JP3961594B2 - 工具ホルダ - Google Patents

工具ホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP3961594B2
JP3961594B2 JP25269596A JP25269596A JP3961594B2 JP 3961594 B2 JP3961594 B2 JP 3961594B2 JP 25269596 A JP25269596 A JP 25269596A JP 25269596 A JP25269596 A JP 25269596A JP 3961594 B2 JP3961594 B2 JP 3961594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
sleeve
tool holder
cuff
locking element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25269596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09108916A (ja
Inventor
フォン コイデル レオポルド
ナゲルシュミード クラウス
プルンゲル ベルンハルト
Original Assignee
ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH09108916A publication Critical patent/JPH09108916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3961594B2 publication Critical patent/JP3961594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/107Retention by laterally-acting detents, e.g. pins, screws, wedges; Retention by loose elements, e.g. balls
    • B23B31/1072Retention by axially or circumferentially oriented cylindrical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/107Retention by laterally-acting detents, e.g. pins, screws, wedges; Retention by loose elements, e.g. balls
    • B23B31/10741Retention by substantially radially oriented pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/08Means for retaining and guiding the tool bit, e.g. chucks allowing axial oscillation of the tool bit
    • B25D17/084Rotating chucks or sockets
    • B25D17/088Rotating chucks or sockets with radial movable locking elements co-operating with bit shafts specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/003Details relating to chucks with radially movable locking elements
    • B25D2217/0034Details of shank profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2217/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D2217/003Details relating to chucks with radially movable locking elements
    • B25D2217/0038Locking members of special shape
    • B25D2217/0049Roll-shaped locking members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17761Side detent
    • Y10T279/17769Pivoted or rotary
    • Y10T279/17777Sleeved
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17761Side detent
    • Y10T279/17811Reciprocating sleeve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17923Transverse pin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/94Tool-support
    • Y10T408/95Tool-support with tool-retaining means
    • Y10T408/953Clamping jaws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、収容スリーブと、ばね素子が当接する環状の操作素子と、円錐形の収容開口内に突入可能な少なくとも1個の錠止素子と、前記収容スリーブに対して軸線方向に移動自在の操作カフとを具え、前記収容スリーブには収容開口の領域に少なくとも1個の側面貫通開口を設け、この側面貫通開口において、前記錠止素子がほぼ半径方向に移動可能に配置したドリル工具又はたがね工具のための工具ホルダに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ヨーロッパ特許第175088号明細書に記載の工具ホルダは、収容スリーブと、ばね素子が当接する環状の操作素子と、1個の円錐形の収容開口内に突入する2個の錠止素子と、収容スリーブに対して軸線方向に移動可能な操作カフとを有し、収容スリーブには円錐形の収容開口の領域に2個の側面貫通開口を設け、この側面貫通開口内で錠止素子がほぼ半径方向に移動自在に配置している。
【0003】
側面貫通開口は収容開口に連通し、また収容スリーブの外側輪郭に開口し、収容開口に対して接線方向に延びるとともに、軸線方向に対して傾斜した半径方向スリットにより構成する。この半径方向スリットは、収容スリーブの外側輪郭に対する半径方向スリットの開口が収容スリーブの後方領域に指向するよう傾斜させる。
【0004】
収容スリーブの後方領域には、収容スリーブの前方領域とは反対側の環状肩部としての止め部を設け、この環状肩部を、操作素子と連係動作するばね素子の支持部として作用させる。
【0005】
ドリル工具又はたがね工具の円錐形の差し込みシャフトを収容開口内に差し込むと、錠止素子のほぼ半径方向の移動を生ずる。これによりばね素子は緊張する。差し込みシャフトが収容開口の内部輪郭に密着するト、差し込みシャフトの周囲に形成した溝が、収容開口の内部輪郭の領域の貫通開口の入口領域に重なり合い、錠止素子が溝に掛合できるようになる。
【0006】
ドリル工具又はたがね工具を外すためには操作カフを手で収容スリーブの後方領域の方向に軸線方向に移動しなければならなず、このため、ばね力はそれ程大きいものではない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従って、ばね素子によっては操作カフは限定された軸線方向の力しか発揮することができず、工具ホルダの円錐形収容開口に対する差し込みシャフトは引き込まれる。この軸線方向の力よりも、工具ホルダの重量又は収容開口の端部領域におけるパッキンの弾性力の方が大きい。従って、差し込みシャフトの円錐形側面は円錐形の収容開口の内部輪郭に密着せず、収容開口における差し込みシャフトの心合わせ機能は制限される。
【0008】
従って、本発明の目的は、上述の工具ホルダにおけるドリル工具又はたがね工具の心合わせを改善し、完全な動作を保証することができる工具ホルダを得るにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため、本発明工具ホルダは、操作カフには前記操作素子と連係動作する止め部を設け、前記止め部を、前記収容開口の入口から反対側に向かって離れる操作カフの領域に配置し、また前記収容開口の入口に対向させて形成し、前記収容スリーブ及び前記操作カフにはそれぞれ操作カフを前記収容スリーブに軸線方向の固定を行う連結手段を設けたことを特徴とする。
【0010】
操作カフに設けた止め部によって、ばね素子によって生ずる軸線方向の力の他に、操作カフによる軸線方向の力も付加される。この軸線方向の他の力によって錠止素子に大きな力が作用し、収容開口における差し込みシャフトを押圧する。これによって、ドリル工具又はたがね工具のより良い心合わせ及び欠点のない完全な動作が得られる。連結手段によって、基礎に対する作業中における止め部のゆるみを回避することができる。
【0011】
作業中には、異なる強さの衝撃荷重が加わり、この衝撃荷重がドリル工具又はたがね工具の差し込みシャフト、錠止素子及び操作素子を介して操作カフの止め部に加わる。操作カフと収容スリーブとの間の連結手段の損傷を回避するには、前記止め部と前記操作素子との間に緩衝素子を配置するとよい。この緩衝素子は、例えば、ゴムで形成した弾性リングとして構成するとよい。
【0012】
構造的には、前記止め部は前記操作カフの内部輪郭形成した環状肩部として構成するとよい。
【0013】
作業中に生ずる衝撃は作業方向とは反対方向の工具ホルダに作用する。従って、錠止素子の移動を回避するためには、前記止め部を、前記収容開口の入口とは反対側の操作カフの端部領域に配置し、また前記収容開口の入口に対向させて形成するとよい。
【0014】
製造コストを低減するには前記連結手段をねじとして構成するとよい。工具ホルダの短い長さにわたるねじは、収容スリーブ及び操作カフの前方又は後方端部領域に設けるとよい。操作カフの止め部が操作素子に掛合するとき、ねじが互いに作用するようにする。さもないと、ねじが互いに掛合せず、収容スリーブに対して操作カフを回転することなしに、操作カフが収容スリーブに対して軸線方向に移動する。
【0015】
傾斜した半径方向スリットの形式の側面貫通開口を有する収容スリーブを設けた工具ホルダの場合、前記錠止素子をピンとして構成し、このピンの端部部分は収容スリーブの外側輪郭から突出する。外側輪郭から突出するピンの領域に対して操作素子が掛合することができる。従って、操作素子の軸線方向の移動によって錠止素子の軸線方向の移動も生ずる。
【0016】
収容スリーブに長手方向のスリットの形式の側面貫通開口を設けた工具ホルダの場合、前記錠止素子を鉤形体として構成するとよい。長手方向スリットは、錠止素子の外側輪郭にほぼ対応し、錠止素子の収容及び案内する作用を行うものとするとよい。
【0017】
【発明の実施の形態】
次に、図面につき本発明の好適な実施の形態を説明する。
【0018】
図1及び図2に示す工具ホルダには、収容スリーブ1,21と、錠止素子9,29と、リング状の操作素子10,30と、ばね素子11,31と、及び袖口状の操作カフ12,32を設ける。
【0019】
収容スリーブ1,21は1個の中心貫通孔を有し、この貫通孔は、前方領域の円錐形状の収容開口2,22と、この収容開口に連続する工具ホルダの後方領域の雌ねじ部5,25を有する収容孔4,24とにより構成する。収容開口2,22と収容孔4,24との間に弾性緩衝部材2a,22aを、収容スリーブ1,21の対応形状に構成した収容領域に配置する。収容孔4,24において、工具ホルダはドリル装置又はたがね装置を固定可能にする。円錐形の収容開口2,22の領域において、収容スリーブ1,21には複数個の側面貫通開口3,23を設け、この側面貫通開口3,23は錠止素子9,29の収容部として使用する。側面貫通開口3,23は収容開口2,22の周囲にわたり等間隔に配列する。
【0020】
収容スリーブ1,21は部分的に操作カフ12,32によって包囲し、この操作カフ12,32に対して収容スリーブ1,21を軸線方向に移動可能にする。操作カフ12,32と収容スリーブ1,21との間で、同様に錠止素子9,29と連係動作するリング状の操作素子10,30を収容スリーブ1,21に対して移動可能に配置する。
【0021】
図1に示す解錠状態の工具ホルダの収容スリーブ1は、後方の端部領域に雄ねじの形式の連結手段6を設け、この連結手段6に対して操作カフ12の雌ねじとして構成した連結手段13に連係動作させる。操作カフ12の端部領域には雌ねじを設ける。雄ねじと側面貫通開口3との間で収容スリーブ1の周囲には溝7を設け、この溝7に保護リングの形式の止め素子8を突設する。この止め素子8は操作素子10に連係動作するばね素子11の軸線方向の支持部材として作用させる。円錐形の収容開口2の領域における側面貫通開口3は収容開口2の側面に連通し、収容スリーブ1の外側輪郭まで開口し、収容開口2に対して接線方向に開口するよう設けた半径方向のスリットとして構成する。この半径方向スリットに止めピンとしての錠止素子9を配置する。これらの止めピンは、その端部部分が収容スリーブ1の外側輪郭から突出する。
【0022】
操作カフ12の内側輪郭には環状の肩部として構成した止め部14を設け、この止め部14を円錐形収容開口2の入口部に対向させる。この環状肩部にはリング状の緩衝素子15を配置し、操作カフ12に対して形状ロックするよう軸線方向に保持する。環状肩部から直接即ち、操作素子10と環状肩部との間に操作カフ12の内部輪郭の内周に形成した環状窪みを設け、この窪み内に緩衝素子15を突設する。
【0023】
図示しないドリル工具又はたがね工具の差し込みシャフトを収容開口2に差し込むと、止めピン状の錠止素子9がほぼ半径方向に移動する。このとき、ばね素子11は緊張する。収容開口2の内部輪郭に差し込みシャフトを密着させると、収容開口の内部輪郭の領域の貫通開口3の入口領域に差し込み端部の周囲に形成される溝に重なり合い、止めピン状の錠止素子9はこの溝に掛合する。このときばね素子11は部分的に弛緩する。
【0024】
差し込みシャフトの溝に突入する錠止素子9の固定を行うため、操作カフ12の雌ねじ部を収容スリーブ1の雄ねじ部に対して回転可能にし、またこれにより錠止位置に向けて軸線方向に移動可能にする。この錠止位置において、操作カフの環状肩部14は環状緩衝素子15の中間部分を操作素子10に密着させる。
【0025】
工具ホルダに差し込んだ図示しないドリル工具又はたがね工具を取り出すためには、操作カフ12を初期位置に復帰し、環状肩部14を操作素子10から離さなければならない。操作カフ12の内部輪郭の前方領域に配置したリング状の止め素子17により、操作カフ12が収容スリーブに対して後方に移動するとき、錠止素子9がほぼ半径方向に解放位置に向かって移動する。即ち、止め素子17と錠止素子9との間に配置した帯同リング18によって錠止素子9の帯同を生ずる。開放位置において、錠止素子9は収容スリーブ1の収容開口2の位置にはもはや突入しない。止め素子17は伸縮自在のリングにより構成し、断面を円形にし、操作カフ12の内面輪郭の周面に形成した環状窪みに掛合させる。
【0026】
帯同リング18と止め素子17との間に緩衝リング19を配置する。収容開口2の入口領域に回転伝達素子20を配置し、この回転伝達素子は止めピンとして形成し、収容開口2内に半径方向に突入させる。
【0027】
図2に示す錠止状態にある工具ホルダの収容スリーブ21は、前方端部領域に雄ねじの形式の連結手段26を設け、操作カフ32の雌ねじの形式として形成した連結手段33に掛合させる。この雌ねじは操作カフ32の前方端部領域に設ける。収容スリーブ21の後方端部領域には環状の溝27を設け、この溝27に保護リングの形式の止め素子28を突設する。この止め素子28は、収容スリーブ21の周りを包囲しかつ収容スリーブ21に対して操作素子30と連係動作するばね素子31によって軸線方向に移動可能な支持リング39の軸線方向の支持を行う。支持リング39とばね素子31との間にはリング状の緩衝素子35を設ける。
【0028】
操作素子30と収容スリーブ21との間には、収容スリーブ21に対して軸線方向に移動自在の軸受スリーブ36を設け、この軸受スリーブ36により錠止素子29の収容と案内を行う。錠止素子29は、軸受スリーブ36の対応側面に設けた貫通孔38に配置し、この貫通孔38を収容スリーブ21の側面の貫通開口23に合致させる。錠止素子29は鉤形に構成し、軸受スリーブ36と、操作素子30と、並びに側面の貫通開口23の入口領域とともに収容スリーブ21の外側輪郭に連係動作する錠止領域を構成する。支持リング39及び軸受スリーブ36の軸線方向の移動によって錠止素子29が軸線方向に移動する。錠止素子29は側面の貫通孔38に貫通し、軸受スリーブの前方領域において転向可能に掛合する。収容スリーブ21の後方領域に対向する錠止素子29の傾斜側面29aは、錠止素子29の軸線方向移動によって側面貫通開口23の入口領域で支持される。このようにして、錠止素子29は半径方向外方に転向し、収容スリーブ21の収容開口22内にはもはや突入しなくなる。
【0029】
収容開口22内に図示しないドリル工具又はたがね工具の差し込みシャフトを差し込むことによって錠止素子29はほぼ半径方向に移動する。ばね素子31はこれにより緊張する。差し込みシャフトが収容開口22の内部輪郭に密着すると、差し込み端部の周囲に形成した図示しない溝が収容スリーブ21の側面貫通開口23並びに軸受スリーブ36の側面貫通孔38に重なり合い、錠止素子29がこの溝に嵌合する。このときばね素子31は再び弛緩する。
【0030】
差し込みシャフトに掛合する錠止素子29を溝に固定することができるようにするため、操作カフ32の雌ねじ部を収容スリーブ21の雄ねじに対して回転自在にし、従って、前方の錠止位置に向かって軸線方向に移動自在にする。操作カフ32の後方領域の内面に形成した環状窪みに環状ばねリングの形式の止め部34を配置する。錠止位置において、止め部34はばね素子31に圧着し、このばね素子31は強く緊張する。このばね素子31は錠止素子29を押圧し、収容スリーブ21の収容開口22内に、例えば、収容開口に押し込んだ差し込みシャフトの溝に掛合させる。支持リング39とばね素子31との間には環状の緩衝素子35を配置する。
【0031】
工具ホルダに差し込んだ図示しないドリル工具又はたがね工具の取り出しは、操作カフ32を初期位置に復帰させなければならず、止め部34がばね素子31を押圧しないようにする。操作カフ32の前方領域の内部輪郭に設けた止め素子37によって、操作カフ32が収容スリーブに対して後方に移動するとき、錠止素子29がほぼ半径方向に移動して解放位置に達することができる。錠止素子29の帯同は操作カフ32の内部輪郭に配置した円形のフランジの形式の止め素子37によって生ずる。この解放位置では錠止素子29は収容スリーブ21の収容開口22内には突入しない。
【0032】
収容開口22の入口領域には3個の互いに等間隔に配列したピン状の回転伝達素子40を設け、この回転伝達素子40は収容開口22内に半径方向に突入させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による工具ホルダのピン状錠止素子を有する実施例の一部断面とする側面図である。
【図2】本発明による工具ホルダの鉤形の錠止素子を有する実施例の一部断面とする側面図である。
【符号の説明】
1,21 収容スリーブ
2,22 収容開口
2a,22a 弾性緩衝部材
3,23 側面貫通開口
4,24 収容孔
5,25 雌ねじ部
7 溝
8 止め素子
9,29 錠止素子
10,30 操作素子
11,31 ばね素子
12,32 操作カフ
14 環状肩部
15 緩衝素子
17 止め素子
18 帯同リング
19 緩衝リング
20 回転伝達素子
27 溝
28 止め素子
29a 傾斜側面
31 ばね素子
34 止め部
35 緩衝素子
36 軸受スリーブ
37 止め素子
38 貫通孔
39 支持リング
40 回転伝達素子

Claims (6)

  1. 収容スリーブ(1,21)と、ばね素子(11,31)が当接する環状の操作素子(10,30)と、円錐形の収容開口(2,22)内に突入可能な少なくとも1個の錠止素子(9,29)と、前記収容スリーブ(1,21)に対して軸線方向に移動自在の操作カフ(12,32)とを具え、前記収容スリーブ(1,21)には収容開口(2,22)の領域に少なくとも1個の側面貫通開口(3,23)を設け、この側面貫通開口(3,23)において、前記錠止素子(9,29)がほぼ半径方向に移動可能に配置したドリル工具又はたがね工具のための工具ホルダにおいて、操作カフ(12,32)には前記操作素子(10,30)と連係動作する止め部(14,34)を設け、前記止め部(14,34)を、前記収容開口(2,22)の入口から反対側に向かって離れる操作カフ(12,32)の領域に配置し、また前記収容開口(2,22)の入口に対向させて形成し、前記収容スリーブ(1,21)及び前記操作カフ(12,32)にはそれぞれ操作カフ(12,32)を前記収容スリーブ(1,21)に軸線方向の固定を行う連結手段を設けたことを特徴とする工具ホルダ。
  2. 前記止め部(14,34)と前記操作素子(10,30)との間に緩衝素子(15,35)を配置した請求項1記載の工具ホルダ。
  3. 前記止め部(14,34)は前記操作カフ(12,32)の内部輪郭形成した環状肩部として構成した請求項1又は2記載の工具ホルダ。
  4. 前記連結手段(6,1326,33)をねじとして構成した請求項1乃至のうちのいずれか一項に記載の工具ホルダ。
  5. 前記錠止素子(9)をピンとして構成した請求項1乃至のうちのいずれか一項に記載の工具ホルダ。
  6. 前記錠止素子(29)を鉤形体として構成した請求項1乃至のうちのいずれか一項に記載の工具ホルダ。
JP25269596A 1995-09-28 1996-09-25 工具ホルダ Expired - Lifetime JP3961594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19536154:7 1995-09-28
DE19536154A DE19536154A1 (de) 1995-09-28 1995-09-28 Werkzeughalter für Bohr- und Meisselwerkzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09108916A JPH09108916A (ja) 1997-04-28
JP3961594B2 true JP3961594B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=7773468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25269596A Expired - Lifetime JP3961594B2 (ja) 1995-09-28 1996-09-25 工具ホルダ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5709393A (ja)
EP (1) EP0765707B1 (ja)
JP (1) JP3961594B2 (ja)
KR (1) KR100420852B1 (ja)
AT (1) ATE174240T1 (ja)
CA (1) CA2186056C (ja)
DE (2) DE19536154A1 (ja)
TW (1) TW336908B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19521993B4 (de) * 1995-06-20 2009-04-09 Robert Bosch Gmbh Werkzeughalter und Werkzeug für eine Bohr- und/oder Schlagwerkzeugmaschine
US6053675A (en) * 1998-06-26 2000-04-25 Black & Decker Inc. Quick-acting tool bit holder
US6705807B1 (en) * 1999-11-24 2004-03-16 Black & Decker Inc. Hole saw and connection method
US6688610B2 (en) * 2000-05-12 2004-02-10 Power Tool Holders Incorporated Chuck with quick change
DE10031938B4 (de) * 2000-06-30 2006-03-16 Robert Bosch Gmbh Werkzeughalter für eine Bohr- und/oder Schlagwerkzeugmaschine
DE10058587A1 (de) * 2000-11-25 2002-05-29 Hilti Ag Vorrichtung zur Drehmomentübertragung
US6533291B2 (en) 2001-02-14 2003-03-18 Power Tool Holders Incorporated Chuck having quick change mechanism
CN1329164C (zh) * 2001-09-17 2007-08-01 密尔沃基电动工具公司 旋转锤
US6834864B2 (en) * 2001-10-24 2004-12-28 Power Tool Holders Incorporated Chuck having quick change mechanism
US6929266B2 (en) * 2002-06-18 2005-08-16 Black & Decker Inc. Bit holder
US6843484B2 (en) 2002-07-08 2005-01-18 Monte L. Schroeder Quick change chuck
GB2395158B (en) * 2002-11-14 2005-11-16 Black & Decker Inc Tool holder for a rotary hammer
US6863280B2 (en) * 2002-11-20 2005-03-08 Li Jiun Chiu Tool fixing structure
US20060145431A1 (en) * 2003-12-01 2006-07-06 Chang Sheng M Tool connecting device
DE10358223B3 (de) * 2003-12-12 2005-04-14 Collomix - Rühr- und Mischgeräte GmbH Rührwerkzeugaufnahme an einer Abtriebswelle eines Rührgerätes
DE10360077A1 (de) * 2003-12-20 2005-07-21 Robert Bosch Gmbh Werkzeughalterung für eine Handwerkzeugmaschine
TWM268151U (en) * 2004-08-17 2005-06-21 Guo-Rung Liu Quick connecting and propping set for reciprocal type pneumatic tool
JP5032745B2 (ja) * 2005-01-24 2012-09-26 株式会社マキタ 作業工具
US20060232024A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-19 Chih-Yaung Chu Quick installment and removal tool anvil and adaptor
US20080100006A1 (en) * 2005-04-05 2008-05-01 Chih-Yaung Chu Quick installment and removal tool anvil and adaptor assembly
DE102005000097A1 (de) * 2005-07-28 2007-02-01 Hilti Ag Schlagwerkzeugaufnahme
DE102005000168A1 (de) * 2005-11-25 2007-05-31 Hilti Ag Werkzeugaufnahme
US8800999B2 (en) * 2009-02-27 2014-08-12 Black & Decker Inc. Bit retention device
US8622401B2 (en) * 2009-02-27 2014-01-07 Black & Decker Inc. Bit retention device
US8308168B2 (en) * 2009-02-27 2012-11-13 Irwin Industrial Tool Company Quick change tool bit holder
US8381830B2 (en) 2009-05-05 2013-02-26 Black & Decker Inc. Power tool with integrated bit retention device
CN201446519U (zh) * 2009-06-05 2010-05-05 南京德朔实业有限公司 电动工具
US9662778B2 (en) 2012-02-10 2017-05-30 Milwaukee Electric Tool Corporation Bit retention assembly for rotary hammer
US10150205B2 (en) 2012-02-15 2018-12-11 Black & Decker Inc. Fastening tools with floating magnet sleeves
US9227309B2 (en) 2012-02-15 2016-01-05 Black & Decker Inc. Quick change bit holder with ring magnet
US9943946B2 (en) 2012-02-15 2018-04-17 Black & Decker Inc. Tool bits with floating magnet sleeves
US9505108B2 (en) 2012-02-15 2016-11-29 Black & Decker Inc. Bit holder with floating magnet sleeve
US9156147B2 (en) 2012-02-15 2015-10-13 Black & Decker Inc. Quick change bit holder with ring magnet
USD789761S1 (en) 2015-11-02 2017-06-20 Black & Decker Inc. Torsion bit
US20180117752A1 (en) * 2016-10-27 2018-05-03 Jpw Industries Inc. Multi-use pry bar

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2913263A (en) * 1957-07-05 1959-11-17 Zalo Mfg Company Pin detent pipe or tube coupling with manipulator
DE1135267B (de) * 1957-11-26 1962-08-23 Kurt Haessner Schnellwechselfutter
DE3434076A1 (de) * 1984-09-17 1986-04-17 Hilti Ag, Schaan Werkzeughalter fuer bohr- und meisselwerkzeuge
DE3605970C2 (de) * 1986-02-25 1994-09-15 Bilz Otto Werkzeug Schnellwechselfutter für Werkzeuge
DE3744091A1 (de) * 1987-12-24 1989-07-13 Hilti Ag Werkzeughalter fuer bohr- und meisselgeraete und werkzeug
DE3744092C2 (de) * 1987-12-24 1997-02-27 Hilti Ag Werkzeughalter für Bohr- und Meisselwerkzeuge
JP2560048Y2 (ja) * 1993-02-18 1998-01-21 日東工器株式会社 環状カッタ等の着脱装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW336908B (en) 1998-07-21
US5709393A (en) 1998-01-20
ATE174240T1 (de) 1998-12-15
DE19536154A1 (de) 1997-04-03
EP0765707A2 (de) 1997-04-02
CA2186056A1 (en) 1997-03-29
CA2186056C (en) 1998-11-17
KR970014888A (ko) 1997-04-28
KR100420852B1 (ko) 2004-05-22
JPH09108916A (ja) 1997-04-28
EP0765707B1 (de) 1998-12-09
EP0765707A3 (ja) 1997-04-16
DE59600956D1 (de) 1999-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3961594B2 (ja) 工具ホルダ
JP4828729B2 (ja) 切り替え・調節用曲がり部を有する締付ケーシング筒を備えたドリルチャック
US4318630A (en) Locking device for a shaft coupling mechanism
JP3558639B2 (ja) チェーンテンショナーにおける輸送安全性装置
US6152496A (en) Socket for pipe coupling
JP4012280B2 (ja) 手持ち工作機械における工具ホルダの交換装置
US5934713A (en) Coupling devices
JP4256539B2 (ja) ドリル及び/又はたがね装置の工具ホルダ
JPS6351801B2 (ja)
US4266789A (en) Machine tool chuck
US6047995A (en) Pipe connector
JP4365928B2 (ja) 工具ホルダ
US20030042734A1 (en) Pipe coupling
JPH0952659A (ja) 繊維機械における高速回転するボビンの保持装置、及びそのためのボビンアダプタ
JPH0392146A (ja) 着脱可能なハンドピーススリーブを備えた歯科用ハンドピース
US4932293A (en) Socket device
JPH0433562B2 (ja)
GB2286351A (en) Tool holder
JPH09310722A (ja) 回転トルクを伝達するセレーション付きジャーナルを連結するための装置の製造方法
JPH0628809B2 (ja) 衝撃ドリル装置
JP4350863B2 (ja) 締付ヘッド作動装置の解除ユニット
JP4681716B2 (ja) 切り替え・調節用曲がり部を有する締付ケーシング筒を備えたドリルチャック
GB2276579A (en) Tool carrier for an electrically operated hammer
JP2777998B2 (ja) ガス容器の接続装置
JP2935840B2 (ja) 整経ビームクラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term