レバー12のアーム46によって移動し、これにより、図7dに示すように、後部調節レバー9を前方に反時計回り方向に回動させ、座部2を下降させる。
背もたれ3をさらに前方に折り畳むと、最終的に、背もたれ3の裏側によって平坦な積載領域が形成される位置に到達する。
図7a〜図7dからわかるように、背もたれ3を下降位置から図7aに示す使用位置まで起こすと、後部調節レバー9は、連結レバー12のアーム46に接触する支持体45によって支持される。連結レバー12および後部調節レバー9は、例えば引張ばね19によって相互に付勢されている。背もたれ3が時計回り方向に回動されて戻されると、後部調節レバー9が時計回り方向に回動されて戻され、これにより、座部2が後方に押されて回動されて戻される。
第3の実施形態に係るロック要素40は、言うまでもなく、傾動レバー12またはそれに連結された要素によって押し下げられる車体に固定されたロックボルトであってもよい。言うまでもないが、第3の実施形態に係るこのようなロック要素も、例えば図1〜図5bを参照しながら上記に説明した方法で、ロックレバー(図示せず)によって支持されたり解放されたりし得る。
図8aから図8cは、比較として、座部を前方に移動して下降しながら座部を案内するための少なくとも1つの案内部材を含むさらなる可能な実施形態を示す。
図8aに示すように、座部2の後端における要素、例えばピン85が係合する湾曲した案内部材80が設けられている。案内部材80は、例えば、車両にしっかりと取り付けられた側部(図示せず)において、車体に固定されている。案内部材80の形状によって、背もたれ3を前方に折り畳むと、前部調節レバー4が下回動軸5を中心に前方に回動され、これにより座部2を下降させる。
図8aに示すように、連結レバー12の先端には、座部2に連結されたピン14が上記の方法で係合する長孔15が存在する。図8bに示すように、連結レバー12の先端は、座部2に直接に関節接合されている。図8cに示すように、背もたれ3を前方に折り畳む際に座部2の移動を案内するために、座部2に接続されたピン85および86が係合する2つの湾曲した案内部材81および82が設けられている。当業者には容易に明らかとなるように、このような案内部材は、背もたれを前方に折り畳む際の移動の順序を適切な方法で制御するために、例えば回動レバー装置などのさらなる調節機構と適切な方法で組み合わせることができる。さらに、上記で湾曲したものとして説明した案内部材を、座部の移動を適切に案内するために、例えば本質的に直線に斜め下方に延びる案内部材の形態などのその他の様式で設計してもよいことは、当業者には容易に明らかとなる。
使用位置における本発明の第1の実施形態による自動車シートの概略側面図を示す。 使用位置における本発明の第2の実施形態による自動車シートの概略側面図を示す。 図1aの自動車シートを示し、背もたれはほぼ垂直であり、座部はロックされている。 図1bの自動車シートを示し、背もたれはほぼ垂直であり、座部はロックされている。 図1aの自動車シートを示し、背もたれは所定の傾斜角度まで前方に折り畳まれ、その位置において座部はロック解除されている。 図1bの自動車シートを示し、背もたれは所定の傾斜角度まで前方に折り畳まれ、その位置において座部はロック解除されている。 図1aの自動車シートを示し、背もたれはさらにいっそう前方に折り畳まれ、座部は前方に回動されている。 図1bの自動車シートを示し、背もたれはさらにいっそう前方に折り畳まれ、座部は前方に回動されている。 積載領域を得るために背もたれが座部上に折り畳まれ座部が前方に移動または回動されて下降された位置における図1aの自動車シートを示す。 積載領域を得るために背もたれが座部上に折り畳まれ座部が前方に移動または回動されて下降された位置における図1bの自動車シートを示す。 図6は、図1の自動車シートの詳細図である。 本発明の第3の実施形態に係る自動車シートの背もたれを前方に折り畳む際の5つの異なった段階の一つを示す概略概観図である。 本発明の第3の実施形態に係る自動車シートの背もたれを前方に折り畳む際の5つの異なった段階の一つを示す概略概観図である。 本発明の第3の実施形態に係る自動車シートの背もたれを前方に折り畳む際の5つの異なった段階の一つを示す概略概観図である。 本発明の第3の実施形態に係る自動車シートの背もたれを前方に折り畳む際の5つの異なった段階の一つを示す概略概観図である。 比較として、座部の前方移動および下降の際に座部を案内する少なくとも1つの案内部材を有するさらなる可能な実施形態を示す。 比較として、座部の前方移動および下降の際に座部を案内する少なくとも1つの案内部材を有するさらなる可能な実施形態を示す。 比較として、座部の前方移動および下降の際に座部を案内する少なくとも1つの案内部材を有するさらなる可能な実施形態を示す。
符号の説明
1 車両シート
2 座部
3 背もたれ
4 前部調節レバー
5 下回動軸
6 上回動軸
7 固定用要素
8 車両の床
9 後部調節レバー
10 上回動軸
11 下回動軸
12 連結レバー
13 上回動軸
14 ピン
15 長孔
16 ロック要素
17 ピン
18 ピン
19 引張ばね
20 座部のパッド
21 背もたれのパッド
22 背もたれ3の側面
23 背もたれ3の回動軸
24 間隙
25 支え面
30 ヘッドレスト
31 背もたれのロック要素
32 回動軸
33 切り欠き部
41 関節軸
42 関節軸
43 関節軸
44 支持体
45 支持体
46 接続レバー
50 第1のロック要素
51 ロックボルト
52 第1のロック要素50の作動端
53 接続要素
54 ボルト受け部
55 第2のロック要素
56 接続要素
57 接続要素
58 第2のロック要素55の肩部
60 ねじりばね
61 回転軸
80 案内部材
81 後部案内部材
82 前部案内部材
85 ボルト
86 ボルト

Claims (22)

  1. 折り畳み可能な背もたれ(3)と下降可能な座部(2)とを含み、前記背もたれ(3)は前記座部(2)の方へ前方に折り畳むことができ、前記座部を使用位置から前方位置へと下降させることができるように機構(4、9;80、81)が設けられ、前記背もたれ(3)の折り畳みを前記座部(2)の前方移動および下降と連動させるために連結部材(12)が設けられ、前記座部を前記使用位置でロックするためにロック機構(14〜16;50、51、55)が設けられている自動車シート、特に自動車後部シートであって、前記連結部材(12)は、前記背もたれ(3)を前記座部(2)の方へ前方に折り畳む際に所定の傾斜角度に到達すると前記ロック機構(14〜16;50、51、55)をロック解除するように設計され、これにより、前記背もたれ(3)を前記所定の傾斜角度まで前方に折り畳むことによって前記座部(2)をロックしながら前記背もたれ(3)の傾斜を変更することができ、前記背もたれ(3)をさらに前方に折り畳むことによってロック解除された座部(2)を前記前方位置に下降させることができることを特徴とする自動車シート。
  2. 前記連結要素部材が、一方の端部が背もたれ回動軸(23)から離間された軸(13)を中心に回動可能であり、他方の端部が前記座部(2)を前方位置に下降させるための機構(4、9;80、81)に関節接合されている少なくとも1つの連結レバー(12)を含む請求項1に記載の自動車シート。
  3. 前記連結レバー(12)が、前記背もたれ(3)が前方に前記所定の傾斜角度に折り畳まれた場合に前記座部(2)をロック解除するためにロック要素(16;50、55)をそれぞれ作動させる請求項2に記載の自動車シート。
  4. 前記ロック要素(16)が、固ロック止め具または固ロックボルトに係合するかあるいは前記ロック止め具またはロックボルトを押し下げるロック爪を有する請求項3に記載の自動車シート。
  5. 前記ロック要素が、固回動軸(11;61)を中心に回動可能な第1のロックレバー(16、50)を含む請求項3または4に記載の自動車シート。
  6. 前記連結レバー(12)が、背もたれ(3)がさらに前方に折り畳まれた場合に前記固回動軸(11)を中心に前記ロックレバー(16)を回動させるために、前記所定の傾斜角度に到達すると対応するロックレバー(16)に接触するようになる突起部またはピン(18)をそれぞれ有する請求項5に記載の自動車シート。
  7. 前記ロック機構が、前記座部(2)を前記使用位置でロックするために互いに協働する第1のロック要素(50)および第2のロック要素(55)を含む請求項2に記載の自動車シート。
  8. 前記連結レバー(12)が、前記座部(2)を解放するために、前記背もたれ(3)が前記所定の傾斜角度からさらに前方に折り畳まれると前記第2のロック要素(55)が前記第1のロック要素(50)を解放するように、前記第2のロック要素(55)と協働する請求項7に記載の自動車シート。
  9. 前記第1および第2のロック要素(50、55)が、それぞれ、回動自在に取り付けられたレバーとして設計されている請求項7または8に記載の自動車シート。
  10. 前記第2のレバー(55)が、肩部(58)と前記連結レバーに連結するための肩部と対向する支え面(25)とを含み、前記肩部(58)は、前記背もたれ(3)が前記所定の傾斜角度からさらに前方に折り畳まれると前記第1のレバー(50)を解放する請求項9に記載の自動車シート。
  11. 前記座部(2)にロックボルト(51)が接続または連結されている請求項7から10のいずれかに記載の自動車シート。
  12. 前記各連結レバー(12)の他方の端部に回転スライド関節が形成され、前記各連結レバー(12)は、凹部(15)、好ましくは長孔を有し、そこに前記座部(2)を前方位置に下降させるための機構(4、9;80、81)の1つのレバー(9)の突起部(14)、好ましくはピンが係合し、前記背もたれ(3)を前方に折り畳む際に前記座部(2)が前方に回動されて下降されると前記突起部(14)が前記凹部(15)の後端に接触する請求項2から11のいずれかに記載の自動車シート。
  13. 前記凹部(15)が、前記背もたれ(3)が前記所定の傾斜角度に傾いて前記座部(2)がロック解除された場合に前記突起部(14)と前記凹部(15)の後端との間に間隙または隙間(24)が残されるように設計されている請求項12に記載の自動車シート。
  14. 前記座部(2)を前方位置に下降させるための機構(4、9;80、81)が、前記ロック要素(16)と前記連結レバー(12)との間に配置されたレバー(9)を含む請求項3から13のいずれかに記載の自動車シート。
  15. 前記座部(2)を前方位置に下降させるための機構(4、9;80、81)が、前記ロック要素(16)とともに共通の軸(11)を中心に回動可能なレバー(9)を含む請求項3から14のいずれかに記載の自動車シート。
  16. 前記連結レバー(12)が、二部レバーとして設計され、前記座部(2)を前方位置に下降させるための機構(4、9;80、81)は、支え止め具または支持体(44)を有しており、これにより、前記背もたれ(3)を前方に折り畳むと、前記支え止め具または支持体(44)に接触している前記連結レバー(12)が、前記座部(2)を前方位置に下降させるための機構(4、9;80、81)を作動させる請求項1から15のいずれかに記載の自動車シート。
  17. 前記座部(2)を前方位置に下降させるための機構(4、9;80、81)が、前記座部(2)を前方の下降された位置から前記使用位置へと戻すためのさらなる支持体(45)を含む請求項16に記載の自動車シート。
  18. 前記背もたれ(3)の傾斜角度を固定するための解放可能な停止装置(31)が設けられている請求項1から17のいずれかに記載の自動車シート。
  19. 前記解放可能な停止装置(31)が、複数の異なった傾斜角度を予め規定するように設計されている請求項18に記載の自動車シート。
  20. 前記座部(2)を前方位置に下降させるための機構(4、9;80、81)が、第1の回動レバー(4)および第2の回動レバー(9)を有する回動レバー装置として設計されている請求項1から19のいずれかに記載の自動車シート。
  21. 前記座部(2)を前方位置に下降させるための機構(4、9;80、81)が、前方移動および下降の際にロック解除された座部(2)を案内するための少なくとも1つの案内部材(80;80、81)を含む請求項1から20のいずれかに記載の自動車シート。
  22. 前記背もたれ(3)が、積載領域を得るために前記座部(2)上に折り畳み可能である請求項1から21のいずれかに記載の自動車シート。

JP2004342543A 2003-11-26 2004-11-26 自動車シート Expired - Fee Related JP3971765B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10355765A DE10355765A1 (de) 2003-11-26 2003-11-26 Kraftfahrzeugsitz

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005153874A JP2005153874A (ja) 2005-06-16
JP2005153874A5 JP2005153874A5 (ja) 2007-02-08
JP3971765B2 true JP3971765B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=34442344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004342543A Expired - Fee Related JP3971765B2 (ja) 2003-11-26 2004-11-26 自動車シート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7134725B2 (ja)
EP (1) EP1535792B1 (ja)
JP (1) JP3971765B2 (ja)
DE (2) DE10355765A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004007863A1 (de) * 2004-02-17 2005-09-08 Johnson Controls Gmbh Fahrzeugsitz, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, mit einer klappbaren Lehne und einer klappbaren Sitzbasis und Verfahren
DE102004057471B4 (de) * 2004-11-21 2010-09-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
US20060267366A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-30 Johnson Controls Technology Company 4-Bar freeplay cam
DE102005023563A1 (de) * 2005-05-18 2006-11-23 Intier Automotive Seating Systems Gmbh Fahrzeugsitz
US7850220B2 (en) * 2005-06-09 2010-12-14 Intier Automotive Inc. Mono leg transformer seat
DE102005029668A1 (de) * 2005-06-22 2006-12-28 Sitech Sitztechnik Gmbh Verriegelung eines Kraftfahrzeugsitzes im Gelenkmechanismus (Lehne-Sitz) über einen Kniehebel
EP1764260B1 (en) * 2005-09-20 2010-12-29 Mazda Motor Corporation Device for vehicle seat
DE102006001013A1 (de) 2006-01-05 2007-07-12 Intier Automotive Seating Systems Gmbh Kraftfahrzeugsitz mit einer Kopplung zwischen der Rückenlehnen- und der Sitzbewegung und Kraftfahrzeug mit einem solchen Kraftfahrzeugsitz
FR2899527B1 (fr) * 2006-04-11 2008-06-20 Faurecia Sieges Automobile Agencement d'un siege de vehicule automobile pour en permettre le rangement dans un compartiment du plancher du dit vehicule, et vehicule adapte
JP4176118B2 (ja) * 2006-07-31 2008-11-05 トヨタ自動車株式会社 車両用シート装置
US8251450B2 (en) * 2008-03-20 2012-08-28 Intier Automotive Inc Second row front tumble hook protection
EP2263912A4 (en) * 2008-03-24 2011-05-18 Ts Tech Co Ltd SEAT LATCH DEVICE AND RETRACTABLE VEHICLE SEAT
WO2011002027A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
DE102009037816B3 (de) * 2009-08-12 2010-10-28 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
KR101430096B1 (ko) * 2010-08-04 2014-08-13 존슨 컨트롤스 게엠베하 차량 시트용 고정 장치 및 차량 시트
WO2012093635A1 (ja) * 2011-01-07 2012-07-12 テイ・エス テック株式会社 格納式リアシート
US9302600B2 (en) 2011-06-23 2016-04-05 Magna Seating Inc Stow-in-floor seat assembly
KR101337935B1 (ko) 2011-11-04 2013-12-09 포레시아오토모티브시팅코리아 유한회사 차량용 시트 장치
DE102013221132B4 (de) * 2013-10-17 2021-09-09 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Fahrzeugsitz mit einem über ein Koppelelement mit einem Beschlaghebel gekoppelten Betätigungselement
WO2015098042A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP6237465B2 (ja) 2014-05-23 2017-11-29 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6113115B2 (ja) * 2014-06-23 2017-04-12 株式会社クボタ シート装置
US9944204B2 (en) * 2016-01-07 2018-04-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Rear seat having two independent modes
CA2971818C (en) * 2016-06-23 2023-02-28 Magna Seating Inc. Stow-in-floor seat assembly with pitched easy entry position
EP3509902B1 (de) * 2016-09-08 2020-12-09 Adient Luxembourg Holding S.à r.l. Fahrzeugsitz
DE102016224625A1 (de) * 2016-12-09 2018-06-14 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Fahrzeugsitz mit Sperrmechanimus zur Sperrung eines zumindest abschnittsweise absenkbaren Polsterträgers bei einer Verstellung einer Rückenlehne
DE102017218125A1 (de) * 2017-10-11 2019-04-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit einem Easy-Entry-Mechanismus
US10589642B2 (en) 2017-11-15 2020-03-17 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Easy-entry vehicle seat
US10442322B2 (en) 2017-11-17 2019-10-15 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft Easy-entry vehicle seat

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3370675D1 (en) 1982-11-19 1987-05-07 Peter William Gabelish A rotary valve
US4957321A (en) * 1988-10-12 1990-09-18 Ford Motor Company Stowable vehicle seat with seat back position controller
US4869541A (en) * 1988-12-27 1989-09-26 Lear Siegler Seating Corporation Forwardly pivotal seat assembly
US5536069A (en) * 1993-10-12 1996-07-16 Ford Motor Company Rotary action switch assembly
US5527087A (en) * 1993-10-28 1996-06-18 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle seat apparatus including a locking mechanism
CA2111725C (en) * 1993-12-18 1998-10-13 Wojciech Smuk Combination reclining and folding mechanism for automotive seat assemblies
JPH08258600A (ja) * 1995-03-21 1996-10-08 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
DE19533932C2 (de) 1995-09-13 1999-03-11 Lear Corp Sitz, insbesondere Fondsitz für Kraftfahrzeuge
US5570931A (en) * 1995-09-29 1996-11-05 Chrysler Corporation Vehicle adjustable and stowable rear seat
DE19616070C2 (de) * 1996-04-23 1998-03-19 Keiper Recaro Gmbh Co Kraftfahrzeugsitz
US5871255A (en) * 1997-01-06 1999-02-16 Chrysler Corporation Vehicle seat
US6039401A (en) * 1997-07-28 2000-03-21 Lear Corporation Self-latching and self-releasing latch mechanism for removable seat
US6279982B1 (en) * 1998-05-13 2001-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat storing device
DE19904009C1 (de) 1999-02-02 2000-05-31 Faure Bertrand Sitztech Gmbh Kraftfahrzeug-Rücksitz mit klappbarer Rückenlehne und absenkbarem Sitzteil
JP3810944B2 (ja) * 1999-05-21 2006-08-16 株式会社大井製作所 シートバックのロック装置
US6123380A (en) * 1999-06-11 2000-09-26 Lear Corporation Automotive seat assembly with folding structural supports for storage in a foot well for an automotive vehicle body
DE19932214B4 (de) 1999-07-09 2011-12-29 Lear Corp. Fahrzeugsitz
JP3635292B2 (ja) * 1999-08-10 2005-04-06 トヨタ紡織株式会社 車両用リヤシート
US6644730B2 (en) * 2000-06-08 2003-11-11 Takashimaya Nippatsu Kogyo Co., Ltd. Storage type seat for automobile and seat storage structure
US7021716B2 (en) * 2001-07-06 2006-04-04 Intier Automotive Inc. Tip easy entry and fold flat recliner assembly
DE20114059U1 (de) * 2001-08-25 2003-01-16 Johnson Controls Gmbh Fahrzeugsitz
JP3647408B2 (ja) * 2001-10-16 2005-05-11 本田技研工業株式会社 車両のシート構成
DE10228465A1 (de) * 2002-06-26 2004-01-15 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug
KR100461102B1 (ko) * 2002-08-08 2004-12-13 현대자동차주식회사 차량용 리어시트의 리클라이닝 장치
DE10236490B4 (de) * 2002-08-09 2005-06-23 Faurecia Autositze Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugsitz
JP3878099B2 (ja) * 2002-09-19 2007-02-07 本田技研工業株式会社 車両用シート配列構造
JP4105534B2 (ja) * 2002-11-28 2008-06-25 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
FR2851211B1 (fr) * 2003-02-19 2006-01-13 Faurecia Sieges Automobile Siege rabattable et vehicule comportant un tel siege
DE10317238A1 (de) * 2003-04-10 2004-10-28 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Kraftfahrzeugsitz
FR2856963B1 (fr) * 2003-07-03 2006-09-01 Antolin Grupo Ing Sa Siege de vehicule automobile
US6997498B2 (en) * 2003-07-23 2006-02-14 Honda Motor Co., Ltd. Seat device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP1535792A3 (de) 2007-06-27
EP1535792A2 (de) 2005-06-01
DE502004009078D1 (de) 2009-04-16
DE10355765A1 (de) 2005-06-30
US7134725B2 (en) 2006-11-14
EP1535792B1 (de) 2009-03-04
US20050110323A1 (en) 2005-05-26
JP2005153874A (ja) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3971765B2 (ja) 自動車シート
US8061776B2 (en) Walk-in and folding apparatus for seat
JPH065255Y2 (ja) ウォークイン装置付自動車用シート
US20090315378A1 (en) Switching mechanisms of vehicle seats
US7823977B2 (en) Vehicle seat arrangement
US6935691B1 (en) Vehicle seat with seat cushion tip-up structure
JPH02231237A (ja) 傾斜折り畳みシートバックを備えるシート
JP3923322B2 (ja) 自動車座席用ヒンジ金具
US8974001B2 (en) Motor vehicle seat and method for transferring a seatback from the use position to a stowed position
US7306278B2 (en) Stow in floor automotive seat assembly
JP4064331B2 (ja) シートアジャスター装置
JP2005509555A (ja) 車両座席用のアジャスタ
EP1500551A2 (en) Seat device
JP2005319307A (ja) 車両用シート
EP1355799B1 (en) Vehicle seat recliner having a sliding pawl
JP2009029272A (ja) ウォークインシートスライド装置
JP4317707B2 (ja) 車両用シート装置
JP5325622B2 (ja) シートレバー装置
JPH0684140B2 (ja) 折畳シート
JP4260570B2 (ja) 車両用シート装置
JP4562605B2 (ja) 車両用シートのシートバック前倒し機構
JP3798356B2 (ja) 車両用シート
JP4060730B2 (ja) 格納シート
JP2005280378A (ja) 車両用シートの折畳機構
JPS6235624Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061219

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070309

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3971765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees