JP3969204B2 - 蛍光体前駆体製造装置及び蛍光体前駆体の製造方法 - Google Patents
蛍光体前駆体製造装置及び蛍光体前駆体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3969204B2 JP3969204B2 JP2002176841A JP2002176841A JP3969204B2 JP 3969204 B2 JP3969204 B2 JP 3969204B2 JP 2002176841 A JP2002176841 A JP 2002176841A JP 2002176841 A JP2002176841 A JP 2002176841A JP 3969204 B2 JP3969204 B2 JP 3969204B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphor
- precursor
- flow path
- flow
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G1/00—Methods of preparing compounds of metals not covered by subclasses C01B, C01C, C01D, or C01F, in general
- C01G1/02—Oxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
- C01G99/006—Compounds containing, besides a metal not provided for elsewhere in this subclass, two or more other elements other than oxygen or hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/58—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing copper, silver or gold
- C09K11/582—Chalcogenides
- C09K11/584—Chalcogenides with zinc or cadmium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/59—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing silicon
- C09K11/592—Chalcogenides
- C09K11/595—Chalcogenides with zinc or cadmium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/62—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing gallium, indium or thallium
- C09K11/626—Halogenides
- C09K11/628—Halogenides with alkali or alkaline earth metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/66—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing germanium, tin or lead
- C09K11/661—Chalcogenides
- C09K11/662—Chalcogenides with zinc or cadmium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/66—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing germanium, tin or lead
- C09K11/664—Halogenides
- C09K11/665—Halogenides with alkali or alkaline earth metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/67—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing refractory metals
- C09K11/671—Chalcogenides
- C09K11/673—Chalcogenides with alkaline earth metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7715—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing cerium
- C09K11/7716—Chalcogenides
- C09K11/7718—Chalcogenides with alkaline earth metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/7729—Chalcogenides
- C09K11/7731—Chalcogenides with alkaline earth metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/7737—Phosphates
- C09K11/7738—Phosphates with alkaline earth metals
- C09K11/7739—Phosphates with alkaline earth metals with halogens
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/774—Borates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7743—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing terbium
- C09K11/7752—Phosphates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7759—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing samarium
- C09K11/7764—Aluminates; Silicates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7766—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
- C09K11/7767—Chalcogenides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7766—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
- C09K11/7767—Chalcogenides
- C09K11/7768—Chalcogenides with alkaline earth metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7766—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
- C09K11/7767—Chalcogenides
- C09K11/7769—Oxides
- C09K11/777—Oxyhalogenides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7766—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
- C09K11/7767—Chalcogenides
- C09K11/7769—Oxides
- C09K11/7771—Oxysulfides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7766—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
- C09K11/778—Borates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7783—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
- C09K11/7784—Chalcogenides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7783—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
- C09K11/7784—Chalcogenides
- C09K11/7787—Oxides
- C09K11/7789—Oxysulfides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7783—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
- C09K11/7794—Vanadates; Chromates; Molybdates; Tungstates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7783—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
- C09K11/7797—Borates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/62—Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/64—Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/40—Electric properties
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
- Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は蛍光体前駆体製造装置及び蛍光体前駆体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、情報化社会の進展の中でプラズマディスプレイパネルなどの各種のフラットパネルディスプレイ(以下、FPDともいう)やカラーブラウン管などのカラー陰極線管は、ハイビジョン用ブラウン管や高精細ディスプレイ管に象徴されるように大画面化、高コントラスト化が進むとともに、高精細化された画面を形成し得るように、より細かい画素をフェースプレート上に形成することが必要になっている。このため、蛍光体は発光輝度向上やフェースプレート面との付着力の向上など様々な特性の向上が求められている。
【0003】
これまでのフラットパネルディスプレイ用蛍光体はカラー陰極線管用に開発された粒径2〜7μm程度の粒子が用いられており、励起波長も各フラットパネルディスプレイ用に最適化されたものの開発が進んでいない為、様々な特性の向上が求められている。特に、今後のディスプレイの高精細化に伴って小粒径且つ単分散で高い輝度を持った蛍光体が求められている。
【0004】
一般的な無機蛍光体(以下、単に蛍光体ともいう)の製造方法として、蛍光体母体を構成する元素を含む化合物と賦活剤元素を含む化合物とを所定量混合した後に焼成して固体間反応を行う固相法と、蛍光体母体を構成する元素を含む蛍光体原料溶液と賦活剤元素を含む蛍光体原料溶液を共に混合して得られた蛍光体前駆体沈殿を固液分離してから焼成を行う液相法がある。
【0005】
蛍光体の発光効率と収率を高める為には、蛍光体組成をできるだけ化学量論的な組成に近づける必要があるが、固相法では純粋に化学量論的な組成を有する蛍光体を製造することは難しい。固相法は固体間反応である為に、反応しない余剰の不純物や反応によって生ずる副塩等が残留することが往々にして起こり、化学量論的に高純度な蛍光体を得にくい。
【0006】
また、固相法によって得られる蛍光体は、比較的広い粒度分布を有し、特に多量の融剤を用いて焼成するときには、大粒径でかつ正規分布に近い広い粒度分布を有する蛍光体が得られる。そして、そういった蛍光体を用いて蛍光膜を形成するときには、輝度が高く、緻密な蛍光膜を得る為には、微細粒子や粗大粒子が多量に存在するのは好ましくない。これらの微細粒子や粗大粒子は必要に応じて分級操作により除去されるが、分級操作は作業性が悪く、収率を低下させ、特に、粗大粒子の生成は所望粒径の粒子の収率に大きく影響し、また、必ずしも確実に除去することができない。したがって、高精細FPD用蛍光膜の形成には、不要な微細粒子や粗大粒子、特に粗大粒子を焼成時に生成させないことが重要となる。
【0007】
また、固相法によって得られる蛍光体は、粒径が小さくなるほど、発光効率、発光輝度が低下するため、1μm以下で十分な発光効率、発光輝度を持った蛍光体はほとんど供給されてないのが実状である。粒径1μm以下の蛍光体に関する製造方法もいくつか開示されているが、特開平8−81678号等のように分級操作により1μm以下の粒子を得ており、分級操作による蛍光体輝度の低下と収率の低下という問題が生じる。
【0008】
また、蛍光体製造の各工程において、凝集は粒子粒径を増大させてしまい、蛍光体の微粒化に対して大きな妨げとなっていたが、これを防止する観点での発明は少なく、特開平6−306358号等に焼結防止剤の記述が存在するのみであり、その効果については十分とはいえない。
【0009】
一方、液相法により蛍光体を製造する場合は、先ず、蛍光体の前駆体である沈殿を生成させた後、この前駆体を焼成して蛍光体とする。液相法では、蛍光体を構成する元素イオンにより反応が生じる為、化学量論的に高純度な蛍光体が得やすいものの蛍光体の粒径や粒子形状、粒子径分布、発光特性などの諸特性は前駆体の性状に大きく左右される。その為、所望の蛍光体を得るには、前駆体作製時における粒子形状や粒子径分布の制御、不純物排除等に配慮することが必要である。
【0010】
従って、液相法による蛍光体の製造方法に関する改良法が数多く提案されている。例えば特開2001−172627には蛍光ランプ用の希土類燐酸塩蛍光体の製造方法について、希土類元素のイオン及び燐酸イオンが共存する蛍光体原料溶液をpH1.0〜2.0に制御された水溶液中に添加して希土類燐酸塩前駆体を形成する旨が開示されている。また、特開平9−71415号には希土類酸化物の製造方法について、希土類イオンと蓚酸イオンとの反応を−5〜20℃に保った状態で反応させて球状希土類酸化物を形成することが開示されている。
【0011】
しかしながら、これらの方法では、固相法で得られる蛍光体と比べると高純度な組成物及び球状粒子が得られる等のメリットがあるものの、小粒径、且つ、高輝度な蛍光体を得るにはまだ不十分であった。
【0012】
また、液相法による蛍光体前駆体製造装置に関する改良もいくつか提案されている。例えば、特開2001−26776、同2001−40349、同2001−329260には輝尽性蛍光体用の前駆体製造装置について技術開示がなされているが、これは全て単一の釜内で核発生と成長を行っており、時々刻々と釜内の状態が変化するような状態での粒子形成であり蛍光体前駆体粒子の粒径や晶癖の制御に対してまだ不十分な結果で、小粒径、且つ、高輝度な蛍光体を得ることができないのが現状である。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記問題を鑑みてなされたものであり、蛍光体前駆体粒子の粒径や晶癖を制御し、小粒径、且つ、高輝度な蛍光体が得られる蛍光体前駆体製造装置及び蛍光体前駆体の製造方法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記目的は、以下の構成により達成された。
【0015】
1.少なくとも、第1の流路から送り込まれる蛍光体原料溶液と、第2の流路から送り込まれる蛍光体原料溶液とを連続的に衝突・混合させてから第3の流路に連続的に送り込むとともに、衝突後の混合液をレイノルズ数3000以上で0.001秒以上送液した後に、該第3の流路から連続的に吐出させるように構成したことを特徴とする蛍光体前駆体製造装置。
【0016】
2.少なくとも、第1の流路から送り込まれる蛍光体原料溶液と、第2の流路から送り込まれる蛍光体原料溶液とを連続的に衝突・混合させてから第3の流路に連続的に送り込むとともに、衝突後の混合液を混合前の各蛍光体原料溶液の流速以上の流速で送液した後に該第3の流路から連続的に吐出させるように構成したことを特徴とする蛍光体前駆体製造装置。
【0017】
3.前記第3の流路内を流れる溶液の該流路内での滞留時間が0.001秒以上であることを特徴とする前記2に記載の蛍光体前駆体製造装置。
【0018】
4.前記第1の流路及び第2の流路から選ばれる少なくとも1種の流路が複数あることを特徴とする前記1〜3の何れか1項に記載の蛍光体前駆体製造装置。
【0019】
5.混合が実質的に乱流で行われることを特徴とする前記1〜4の何れか1項に記載の蛍光体前駆体製造装置。
【0023】
以下に、本発明の蛍光体前駆体製造装置及び蛍光体前駆体の製造方法を更に詳細に説明する。
【0024】
蛍光体前駆体(以下、単に前駆体ともいう)とは、蛍光体の中間生成物であり、該蛍光体前駆体を所定の温度で焼成することにより、蛍光体が得られる。
【0025】
本発明においては、液相法で前駆体を合成した後、必要に応じてろ過、蒸発乾固、遠心分離等の方法で回収した後に好ましくは洗浄を行い、更に乾燥、焼成等の諸工程を施してもよく、分級してもよい。
【0026】
本発明の蛍光体前駆体の製造方法は、焼成工程に先立って脱塩工程を経ることにより、前駆体から副塩などの不純物を取り除くことが好ましい。前駆体脱塩後の前駆体の電気伝導度が0.0001〜20ms/cmの範囲であることが好ましく、更に好ましくは0.01〜10ms/cmであり、特に好ましくは0.01〜5ms/cmである。
【0027】
0.0001ms/cm未満では、本発明の効果を得るためには、不満足であり、生産性も悪い。また、20ms/cmを超えると副塩や不純物が充分に除去できていない為に粒子の粗大化や粒子径分布が広くなり、発光強度が劣化してしまう。
【0028】
本発明において、上記記載の電気伝導度を求める測定方法としては、どのような測定方法を用いることも可能であるが、市販の電気伝導度測定器を用いて測定することができる。
【0029】
本発明に好ましく使用される脱塩工程における脱塩方法としては、各種膜分離法、限外濾過法、凝集沈降法、電気透析法、イオン交換樹脂を用いた方法、ヌーデル水洗法などを適用することが好ましい。
【0030】
また、蛍光体原料溶液(以下、単に溶液ともいう)の一つ以上または全部に保護コロイドを混合させることが好ましい。
【0031】
本発明に用いられる保護コロイドは、蛍光体粒子(以下単に粒子ともいう)同士の凝集を防ぐために機能しており、特開2001−329262に記載の晶癖制御に用いられている有機ポリマーとは明らかに機能が異なる。
【0032】
本発明に好ましく用いられる保護コロイドは、天然、人工を問わず各種高分子化合物を用いることができる。その際、保護コロイドの平均分子量は、10,000以上が好ましく、10,000〜300,000がより好ましく、10,000〜30,000が特に好ましい。また、具体的な保護コロイドとしては、タンパク質が好ましく、ゼラチンが特に好ましい。また、単一の組成である必要はなく、各種バインダーを混合してもよい。
【0033】
本発明においては、蛍光体前駆体の乾燥方法には特に限定はなく、真空乾燥、気流乾燥、流動層乾燥、噴霧乾燥等、あらゆる方法が用いられる。
【0034】
本発明においては、蛍光体前駆体の焼成温度、時間に特に限定はなく、蛍光体の種類に応じて適宜選択できる。更に、焼成時のガス雰囲気は、酸化性雰囲気、還元性雰囲気又は不活性雰囲気の何れでもよく、目的に応じて適宜選択できる。焼成装置としても特に限定はなく、あらゆる装置を使用することができる。例えば箱型炉や坩堝炉、ロータリーキルン等が好ましく用いられる。
【0035】
焼成時に焼結防止剤を添加しても添加しなくともよい。添加する場合は、前駆体形成時にスラリーとして添加してもよく、又、粉状のものを乾燥済前駆体と混合して焼成する方法も好ましく用いられる。更に、焼結防止剤に特に限定はなく、蛍光体の種類、焼成条件によって適宜選択される。例えば、蛍光体の焼成温度域によって800℃以下での焼成にはTiO2等の金属酸化物が、1000℃以下での焼成にはSiO2が、1700℃以下での焼成にはAl2O3が、それぞれ好ましく使用される。
【0036】
本発明の製造方法から得られた蛍光体前駆体を焼成し得られる蛍光体は、種々の目的で吸着・被覆等の表面処理を施すことができる。どの時点で表面処理を施すかはその目的によって異なり、適宜適切に選択するとその効果がより顕著になる。例えば、分散処理工程前のいずれかの時点でSi、Ti、Al、Zr、Zn、In、Snから選択される少なくとも1種の元素を含む酸化物で蛍光体の表面を被覆すると、分散処理時における蛍光体の結晶性の低下を抑制でき、更に蛍光体の表面欠陥に励起エネルギーが捕獲されることを防ぐことにより、発光輝度及び発光強度の低下を抑制できる。また、分散処理工程後のいずれかの時点で有機高分子化合物等で蛍光体の表面を被覆すると、耐候性等の特性が向上し、耐久性に優れた無機蛍光体を得ることができる。これら表面処理を施す際の被覆層の厚さや被覆率等は、適宜任意に制御することができる。
【0037】
本発明の無機蛍光体粒子の組成は例えば、特開昭50−6410号、同61−65226号、同64−22987号、同64−60671号、特開平1−168911号等に記載されており、特に制限はないが、結晶母体であるY2O2S、Zn2SiO4、Ca5(PO4)3Cl等に代表される金属酸化物及びZnS、SrS、CaS等に代表される硫化物に、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb等の希土類金属のイオンやAg、Al、Mn、Sb等の金属のイオンを賦活剤または共賦活剤として組み合わせたものが好ましい。
【0038】
結晶母体の好ましい例としては、例えば、ZnS、Y2O2S、Y3Al5O12、Y2SiO5、Zn2SiO4、Y2O3、BaMgAl10O17、BaAl12O19、(Ba,Sr,Mg)O・BaAl2O3、(Y,Gd)BO3、YO3、(Zn,Cd)S、SrGa2S4、SrS、GaS、SnO2、Ca10(PO4)6(F,Cl)2、(Ba,Sr)(Mg、Mn)Al10O17、(Sr,Ca,Ba,Mg)10(PO4)6Cl2、(La,Ce)PO4、CeMgAl11O19、GdMgB5O10、Sr2P2O7、Sr4Al14O25等が挙げられる。
【0039】
結晶母体及び賦活剤または共賦活剤は、特に元素の組成に制限はなく、同族の元素と一部置き換えたものでも使用可能で、紫外領域の励起光を吸収して可視光を発するものであればどのような組み合わせでも使用可能であるが、無機酸化物蛍光体、または無機ハロゲン化物蛍光体を使用することが好ましい。
【0040】
以下に本発明の蛍光体前駆体から得られる無機蛍光体の具体的な化合物例を示すが、本発明はこれらの化合物に限定されるものではない。
【0041】
[青色発光無機蛍光体化合物]
(BL−1) Sr2P2O7:Sn4+
(BL−2) Sr4Al14O25:Eu2+
(BL−3) BaMgAl10O17:Eu2+
(BL−4) SrGa2S4:Ce3+
(BL−5) CaGa2S4:Ce3+
(BL−6) (Ba、Sr)(Mg、Mn)Al10O17:Eu2+
(BL−7) (Sr、Ca、Ba、Mg)10(PO4)6Cl2:Eu2+
(BL−8) ZnS:Ag
(BL−9) CaWO4
(BL−10) Y2SiO5:Ce
(BL−11) ZnS:Ag、Ga、Cl
(BL−12) Ca2B5O9Cl:Eu2+
(BL−13) BaMgAl14O23:Eu2+
(BL−14) BaMgAl10O17:Eu2+、Tb3+、Sm2+
(BL−15) BaMgAl14O23:Sm2+
(BL−16) Ba2Mg2Al12O22:Eu2+
(BL−17) Ba2Mg4Al8O18:Eu2+
(BL−18) Ba3Mg5Al18O35:Eu2+
(BL−19) (Ba、Sr、Ca)(Mg、Zn、Mn)Al10O17:Eu2+
[緑色発光無機蛍光体化合物]
(GL−1) (Ba、Mg)Al16O27:Eu2+、Mn2+
(GL−2) Sr4Al14O25:Eu2+
(GL−3) (Sr、Ba)Al2Si2O8:Eu2+
(GL−4) (Ba、Mg)2SiO4:Eu2+
(GL−5) Y2SiO5:Ce3+、Tb3+
(GL−6) Sr2P2O7−Sr2B2O5:Eu2+
(GL−7) (Ba、Ca、Mg)5(PO4)3Cl:Eu2+
(GL−8) Sr2Si3O8−2SrCl2:Eu2+
(GL−9) Zr2SiO4、MgAl11O19:Ce3+、Tb3+
(GL−10) Ba2SiO4:Eu2+
(GL−11) ZnS:Cu、Al
(GL−12) (Zn、Cd)S:Cu、Al
(GL−13) ZnS:Cu、Au、Al
(GL−14) Zn2SiO4:Mn
(GL−15) ZnS:Ag、Cu
(GL−16) (Zn、Cd)S:Cu
(GL−17) ZnS:Cu
(GL−18) Gd2O2S:Tb
(GL−19) La2O2S:Tb
(GL−20) Y2SiO5:Ce、Tb
(GL−21) Zn2GeO4:Mn
(GL−22) CeMgAl11O19:Tb
(GL−23) SrGa2S4:Eu2+
(GL−24) ZnS:Cu、Co
(GL−25) MgO・nB2O3:Ce、Tb
(GL−26) LaOBr:Tb、Tm
(GL−27) La2O2S:Tb
(GL−28) SrGa2S4:Eu2+、Tb3+、Sm2+
[赤色発光無機蛍光体化合物]
(RL−1) Y2O2S:Eu3+
(RL−2) (Ba、Mg)2SiO4:Eu3+
(RL−3) Ca2Y8(SiO4)6O2:Eu3+
(RL−4) LiY9(SiO4)6O2:Eu3+
(RL−5) (Ba、Mg)Al16O27:Eu3+
(RL−6) (Ba、Ca、Mg)5(PO4)3Cl:Eu3+
(RL−7) YVO4:Eu3+
(RL−8) YVO4:Eu3+、Bi3+
(RL−9) CaS:Eu3+
(RL−10) Y2O3:Eu3+
(RL−11) 3.5MgO、0.5MgF2GeO2:Mn
(RL−12) YAlO3:Eu3+
(RL−13) YBO3:Eu3+
(RL−14)(Y、Gd)BO3:Eu3+
本発明の前駆体から得られる無機蛍光体は、その粒径に特に制限は無いが、予め平均粒径は小さい方が後に分散処理を施すに当たって有利である。具体的には、平均粒径は1.0μm以下であることが好ましく、0.8μm以下であることが更に好ましい。ここで無機蛍光体の粒径は、球換算粒径を意味する。球換算粒径とは、粒子の体積と同体積の球を想定し、該球の粒径をもって表わした粒径である。
【0042】
また、粒径分布も上記と同様の理由から狭い方が有利であり、具体的には、粒径分布の変動係数が100%以下であることが好ましく、70%以下であることが更に好ましい。ここで粒径分布の変動係数(粒子分布の広さ)とは、下式によって定義される値である。
【0043】
粒径分布の広さ(変動係数)[%]=(粒子サイズ分布の標準偏差/粒子サイズの平均値)×100
本発明の無機蛍光体前駆体の製造方法によって得られた無機蛍光体分散物は、様々な用途に適用することができる。その適用方法は、例えば、他の溶液や固体分散物等の液状の材料と混合させて液状の蛍光性材料としたり、無機蛍光体分散物またはそれを含む混合物を基材に塗布したりするなど、多様な方法に適用できる。
【0044】
本発明の前駆体から得られる蛍光体の用途は特に制限は無く、例えばプラズマディスプレイパネル、フィールドエミッションディスプレイ、エレクトロルミネッセンス装置、能動発光型液晶装置、陰極線管(CRT)等の種々の画像表示装置の無機蛍光層、インクジェットプリンター用インク、レーザプリンター用インク、その他オフセット印刷や転写リボン等の印刷様式に適した各種インク、電子写真用トナー、または各種塗料や筆記具等に用いる色材、更には電子記録媒体用色材、ハロゲン化銀写真材料、増感紙等、様々な用途を挙げることができる。
【0045】
特に上記各種インク、各種色材に適用する場合は、主に色補正等を目的として本発明の無機蛍光体分散物を染料や顔料等の着色剤を含む溶液や固体分散物に混合したり、着色剤を含有せずに無機蛍光体を主成分とする蛍光性材料として適用することも可能である。
【0046】
以下、本発明の実施の形態を、図面を利用しながら説明する。
図1及び図2は蛍光体前駆体粒子を生成する製造装置の主要部と、粒子の熟成・成長を行うための容器を模式的に示す図である。
【0047】
図1と図2は、後述する流路の形態が異なる(Y字型、T字型)だけであり、同じ機能を有する手段は同一数字で示してある。
【0048】
図中、1は製造装置、2は熟成成長用容器である。T1およびT2は、それぞれ前記各々の蛍光体原料溶液を貯蔵するタンクである。製造装置1は、タンクT1中の蛍光体原料溶液を取り込む為の第1流路11と、タンクT2中の蛍光体原料溶液を取り込むための第2流路12と、後述する第3流路13(断面は円形)とを有する。前記第1、第2および第3流路の直径は約1mmである。
【0049】
前記第1流路11および第2流路12の一端は、交点Cにおいて、それぞれの流路内に連続的に送液される溶液が衝突し、混合するように位置づけられており、また、第3流路13の一端は、衝突後の混合溶液を連続的に受け入れることができるように、交点Cにおいて前記2つの流路の一端と繋がっている。
【0050】
即ち、前記3つの流路の一端が集結して交点Cを形成している構成にある。ここで重要なことは、交点Cにおける衝突後の溶液が逆流しないように、また、衝突混合により即時に形成される粒子核が、少なくともほぼ安定状態となるまでの時間、製造装置内で(実際には第3流路13内で)送液(液の移動)しうる構成に配慮することが必要である。
【0051】
ここでは、粒子が安定状態となるまでの時間を0.001秒以上と定め、第3流路13は、これを満足する径と長さを有している。
【0052】
該蛍光体原料溶液は制御手段S1、S2の制御に従って動作するポンプP1、P2により前記の各流路にレイノルズ数3000以上で送り込まれるように制御されている。混合前の前記両溶液の流速は同じでも、差があってもよい。
【0053】
前記第3流路は、混合前の前記第1及び第2流路に送り込まれる各溶液の流速以上の流速を、混合後の溶液に付与することができる。前記制御手段S1、S2は1つに纏めてもよく、また、前記ポンプP1、P2は無脈動ポンプで或ることが望ましい。熟成成長容器2は、内部に撹拌翼21を有する。Mはモータで、前記撹拌翼21の回転動力源である。
【0054】
22は蛍光体原料溶液3を前記容器中に導入するためのノズル、23は蛍光体原料溶液4を導入するためのノズルであり、ダブルジェット法の実施を可能とする。前記溶液は、pH等の制御下に添加してもよい。
【0055】
以上のような構成に基づく作動状態を簡単に説明する。
タンクT1、T2に所定の溶液が貯蔵されている状態において、ポンプP1、P2が制御手段S1、S2の制御の基に作動を開始すると、第1流路11に蛍光体原料溶液が、また、第2流路12に他の蛍光体原料溶液が乱流状態で送り込まれる。
【0056】
やがて、前記両液は交点Cに達し、そこで衝突した後、混合状態となって第3流路13に入る。前記両液の衝突・混合により蛍光体前駆体粒子核が形成される。
【0057】
前記混合溶液は、衝突・混合した時から0.001秒間以上、第3流路中を移動した後に、該流路で後地から吐出され、熟成成長容器2に収容される。
【0058】
請求項2の発明は、衝突後の混合液を、混合前の各溶液の流速以上送液することを特徴としており、その流速をもって前記熟成成長容器2に吐出されてもよいし、一旦、別の容器に溜め、その後、熟成成長容器2に移送してもよい。
【0059】
熟成成長容器2内には保護コロイド性のよいゼラチン溶液が加温溶解されていても、なくてもよい。熟成成長容器2に導入された蛍光体前駆体粒子核はそこで熟成工程を経ても、経なくとも良い。
【0060】
また、熟成成長容器2導入後の蛍光体前駆体粒子に対し、ノズル22、23を介してさらに蛍光体原料を添加しても、しなくとも良い。
【0061】
以上の実施の形態は、あくまでも一例であり、本発明はこれに限定されるものではない。
【0062】
次ぎに、以下に変形例を含め、その周囲の技術等について述べる。
前述した製造例は各々の蛍光体原料溶液の流路が1つずつである例を示したが、本発明においては、本発明の効果をより奏する観点から、複数本ずつ存在させることが好ましく、また流路の直径を大きく設定するなど、選択の自由度は広い。
【0063】
また、交点Cには動的な撹拌機能の無い例を示したが、撹拌翼等の動的撹拌機構を付与しても良い。
【0064】
また、複数の蛍光体原料溶液を用いたり、成長抑制剤、凝集防止剤等を同時混合する目的で3種以上の溶液を混合してもよい。
【0065】
また、交点Cで蛍光体原料溶液が衝突・混合され、蛍光体前駆体粒子が発生した瞬間に溶液の粘度は急激に増大することがあり、その結果、混合前の各溶液の各流路内における流速よりも混合後の流速が低くなると、流路を形成する壁面に対して蛍光体前駆体粒子の付着が起きやすくなり、溶液の流動状態が一定でなくなるので不均一な核発生が起こりやすくなる。
【0066】
従って、流路内における混合後の溶液の流速は混合前の各溶液の流速の1.2倍以上であることが好ましく、2.0倍以上であることがより好ましく、3.0倍以上であることが最も好ましい。流速とは流路内における平均流速をいう。
【0067】
上記送液時間(製造装置内で移動しながら滞留する時間)は0.001秒以上が好ましく、0.01秒以上がより好ましく、0.1秒以上が最も好ましい。
【0068】
前記各々の蛍光体原料溶液を第1及び第2流路に送液するに当たり、交点付近における逆流を防いだり、より均一な両液の混合を行わせるために、実質的に乱流であることが好ましい。
【0069】
乱流はレイノルズ(Re)数により定義される。レイノルズ数とは、流れの中にある物体の代表的な長さをD、速度をU、密度をρ、粘性率をηとしたとき、以下の式により得られる無次元数である。
【0070】
Re=ρDU/η
一般にRe<2300の時を層流、2300<Re<3000を遷移域、Re≧3000の時を乱流という。実質的に乱流とはRe≒3000をさし、好ましくは5000<Re<100,000,000,000、より好ましくは10000<Re<100,000,000である。
【0071】
また、本発明における核の平均粒子サイズは0.1μm以下であることが好ましく、0.05μm以下がより好ましい。
【0072】
平均粒子サイズは、蛍光体中に含まれる微粒子を直接メッシュにのせて、そのまま透過型電子顕微鏡によって任意に1000個以上観察することにより確認することができる。
【0073】
蛍光体原料溶液の一部もしくは全てにゼラチンや水溶性ポリマー等の保恒剤や界面活性剤を加えることができる。
【0074】
図3は耐溶剤性の高い樹脂で作った製造装置の他の例で、便宜上、中央断面で示してある。
【0075】
図1における機能と同じ機能を有する部分は同一の数字で示してある。
図1の製造装置においては、混合溶液が上から下に送液される構成であるが、図3の構成においては、混合溶液を下から上に吹き出す構成としてある。
【0076】
第1流路11、第2流路12及び第3流路13のそれぞれ一端部が集結して交点Cを形成している構成は図1の構成と同じである。
【0077】
但し、実施例においては単に符号11、12、13で表す。図1中の熟成成長容器2も同様である。
【0078】
前記3つの流路は、円柱の素材をくり抜いて形成されており、装置全体の大きさは鍔部14の直径が約50mm、流路が形成されている円筒部の直径が約40mmで、高さ15が約100mmである。
【0079】
また、第1流路、第2流路及び第3流路(図1の場合と同じで、断面は円形)の直径は1.0mm、第3流路13の長さ16(第1流路および第2流路を形成する壁面と、第3流路を形成する壁面のぶつかった所から出口17迄の距離)は12.0mmに構成してある。
【0080】
前記装置における、蛍光体前駆体粒子核の生成は前述した通りであり、また、タンク、送液用のポンプ等が操作時に備えられること等、図1を利用しての説明と同じであるのでここでの説明は省略する。
【0081】
図4は流路の形態がT字型を表す一例を示す概念図、図5は流路の形態がY字型を表す一例を示す概念図である。
【0082】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明の実施態様はこれに限定されるものではない。
【0083】
蛍光体1
(比較例:固相法、(Y、Gd)BO3:Eu)
赤色蛍光体は、蛍光体原料として酸化イットリウム(Y2O3)と酸化ガドリニウム(Gd2O3)と硼酸(H3BO3)とをモル比で0.315:0.185:1.00となるように配合する。次に、この混合物に対して、所定量の酸化ユウロピウム(Eu2O3)を添加し、適量のフラックスと共にボールミルで混合し、1,400の℃酸化条件下で2時間焼成し蛍光体1を得た。
【0084】
蛍光体2
(比較例:連続混合、層流、(Y、Gd)BO3:Eu)
水500mlにイットリウムのイオン濃度が0.4659mol/l、ガドリニウムのイオン濃度が0.2716mol/l、ユウロピウムのイオン濃度が0.0388mol/lとなるように硝酸イットリウム六水和物、硝酸ガドリニウム、硝酸ユウロピウム六水和物を溶解しA液とした。水500mlにホウ素のイオン濃度が0.7763mol/lとなるようにホウ酸を溶解しB液とした。
【0085】
両液とも40℃に温度を保ち、図3の混合装置(11、12の管径1mm、13の管径1.42mm)の11にA液を供給し、12にB液を供給し混合および反応を行った。両液の添加速度は30ml/minでその際の11、12での液の線速度は0.637m/s、Re数は637、13での液の線速度は0.631m/s、Re数は897であった。
【0086】
添加後図1の2に液を導入し10分間熟成を行い、前駆体2を得た。
その後前駆体2を濾過乾燥し乾燥前駆体2を得た。
さらに乾燥前駆体2を1,400℃の酸化条件下で2時間焼成し蛍光体2を得た。
【0087】
蛍光体3
(本発明:連続混合、乱流、前後等速、(Y、Gd)BO3:Eu)
水500mlにイットリウムのイオン濃度が0.4659mol/l、ガドリニウムのイオン濃度が0.2716mol/l、ユウロピウムのイオン濃度が0.0388mol/lとなるように硝酸イットリウム六水和物、硝酸ガドリニウム、硝酸ユウロピウム六水和物を溶解しA液とした。水500mlにホウ素のイオン濃度が0.7763mol/lとなるようにホウ酸を溶解しB液とした。
【0088】
両液とも40℃に温度を保ち、図3の混合装置(11、12の管径1mm、13の管径1.42mm)の11にA液を供給し、12にB液を供給し混合および反応を行った。両液の添加速度は150ml/minでその際の11、12での液の線速度は3.18m/s、Re数は3,183、13での液の線速度は3.16m/s、Re数は4,483であった。
【0089】
添加後図1の2に液を導入し10分間熟成を行い、前駆体3を得た。その後前駆体3を濾過乾燥し乾燥前駆体3を得た。さらに乾燥前駆体3を1,400℃酸化条件下で2時間焼成し蛍光体3を得た。
【0090】
蛍光体4
(本発明:連続混合、乱流、加速、(Y、Gd)BO3:Eu)
水500mlにイットリウムのイオン濃度が0.4659mol/l、ガドリニウムのイオン濃度が0.2716mol/l、ユウロピウムのイオン濃度が0.0388mol/lとなるように硝酸イットリウム六水和物、硝酸ガドリニウム、硝酸ユウロピウム六水和物を溶解しA液とした。水500mlにホウ素のイオン濃度が0.7763mol/lとなるようにホウ酸を溶解しB液とした。
【0091】
両液とも40℃に温度を保ち、図3の混合装置(11、12、13の管径1mm)の11にA液を供給し、12にB液を供給し混合および反応を行った。両液の添加速度は150ml/minでその際の11、12での液の線速度は3.18m/s、Re数は3,183、13での液の線速度は6.37m/s、Re数は6,366であった。
【0092】
添加後図1の2に液を導入し10分間熟成を行い、前駆体4を得た。その後前駆体4を濾過乾燥し乾燥前駆体4を得た。さらに乾燥前駆体4を1,400℃酸化条件下で2時間焼成し蛍光体4を得た。
【0093】
蛍光体5
(比較例:固相法、Zn2SiO4:Mn)
緑色蛍光体は、蛍光体原料として酸化亜鉛(ZnO)、酸化硅素(SiO2)をモル比で2対1に配合する。次に、この混合物に対して所定量の酸化マンガン(Mn2O3)を添加し、ボールミルで混合後、1,000℃、N2雰囲気条件下で2時間焼成し蛍光体5を得た。
【0094】
蛍光体6
(比較例:連続混合、層流、Zn2SiO4:Mn)
水500mlにシリコンのイオン濃度が0.5000mol/lとなるように、メタ珪酸ナトリウムを溶解しA液とした。水500mlに亜鉛のイオン濃度が0.9500mol/lとなるように塩化亜鉛を溶解しB液とした。水500mlにマンガンのイオン濃度が0.0500mol/lとなるように塩化マンガン四水和物を溶解しC液とした。
【0095】
3液とも60℃に温度を保ち、図3と同様の構造を持ち図5のように供給側の管が3本の混合装置を用いて混合及び反応を行った。(11、11′、11″の管径1mm、13の管径1.8mm)流路11にA液を、流路11′にB液を、流路11″にC液を供給し混合および反応を行った。3液の添加速度は30ml/minでその際の11、11′、11″での液の線速度は0.637m/s、Re数は637、13での液の線速度は0.589m/s、Re数は1,061であった。
【0096】
添加後図1の2に液を導入し10分間熟成を行い、前駆体6を得た。その後前駆体6を濾過乾燥し乾燥前駆体6を得た。さらに乾燥前駆体6を1,000℃、N2雰囲気条件下で2時間焼成し蛍光体6を得た。
【0097】
蛍光体7
(本発明:連続混合、乱流、前後等速、Zn2SiO4:Mn)
水500mlにシリコンのイオン濃度が0.5000mol/lとなるように、メタ珪酸ナトリウムを溶解しA液とした。水500mlに亜鉛のイオン濃度が0.9500mol/lとなるように塩化亜鉛を溶解しB液とした。水500mlにマンガンのイオン濃度が0.0500mol/lとなるように塩化マンガン四水和物を溶解しC液とした。
【0098】
3液とも60℃に温度を保ち、図3と同様の構造を持ち図5のように供給側の管が3本の混合装置を用いて混合及び反応を行った。(11、11′、11″の管径1mm、13の管径1.8mm)流路11にA液を、流路11′にB液を、流路11″にC液を供給し混合および反応を行った。3液の添加速度は150ml/minでその際の11、11′、11″での液の線速度は3.18m/s、Re数は3,183、13での液の線速度は2.95m/s、Re数は5,305であった。添加後図1の2に液を導入し10分間熟成を行い、前駆体7を得た。その後前駆体7を濾過乾燥し乾燥前駆体7を得た。さらに乾燥前駆体7を1,000℃、N2雰囲気条件下で2時間焼成し蛍光体7を得た。
【0099】
蛍光体8
(本発明:連続混合、乱流、加速、Zn2SiO4:Mn)
水500mlにシリコンのイオン濃度が0.5000mol/lとなるように、メタ珪酸ナトリウムを溶解しA液とした。水500mlに亜鉛のイオン濃度が0.9500mol/lとなるように塩化亜鉛を溶解しB液とした。水500mlにマンガンのイオン濃度が0.0500mol/lとなるように塩化マンガン四水和物を溶解しC液とした。
【0100】
3液とも60℃に温度を保ち、図3と同様の構造を持ち図5のように供給側の管が3本の混合装置を用いて混合及び反応を行った。(11、11′、11″の管径1mm、13の管径1mm)流路11にA液を、流路11′にB液を、流路11″にC液を供給し混合および反応を行った。3液の添加速度は150ml/minでその際の11、11′、11″での液の線速度は3.18m/s、Re数は3,183、13での液の線速度は9.55m/s、Re数は9,549であった。添加後図1の2に液を導入し10分間熟成を行い、前駆体8を得た。その後前駆体8を濾過乾燥し乾燥前駆体8を得た。さらに乾燥前駆体8を1,000℃、N2雰囲気条件下で2時間焼成し蛍光体8を得た。尚、前駆体の電気伝導度は45.0m/cmであった。
【0101】
蛍光体9
(本発明:連続混合、乱流、加速、Zn2SiO4:Mn)
水500mlにシリコンのイオン濃度が0.5000mol/lとなるように、メタ珪酸ナトリウムを溶解しA液とした。水500mlに亜鉛のイオン濃度が0.9500mol/lとなるように塩化亜鉛を溶解しB液とした。水500mlにマンガンのイオン濃度が0.0500mol/lとなるように塩化マンガン四水和物を溶解しC液とした。
【0102】
3液とも60℃に温度を保ち、図3と同様の構造を持ち図5のように供給側の管が3本の混合装置を用いて混合及び反応を行った。(11、11′、11″の管径1mm、13の管径1mm)流路11にA液を、流路11′にB液を、流路11″にC液を供給し混合および反応を行った。3液の添加速度は150ml/minでその際の11、11′、11″での液の線速度は3.18m/s、Re数は3,183、13での液の線速度は9.55m/s、Re数は9,549であった。添加後図1の2に液を導入し10分間熟成を行い、さらに、限外濾過装置を用いて、脱塩を行い、電気伝導度17.8m/cmである前駆体9を得た。その後前駆体9を濾過乾燥し乾燥前駆体9を得た。さらに乾燥前駆体9を1,000℃、N2雰囲気条件下で2時間焼成し蛍光体9を得た。
【0103】
得られたそれぞれの蛍光体について、下記の測定を行った。
大塚電子(株)蛍光スペクトル測定装置を用いて、147nm励起における発光強度測定を行い、比較例である蛍光体の発光強度を100%としたときの蛍光体の相対発光強度で表した。蛍光体1〜4の比較は蛍光体1、蛍光体5〜9の比較は蛍光体5を用いた。
【0104】
また、蛍光体の粒径は、蛍光体粒子を走査型電子顕微鏡で観察し、粒子500個の粒径を測定し平均粒径で表した。
【0105】
変動係数は、詳細な説明で示した式により求めた。
【0106】
【表1】
【0107】
以上のように本発明の蛍光体前駆体製造装置および蛍光体前駆体の製造方法を用いると優れた特性を持った蛍光体が得られることが分かった。
【0108】
また、蛍光体の平均粒径が小さくなっても、相対発光強度が減少しないという点でも優れていることがわかる。
【0109】
【発明の効果】
本発明による蛍光体前駆体製造装置及び蛍光体前駆体の製造方法は蛍光体前駆体粒子の粒径や晶癖を制御し、小粒径、且つ、高輝度な蛍光体が得られ、優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造装置の主要部(流路がY字型)と粒子の熟成成長容器等を模式的に示す図である。
【図2】本発明の製造装置の主要部(流路がT字型)と粒子の熟成成長容器等を模式的に示す図である。
【図3】本発明の製造装置の別の形態を示す図である。
【図4】流路の形態がT字型を表す一例を示す概念図である。
【図5】流路の形態がY字型を表す一例を示す概念図である。
【符号の説明】
1 製造装置
2 熟成成長容器
11 第1流路
12 第2流路
13 第3流路
14 鍔部
16 第3流路の長さ
21 攪拌翼
22,23 ノズル
C 交点
M モータ
P1,P2 ポンプ
S1,S2 制御手段
T1,T2 タンク
Claims (5)
- 少なくとも、第1の流路から送り込まれる蛍光体原料溶液と、第2の流路から送り込まれる蛍光体原料溶液とを連続的に衝突・混合させてから第3の流路に連続的に送り込むとともに、衝突後の混合液をレイノルズ数3000以上で0.001秒以上送液した後に、該第3の流路から連続的に吐出させるように構成したことを特徴とする蛍光体前駆体製造装置。
- 少なくとも、第1の流路から送り込まれる蛍光体原料溶液と、第2の流路から送り込まれる蛍光体原料溶液とを連続的に衝突・混合させてから第3の流路に連続的に送り込むとともに、衝突後の混合液を混合前の各蛍光体原料溶液の流速以上の流速で送液した後に該第3の流路から連続的に吐出させるように構成したことを特徴とする蛍光体前駆体製造装置。
- 前記第3の流路内を流れる溶液の該流路内での滞留時間が0.001秒以上であることを特徴とする請求項2に記載の蛍光体前駆体製造装置。
- 前記第1の流路及び第2の流路から選ばれる少なくとも1種の流路が複数あることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の蛍光体前駆体製造装置。
- 混合が実質的に乱流で行われることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の蛍光体前駆体製造装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002176841A JP3969204B2 (ja) | 2002-06-18 | 2002-06-18 | 蛍光体前駆体製造装置及び蛍光体前駆体の製造方法 |
US10/460,809 US20030232005A1 (en) | 2002-06-18 | 2003-06-11 | Manufacturing method of phosphor precursor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002176841A JP3969204B2 (ja) | 2002-06-18 | 2002-06-18 | 蛍光体前駆体製造装置及び蛍光体前駆体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004018709A JP2004018709A (ja) | 2004-01-22 |
JP3969204B2 true JP3969204B2 (ja) | 2007-09-05 |
Family
ID=29728122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002176841A Expired - Fee Related JP3969204B2 (ja) | 2002-06-18 | 2002-06-18 | 蛍光体前駆体製造装置及び蛍光体前駆体の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20030232005A1 (ja) |
JP (1) | JP3969204B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004058922B4 (de) * | 2003-12-17 | 2013-02-28 | Osram Ag | Verfahren zur Herstellung eines Phosphats der Lanthanoiden und daraus hergestelltes Phosphat |
US7341676B2 (en) * | 2004-03-10 | 2008-03-11 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Manufacturing method of silicate-containing phosphor and silicate-containing phosphor precursor |
JP2006077079A (ja) * | 2004-09-08 | 2006-03-23 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 蛍光体の製造方法及び蛍光体並びにプラズマディスプレイパネル |
US8114312B2 (en) * | 2005-02-28 | 2012-02-14 | Hitachi Plasma Patent Licensing Co., Ltd. | Display device and green phosphor |
EP1854865A1 (en) * | 2005-02-28 | 2007-11-14 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Fluorescent body and plasma display panel |
EP1860172A4 (en) * | 2005-03-17 | 2009-01-28 | Hitachi Hppl | SCREEN DEVICE AND GREEN FLUOR |
JP5157446B2 (ja) * | 2005-09-16 | 2013-03-06 | コニカミノルタエムジー株式会社 | カルコゲナイト化合物のナノ粒子蛍光体及びその製造方法 |
FR2892113B1 (fr) * | 2005-10-13 | 2007-12-14 | Rhodia Recherches & Tech | Borate de terre rare submicronique, son procede de preparation et son utilisation comme luminophore |
JP4860354B2 (ja) * | 2006-05-29 | 2012-01-25 | シャープ株式会社 | 蛍光体の製造方法、蛍光体および発光装置 |
US8088353B2 (en) | 2007-11-14 | 2012-01-03 | Kuraray Co., Ltd. | Group II metal sulfide phosphor precursor and method for producing phosphor |
EP2511933A4 (en) * | 2009-12-10 | 2014-10-29 | Panasonic Corp | PLASMA DISPLAY DEVICE |
KR101107851B1 (ko) * | 2010-11-12 | 2012-02-07 | 삼성엘이디 주식회사 | 형광체 자동 배합기 및 형광체 자동 배합 방법 |
CN102391691A (zh) * | 2011-09-01 | 2012-03-28 | 江苏双乐化工颜料有限公司 | 一种蓄光颜料及其包膜处理方法 |
US9301367B2 (en) * | 2011-12-19 | 2016-03-29 | Inoviscoat Gmbh | Luminous elements with an electroluminescent arrangement and method for producing a luminous element |
JP6609554B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2019-11-20 | エルジー イノテック カンパニー リミテッド | 青緑色蛍光体、それを含む発光素子パッケージ及び照明装置 |
CN108383531B (zh) * | 2018-05-15 | 2021-02-19 | 西北工业大学 | 拓扑发光体异质相掺杂的MgB2基超导体及其制备方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3714330A (en) * | 1970-08-14 | 1973-01-30 | Cities Service Co | Treatment of phosphoric acid to recover alkali metal fluosilicates |
US4447403A (en) * | 1979-09-04 | 1984-05-08 | J. R. Simplot Company | Method for autoclave oxidation of ion species aqueous solutions |
US5348715A (en) * | 1988-10-24 | 1994-09-20 | The Regents Of The University Of California | Processes to remove acid forming gases from exhaust gases |
US5151501A (en) * | 1991-12-20 | 1992-09-29 | American Cyanamid Company | Method for solubilization and naturation of somatotropins utilizing sulfolane |
JP3557859B2 (ja) * | 1997-07-15 | 2004-08-25 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | ハロゲン化銀写真乳剤、その製造方法およびハロゲン化銀写真感光材料 |
ATE228525T1 (de) * | 1999-06-07 | 2002-12-15 | Hoffmann La Roche | Verfahren zur reinigung l-ascorbyl 2-monophosphat |
-
2002
- 2002-06-18 JP JP2002176841A patent/JP3969204B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-06-11 US US10/460,809 patent/US20030232005A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030232005A1 (en) | 2003-12-18 |
JP2004018709A (ja) | 2004-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3969204B2 (ja) | 蛍光体前駆体製造装置及び蛍光体前駆体の製造方法 | |
US7053551B2 (en) | Zinc silicate system phosphor, method for producing the same, zinc silicate system phosphor paste, and display device | |
JPWO2007102458A1 (ja) | コア/シェル型微粒子蛍光体 | |
US7241400B2 (en) | Phosphor | |
JP2003342563A (ja) | 無機蛍光体、無機蛍光体ペースト及び無機蛍光体の製造方法 | |
JP3680852B2 (ja) | マンガン含有珪酸亜鉛蛍光体の製造方法 | |
JP2001303045A (ja) | 無機蛍光体 | |
WO2006022211A1 (ja) | 蛍光体及びプラズマディスプレイパネル | |
JP2003327961A (ja) | 無機蛍光体、無機蛍光体ペースト及び無機蛍光体の製造方法 | |
JP3956808B2 (ja) | 蛍光体前駆体製造装置、およびそれを用いた蛍光体製造方法 | |
JP2004043633A (ja) | 蛍光体製造方法 | |
JP2003277747A (ja) | 蛍光体の製造方法及び蛍光体 | |
JPWO2007040063A1 (ja) | ナノサイズ蛍光体 | |
JP2006077079A (ja) | 蛍光体の製造方法及び蛍光体並びにプラズマディスプレイパネル | |
JP2007106832A (ja) | 蛍光体の製造方法及びその方法によって製造された蛍光体 | |
JP2004075890A (ja) | 無機蛍光体固体微粒子分散物の製造方法 | |
US7399430B2 (en) | Method for manufacturing phosphor, phosphor and plasma display panel | |
JP2004067965A (ja) | 蛍光体前駆体粒子の製造装置、及び蛍光体、蛍光体前駆体粒子の製造方法 | |
JP2005060562A (ja) | 真空紫外線励起蛍光体の製造方法、真空紫外線励起蛍光体およびプラズマディスプレイパネル | |
JP2005255769A (ja) | 蛍光体前駆体、蛍光体及びこれらの製造方法 | |
JP2004018768A (ja) | 蛍光体の製造方法及び蛍光体前駆体生成装置 | |
JP2004018708A (ja) | 蛍光体の製造方法 | |
JP2008101225A (ja) | 蛍光体の製造方法 | |
JP2003336051A (ja) | 無機蛍光体及び無機蛍光体の製造方法 | |
JP2004075892A (ja) | インクジェット記録用インクおよび画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |