JP3963975B2 - 実装位置データ作成方法および実装検査方法 - Google Patents

実装位置データ作成方法および実装検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3963975B2
JP3963975B2 JP00147296A JP147296A JP3963975B2 JP 3963975 B2 JP3963975 B2 JP 3963975B2 JP 00147296 A JP00147296 A JP 00147296A JP 147296 A JP147296 A JP 147296A JP 3963975 B2 JP3963975 B2 JP 3963975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
image
data
component
land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00147296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09190531A (ja
Inventor
康宏 前西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP00147296A priority Critical patent/JP3963975B2/ja
Publication of JPH09190531A publication Critical patent/JPH09190531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3963975B2 publication Critical patent/JP3963975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は主として基板に電子部品を適正に実装して回路基板を製造するための実装位置データ作成方法および実装検査方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
各種の回路基板を生産するのに基板に実装される電子部品の種類は種々雑多であり、各種の電子部品を基板に実装して回路基板を作成するのに、回路基板の設計にて設定された各種ニーズに合った電子部品が選択され、使用される。また、電子部品の実装段階で電子部品の適否や向きの認識および、その結果に基づいた誤部品の交換や向きの補正と云ったことが行われるし、電子部品実装後にも実装の適否が各部品につき検査される。
【0003】
実装機等では、部品の実装および検査のために、回路基板の設計にて設定された各実装位置に、対応する部品を所定の角度で実装するための実装位置や実装角度を指定するデータを含んだ実装データが用いられる。従来、この実装データを作成する方法の1つとして、図14に示すようなNCデータ作成装置等を用いて、ランドが形成された基板を認識カメラにより撮像した画面a上で、ランドの中心位置をオペレータによって検出し、この検出した位置データを部品の実装位置データとすることが行われている。
【0004】
この際、カメラによって同時検査できる視野範囲は制限され、基板の一部分ずつしか上記作業ができない。具体的には、図15に示すようにカメラbが視野cを持つものであっても、基板d上の部品Aと、部品B、Cとでは、画角等の関係から同じ寸法でも画面a上では、部品Aと部品B、Cとで違った寸法となる。また、部品A〜Cに対応して基板dの上に互いに同様なランドeが形成されていても、部品Aについてのランドeの全てがカメラbによって撮像されるが、部品B、Cのランドeについては図における部品B、Cの外側のものは、部品B、Cによって死角となり撮像されない。従って、カメラbで同時に検査できる範囲は大きく制限される。
【0005】
このため、基板を直交するXY二方向に所定量移動させながら、ランドの中心位置の検出とこれによるデータ設定を順次に行い、基板の全体についての部品の実装データを作成している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記のように基板をXY二方向に移動させるのでは、基板の面積の4倍の移動スペースが必要で、装置の占める平面スペースが大きく作業場の利用効率が悪くなる。また、ランド中心位置の検出精度はオペレータによって1/1000mm程度のバラツキがあるし、オペレータの目の疲れによって時間の経過とともに検出精度が低下するので、高精度な実装データは得にくい。さらに、目の疲れとともに検出能率が低下する問題もある。
【0007】
本発明は、このような問題を解消することを課題とし、イメージスキャナにて基板を読取った画像データの自動的なデータ処理ないし画像認識により、部品が高精度に実装された高品質な回路基板を提供できる実装位置データ作成方法、および実装検査方法を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の実装位置データ作成方法は、部品実装のためのランドを形成した基板をイメージスキャナにて読み取り、この読取った画像データにて基板を画面表示し、この表示した画面にて基板の各ランドの形状大きさ、中心位置等のランドデータを画像認識処理して、各ランドの外郭画像を得て画面表示する一方、このランドの外郭画像に対応する部品として形状および大きさが合致する部品を、予め作成された少なくとも実装対象部品についての形状、大きさ等のデータを記憶した部品ライブラリから検索処理して選択して、その部品の形状を示す画像を画面表示し、画面表示されたランドの外郭画像に、選択された部品の形状を示す画像をオーバレイする画像処理をし、このオーバーレイ画像認識処理により選択された部品の中心位置が対応するランドの中心位置に一致するような実装角度を含む実装位置データを作成することを特徴とする。
【0009】
本発明の構成では、オペレータはイメージスキャナを操作して基板を読み取る作業と、読み取った基板の表示画面において各ランドについての画像認識処理を行う数値データや画像データの各種自動データ処理のための入力操作とを行うだけで、必要な自動データ処理にて、基板の各ランドの形状大きさ、中心位置等の必要なランドデータがスキャナの読取り範囲一杯に誤差や死角なく得られる。このランドデータを画像認識処理して、各ランドの外郭画像を得て画面表示する一方、このランドの外郭画像に対応する部品として形状および大きさが合致する部品を、予め作成された少なくとも実装対象部品についての形状、大きさ等のデータを記憶した部品ライブラリから検索処理して選択して、その部品の形状を示す画像を画面表示し、画面表示されたランドの外郭画像に、選択された部品の形状を示す画像をオーバレイする画像処理をし、このオーバーレイ画像認識処理により選択された部品の中心位置が対応するランドの中心位置に一致するような実装角度を含む実装位置データを作成することができる。従って部品の実装に必要な実装位置データを容易かつ短時間に、しかも、オペレータによる個人差なく常に高精度に作成することができ、部品が高精度に実装された高品質な基板の提供に寄与し、歩留りの向上にも繋がる。また、イメージスキャナの移動は基板の面積範囲でよいので、装置の占める平面スペースは小さくてよく、作業場の利用効率を高めることができる。
【0011】
上記構成では、実装部品データを好適に作成することができる上、対応するランドの画像認識による外郭画像と対応する部品の画像とを画像処理にてオーバレイさせ、オーバーレイした画像を画像認識するだけでこの部品の実装角度を含む実装位置が得られるので、実装位置データを作成するオペレータの必要な操作が簡単化し、必要時間がさらに短くなるので、作業効率が向上する。
【0012】
また本発明に関連して、スキャナの読み取り範囲を越える大きさの基板は、一部が重畳する読み取りを必要回数行って基板の全体を読み取るとともに、各回の読取り画像データにて基板の全体の画像を画面表示するものであると好適である。あるいは、イメージスキャナの読み取り範囲を越える大きさの基板は、一部が重畳する読み取りを必要回数行って基板の全体を読み取るとともに、各回の読取り画像データにて基板の全体の画像を画面表示するものであると好適である。
【0013】
上記構成では、スキャナの読取り範囲を越える基板であっても、一部が重畳する読み取りを必要回数行って基板の全体を読み取り、各回の読取り画像データにて基板の全体の画像を画面表示するので、同一画面上で基板の全体を視認しながらこの全体にある各ランドに対応した実装データを手順よく連続して作成することができ、基板の大きさによって装置が大型化するようなこともない。
【0014】
また本発明に関連して、部品ライブラリは実装対象部品をイメージスキャナで読み取って画像表示し、この表示画面での画像認識処理によって実装対象部品ごとの形状、大きさ等の必要な部品データを作成し、これを編集して読みだせるように記憶しておくものであると好適である。あるいは、部品ライブラリは実装対象部品をイメージスキャナで読み取って画像表示し、この表示画面での画像認識処理によって実装対象部品ごとの形状、大きさ等の必要な部品データを作成したものであると好適である。
【0015】
上記構成では、部品ライブラリの作成もイメージスキャナで読み取って表示した画面を利用した画像認識処理によって容易かつ短時間に、しかも、オペレータによる個人差なく常に適正な部品ライブラリを作成することができ、適正な実装データ作成に寄与することができる。
【0016】
また本発明に関連して、ランドが形成された基板をイメージスキャナにて読み取り、この読取った画像データをデータ処理または/および画像認識処理してランドの角度を含むランド位置のデータを作成し、このランドの角度を含むランド位置のデータを各実装対象部品につき予め設定されている部品の実装角度を含む実装位置データと比較することにより、各ランドの角度を含む位置のずれを判別し、ずれの判別結果に対応して、予め作成されている実装データを読みだし、これのずれが判別された実装データについて補正を行うように構成すると好適である。
【0017】
上記構成では、実装データ作成時と類似な手順で各ランドの角度を含む位置のデータが容易かつ短時間に、しかも、オペレータの個人差なしに常に高精度に得られ、これを予め設定された実装データと比較するだけで、実装データに従って基板に形成されたランドが基板の製作時に基板に収縮や歪みが生じて予め設定された実装データとずれが生じているような場合にもこれを簡易に判別することができ、このずれの判別結果に対応して、予め作成されている実装データを読みだし、これのずれが判別された実装データについて補正を行うことにより、基板の生産上で生じる事後的な変化に対応した適正な実装データを手軽に作成することができ、特に複雑な操作をしなた長い時間を要したりせずに、部品が基板の製作上の変化にも対応してさらに適正に実装された高品質な基板の提供に寄与し、歩留りの向上にも繋がる。
【0018】
また本発明に関連して、部品が実装された基板をイメージスキャナにて読み取り、この読取った画像データをデータ処理または/および画像認識処理して部品の実装角度を含む実装位置データを作成し、この実装位置データを各実装対象部品につき予め設定されている実装角度を含む実装位置データと比較することにより、各実装部品の実装のずれを判別するように構成すると好適である。
【0019】
上記構成では、実装データと同様な手順で各部品の実装角度を含む実装位置データが容易かつ短時間に、しかも、オペレータの個人差なしに常に高精度に得られ、これを予め設定された実装データと比較するだけで、高精度な実装検査を簡易に短時間で行うことができ、高品質な基板の提供に寄与することができる。
【0020】
また本発明に関連して、ずれの判別結果に対応して、予め作成されている実装データを読みだし、これのずれが判別された実装データについて補正を行うように構成すると好適である。あるいは、ずれの判別結果に対応して、予め作成されている実装データを読み出し、このずれが判別された実装データについて補正を行うように構成すると好適である。
【0021】
上記構成では、予め作成されている実装データを検査結果によって自動的に補正することができ、手間が掛からず便利であるし、データ訂正に間違いが生じにくいので、高精度な回路基板の製造に寄与する。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の幾つかの実施の形態について、図を参照しながら説明する。
【0023】
(実施の形態1)
本実施の形態1は、実装データや検査データを作成し、また、これを作成するための部品ライブラリを作成し、さらに、検査データを基に実装検査を行うための各種のデータ処理装置として図1に示すようなパーソナルコンピュータ1を用いる。しかし、これに限られるものではなく、専用のデータ処理装置や上位のコンピュータを用いることもできる。部品ライブラリや実装データ、検査データを作成するための、実装対象となる電子部品や基板上のランド、実装された電子部品と云ったものの画像データは、イメージスキャナ2により読み取って得たものを入力して用いる。しかし、実装対象を含む各種の電子部品を編集して収録した外部記憶媒体である部品電子カタログの記憶内容を部品ライブラリとして読みだし用いることもできる。
【0024】
イメージスキャナ2は照明ユニット2a、ラインイメージセンサ2b、ラインイメージセンサ2bに読取り対象物を結像させるハカムロッドレンズ2c、ラインイメージセンサ2bおよびハカムロッドレンズ2cをこれらの長手方向と直角なX方向に移動させて読取り対象物をスキャンするX軸モータ2d、およびX軸モータ2dのドライバ2eで構成されている。
【0025】
パーソナルコンピュータ1は、モータ制御カード4に格納されたモータ制御プログラムに従い、イメージスキャナ2からのタコジェネパルスを基準に、ドライバ2eを働かせて、イメージスキャナ2を所定の速度で動作させ、プラテンガラス上の読取り対象物を読み取る。イメージスキャナ2で読み取った画像データはビデオカード5に一旦入力され編集、および登録される。ビデオカード5に登録された画像データAはパーソナルコンピュータ1に入力されて、ディスプレイ6にて画像表示するとともに、各種のデータ処理に供される。
【0026】
パーソナルコンピュータ1は図2に示すように、少なくとも内部機能として、ディスプレイ6の表示画面上で表示画像の色、形状、大きさ、および中心位置等の必要な画像認識処理を行う画像認識処理手段11と、画像認識された例えば図3に示すような基板7上のランド8のデータに合致する図3に仮想線で示すような電子部品9を、予め作成された実装対象電子部品9についての形状、大きさ等のカタログデータが編集され記憶媒体3に記憶された部品ライブラリデータBから検索処理して選択することにより実装部品データCを作成する実装部品データ作成手段12と、図4の(a)で示すように画面表示されたランド8の画像が画像認識処理手段11で画像認識処理された図4の(b)に示すような外郭画像8aとともに、このランド8に合致する電子部品9の形状コード画像9aを図4の(a)、(b)に示すように画面表示し、かつ、この電子部品9の形状コード画像9aをランド8の外郭画像8aに対し図4の(b)に示すようにオーバーレイする画像処理手段13と、オーバーレイした図4の(b)の画像を画像認識処理して得た各電子部品9についての実装角度を含む実装位置から実装位置データDを作成する実装位置データ作成手段14と、これらの各手段の相互を関係付け、あるいは他の制御を行う他の制御手段15を備えている。これらの各手段の具体的な構成は自由であり、個々の専用の制御系を利用したものでもよいし、必要に応じた単位のものの組み合わせとすることもできる。
【0027】
次に、実装データ作成の操作手順について述べる。図5のフローチャートはパーソナルコンピュータ1の実装データ作成モードでのデータ類の初期設定操作の手順を示している。ステップ♯1でスキャナのX、Y、および実装角度θのずれを補正する。ステップ♯2で色温度の補正を行う。ステップ♯3で色彩、ホワイトバランスの補正を行う。最後にステップ♯4でレンジ倍率の補正を行う。
【0028】
次いで、図6のフローチャートに従って部品ライブラリを作成する。まずステップ♯11で実装対象となる電子部品9の1つ1つを、イメージスキャナ2で読取り、ステップ♯12で読み取った電子部品9についての部品形状、寸法、色等の部品データを画像認識処理手段11による画像認識にて自動計測する。続いてステップ♯13で各電子部品9について計測した結果を所定の手順で編集して部品ライブラリを作成し、記憶媒体3に記憶する。
【0029】
部品ライブラリは他の部品データベースとの組み合わせや手入力を合わせて、種々に作成しておける。図7は部品ライブラリのある電子部品9について画面表示した状態の一例を示している。
【0030】
この後、図8のフローチャートに従って部品実装データを作成する。まずステップ♯21でイメージスキャナ2によりランド8を持った基板7を読み取る。ステップ♯22で基板7の色、ランド8の色等を図4の(a)のように表示して画像認識処理手段11による画像認識を行い自動計測する。これは表示画面を視認しているオペレータの手入力による教示でもよい。次いでステップ♯23でランド8の形状、大きさ、中心位置等を、画像処理手段13により画像処理して図4の(b)に示すような外郭画像8aとしたものを画像認識処理手段11により画像認識して自動計測する。さらに、ステップ♯24で実装部品データ作成手段12により、画像認識された例えば図3に示すような基板7上のランド8のデータに対応する部品として形状および大きさが合致する電子部品9を、予め作成された実装対象部品についての形状、大きさ等のカタログデータが編集されてメモリ3に記憶された部品ライブラリデータBから検索処理して選択することにより実装部品データCを作成し、ステップ♯25で実装位置データ作成手段14により、図4の(a)で示すように画面表示されたランド8の画像が画像認識処理手段11で画像認識処理された図4の(b)に示すような外郭画像8aとともに、このランド8に合致する電子部品9の形状コード画像9aを図4の(a)、(b)に示すように画面表示し、かつ、この電子部品9の形状コード画像9aをランド8の外郭画像8aに対し図4の(b)に示すようにオーバーレイする画像処理手段13と、オーバーレイした図4の(b)の画像を画像認識処理して得た各部品についての実装角度を含む実装位置データから実装位置データDを作成する。
【0031】
なお、外郭画像8aとコード画像9aとの中心位置は画像データのシミュレートによって判明するものであり、外郭画像8aの画像位置をカーソルまたはタッチペンで指示するだけで、これを信号にしたデータ処理によって外郭画像8aに電子部品9のコード画像9aが自動的にオーバーレイされるようにしてある。しかし、どのような操作で行ってもよい。
【0032】
次にステップ♯26でこれら作成した実装部品データと実装位置データとをその他の制御手段15等によって設定する。ステップ♯27でこれを全ランド8について完了したことが判別されると、ステップ♯28でパーソナルコンピュータ1のメモリ3等に記憶し、必要に応じて印刷する帳票出力処理を行う。図9は出力した帳票の一例を示している。これには基板7の特定の電子部品9についてオーバレイしたときの表示画像21と、これによって設定した実装データ表22とが印刷表示される。
【0033】
このように、オペレータはイメージスキャナ2をパーソナルコンピュータ1を通じて、これの操作盤1aからの入力操作にて基板7を読み取る作業と、読み取った基板7の表示画面において各ランド8についての画像認識処理を行う数値データや画像データの各種自動データ処理のための入力操作とを行うだけで、必要な自動データ処理にて、基板7の各ランド8の形状および大きさ、中心位置等の必要なランドデータが、スキャナ2の読取り範囲一杯に誤差や死角なく得られるとともに、このランドデータと予め作成された部品ライブラリデータとから、各ランドデータに対応する実装部品データと、対応するランドと部品との中心位置が一致する実装位置データとが自動的に作成されるので、部品の実装に必要な実装データを容易かつ短時間に、しかも、オペレータによる個人差なく常に高精度に作成することができ、部品が高精度に実装された高品質な基板の提供に寄与し、歩留りの向上にも繋がる。また、イメージスキャナの移動は基板7の面積範囲でよいので、装置の占める平面スペースは小さくてよく、作業場の利用効率を高めることができる。
【0034】
なお、上記のように外郭画像8aとコード画像9aとの中心位置は画像データのシミュレートによって判明することを利用すると、実装部品データCを作成する実装部品データ作成手段12と、選択した各電子部品9につきこれの中心位置が対応するランド8の中心位置に一致する実装位置データDをデータ処理にて作成する実装位置データ作成手段14とを備え、オーバーレイ操作なしに実装データを作成することができる。
【0035】
また、イメージスキャナ2の読み取り範囲SCを越える大きさの基板7は、図3に示すように一部が重畳する読み取りを必要回数行って基板の全体を読み取るとともに、各回の読取り画像データにて基板7の全体の画像を画面表示する。もっとも部分図を拡大してウインドウ表示したり、基板7の画像を移動して全体の画面を表示できるようにすることもある。
【0036】
このようにすると、イメージスキャナ2の読取り範囲を越える基板7であっても、一部が重畳する読み取りを必要回数行って基板7の全体を読み取り、各回の読取り画像データにて基板7の全体の画像を画面表示するので、同一画面上で基板7の全体を視認しながらこの全体にある各ランド8に対応した実装データを手順よく連続して作成することができ、基板7の大きさによって装置が大型化するようなこともない。
【0037】
(実施の形態2)
本実施の形態2は、実施の形態1と同様のイメージスキャナとパーソナルコンピュータとを利用して、電子部品を実装した回路基板を検査して、高品質な回路基板の提供に寄与するようにしたものである。
【0038】
図10のフローチャートは検査方法の手順を示している。まずステップ♯31で実装位置データX、Y、θを読み込み、ステップ♯32で予め設定され使用された実装部品データを読み込む。次にステップ♯33で電子部品が実装された回路基板をイメージスキャナにて読み取り、表示した画像での画像認識処理手段により画像認識して電子部品の実装角度を含む実装位置を自動計測する。ステップ♯34で実装位置データおよび実装部品データと、自動計測に係る実装された電子部品の実装角度を含む実装位置とを比較し、ズレを算出する。これが全電子部品について終了したことがステップ♯35で確認されると、ステップ♯36にてファイル出力しメモリ等に記憶する。必要に応じて帳票出力も行う。図11は出力された帳票の一例を示している。これには、部品を検査したときの表示画像31と、実装データ32のずれ量データを表で示している。
【0039】
このように、部品が実装された基板をイメージスキャナにて読み取り、この読取った画像データをデータ処理または/および画像認識処理して部品の種類とその実装の位置や角度等の実装状態を示すデータを作成し、この実装状態のデータを各実装対象部品につき予め設定されている中心位置や角度等の必要な実装データと比較することにより、各実装部品の実装のずれを判別するようにすると、実施の形態1での実装データと同様な手順で各部品の実装状態を示すデータが容易かつ短時間に、しかも、オペレータの個人差なしに常に適正に得られ、これを予め設定された実装データと比較するだけで、高精度な実装検査を簡易に短時間で行うことができ、高品質な基板の提供に寄与することができる。
【0040】
(実施の形態3)
本実施の形態3は、実装検査の結果、実装された電子部品に位置ずれや角度ずれがあると、実装データの補正を行い、高品質な回路基板の供給と歩留りの向上を図ったものである。これの手順は図12のフローチャートに従って行う。まずステップ♯41で実装データを読み込み、ステップ♯42で部品情報を読み込み、ステップ♯43でイメージスキャナにより基板を読取る。次いで、ステップ♯44でステップ♯41〜43で読み込んだデータのもとに、基板上の部品中心位置、実装角度を計算し、ステップ♯45でステップ♯41、ステップ♯44の実装位置を算出し、これが全電子部品について完了したことがステップ♯46にて判別されると、ステップ♯47にて実装データを基板とともに補正する。
【0041】
このように、実装ずれの判別結果に対応して、予め作成されている実装データを読みだし、これのずれが判別された実装データについて補正を行うと、実施の形態2に加え、予め作成されている実装データを検査結果によって自動的に補正することができ、手間が掛からず便利であるし、データ訂正に間違いが生じにくいので、高精度な回路基板の製造に寄与する。
【0042】
(実施の形態4)
ランドを形成した基板のランドの角度や位置が基板の製作段階における収縮や歪み等によって、予め設定された実装データとずれがある場合、電子部品を適正に実装できないことがあり、本実施の形態4はこれに簡易に対応して、より適正な実装ができるようにしたものである。これの手順は図13のフローチャートに従って行う。まずステップ♯51で実装データを読み込み、ステップ♯52でランドが形成された基板をイメージスキャナにより読取る。次いで、ステップ♯53でステップ♯52で読み込んだデータのもとに、基板上のランドの角度を含む位置を計算し、ステップ♯54でステップ♯51、ステップ♯53の差を算出し、これが全ランドについて完了したことがステップ♯55にて判別されると、ステップ♯56にて実装データを補正する。
【0043】
このような本実施の形態4では、実施の形態1、2での実装データ作成時と類似な手順で製作途中の基板に形成された各ランドの角度を含む位置のデータが容易かつ短時間に、しかも、オペレータの個人差なしに常に高精度に得られ、これを予め設定された実装データと比較するだけで、実装データに従って基板に形成されたランドが基板の製作時に基板に収縮や歪みが生じて予め設定された実装データとずれが生じているような場合にもこれを簡易に判別することができ、このずれの判別結果に対応して、予め作成されている実装データを読みだし、これのずれが判別された実装データについて補正を行うことにより、基板の生産上で生じる事後的な変化に対応した適正な実装データを手軽に作成することができ、特に複雑な操作をしたり長い時間を要したりせずに、部品が基板の製作上の変化にも対応してさらに適正に実装された高品質な基板の提供に寄与し、歩留りの向上にも繋がる。
【0044】
なお、上記した各実施の形態1〜4において、スキャナで基板を読み込む際、取り込んだデータ量を少なくする必要や要求があると、画像を取り込みながら、データ作成、検査に必要なデータのみに加工しながら画像を取り込むこともできる。これにより、基板の色等の情報は多少失われるが、取り扱うデータ量が少なくなるので、高速に各種のデータ処理をすることができる。
【0045】
【発明の効果】
本発明によれば、部品の実装に必要な実装位置データを容易かつ短時間に、しかも、オペレータによる個人差なく常に高精度に作成することができ、部品が高精度に実装された高品質な基板の提供に寄与し、歩留りの向上にも繋がる。また、イメージスキャナはこれの読取り範囲一杯に誤差や死角なく読み取れるものであり、前記読取り範囲一杯を利用して基板の面積範囲を移動すればよいので、装置の占める平面スペースは小さくてよく、作業場の利用効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1を示すデータ処理システムの概略構成図である。
【図2】図1のシステムのパーソナルコンピュータの内部機能の構成を示すブロック図である。
【図3】基板とこれをイメージスキャナで読み込むために複数回スキャンした状態を示す平面図である。
【図4】イメージスキャナで読み込んダ画像とこれを利用したデータ作成手順の一部を示す表示画面である。
【図5】実装データ作成モードでの初期設定の手順を示すフローチャートである。
【図6】部品ライブラリを作成する手順を示すフローチャートである。
【図7】作成した部品ライラリのある電子部品について画面表示した図である。
【図8】実装データ作成手順を示すフローチャートである。
【図9】作成した実装データを帳票出力した表示例を示す平面図である。
【図10】本発明の実施の形態2としての、電子部品を実装した回路基板の検査方法の手順を示すフローチャートである。
【図11】検査結果を帳票出力した表示例を示す平面図である。
【図12】本発明の実施の形態3としての、検査結果に基づいて実装データを補正するようにした検査方法の手順を示すフローチャートである。
【図13】本発明の実施の形態4としての、基板のスキャナにて読み取ったランドデータによって予め設定された実装データを補正するようにしたデータ作成方法の手順を示すフローチャートである。
【図14】カメラで撮像した画面上の画像処理や画像認識を利用して実装データを作成する従来の装置を示す斜視図である。
【図15】図14でのカメラによう撮像状態を示す模式図である。
【符号の説明】
1 パーソナルコンピュータ
2 イメージスキャナ
6 ディスプレイ
7 基板
8 ランド
8a 外郭画像
9 電子部品
9a 部品コード画像
11 画像認識処理手段
12 実装部品データ作成手段
13 画像処理手段
14 実装位置データ作成手段
15 その他の手段
A 画像データ
B 部品ライブラリデータ
C 実装部品データ
D 実装位置データ

Claims (7)

  1. 部品実装のためのランドを形成した基板をイメージスキャナにて読み取り、この読取った画像データにて基板を画面表示し、この表示した画面にて基板の各ランドの形状大きさ、中心位置等のランドデータを画像認識処理して、各ランドの外郭画像を得て画面表示する一方、このランドの外郭画像に対応する部品として形状および大きさが合致する部品を、予め作成された少なくとも実装対象部品についての形状、大きさ等のデータを記憶した部品ライブラリから検索処理して選択して、その部品の形状を示す画像を画面表示し、画面表示されたランドの外郭画像に、選択された部品の形状を示す画像をオーバレイする画像処理をし、このオーバーレイ画像認識処理により選択された部品の中心位置が対応するランドの中心位置に一致するような実装角度を含む実装位置データを作成することを特徴とする実装位置データ作成方法。
  2. スキャナの読み取り範囲を越える大きさの基板は、一部が重畳する読み取りを必要回数行って基板の全体を読み取るとともに、各回の読取り画像データにて基板の全体の画像を画面表示する請求項1に記載の実装位置データ作成方法。
  3. 部品ライブラリは実装対象部品をイメージスキャナで読み取って画像表示し、この表示画面での画像認識処理によって実装対象部品ごとの形状、大きさ等の部品データを作成し、これを読みだせるように記憶しておく請求項1又は2に記載の実装位置データ作成方法。
  4. ランドが形成され製作途中の基板について、請求項1〜3のいずれか一項に記載の実装位置データ作成方法により得られた実装位置データを、予め設定されている実装位置データと比較することにより、実装位置のずれ量を判別し、そのずれ量に基づき予め設定されている実装位置データについて補正を行うことを特徴とする実装位置データ作成方法。
  5. 部品が実装された基板について、請求項1〜3のいずれか一項に記載の実装位置データ作成方法により得られた実装位置データを、予め設定されている実装位置データと比較することにより、各実装部品実装位置のずれを判別することを特徴とする実装検査方法。
  6. ずれの判別結果に対応して、予め作成されている実装データについて補正を行う請求項5に記載の実装検査方法。
  7. ずれの判別結果をファイル出力または帳票出力する請求項5又は6に記載の実装検査方法。
JP00147296A 1996-01-09 1996-01-09 実装位置データ作成方法および実装検査方法 Expired - Fee Related JP3963975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00147296A JP3963975B2 (ja) 1996-01-09 1996-01-09 実装位置データ作成方法および実装検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00147296A JP3963975B2 (ja) 1996-01-09 1996-01-09 実装位置データ作成方法および実装検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09190531A JPH09190531A (ja) 1997-07-22
JP3963975B2 true JP3963975B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=11502411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00147296A Expired - Fee Related JP3963975B2 (ja) 1996-01-09 1996-01-09 実装位置データ作成方法および実装検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3963975B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2903406A4 (en) * 2012-09-28 2016-05-11 Fuji Machine Mfg DEVICE FOR CORRECTING IMAGE PROCESSING DATA AND METHOD FOR CORRECTING IMAGE PROCESSING DATA

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3853414B2 (ja) * 1996-01-26 2006-12-06 松下電器産業株式会社 部品の実装方法
JPH09201749A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装データ作成方法と装置、およびこれらに用いる記録媒体
JPH11150394A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd チップの座標データの作成方法
JP2002181729A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Saki Corp:Kk 外観検査装置および外観検査方法
JP2002134996A (ja) * 2001-07-26 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品の実装方法と装置及び実装データ作成方法と装置
JP2002094299A (ja) * 2001-07-26 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品の実装装置
JP2002134997A (ja) * 2001-07-26 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品の実装方法と装置及び実装データ作成方法と装置
JP2002134995A (ja) * 2001-07-26 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装データ作成装置及び実装機
JP4385275B2 (ja) * 2002-11-26 2009-12-16 富士機械製造株式会社 部品実装データ作成装置及び部品実装データ作成方法
JP4687100B2 (ja) * 2004-12-24 2011-05-25 パナソニック株式会社 基板検査方法及び基板検査装置
JP4637665B2 (ja) * 2005-07-04 2011-02-23 パナソニック株式会社 半導体装置の製造方法
WO2009150721A1 (ja) * 2008-06-10 2009-12-17 パイオニア株式会社 電子部品実装データの作成方法及び作成装置
JP2009302157A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Pioneer Electronic Corp 電子部品の座標入力方法及び装置
JP6120880B2 (ja) * 2013-01-10 2017-04-26 富士機械製造株式会社 部品実装ライン構築装置
JP6792638B2 (ja) * 2016-12-09 2020-11-25 株式会社Fuji 装着ジョブデータの作成方法および作成装置
JP7340398B2 (ja) * 2019-09-26 2023-09-07 ヤマハ発動機株式会社 搭載データの作成方法および搭載データ作成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2903406A4 (en) * 2012-09-28 2016-05-11 Fuji Machine Mfg DEVICE FOR CORRECTING IMAGE PROCESSING DATA AND METHOD FOR CORRECTING IMAGE PROCESSING DATA

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09190531A (ja) 1997-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3963975B2 (ja) 実装位置データ作成方法および実装検査方法
JP5273196B2 (ja) 画像処理装置
KR101155816B1 (ko) 3차원 계측을 행하는 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법
JP5049975B2 (ja) 3次元モデルデータ生成方法及び3次元モデルデータ生成装置
JP5096620B2 (ja) フィーチャー境界の結合
TW200423276A (en) Reading apparatus of probe trace and reading method of probe trace
JP2570239B2 (ja) 実装部品検査用データ生成方法およびその方法の実施に用いられる実装部品検査装置
JP4788475B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US6064758A (en) Mounting coordinate input method and apparatus for surface mount device
US4788578A (en) Apparatus for preparing mounting sheet of originals to be scanned
JP2002042112A (ja) 回路基板の部品実装検査方法及びそのシステム
KR100293698B1 (ko) 플라즈마디스플레이패널의패턴검사기및그검사방법
US20020131633A1 (en) System and method for machine vision inspection through platen
JP4687100B2 (ja) 基板検査方法及び基板検査装置
JP2850807B2 (ja) 検査データ作成装置
JP3589512B2 (ja) 微細加工製品の検査ポイントマーキング方法、自動寸法検査方法及び自動寸法検査装置
JP2004179299A (ja) 部品実装データ作成装置及び部品実装データ作成方法
JP4447441B2 (ja) 変位センサ及び変位計測方法
JP3483971B2 (ja) 部品データ作成方法
CN115222956A (zh) 多图层导入的测量系统及其测量方法
JP2007103660A (ja) 実装部品の検査装置及び実装部品の検査方法
JP3206510B2 (ja) 画像入力装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
JP2004127157A (ja) 画像認識方法
JPS6346577A (ja) 物体認識装置
Note Machine Vision in World Coordinates

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050207

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050217

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees